目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2006-02-10 SAD(社会不安障害)。 |
2006-02-10 SAD(社会不安障害)。 | |
最近、「SADは治療できます。」とかっていうテレビCM(?)を見かけるようになったので、SADチェックというのをやってみたら「SADの可能性があります」という結果になりました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-02-09 虐待。 | |
今朝も虐待で亡くなった子供のニュースをテレビで観ました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-02-08 父。 | |
父は、私から見ると境界例という人格障害のように思えます。
|
|
![]() ![]() |
2006-02-07 スクールカウンセラー (続き) | |
スクールカウンセラーの先生のアドバイスのもと、夫と相談の上、今週いっぱいはお休みさせて頂けるように担任の先生に電話をしました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-02-07 スクールカウンセラー | |
昨日、今日とシオリは担任の先生に伴われて学校に行きました。
|
|
![]() ![]() |
2006-02-06 祖父との同居 | |
この前書いた母の暴力的なしつけは、恒常的に行われていたわけではありません。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-02-05 機能不全家族。 | |
シオリの心の問題を解決すつ糸口になればと、ネットでいろいろ調べていたのですが、機能不全家族、AC(アダルトチルドレン)などのキーワードに私が当てはまるような気がしました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-02-04 今週の『シオリ』 | |
シオリは先週土曜日には部活をしに自ら学校に行きましたが。。。月〜金は学校に行きませんでした。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-01-28 心身症(2)。 | |
私は私で、シオリの心と身体のケアをどうしたら良いかと、小児科に行ってみたり、市の思春期相談に行ってみたりしたんだけど、
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-01-28 心身症(1)。 | |
シオリを夫と二人で学校に連れて行ったことを前回書きましたが、シオリはそのせいで吐き気が起きるようになって、また学校に行けなくなりました。
|
|