節分も過ぎて。
なんだか運が向いてきました。
確定申告に向けて領収書の再チェックをしていたら。
門の領収書が出てきました。
ふと思いついて。ダメ元で「秋に門が壊れたんです。」と保険会社に電話すると。
「あ!台風〇号ですね?」と即答。
ん?経年劣化と思っていたけど、そういえば台風もあったかな?
間違っていたら申し訳ないので。
「領収書は〇月〇日になってます。」と告げると。
「それは確かに台風〇号です。」と電話口の方に言われて。
全然自信はなかったのだけど。
「それでは手続きのご案内をしますね。」と言われて。
昨日あっさりと損害保険金とお見舞金が入金されました。
門が壊れたのは確かだし、高い保険料を毎年払っているのですが。
キツネにつままれた感じ。
先週も。4年に一度のガス会社の点検が先週あって。
「ガス漏れ反応でてますね。業者に言って接続部分を締めてもらって下さい。」と言われて。
あー。また修理費用がかかるのかと思っていたら。
3年間の無料アフターサービスが付いていてタダでした。
今年の確定申告では事業大赤字のため、もちろん還付。
実はこれはとても大きくて。
自治体からの学費補助とか、健康保険の自費負担とか。助かる制度の恩恵にあずかることができるのです。
今までだったらお金が出ていくばかりだったのが。
少しずつだけど、還ってきてくれてるような気がします。
健康面でも。
花粉症なのにマスクが売ってない現状。
出会ったのが酢酸菌!
コレ結構効いてる気がします。
薬飲まなくても今のところは大丈夫です〜。
いよいよ。宝くじですかね!
健君も誘ってくれてることだし。今からぽちっとしてきましょうね。
※猫も人も春眠暁を覚えず。 |