himajin top
のほほん日記

MY HP





SEO対策

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2010-03-15 カラオケ
2010-02-15 パソコン
2010-02-04 節分
2010-02-01 2月ですね
2009-12-12 これだったんだ
2009-11-26 19日は・・・・
2009-10-21 信じられない
2009-10-13 蝶でお勉強
2009-10-10 成長
2009-09-16 いやな感じ


2010-03-15 カラオケ

先日旦那の友達のご要望で、家族でカラオケに行った。

意外に歌い練れている息子にまずびっくり!!それもまぁまぁ歌えてる(アニソンばかりだけど・・・)。

もっとびっくりは娘のほう。東方神起から綾香まで聞かせる聞かせる。

旦那の友達もいいものを聞かせてもらったと大満足。

月一で聞かせていただきたいわ。

先頭 表紙

2010-02-15 パソコン

自宅のパソコンが立ち上がらないのでしばらくお休みします。
・・・てあらためて申告することもないかな?

いつ直るかな・・・・

先頭 表紙

2010-02-04 節分

昨日の節分は、豆まきこそはしなかったが、
太巻き1本を恵方の西南西に向かって黙って食べた。

途中で旦那が話しかけたので、無言で首を振ると
今度は子供らにも話しかけようとした。
子供らも首を振っていたので
「まったくすぐに流行に乗って・・・。」と言った。

家族なんだから一緒にやればいいじゃん・・・。

先頭 表紙

2010-02-01 2月ですね

高校3年の娘は今日から自由登校。
卒業試験も終わリ、あとは卒業作品を仕上げるだけと、今日もいつものように出かけていった。

制服を着るのもあと少しだね。

高校1年の息子は先週末の部活の試合で、個人戦で決勝まで行ったが、入賞にはいたらなかったらしい。まぁこつこつ頑張ってくれや。

先頭 表紙

2009-12-12 これだったんだ


TVを何気なく見ていたら、来年のカレンダーの中で
ある会社のものがとっても売れていると言っていた。

去年まで無料で配っていたが、もらえない人もいて
どうしても欲しくて買う人がいるほど人気とか...。

そういえばその会社のカレンダー、毎年送ってくるよな〜
今年もなんか来てたな〜とずっとそのままにしていた箱を開けてみると
TVに出ているのと同じカレンダーが・・・。

月に1.2回は出張に行く旦那は、
その会社にとってはお得意様なんだ・・・
と思った今日この頃であった。

先頭 表紙

2009-11-26 19日は・・・・

ボジョレーの解禁日でしたね。

我が家は娘の18歳の誕生日でした。

娘は学校で「18禁解禁だ〜!!」と叫んできたそうです。

・・・はずかしい。

しかし18歳か・・・。来年は大学生です。

子どもの成長は早いものです。

あと何年、子どもで楽しませてもらえるだろうかな?

先頭 表紙

2009-10-21 信じられない

学級閉鎖で家にいる息子を叱ってるときに電話が鳴った。

新婚当初住んでいたアパートの友人からだった。
県外からの遠い友人からの急な電話・・・訃報だった。

新婚から4年ほど住んだアパート。新築のアパートで新婚さんが沢山いて
子どもも次々に生まれてアパートの駐車場が毎日の遊び場となっていた時代。

そのとき知り合った娘と同じ年の同じ月生まれの男の子のお母さんががんで亡くなったという。

彼女は私と同じ年で、子育てにしても生活にしてもしっかりとした考えを持っている、でもとても明るい人だった。
そのアパートで最初の方に生まれた子供同士ということで、はいはいをする前からお互いの家を行き来し、外で遊べる様になったら毎日遊び、夕方誰かのお父さんが帰ってくると家に帰るという、今では考えられないとても楽しい日々を過ごした。

お互い家を建てて、アパートを去っても、月に一度は車で30分かかる距離を会いに行っていたが、わたしが県外に引っ越すことになり、それもできなくなり、月日がたつうちに年賀状のやり取りだけになってしまった。

去年の暮れに帰省したときアパートの近くを通って、思い立ってまだアパートにいいる電話をくれた友人宅によったら、喜んで迎えてくれて、すぐ近く引っ越した別の友人宅に行ったときに、亡くなった彼女の話は出たが、彼女の家にまでは足を伸ばせなかった。

電話をくれた友人も、日々忙しくてなかなか彼女とは会っていなかったといい、わたしが寄ったときに思い切っていけばよかったね、と悔やんでいた。

でも亡くなった彼女が病気だったのは知らなかったのだから・・・でも思い立って行っておけば・・・。

いろいろ思っても彼女はもういないのだ。
高校三年の息子さんと中学校3年の娘さんと旦那様を残して、旅立ってしまったのだ。44歳の若さで・・・・。

旦那の母が亡くなったときの次に衝撃的な身近な人の死。
すぐに会いにいけない距離が悔しい・・・・。

先頭 表紙

2009-10-13 蝶でお勉強


昨日旦那が「この蝶知ってるか?」とデジカメの画像を見せてくれた。
庭によく飛んでいる蝶だったが名前は知らなかった。

ツマグロヒョウモンというらしい。
メスの前翅の先端(褄(ツマ))が黒いヒョウモン柄になっているので
この名前がついたという。
オスは羽の先端は黒くない。

今朝も庭に出たら、葉っぱの裏側で休んでいるのを見つけて
そっと手を伸ばしたら捕まえられた。寒いので動きが鈍かったのだろう。

まだ学校に行く前の娘に見せて蝶を見せて、名前とか教えながら
何気なく目に付いた野の花の本をめくったらこの蝶が出ていた。

以前は西日本の暖かい地方の蝶だったのだが
最近は北関東でも見るようになったので
温暖化の影響が出ている・・・とかいてあった。

名前も今の生息地もへぇ〜と言う感じで感心しながら
娘にもついでに教えた。

頭に入ったかは知らないけどね。

先頭 表紙

2009-10-10 成長

ある朝、居間の電灯の蛍光灯がチカチカしだした。
「寿命だな。変えておけよ」と旦那は一言いって会社に行った。
夕方、台に乗って背伸びをして蛍光灯を変えようとしていたら、学校から帰ってきた息子が「あぶないなー。」と言って、台には乗ったが背伸びもせず難無く取り替えた。

台所の扉の蝶番の具合が悪く外れてしまって、旦那に直してと頼んだがなかなかやってくれなかった。
ある日、夕飯を作るのを手伝えと頼んだ息子が扉が外れているのに気づき、ドライバーセットを持ってきて、あっという間に直してくれた。

やってくれと言わなくてもやってくれたことがとてもうれしかった。

先頭 表紙

2009-09-16 いやな感じ

娘が市の芸術祭で賞をとったのだが、賞状の授与式にいけなかったので、後で役所まで取りに来てくれと言われた。

娘は何かと(?)忙しく役所にいけないと言うのでわたしが取りに行った。

担当の課は上の階でエレベーターで課までいくと課の女性たちがなにやら楽しそうにしゃべっていた。

その中の一人がわたしに気づきチラッと見たけど無視をし話に戻った。

わたしは「すみませんが。」と声をかけたがその話をしていた女性たちはもう一度わたしを見たのに知らん顔。手前にいた頼りなさそうな青年が「何か?」と聞いてきた。

賞状を取りに来たことを告げると、わたしの名前と部門だけ聞き、先ほど無視した女性たちになにやら話し、再び戻ってきてわたしが本人かどうか確かめもせず、賞状と記念品を渡し「おめでとうございます。」と手渡してくれた。

お礼をいい青年越しに後ろで彼女たちを何気なく見ると、まだしゃべっていた。

なんだかもやもやした気持ちでエレベータに乗った。
しばらくしてドアが開いて一人の女性が乗ってきて、わたしは階を確かめもせず降りてしまい、降りる階ではないことに気づき戻ろうと思ったが、ドアはあっといまに閉まった。

下に行くボタンを押してやって来たエレベータに乗ったら2人の男性がいて、「これ下に行きますよね。」となんとなく声をかけたが、返事はなかった。

もやもやがさらに深まり1階に着き役所の外に出て「なんて雰囲気の悪い役場だ!!」と叫んでしまった。

結婚して住んでいたいたのは○○郡で人口3万人程度、家を建てて引っ越したところは市で人口5万人程度。どちらの役場は顔を見かけると、とてもにこやかに「どうしましたか?」と聞いてくれるところだった。

いま住んでいるこの人口50万人の市の役人は何なんだ?それともこれも地域性か?
わたしに気にしすぎかもしれないけれど、と〜ってもやな感じ!!!

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)