himajin top
 こまちの「書如其人 画為心声」

たのしみは そぞろ読みゆく書の中に 我とひとしき人を見し時  橘曙覧

♣ちなみにタイトルは「書は人なり 画は心の声」という意味。「オナジソラノシタ」より。♣

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトエモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
井伏鱒二『厄除け詩集』より



最近のひまじんは新聞縮刷版的。
mixiは新聞的。
どちらにも書いてあったり、なかったり。
どちらで読むか、どちらを読むか、どちらも読むかは
お好みで。


プロフィール☆←たまに更新してます

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-03-14 えびたい
2007-03-07 謝恩会と文庫本
2007-03-01 体が弱い
2007-02-22 猛威を振るう
2007-02-17 いよいよ光??と小学校の同窓会
2007-02-13 ものをもらう
2007-02-12 映画と今年のお菓子
2007-02-11 法事と買い物
2007-02-10 熊ヒタ
2007-02-03 移動動物園に行く


2007-03-14 えびたい

ごきげんよう。



ホワイトデーのお返しは、まさに「えびたい」状態だった。


常務からは、ピンク色のバーバーリーのタオルハンカチ。
次長からは、チェックのバーバリーのタオルハンカチ。


そして、係長は・・・・・・・・・・



係のみんな全員にお菓子をくれた。
イタリア産のウェハースチョコ。

しかも、ひとりひとりに、



「好きです!」



と、告白してくれたの♡
きゃっ♥



「好きです」の大安売りみたいだった。



お父さんはホワイトデーのことなんかすっかり忘れていたから、

「ひどぉ〜〜い!」

って妹と抗議したら、

おこづかいをくれた。このおこづかいは、翌々日にバーゲンでワンピースに化けました。




あんまり出費してないのに、いいものもらえて楽しかったです。



ごきげんよう。


先頭 表紙

2007-03-07 謝恩会と文庫本

ごきげんよう。

前に勤めていた大学の学科の謝恩会に呼ばれたので行ってきました。

今年3月に卒業する4年生は、わたしにとって特別な学年だった。
わたしが大学に就職し、初めて担当した仕事は教務。

この学年の名簿を作り、必修クラスのクラス分けをし、履修ガイダンスの資料を作り、履修ガイダンスを仕切り、履修相談にのり、掲示物を作り・・・

というような仕事をしていた。

そんなわけだから、まるで卒業生を送り出す担任の気分になってしまって、じぃーんときてしまった。


会は、立食式のパーティー。
全員の教授の挨拶から始まる。
大学を退職し、別の会社に就職して思ったことは、教授はお話が上手で、おもしろかったということ。役員挨拶なんかに比べたら、教授の話のほうが断然おもしろい。


しばし歓談の後、クイズ。
くじやゼミ単位で教授別のチームに分かれ、大学にまつわるクイズを出題される。優勝したチームには賞品があるらしく、みんな本気。マニアックなクイズだった。

次のうち、いつも●★先生がしてるネクタイピンはどれか?
(知らんがな)

○▲先生の2006年の年賀状のキャラクターは次のうちどれか?
(オバQ)

健康診断の最終日、学食で昼食をとっていた先生は、○▲先生と★☆先生と誰だったか?
(知らんがな)

□◇先生の愛犬の名は?
(チェリー)

などなど。ネタはどっから探してくるんだかわかんないけど、おもしろい。わたしのいたチームはなぜか優勝してしまい、賞品をみんなで山分け。賞品は文学作品の文庫本だった。わたしは『愛と死』『和解』をもらった。

しばし、歓談。

そのときに、よくバイトに来てくれたIくんと再会した。謝恩会の実行委員らしく、忙しそうだった。

I「(指環を見て)結婚しちゃったんですか?!」

こ「まだまだ」

I「そっかぁ」

I「友達と○●さんかわいいって言ってたんすよ。残念だなぁ」

こ「あら、残念。年下の彼氏作り損ねちゃったよ」

I「賞品何もらったんですか?」

こ「文庫本だよ。『愛と死』と『和解』」

I「『愛と死』くださいよ。代わりに池波正太郎のイイやつあげます」

こ「いいよ。んじゃ、『愛と死』どうぞ」

I「帰りに渡しますから、帰らないでくださいよ」

こ「おっけー」


そして、帰り際。
Iくんがブックカバーをとって、池波正太郎『男の作法』をくれた。
ブックカバーは、三島由紀夫の作品をモチーフにしたデザインで彼女からのプレゼントだそう。文学部の彼氏に、ブックカバーのプレゼントをする彼女なんて、気が利いてるし、とても粋だと思う。

そういえば、わたしは自他とも認める本好きなのに、ブックカバーをもらったことがない。そんな気の利いたプレゼントをもらったら、グっとくるのになぁ。残念である。

Iくんは「ぜひ彼氏に読ませて、彼氏をイイ男にしてください♪」と言っていたので、彼氏にも読ませてみようと思う。


わたしがあの職場で過ごした3年間は、辛く苦しいものだった。
でも、それを耐えることができたのは、3年という期限があったことと、一風変わった教授とIくんたちのように慕ってくれた学生がいてくれたからかもしれない。



ごきげんよう。


画像は、記念品のロクシタンのハンドクリーム&石鹸セット・優勝賞品『和解』・交換でGETした『男の作法』


先頭 表紙

もんちゃさん>そうなのです、地獄のような3年間でした。あの3年間を耐え抜いてしまったため、今の職場の少々の辛さなんて屁でもありませぬ。 / こまち ( 2007-03-25 15:50 )
てじおさん>謝恩会って、会費が高いんですよね。教授招待とか記念品代が上乗せされてしまうから。女の子は、+ドレス代+美容院代です(笑) / こまち ( 2007-03-25 15:49 )
今日の日記を読んでるだけだと、楽しそうな仕事だったのねーって思ったけど、辛かったのね。そういえば、そうだったもんね。みんなえらいなあ・・。 / もんちゃ ( 2007-03-12 20:04 )
謝恩会いいすね。私自身は大学卒業のときは、ホントに貧乏で、参加費1万円が払えず行けなかったんですよね。今考えると惜しいことしたな・・ / てじお ( 2007-03-11 11:27 )

2007-03-01 体が弱い

ごきげんよう。



わたしが風邪&気管支炎でぶっ倒れている間に季節が変わっていた。
もう3月。

わたしの体が弱いことについて。
わたしは、身長160センチ、体重45キロ、体脂肪率23%。

風邪をひけば重症化し、
睡眠時間が8時間を切れば睡眠不足となり、
紫外線にさらされれば湿疹ができ、
流行る前にノロウィルスにやられ、
無理をすれば確実にぶっ倒れ、
有給の多くは病院と病欠に使われる

という体である。

特にどこどこが不健康というわけではないが、どことなく体が弱い。
命にかかわる病気はしたことないが、調子が悪いということ。
この体質は今に始まったことではなく、高校くらいからである。
この体型は中学の頃から変わっていない。
中学の頃は今と違い、筋肉がついてはいたが。



女の子なのに胸はなく、丸みをおびた女らしい体ではない。
接骨院の先生に言わせれば、脂肪もなければ筋肉もない体。


わたしはぶっ倒れるたびに、いろんな人に「もっと食べないとだめだよ」「食いが足らないんだよ」と言われる。しかし、わたしは極度のダイエットをしているわけもなく、拒食症でもない。1日三食きっちり食べ、お菓子まで食べている。

わたしと食事をしたことがある方はおわかりでしょうが、わたしは見かけより食うのである。初めて食事をする人はびっくりするはずだ。わたしは大抵ペロリとたいらげる。ビュッフェに行けば最後まで食べてるし、甘いものは全制覇しちゃうくらいだ。みんなは、この体のどこに食べ物が消えたのか不思議がる。


わたしは現在パラサイトシングル(最近ニートに押されて?めっきり聞かなくなりましたね。この階層。少し前までは少子化の根源で国を滅ぼすみたいなひどい言い方されたのに)なので、栄養状態はものすごくよい。格段にいい。もし、これがなかったらわたしはとっくに死んでいると思う。ありがたいことだ。


わたしのこの体質は母親譲りだ。今でこそ健康優良人である母はこどもを生む前、つまりわたしを生むまではこんな体だった。わたしよりも痩せており、本当に吹けば飛ぶような体だったそうである。どんなに食っても身にならない。体が弱くて有給はほとんど病欠に費やしたそうだ。


というわけで、

体の弱い人もそれなりに頑張っているので、

石は投げないように。




ごきげんよう。

先頭 表紙

マッキィ。>はぅ、有給を遊びで使いたいもんです。わたしの有給の消費:歯医者・病院・病欠・疲れ・免許更新・・・悲しすぎるぅ・・・・(/_;)  体力のあるマッキィ。が羨ましいよ。きっとダンスで鍛えた体だからなんだろうな。 わたしも妹と喧嘩しながら育ったはずなのに、この有様。  ま、でも、この体質を活かし、会社の人に病弱だと思わせて、「こいつを繁忙期にコキ使ったら、倒れるか辞めるかされるから、あんまコキ使わないようにしよう」と思わせる作戦。 / こまち ( 2007-03-10 17:10 )
病欠で有休って、もったいないけど、でも仕方ないんだよね。わたしは休まなくてもいいような体調のときでも、気分が乗らない体調だからと休むときがあるよ。最近はさすがに忙しくて無理だけど。。 何でこんなに体力だけはあるんだろう、と思っちゃうけど、健康第一だからまあいいかと思ってるんだ。弟と喧嘩しながら育ったから強いのかなぁ??? / マッキィ。 ( 2007-03-06 07:33 )

2007-02-22 猛威を振るう

ごきげんよう。


やっと終息しはじめた。


わたしの中で猛威を振るって振るって振るいまくった熱風邪。

今回の熱風邪は本当に怖ろしいものだった(まだ治ってないけど)。


22日
真夜中に突然38度の熱を出し、会社を休んで病院に行った。
のどがかゆい
あたまがいたい
ふしぶしがいたい
せきがでる
たんがからむ
念のため、インフルエンザの検査もしたが、マイナスだった。
4種類の薬をもらって帰宅。
熱のために、まったく食欲なし。
夜になって、熱が上がり、39度。
痰が絡む咳なのに、痰は一向に出る気配がなく、鼻水も出始め、頭痛もひどい。


23日
熱が37度に下がる。でも、とてもじゃないけど会社に行けるほど回復せず。
お休みする。症状変わらず。


24日
結局また病院へ行き、気管支拡張剤と抗アレルギー薬をもらって帰宅。
夜眠れなくなる。ひどい鼻づまりとやたら乾くのど。


25日
平熱に戻る。
少し鼻水と咳が出る。


オトナになっても風邪で39度まで出るんだ。
たぶん、脳細胞のいくつかは昇天されてしまわれたのでわ・・・←バカに磨きがかかる



みなさま、風邪にご注意ください。



ごきげんよう。

先頭 表紙

もんちゃさん>ありがとうございます。そんでもって、いまだ咳が止まらず・・・。医者に行ったところ、「気管支が炎症を起こしているようです」と言われ、薬が変わりました。はやくとまれ、咳。。。 / こまち ( 2007-03-01 10:45 )
あらぁーーー。普通の風邪でそこまで熱が出ると大変だよねえ。寝れない位つらいと、治る気がしないし。でも仕事休めてよかったねーー。 / もんちゃ ( 2007-02-28 07:50 )

2007-02-17 いよいよ光??と小学校の同窓会

ごきげんよう。


この日、うちは昨今流行の光へ切り替えする予定だった。


でもね、工事のおじさんにね、



「この家は



光を通す穴がないから、



家に穴を開ける必要があります。



開けてもいいですか」



って言われたら。



家に穴ぶちぬいてまで(←しかも、穴明けるのは大工さんや家建てる人たちのように家の専門家でもない、光の切り替え工事の人)、光にする理由も、こだわりもなかったのでやめました。


だって、営業のおじさんは、家に穴開けるなんて一言も言わず、「工事は1時間くらいですよ〜♪」って言ってたのに。

●T△の営業さんが来たら、「家に穴を開ける必要あります?」って確認してから工事を頼んだ方がよいです。たぶん。



夕方からは、小学校6年2組の同窓会だった。
最後にやったのは、わたしが大学1年のときだから18歳だった気がする。
今回は担任の先生もご招待。


わたしの小学校は2年ごとにクラス替えをしていた。
このクラスは5年2組からの持ち上がり。
クラス替えの発表を見たときの衝撃を今でも忘れない。

「なに?この悪意あるクラス分け?」

わたしが5年2組になったとき、仲の良かった友達は1人もいなかった。
仲良しの子たちは、みんな隣のクラスだった。

おかげさまで、わたしの2年間は暗い生活だった。
クラスのどこにいても、居場所なんてなかった。
どの女子グループにもいるような、どこにも属さないような、そんな宙ぶらりんな存在。地味で目立たず、ひっそりと暮らした。硬筆展と毛筆展を除き。


そんなわけだから、このクラスの子で今でも付き合いのある子はゼロである。


そんなわけだから、この飲み会もわたしの中では微妙であった。


そんなわけだから、二次会へ流れるときに、こっそり帰宅。


どっと疲れた気がした。


今思うと、あの暗い2年間があったからこそ、中学ではそこそこ明るい子になれたんだろう。(←ちょっとした中学生デビュー。)あの2年間があったから、中学のクラス替えで動じることはなかった。だって、中学は1年ごとにクラス替えだから1年間我慢すればいいだけだから。

小学校のあのクラスの2年間と、中学の3年間だとしたら、中学の3年間のほうが断然楽しかった。

上下関係が厳しかろうと、
いじめや嫌がらせが横行しようと、
先生からひどい仕打ちを受けようと。

なんて、ほかの子たちが全然考えもしないであろうことを考えて飲んでいたのはわたしだけ。


ごきげんよう。

先頭 表紙

2007-02-13 ものをもらう

ごきげんよう。



ものもらい発病。
目が腫れていて、上まぶたにまあるいでっぱり。

虫歯が終わったと思ったら、今度は眼科かよ・・・。

会社に電話して午前休もらう。
次長に「ものもらいで・・・」と説明したら、明らかに電話口でニヤニヤ笑っていそうだった。そうですよ、12月は虫歯でしたが、2月はものもらいですよ(悔)



早めに行ったら、すぐに診てもらえた。


医「アレルギー性結膜炎ですね」

こ「コンタクトレンズはしばらくお休みですかね?」

医「そうですね。改善するまでは・・・使い捨てですか?」

こ「はい。1か月交換です」

医「そう・・・、こすり洗いしても完璧に汚れは取れないから1日使い捨ての方がいいわ」

こ「治ったら検討します」



というわけで、メガネっ娘になってます。
化粧できなくてつまんないわぁ。楽だけど。



そして、せっせと目薬3種を差して、3日めの今日2/17。
特によくもならず、悪化もせず・・・と思っていたら、視界が変。


目やにかしらと思って、鏡を見ると、目やにらしきものが。

目薬で流してティッシュに取ったら・・・・・



粘着性のある緑の鼻●そみたいなものが!!(←お下品につき、伏字)

こいつが、ものもらいの正体ね!と思って、ものもらいをおっぺしたら、

出てくるわ、出てくるわ、緑の鼻●そ。


出したらスッキリして、ものもらいのまあるいでっぱりも小さくなった。
治りそう。


自分の目の中から、こんなの出てくるとは思わなかった。
こんなのが目の中に溜まったら、ものもらいにもなるさ。


はやくコンタクトレンズが解禁にならないかなぁ。



ごきげんよう。

先頭 表紙

てじおさん>知らなかった・・・ものもらいとは幼少時からの付き合いなのに・・・・そんなたいそうな本名があったとは。読んで字のごとくで名前に納得。 / こまち ( 2007-03-01 11:27 )
もんちゃさん>ありがとうございます。さっそく常備しなくちゃ! / こまち ( 2007-03-01 11:25 )
みなみさん>あ、そうなんです。「おっぺす」っていうのは、武蔵国北部の方言で、「押す」という意味です。 / こまち ( 2007-03-01 11:25 )
マッキィ。>わかる、まぶたのふちの白ニキビのようなやつ。わたしもよくできるの。  このものもらいの時点でおとなしくしてれば、悪魔のような風邪を引かずに済んだのに、おバカなわたしは風邪までひいたのでした。おかげさまで、ものもらいは完治。 疲れが相当たまっていたようです。わたしの疲れは肉体疲労ではなく、先輩に仕事を教えるストレス。目上の人間に仕事教えるのでただでさえ気を遣うというのに、物覚えが悪い。 / こまち ( 2007-03-01 11:24 )
「ものもらい」とか「めばちこ」とかって、本名を麦粒腫とか霞粒腫なんていうんですよね。そっちだけ、聞いたら、どんな恐ろしい病気なのか・・って思っちゃいますが。 / てじお ( 2007-02-19 16:44 )
ああ、痛そう・・。ものもらい臭く感じたら、薬局の「ものもらい用目薬」で、あーーーら不思議。病院いらず、になるのよ。これで、それまで年に数回、麻酔さして病院で切ってたのがなくなったのよぉ。常備おすすめ。 / もんちゃ ( 2007-02-18 19:49 )
質問!! 「おっぺ」って何ですか? 文脈から判断するに、きゅって押すこと? / みなみ ( 2007-02-17 22:35 )
わたしもよくものもらいが出来ちゃうんだ。1月も。仕事で病院すらいけなかったから、即メガネ生活と、市販の抗菌目薬。ものもらいと言うより、その直前なんだよね。まぶたのふちの皮脂腺が白くプツっと白ニキビみたいなのが出来るんだ。こういうのって、疲れが出ると、出来てしまうから、まずは休むことが大事だよー! / マッキィ。 ( 2007-02-17 11:50 )

2007-02-12 映画と今年のお菓子

ごきげんよう。


映画観てきました。「幸せのちから」


こーゆーお父さんがいたら、子どもは安心するだろうなぁと思った。
いいお話なんだけど、随所に出てくる日本とアメリカの生活の違いが、ピンとこなくさせている。なんていおうか、こう、実感できないというか、ストーリーにどっぷり浸かれないような気がする。←わたしの不勉強のせい

泊まる場所を求めて教会に並んだり、血を売ったり、
就職の仕方が日本と違ったり、etc・・・

アメリカではごく日常のことが、日本では日常ではないので、現実味が薄れるというような感じ。だから、きっと、アメリカ人の方がより現実味を感じて映画を観られる気がする。



・・・・・・





当日はお互いに仕事なので、本命さんにお菓子をあげました。
来月お誕生日ケーキを作るのでバレンタインには控え目にマフィンをあげました。満足してもらえました。




画像は、マフィン。





ごきげんよう。


先頭 表紙

2007-02-11 法事と買い物

ごきげんよう。



今日はおじいちゃんの一周忌だった。
もう1年たつなんて早いなぁと思った。



・・・・・・



法事が終わってから、妹と買い物に出かけた。
昨日見つけた、Rew de Rewのベージュのトレンチコートが欲しくて。
中のライナーが取り外し可能で、¥19,950は、お買い得★

しかも、ベージュにもいくつか種類があり、

ピンクベージュ
グレーベージュ
ベージュ

迷ったけれど、妹の助言に従い、グレーベージュにした。
服に関して、妹の言うことに間違いはない。



それから、妹が探しているベルト探し。
昨今流行のジャージー素材の黒ワンピースに似合うベルト探し。
Ferouxで、マネキンが黒ワンピ+赤リボンベルトをしていたので、色違いのリボンベルトを勧めてみる。エナメルの光沢の美しいベルト。妹の黒ワンピによく似合う。⇒ひとまず候補に挙げ、一回りしてくることに。


わたしは、ジャージー素材濃い目グレーワンピが欲しくて、探していた。
袖は半袖〜5分袖で、上めにリボンベルトがあり、カシュクールになってて、スカートがバルーンでなく、¥10,000でおつりがくるもの。←こんだけ条件つけたらなかなかない・・・。



!!!!
妹が見つけてくれた。ありがたや。
Rosa feliceのグレーワンピ。サイズが2しかなかったが、着てしまえばそれほどダボつかなかったのでお買い上げ。



それから冒頭のベルトを妹が購入して、次に無印へ。

バレンタインのお菓子作りの素を見に行く。
無印のはおいしいし、簡単だし、オススメ品。



そして帰り道。
乗換駅で地元路線に乗ったら、ドアが閉まる前に乗り込んできたのが友達のへんてこちゃんだった。へんてこちゃんとは、電車や駅で会うことが多いので不思議だ。



ごきげんよう。


画像は、TRENTEETUN(トランティアン)のケーキたち。バレンタインの季節の器が素敵♪


先頭 表紙

もんちゃさん>妹のおかげで助かります。前に新聞で見かけたのですが、スタイリストに服の買い方を習えるサービスがあるらしい。結構な値段取られるようですが。 / こまち ( 2007-03-01 11:45 )
センスのいい妹がいると、いいよねーーー。私もスタイリストがほしいって、最近すごく思う・・。 / もんちゃ ( 2007-02-13 20:36 )

2007-02-10 熊ヒタ

ごきげんよう。



高校の3年5組のプチ同窓会に行ってきました。
集まったのは42人中の10人。


池袋の豚美にて、18時〜22時まで、

飲んで
食べて
しゃべって

きました。

熊女(わたしの母校に通う女子高生は、「くまおんな」と呼ばれる)のときみたいに大騒ぎ。あの頃は、毎日バカ騒ぎして、授業中は睡眠を取り、休み時間には食べ物をつまみ食いしてたなぁ。


友達が持ってきたメモ帳にみんなの連絡先を書いて回すことにしたら、別の友達がメモ帳に適当に思い出を書き始めた。


オム兄(おむにい)

チチビアン

メヌマニョン人

ジンボリアン

フェアウェル


・・・・


このメモ帳、熊女以外には意味不明だわ。




豚美は、豚メインの韓国系焼肉屋さんだった。
スープとごはんと野菜(肉で包む用)はおかわり自由だったのに、あまりにも大量に豚肉が出てきたので、1杯しか食べられなかったのが残念。豚の舌・ハラミ・トントロ・薄切り、豚のおいしさを堪能した。画像は、シメのシャーベット。





またやろうねって言ってお別れした。

熊女はいつまでたっても、熊女。
おばーちゃんになっても、このままだと思う。


ごきげんよう。


先頭 表紙

2007-02-03 移動動物園に行く

ごきげんよう。


武蔵国の北部に移動動物園が来たので行ってみました。
移動の動物園だからたいしたことないのかと思ったら、意外と大型の動物もいてびっくり!

思い出す限り、いた動物を挙げてみます。

ホワイトライオン
ホワイトタイガー
ジャガー
コヨーテ
黒ヒョウ
ハクビシン
ラマ
ニホンジカ
ロバ
シマウマ
フタコブラクダ
クマ
ニホンザル
白キツネ
白蛇  ~゜)〜〜〜
ホロホロドリ
孔雀
ダチョウ
エミュー
白孔雀
白クジャクバト
フラミンゴ
カンムリヅル
オウム(すげーおしゃべり)
インコ

などなど。


白狐は、本当に神様の遣いのように神々しかった。
ホワイトタイガーは縁起が良いそうです。
虎は毘沙門様の遣いとも言われるし、位が高そう。
ライオンは、陽だまりでお昼寝してました。
キリンのリノちゃんの睫毛が長くて、ふさふさで、かわいかった。



ごきげんよう。


先頭 表紙

おにぎりさん>思ったより頑張ってました。 田んぼ1つ(田んぼの単位って何だろう??)分くらいの広さでした。こっちの方は、周りが畑・ビニールハウス・田んぼばかりです。 / こまち ( 2007-02-12 11:53 )
↓ごめんなさい。もんちゃさん宛のレスです。 / こまち ( 2007-02-12 11:50 )
動物園、小学生以来でした。オトナでも動物園は楽しめるんだなということがわかりました。 / こまち ( 2007-02-12 11:50 )
てじおさん>移動水族館もあるんですか〜、知りませんでした。技術の進歩で魚も移動できるようになったのかしら。行ってみたいなぁ。 / こまち ( 2007-02-12 11:48 )
みーさん>東北サファリパークというところから、はるばる武蔵国に来てくれたようです。キリンの目は本当に優しげで、うっとり見つめてしまいました。 / こまち ( 2007-02-12 11:47 )
移動動物園・・・もっとセコイかと思ってました。それなりの敷地が必要そうですね / おにぎり ( 2007-02-08 12:16 )
すごいーーーーーーーー。面白そう、いいないいな。名古屋の東山動物園しか知らない、動物園って・・。違うとこみてみたいー。 / もんちゃ ( 2007-02-05 20:46 )
移動動物園なんてあるんですね! 前にお台場で移動水族館っていうのに遭遇しました。福島の水族館から出張でこられていたようです。珊瑚礁の魚が鮮やかで綺麗でした・・。 / てじお ( 2007-02-05 16:46 )
私も以前、移動動物園に行ったことがあります。やはり『小動物ばっかりなんだろうなー』なんてナメて思っててそのギャップにびっくりしましたっけ(笑) キリンの目ってなんであんなに優しげなんでしょうね♪ / みー ( 2007-02-04 18:18 )

[次の10件を表示] (総目次)