himajin top
 こまちの「書如其人 画為心声」

たのしみは そぞろ読みゆく書の中に 我とひとしき人を見し時  橘曙覧

♣ちなみにタイトルは「書は人なり 画は心の声」という意味。「オナジソラノシタ」より。♣

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトエモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
井伏鱒二『厄除け詩集』より



最近のひまじんは新聞縮刷版的。
mixiは新聞的。
どちらにも書いてあったり、なかったり。
どちらで読むか、どちらを読むか、どちらも読むかは
お好みで。


プロフィール☆←たまに更新してます

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-09-20 いとうるわし、師弟愛
2005-09-19 ロングバケーション
2005-09-17 あなたの夢は何でしたか?
2005-09-16 つくる
2005-09-15 条件反射?(というのかな)
2005-09-14 徒然草の正しい使い方
2005-09-13 紅1つ
2005-09-12
2005-09-09 ゑひもせす(「いろは」シリーズ完結!)
2005-09-08 わたしの頭の中のコップ


2005-09-20 いとうるわし、師弟愛

ごきげんよう。


今日の仕事もつつがなく終了。


今日は久しぶりに指導教授(わたしのゼミの先生)が大学に来てくれて、感激の一言あり。
(先生は国内研修中なので月に1度くらいしか大学に来ない)


先生が研究室にいらしたとき、わたしは学生応対や電話に追われ、ご挨拶できずにいたところ、先生が事務室にわたしを探しに来て、



「今日は●○さん(わたし)はお休み??」



と言ってくれたのです。それで、わたしが、


「応対などで忙しく、ご挨拶遅れてすみません」

と言ったところ。


「別に用事ないんだけどね、元気かな〜って」


心の中で涙(/_;)

先生はわたしがどんなにひどい目に遭ってるかご存知で、昨年の災難のときもたった一人、解決に向けて動いてくれたので、わたしのことを気にかけていたのかも。
わたしの職場でわたしを心配してくれるただ1人の先生。



まだ頑張れるかもと思った。


ごきげんよう。

先頭 表紙

おにぎりさん>きっとその頑固社長さまはおにぎりさんの仕事をきちんと評価していたんですね。ウルっとくる気持ち、わかります。 / こまち ( 2005-09-22 14:32 )
ゆっち>地獄に仏とはまさにこのこと!と思ったよ。 きっと、K先生もゆっちのこと気にかけてるよ。  こんな日記でもゆっちの励ましになったなら嬉しいです。このこまちワールド満載の日記を書く意味もあるんだなと思って、逆に励まされたよ♪ / こまち ( 2005-09-22 14:31 )
チャンプルーさん>はい、力になる起爆剤でした。これから頑張ろうと思います。 / こまち ( 2005-09-22 14:28 )
てるてるさん>嬉しかったです〜。過去の友達、今の友達、親にも感謝です★ 誰かに気にかけてもらったり、誰かが必要としてくれたりというのは幸せなことですね。 / こまち ( 2005-09-22 14:26 )
マッキィ。>うん、嬉しいね!よかったね。仕事できちんと評価してもらえるなんて!!海外出張もデキる女って感じでかっこいいと思います。 / こまち ( 2005-09-22 14:24 )
私テキにちょっと苦手だった、ある取引先の仏頂面な頑固社長へ退職の事前挨拶をした時に「長い間ごくろうさんな」と軽く微笑んでくれたときには、ウルッとしました / おにぎり ( 2005-09-21 08:57 )
どんなにつらくても、たったひとつでも救いになる存在があると頑張れるよね(^−^) 教授は本当に色々見てくれてる人だよね・・・。 この日記を読んで私も頑張っていこうと思ったよ・゜・(つД`)・゜・ / ゆっち ( 2005-09-21 05:58 )
それは良かったね〜!休み明けにそういうのがあると起爆剤になるよね。 / チャンプルー ( 2005-09-20 23:19 )
気にかけてもらってる、っていうのはどういう形でも嬉しいよね。 過去の友達にも、今の友達にも、親にもその他大勢の人にも感謝! / てるてる ( 2005-09-20 22:23 )
用事がなくても声をかけてくれるって嬉しいよねぇ。私は違うことだけど、今日嬉しいことがあった、仕事で。ちゃんと評価してもらえてるんだとわかって、嬉しかった。 / マッキィ。 ( 2005-09-20 19:32 )

2005-09-19 ロングバケーション

ごきげんよう。


もう秋です。
わたくしめのロングバケーションも本日で終わり。
今年は夏休み中にいろいろあったから、子どもの宿題のようにほぼ毎日書いていたので振り返ると思い出深いなぁと思った。


今年の夏は、

夏祭りに行けたし、
祭り

旅をしたし、
箱根
山梨

中学の同窓会が2回あったし、
其の壱
其の弐

花火大会に行けたし、
花火大会

同期会もあったし、
同期会

飲み会もあったし、
夏休み最後

大学の同窓会もあったし、
紅1つ


あっという間に過ぎた夏でした。

途中で落ち込んでみなさまにもご心配おかけしました。
お騒がせいたしました。

明日からの通常勤務なんとかこなせそうです。




ごきげんよう。

先頭 表紙

ゆっち>食欲の秋は何にしよっか。秋の味覚を制覇しちゃう??? / こまち ( 2005-09-22 14:23 )
摩人さん>秋になり、食欲も復活してきたので、これからは食い倒れ日記になるかもしれません(笑) / こまち ( 2005-09-22 14:22 )
みっちさん>そうなんです〜。さすがにもう終わりました。満員電車、久しぶりに乗ってゲンナリしました。 / こまち ( 2005-09-22 14:21 )
asariさん>学生たちは目下、9月末締め切りのレポートに追われているようです(笑) これが終わったら、運動会と学園祭に専念するんじゃないかな。  最近涼しくなってきましたね。雨も蒸し暑くなくて、冷たい雨。風邪ひかないように気をつけます〜。 / こまち ( 2005-09-22 14:20 )
そうそう、美味しいあんみつも食べたし♪♪ さて、食欲の秋は何を制覇致しましょう??ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ / ゆっち ( 2005-09-21 06:00 )
充実した夏でしたね♪ これからは実りの秋編へと続くか(笑) / 摩人 ( 2005-09-20 17:24 )
(≧∇≦)/ ハハハ★そうか、こまちちゃんはまだ夏休みだったのね。最近ずいぶん過ごしやすくなって来たよね。通勤もずいぶん楽に感じるかもね?満員電車以外で(笑) / みっち ( 2005-09-20 04:41 )
これから文化祭の季節ですね。学生達もウキウキしているのかな? 明日からは涼しいみたいだから、きっと体も楽になると思います。風邪をひかないように気を付けてくださいね。 / asari ( 2005-09-19 23:41 )

2005-09-17 あなたの夢は何でしたか?

ごきげんよう。


毎年3月になると、中学のときの理科の先生の言葉を思い出す。

ちょうど高校受験が終わったか終わってないかくらい、2月末か3月の初めだったと思う。すでに授業らしい授業は行なわれず、理科のおもしろ実験をしていた。液体窒素で物を凍らせて遊ぶとか。

そんなことをしていた授業中に、先生がマジメな顔でこう言った。


みんなは今自分の夢に向かって努力しているところだろう。
夢を追うのはいいことだ。
しかし、いずれオトナになったら、夢と現実の差を知り、あきらめなければならないことが出てくる。
そのときが来るまで、みんなしっかり頑張れよ。


(わたしの記憶では、こんな感じの言葉だったと思う。)

他の先生とは言うことが違うなとぼんやり思った。
そして、先生は他の先生と違って、先生になりたかったわけじゃないんだなと思った。
たぶん、先生の夢は別にあったんだろうなと。


でも、そのときがいつ来るのかまでは考えなかった。
当時はまだ夢をあきらめることより、追うことばかり考えていたから。



先生の言葉は現実的で実感が伴っていて、10年たった今でも覚えている。思い出す季節でもないのに、最近よく思い出すのは、わたしにもそのときが迫っているからなんだろう。



あきらめるのも、

あきらめないのも、


どちらも人生においては正解。
他人が何と言おうと、自分が納得して出した答えであれば。


夢は一つじゃない。一つの夢が終わったら、別の夢を追うのもまた人生。
一つの夢を追いかけてたら別の夢が見つかるのもまた人生。



ごきげんよう。

先頭 表紙

ゆっち>それ、そのとおりかも!どの選択肢を選んでも、後悔や反省がつきものなんだ。それなのに自分の出した答えに「自信を持つ」って難しいな・・・と思う今日この頃。  「夢の終わりはあきらめたとき」って、スローダンスの衣咲の言葉みたいだな。「おじいちゃんになっても、夢は映画監督です!って胸張って言えばいいじゃん」みたいな。  / こまち ( 2005-09-22 14:18 )
ちゃな先生>日記読みました。ちゃな先生の言葉、大学時代に聞いていたら、もっと違った選択があったのかもしれないと思いました。すでに学生でなくなって、はや3年。たまに学生がうらやましくなります。わたしにもそんな時間が流れていたはずなんだな。 / こまち ( 2005-09-22 14:13 )
マッキィ。>マッキィ。も「ドラゴン桜」の最終回見たの?桜木の言葉に考えさせられたよ。わたしも自分の人生に自信ない。特にコレと言って不幸な25年でもなく、絵に描いたような平凡な人生を歩んでおります・・・。  帰国したら、ゆっくりかめろうよ! / こまち ( 2005-09-22 14:10 )
人ってどの選択肢を選んでも後悔するようにできてるらしいです。こまちの言う通り自分が納得した答えに自信を持って歩んでいくことが大事なのかな。私も夢の終わりはあきらめた時だと思って頑張るよ!!あきらめない限り、可能性はゼロじゃないのだから・・・。頑張ろうっΣb( `・ω・´)グッ / ゆっち ( 2005-09-21 06:07 )
私は学生にはいつも、「今は迷ってもいい時期だ。決断しなければならないときまで、一生懸命迷いなさい。だけど、同時にいろんなことを経験して情報を得ないと、自分が納得することは難しいものなのよ。」と言っています。同じことを、この前、保護者との面談のときにも言いました。自分自身を振り返っての実感です。私もまだ迷いつづけていますが、それでも体験しなければ得られないことが多いと感じています。 / ちゃな坊@休日出勤中%参考になれば・・・ ( 2005-09-19 16:39 )
ドラゴン桜の最終回でもいっていたけど、どの道を選んでもどれも正解なんだよね。間違いは何もない。だから精一杯やるのが正解をさらに正解にするんだろうな〜と思うよ。私は自分の人生に自信がないけど、これもまた正解なのよね。。。 / マッキィ。 ( 2005-09-18 18:35 )

2005-09-16 つくる

ごきげんよう。


今日は久しぶりに思いつきでケーキを焼いてみた。

紅茶とくるみのバターケーキに挑戦!(「Saita」最新号に載ってた)
家にはパウンドケーキ型(ステンレスのやつ)がないので、100均で買った紙の型で焼いてみた。

バター室温に戻して
材料計って
粉類をふるって
卵わりほぐして


など、レシピどおりにかきまぜ
余熱したオーブンで焼く


しばし待つ


焼きあがったら竹串刺して、ナマではないことを確認し、荒熱を取る


しばし待つ



試食・・・・・



美味でございますぅ〜〜〜〜〜(*^。^*)

甘くておいしい〜。もっと焼いた方がよかったかも。
きちんとした型で焼いた方が熱の伝わりがよいらしいので、いつか絶対に手に入れようと思う。



ごきげんよう。


先頭 表紙

asariさん>とても簡単で、材料の計り方も楽なのでオススメです。 / こまち ( 2005-09-19 16:07 )
明日Saita買ってこよう。。。((((((((( ^)o / asari@未ログイン ( 2005-09-16 19:49 )

2005-09-15 条件反射?(というのかな)

ごきげんよう。


今日は習字の添削日だったので習字に行った。
いつも金曜日に行ってたんだけど、もう明日(9/15)は書かないので、今日行ってきた。木曜日は金曜日と違い、ちびっこよりオトナの人たちが多くて、添削を受けるのが恥ずかしかった。

なぜなら、添削方法が、

書いたものを2,3枚ずつカーテンに洗濯ばさみでかけていく

それを先生が見て、いいものだけ残して、そのとき書いたもので一番いいのを取っておく

という方法なので、そのとき習字教室にいる全員に見られてしまうから。


今日は、「直すところはほとんどないから、このまま書いてみて」

と言われたので、とても嬉しかった。


そして、その帰り道。
習字教室はわたしが通った中学のそばなので、下校の曲が聞こえてきた。

「Let it be」
この曲を聴くと、「(帰りたくないのに)帰らなきゃ」という気分になる。毎日毎日下校の時間に聞いていた曲だから。


このような曲はほかにもあって、

「くるみ割り人形」
小学校6年間の掃除の曲。コレ聴くと、掃除しなきゃと思う。


「オブラディ オブラダ」
小学校の20分休みの曲。遊びたくなりますね。


「聖者の行進」
小学校のときの鼓笛で演奏した曲。わたしは縦笛だったんだけど、実は吹くふりしてました。どうしても、コレだけは吹けなかったから。音楽の時間に笛のテストがなくて本当によかった。というわけで、笛の練習しなきゃと思う(笑)


「真夏の果実」(オルゴール)
中学1年間の掃除の曲。でも、当時はこの曲がサザンの真夏の果実だとは知らずに掃除していた。コレ聴くと、掃除しなきゃと思う。


「シーソーゲーム」
中3の体育祭のダンスの入場曲。これ聞くと、フラフープ持って踊らなきゃと思います。フリはちょこっとだけ覚えてる。


というわけで、自分の意志とは関係なかったとしても、習慣的に聴いていた曲はそのときの行動を思い起こさせるなと思います。



ごきげんよう。

先頭 表紙

へんてこちゃん>今頃、ジャージで走り回ってるのかな? 刷り込みって手ごわいねぇ。この年になっても消えないよ〜。 / こまち ( 2005-09-18 15:10 )
私も、くるみ…の行進曲を聞くと今でも「あ、掃除の曲だ」と思うよ。刷り込まれたね。 / へんてこ ( 2005-09-17 23:07 )

2005-09-14 徒然草の正しい使い方

ごきげんよう。

齋藤孝著「使える!『徒然草』」を読んでます。


もともと「徒然草」は好きな古典作品のひとつだったんだけど、深く読んだわけではないので、この本を本屋で立ち読みしておもしろそう!と思ったので買ってしまった。


「徒然草」の格言みたいなものをいくつかピックアップして、それを日常生活にどのように活かしていくべきか書かれています。格言を掛け軸みたいに挿絵に入れてるところも、趣があってイイと思う。

でも、「徒然草」が深くココロにしみいるためには、ある程度の年齢が必要なのだと思う。なぜなら、高校生のときに国語の授業で取り扱っても、兼好法師の言ってることに対して「そうそう、その通り!!」とは思えなかったから。確かに、目の付け所はおもしろいと思ったけど、その格言を知って、人生に活かそうとかは思えなかったような気がする。


かくて、嫌な気分を整理する方法として掲載されてる、「〜なからましかば」(〜がなかったらよかったのになぁ)とつぶやいてみることにした。

これは、第11段の「神無月のころ、栗栖野といふ所を過ぎて・・・」という有名な段に出てくる「この木なからましかばと覚えしか」という言葉をもとにした格言。




ごきげんよう。


画像は全然関係ないけど、いつか見た秋の空。
雲がきれいな夕暮れ色で、天女の羽衣みたいだったので撮ってみました。


先頭 表紙

マッキィ。>そうなの!今だったらいろいろな教科を関連付けて知ることができる気がする。当時は「勉強」と思っていたからできなかったのかもしれないね。純粋に自分が「知りたい」と思って学んでいたわけではないから。 / こまち ( 2005-09-17 10:14 )
学校で学んだことって、当時はよくわからなかったけれど、今になって知りたいってことが多くない?私は古典や歴史が苦手だったけれど、地理は好きで、それに関して知ろうとすると、その地の歴史を知る必要がでてきて、さらにその地と別の地の関わりがあって、そういうものが歴史で学べたなぁと思うの。改めて教科書を読んでみたいんだよねぇ。  近々私も空の写真を載せます〜。 / マッキィ。 ( 2005-09-16 07:06 )

2005-09-13 紅1つ

ごきげんよう。


だいぶ、元気になってきました。
10日に大学の同窓会があったのでその話を。



<9月10日>
この日は大学の同窓会だった。昼間は仕事だったので、そのまま行こうと思ったんだけど、財布を忘れてサザエさんになってしまったので、一度帰宅して、夜出かけた。

何人集まるのかな〜と思って待ち合わせ場所に向かうと、仕事後のHくんを発見!!2人で幹事のA君を待つ。

A君が来て、衝撃の一言!


「あのさー、言いにくいんだけど・・・・Iさんが来るまで、女1人だから」


あのさ、それ、早く言ってよ〜(´д`;)

かなり、いづらいんですけど。

かくて、男5人の中の紅一点として微妙な(?)飲み会が始まった。
でも、みんなが気を遣って話してくれたので、なんとか1時間半乗り切る。

週末那須で農業してるUくん
予備校事務のHくん
試験勉強中のHくん
院生のAくん
予備校講師のOくん

みんな、それぞれの話がおもしろかった。
一番おもしろかったのが、O君の話で授業はいつも●室批判から始めるらしい。
夜道気をつけなよ(謎)


Iさんが到着。
Iさんは本日病院をはしごし、仕事とプライベート半々の食事会に行ってきたらしい。Iさんと職場の苦労話をした。

勤め始めてから、肩こり・頭痛・腰痛・生理不順・・・・などなど
いろ〜んなとこがおかしくなってきたよね〜と。

そんでもって、心理専攻で病院でバイトしてる院生Aくんに、

「つらくなったら早いとこ病院に行け。早く行けばすぐ治るんだし」

と言われ、オススメの病院を聞く。
2人して( ..)φメモメモ


10時過ぎまで呑んで帰宅した。
前回の同窓会が冬で、夏にやろうね!って言って、秋に開催したけど、このメンバーでこの人数だと、同窓会というよりは単なる飲み会だなと思った。


ごきげんよう。

先頭 表紙

へんてこちゃん>そうなんです〜。9/11から付き合い始めました。前に話した人です。 / こまち ( 2005-09-15 11:28 )
マッキィ。>わたしはまだまだ修業が足りないのかも(笑)  お店の人は、いったい何の飲み会?女1人で男侍らせて・・・と思われるかな〜とか考えてしまったよ。 / こまち ( 2005-09-15 11:27 )
見ました!2こ下の日記。めでた〜い!   / へんてこ ( 2005-09-14 20:16 )
私は女一人は慣れちゃった。でも女性が一人増えたのでかなり嬉しい。慣れって怖いねぇ。。。 / マッキィ ( 2005-09-13 20:34 )

2005-09-12 

すみません。
諸事情により、削除しました。

先頭 表紙

皆様>お騒がせしました。復活です!! / こまち ( 2005-09-17 10:11 )
マッキィ。>そうなんだよね。なぜか、言いにくい・・・。妹に忠告されました。「何でも素直に話しちゃったほうが楽だよ」って。 久しぶりに大泣きするとスッキリするね。 通常勤務に戻って落ち着いたら、ぜひ飲みに行きたい! / こまち ( 2005-09-14 09:55 )
逆に家族だから言えないって、あるよね〜。私も電話口で泣いて話したなぁ。そしたら母親が泣いた。うちは母と弟が涙もろいので、だから電話でも泣いたと思う。逆に私はめったに泣かないので、泣いた私に相当母は驚いたと思う。会社でも言えると楽になっていいよね〜。気分転換に飲みにいく?そんな気分になったらいつでも声かけてね! / マッキィ ( 2005-09-13 20:37 )
ゆっち>ごめん、変換ミス。「来てくれるわよね」 / こまち ( 2005-09-13 17:25 )
ゆっち>就任記念パーティー、すっごく楽しみにしてるよ。もちろん、正装で着てくれるわよね!(謎) / こまち ( 2005-09-13 17:05 )
ゆっち>そう、ゆっちにこの前話したように、ホント最悪な状況。わたしもYちゃんみたいになっちゃうのかもなぁと思い始めてしまったの。今は、夏休み勤務だから顔を合わせずに済むから、職場全員が和気藹々と仕事してるんだけど、それももうすぐ終わりで、また後期になったら、嘘と悪口の嵐につき合わされるのかと思うと気が重くなってきてね・・・。12日にN主任に全部話してきて、主任も全部ご存知で、どうやって解決しようか(つまり、辞めさせるかどうか)、考え中みたいです。 / こまち ( 2005-09-13 17:04 )
みっちさん>小泉さんはめでたく天下統一しちゃいましたね〜。これからが勝負なんだろうけど。   のんびりいきまーす。 / こまち ( 2005-09-13 17:01 )
数年来かかえてきたものがあるから、疲れもたまってるんじゃないかな。色々話してみてもらって、少しずつ上向きになれるといいね(^ー^*) 就任記念パーティー(!?)も決まり次第ご招待するので楽しみに待っててちょ♪♪ / ゆっち ( 2005-09-13 06:30 )
小泉さんじゃないけど(笑)人生色々♪あまり考えずのんびりゆっくりよ(^―^) / みっち ( 2005-09-13 05:48 )
チャンプルーさん>えーと、ギックリ腰になったにもかかわらず、いい感じに酔っ払い、えらく機嫌のいい父親を見ていたら、自分がくよくよ悩んでいるのがバカバカしくなってきました。 / こまち ( 2005-09-13 00:06 )
摩人さん>恋の病の場合、憂鬱のほかに幸せ感というか、なんだろう、ほんわかしたオーラがあるものなんでしけど、今のわたしにはないのです・・・となると、恋の病ではないような気がして。 / こまち ( 2005-09-13 00:05 )
みなみさん>そう、その、「なんとなく身近な人には話す気になれない」のが、職場のドロドロ人間関係地獄だったのでした。 / こまち ( 2005-09-13 00:03 )
皆様>職場の人間関係が地獄というのが原因。主任に全部報告してきました。コレでだいぶ楽になり、帰宅後に母に泣きながら全部ぶちまけたら、すっごく楽になりました。今日は泣きまくったので眠れそうです〜。←ちびっこと同じ! / こまち ( 2005-09-13 00:01 )
あんまり考えすぎないようにね〜。 / チャンプルー ( 2005-09-12 18:27 )
恋の病でないかい? / 摩人 ( 2005-09-12 18:08 )
お母さんの発言いいなあ……(笑) 「話せない」「話したくない」までいかなくても、なんとなく身近な人には話す気にならないことってあります. / みなみ ( 2005-09-12 17:43 )

2005-09-09 ゑひもせす(「いろは」シリーズ完結!)

ごきげんよう。

「いろは」シリーズついに完結。


ゑ:ゑ
ゴシック体の「ゑ」は、カモメが「る」を運んで翔んでいるさま。



ひ:日焼け止め
化粧下地に日焼け止め効果のあるものを使っているので、一年中顔に塗っている。夏は下地のほかに日焼け止めも併用。今年は叔母(叔父がドラッグストアを営む)からもらった、資生堂メディカル「サンメディックUV」で乗り切る。下地にもなり、化粧くずれなし。わたしが使うファンデーションと相性がいいみたい。



も:木蓮
木の名前でもあり、漫画「ぼくの地球を守って」の登場人物の名。とても壮大な物語だった。



せ:瀬をはやみ
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の 割れてもすゑに 逢はむとぞ思ふ

                        崇徳院

わたしの好きな和歌。百人一首にもなっています。
「はいからさんが通る」にも登場する由緒正しい歌です。



す:硯洗い(画像)
硯は、洗うのが苦手。今まで、タワシや歯ブラシで洗っていたけれど、非常に洗いにくかった。鎌倉に行ったとき、筆関連を扱うお店で硯を洗う専用の道具を見つけたので迷わず購入。箒のようで材質は竹ぼうきと一緒。先がボロボロになったら赤い針金をほどくと、きれいな穂先が出てくるのです。
ただ、一つ残念なことは、コイツの名前がわかんないこと。
「硯洗い」と呼んでるが、なんだか妖怪みたい。

妖怪 硯洗い。
硯を洗わずに固まったまま使う子のところに夜な夜な現れ、「硯洗え〜」と迫る妖怪。

本名をご存じの方、ご一報ください。



いよいよ、「いろは」シリーズも完結。
次は何にしようかな。


ごきげんよう。


先頭 表紙

本日は重陽の節句ですね。もうすっかり秋です。 / こまち ( 2005-09-09 21:45 )

2005-09-08 わたしの頭の中のコップ

ごきげんよう。

わたしの頭の中には小さなコップがある。あまりにも考え込みすぎると、その悩み(水)がコップにたまり、コップから悩み(水)があふれてしまう。そんなとき、わたしは落ち込む。

わかっているなら、うまくコントロールしたり、適度に水抜きをしたりすればいいのだけど、なかなかうまくはいかない。やっとそんな自分を見つめられるようになってきた。適度に人を頼り、人に甘え、頑張りすぎない。

人に頼ったり、甘えたりすることは適度であれば恥ずべきことではない。きっと、わたしが思っていたほど、人は強くないんだと思う。だから弱ったとき、人は互いに頼ったり甘えたりするんだろう。


そして、現在、わたしの頭の中のコップの水はあふれている。

最近眠れない、だるい、やる気ない、気分が重い、頭がイタイ…とくれば、いつものように寝逃げするのだけど、夜ネムレナイわたしは本と習字と勉強に逃げることにした。

大抵、気分が落ち込むと、


日記を書けなくなる

音楽を聞かなくなる

本を読まなくなる

習字を書かなくなる

ひたすら眠る

回復

となるのだけど、今回のパターンはいつもと違うようだ。今回はもしかしたら軽いのかもしれないし、ある意味重く厄介なのかもしれなかった。

原因はわかっている。

季節の変わり目で、夏が終わるということ(=どうしようもない)
もうすぐ試験で夢の終わりが近付いていること(=勉強しろ)
もうすぐ通常勤務に戻ること(=どうしようもない)
体内時計が狂っていること(=朝早い時間に日光を浴びろ)

などが重なって、今回は鬱気味なのだ。


ま、そのうち、浮上するでしょ。



ごきげんよう。

先頭 表紙

摩人さん>そーか、コップの水、あふれたら飲んでしまうという手があったんですね!夏はのど渇くからちょうどいいかしら〜。 / こまち ( 2005-09-11 23:53 )
マッキィ。>うん、前向きになってきた。もう残り少ないこの時間を頑張ろうと思う。 / こまち ( 2005-09-11 23:53 )
俺もコップの水を飲んでくれる人が欲しいなぁ。コップはジョッキなので飲みっぷりがイイ人に限定されちゃうよ(笑) / 摩人 ( 2005-09-08 22:55 )
そうそう。わたしもそんな感じで落ちてくよ。今はヨガで救われてる。集中して自分に向き合って、汗で嫌なものを全部流せる。ホットヨガ、当分続けて元気になりたいんだ。時間も解決してくれるし、お酒も助けになるときがある。そんなときは声かけてよー!!(^_-)-☆ / マッキィ。 ( 2005-09-08 20:00 )

[次の10件を表示] (総目次)