himajin top
あるまじろの「まるまり日記U」

イツデモコンナフウニスギテイクナラ、
ソレハソレデヘイワナマイニチ。。。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-11-07 艶は匂へど
2007-11-06 ロールケーキの午後
2007-11-05 僕の台本のできるまで
2007-11-03 一日のほほん
2007-10-31 いつまで子供で
2007-10-30 色づく世界
2007-10-29 額縁の中の紅葉
2007-10-28 秋の内に行っておきたい店のグラタン
2007-10-27 伊香保、秋雨ブレンド
2007-10-24 秋の良く晴れた日に


2007-11-07 艶は匂へど

午前中から仕事の合間を縫ってプロットを一つ進める。
珍しくボスに直接誉められる。
どうしたのかな?なんでやろ?

今日ばかりは仕事は少し早めに切り上げ。
Eぴゅこと銀座博品館で観劇。
詞劇『艶は匂へど』を観る。
招待券が懸賞で当たったのだ。
行ってみてびっくり。
前から三列目の指定席、なんと7000円のチケットだった。

内容はおおざっぱに言って源氏物語(桐壺から葵、須磨くらいまでがメイン)
だけれど役者が超絶最高に上手だった。
僕は詳しくないけれど役者は宝塚の方3人と松本幸四郎の長女さんと男性がお一人。
汐風 幸さん、月影 瞳さん、松本紀保さん、峰さを理さん、小川耕筰さんでした。
お一人お一人に底知れない演技力を感じました。
目線、表情、身体の動き、感情全てが一体となって、
その時必要なことを過不足なく表現していらっしゃいました。
まあ言葉では言い表せないな、そりゃあ。
超絶で達者な演技だったんですよ。
観たら納得します。

ほんとに上手い人の演技を観たら勉強になるなあ。
一言も発しないのに「悦び」「恨み」「怒り」「悲しみ」「諦め」・・・
など次々と演じ分けちゃうのだから。
すごいね、Eぴゅこなんかその後別の役で出てきたとき、
同一人物って気がつかなかったもんね。
声も役によって全く違うんだから、まあ仕方ないか。
あれ観たら自分も上手くなれる気がする。

帰りの京浜東北線が止まっててもまあ気分は上々。
ありがとう、招待してくれて。
そして光源氏、千歳おめでとう。


先頭 表紙

みーさんへ。まあ何かを観て感動することって人生の必需品ですからね。 / あるまじろ ( 2007-11-09 22:11 )
ロバくんへ。次は誘ってあげるからね。 / あるまじろ ( 2007-11-09 22:05 )
んー、このところしばらくそういう経験してないなぁ。そろそろ舞台(お芝居に限らずネ)観に行こうかな、感動をもらいに。 / みー ( 2007-11-09 13:19 )
なんという羨ましい体験! / ロバ ( 2007-11-08 15:12 )

2007-11-06 ロールケーキの午後

今日は比較的、仕事が進む。
人と会う仕事もデスクワークも、そして自分の家族に対する仕事も。
台本も少しだけ先が見える。

僕等は一体どこまで苦悩しながら相手のことを考えたり考えなかったりして、
毎日を過ごしているのだろうか。
あの時、僕は相手を傷つけているのだなあと思って話していたのかも。
でも果たして相手は僕がどう感じたのか知っていたのだろうか。

もしも大したことじゃないと気にしないでそのまま過ごしたとしよう。
きっとそれが取り返しのつかない結果につながるのだと思う。
注意した方が良い。
自戒しても遅い。
僕等は何度、同じ間違いを繰り返すことか。

午後のロールケーキ、
コーヒーが美味しい。

勘違いしない方が良いよ。
誰も誰かを罰したりできるほど誰も罪深くはないのに、
誰しもが誰かを許せる寛容さを忘れがちだ。

ロールケーキは中にちょこっとフルーツ入っていて甘さがほどよい。

嘘はつかないでください。
最後に自分が苦しんで取り返しがつかない。
これほどの苦しみは誰も許せない。

最後はコーヒーを一口啜って、仕事に戻ろう。
雨を呼ぶような雲が空を覆い始めている。
やがて降るものが誰かを許せるような優しい慈雨でありますように。


先頭 表紙

嘘をつかないで欲しい、と自分自身に言っているのです。 / あるまじろ ( 2007-11-08 00:00 )
そうですね、嘘は自分を苦しめますね。ロールケーキおいしそうです。 / いしざきともこ ( 2007-11-07 22:58 )

2007-11-05 僕の台本のできるまで

うちの劇団の場合は参加者を募ってその参加者全員に役を与えようという方針。
つまりいつも当て書き。
だから当て書きに対する現実的な弊害は充分理解しているとしても、
その工程は変えにくいのである。
たまには登場人物の人数だけそろえてオーディションをする時もあるが、
基本的にはその前の舞台とかの役の軽重のバランスも考えて。

台本を書く場合、まずはプロットを立てる。
この時にキーになるセリフもその人物にしゃべらせる。
でもこのセリフがそのまま台本になる確率は50%以下。
そのまま場面ごとに登場人物にしゃべらせてみる。
この時、たいてい余計なことばっかりしゃべる傾向があるので、
まとまらないのだ。まとまらないけれどしゃべっちまうんだからしょうがない。

そのまとまらないのを時間を置きながら少しずつ色々な角度から眺めていると、
ある日ゆっくりと良い考えが立ち上がってくるのだ。

今、僕は3月の芝居のプロットを立ててる最中。
プロットの段階で登場人物が定まらない。
まとまらないんだな、これが。

ありきたりの話、好きなんだけど。
書き始めるとありきたりじゃなくなっていく。

何かに似てる。
恋、かなと思ったが気のせいだった。


先頭 表紙

ゆやまんくんへ。昨日はまだ誰を主役にするかも決めてませんでしたが、今日は少し見えてきました。楽しみにしていてください。 / あるまじろ ( 2007-11-06 23:24 )
台本はどんな状況ですか、順調に進んでますか?どんな風な芝居なのか、誰が主役なのか・・・楽しみにしております。 / ゆやまん ( 2007-11-06 15:33 )

2007-11-03 一日のほほん

午前中は久しぶりに遅寝。
十時までベッドからでない。
こんなことって本当に久しぶり。
たまにはいいな、ゆっくりと惰眠むさぼるのも。
二度寝どこじゃない、四度寝くらいした。

十時過ぎてしょうがなく起きて朝食。
コーヒーが美味しい、ほんとにコーヒーが美味しい季節になってきた。

午前中の最後に洗車。
昼過ぎて気持ちよく晴れてきたから。

午後一で『SETT.V』の通しを見てダメ出し。
会話と動きが少しは良くなったか。

その後、芸術劇場で維新派『nostalgia』をO木さんと観る。
身体の動きはほとんどダンス。
セリフは単語の羅列で詩的。
セットは次々と大掛かりに転換。
意味のあるセリフのやりとりはほとんどなく、
ストーリー性よりは雰囲気。
意味は象徴的に提示されているが、
伝えようという意図はあるのか微妙。
芸術的な作品だが楽しめたとは言わないか。
「珍しいものをみたね。」
これがO木さんの感想。

来週は博品館劇場で詞劇『色は匂へど・・」を観ます。
芝居作りの合間にしっかり色々な舞台を観て勉強ってとこ。

夜は天麩羅の花咲で海老天で御飯食べる。
揚げ立てのやつ。

寝坊して芝居二本観て、美味しいものを食べる。
ま、芸術の秋。食欲の秋。
少し筋トレもしとくかな。


先頭 表紙

2007-10-31 いつまで子供で

いや、別に昭和の感じの映画を観たから言うわけではないが、
やはり、大人が大人らしく、子供が子供らしい、
というのが健全な家族や社会のあり方であったと思われる。

子供が可愛いと思うような姿がある前に、大人が大人でなければならない。
大人が子供のままでいたがっていては子供も子供らしくいられない。
大人が大人らしくしていないのに、
子供にだけ可愛く居て欲しいと思うのは大人のエゴだ。

人間は大人になるのではない。
子供の前で大人になるのだ。
無責任でいられることは自慢でも自由でもないし、
子供っぽい大人など気持ち悪い。

若いなら目上の言うことを聞きなさい。
そして目上なら若い奴のことを最後は責任持ちましょうよ。

カナダに行ったときホストファミリーの父親はちゃんと「父」だった。
僕は彼の中に「父」と「男」の大きな存在感をちゃんと感じることが出来た。
両方、それが大人の男だと直感で分かった。
僕はそのどちらも彼に届かなかったのを焦った。
そして大人になることを誓ったのさ。

おい、そこの。
二十歳をこえたら大人。
誰だって知ってるぜ。
いつまで子供でもないのに気持ち悪い子供っぽさを演じているんだい?
それにおい、そこの。
子供は子供らしくして人の話を聞け。
無邪気な素直さと、
悪いコトしたときにきちんと謝る気持ちを忘れるな。

そんなことを泥臭くカナダ人の彼が僕に、
英語とかでなく無言で語りかけ教えてくれた。
それをやっていくのに遅すぎるんだとしても、
まあやってみるさ。
メルヴィン、分かってるよ。


先頭 表紙

2007-10-30 色づく世界

朝がツライ。
すっきり起きられない、もう少し早く寝なくちゃね。
まあ、読書の秋とか言いながらベッドで寝る前に本、読んでるからだけど。
後は、ちょっと仕事忙しいかな。
肌寒い朝が秋の深まり、冬の近さを告げてるね。

鍋をやったのだけどそこに挽肉とジャガイモと人参を足してカレーを作る。
色々、煮込んだ後なのでなかなか出汁が取れてて美味。

うまくやっている、それならよし。
遠くで見守るくらいなら許してもらえるだろう。

連絡がないのも良い便りとしておこう。
おそらくは必要がないのだ。

傍らに寄り添うように。
腰掛けている。
膝の前に身を丸めて、残像みたいに。

色づいて行く、空気ごと。
世界を美しいと感じるのは、
それでも僕が前を向いて歩こうとしているからだ。


先頭 表紙

2007-10-29 額縁の中の紅葉

まるで絵みたいだった。
石壁に囲まれた向こうに、
静かに紅葉してる木々がそっと佇んでいた。
ゆっくりと秋が深まっていってた。

空気が冷えてきて、澄んできて。

そういう季節の過ぎていくのに紛れて、
気持ちが整理されて来たらいいのだけれど。


先頭 表紙

2007-10-28 秋の内に行っておきたい店のグラタン

先週の今頃は公演本番中だった。
そんな風に過去はあっという間に遠くへ過ぎてゆく。

反省会で公演を振り返ると、
全体的にはまあまあ良かったのかなって気になってくる。
自分に甘い、ってゆーのもいいでしょ。
最後のトコで。

殺陣の稽古を始める。
久しぶりにずいぶん木刀振った。
明日は筋肉痛かな。

肩、凝った。
変に緊張したからかもしれない。

先週の平日に行った1500円ランチのイタリアン、
たまにゆったりランチできる時間があると行く。
今日の日替わりメニューはトマトのグラタンにサラダバイキングとかついた。
チーズがとろけてる。
一人分としては多いかも。

次に行くときは季節が変わってるか。


先頭 表紙

2007-10-27 伊香保、秋雨ブレンド

仲間と一緒に〜伊香保の温泉に〜行ったのは〜どこのどいつだい?
あたしだよっ!!

・・・と言うわけで台風接近の暴風雨の中、
劇団員と伊香保温泉に行って参りました。
まっつんときょんぺいと僕の車で伊香保に向かう。
最初に行ったのはおもちゃ博物館。
大量の幼稚園児とお母さん方と一緒に押し合いへし合い閲覧。
展示物が大したことなかったので子供達と一緒でもちっとも嫌じゃなかったです。
むしろお母さん方が気を遣ってこちらも譲り合って、
微笑み合うような場面が気持ちよかった。

テディベアがたくさん飾ってあった部屋でまっつんと。
「あの、飾ってあるでっかいテディベアに人が入ってて
 いきなり動いたら怖いね・・・。」

そりゃあね。

その後、グリーン牧場でバーベキュー。
ラム肉ってくせあるけど美味しい。
もちろん食べられなくてもそれは人それぞれで良いのですが。
くせある食べ物を共有できるとなんか特別なものを感じる。

僕の好きな食べものってくせがあるものが多いんですよ。
あ、くさやはだめですけど。
自重します。

最後は日帰り温泉で雨の中、露天風呂に入る。
みんなで笑いながら、秋雨に打たれながら、
秋雨ブレンドの露天風呂。
冷えた身体をふたたび湯の中に浸すとじんわり、
あったかさが身体に沁みてくる。

一週間前は本番の舞台を共にした仲間と行く日帰りの温泉旅行。

強めの雨の中、高速を走って帰宅途中、
こうやって日帰りだけど仲間と一緒に旅するの、
あと何回できるのかな、って思った。

写真は伊香保の水沢観世音のおっきな提灯。


先頭 表紙

いしざきともこさんへ。好きなものを好きな人と食べる、これ以上の幸せはなかったんだよな。 / あるまじろ ( 2007-10-29 23:33 )
わたしもラム肉好きです〜。でも、魚も好きです。自分の好きなものをいっしょに美味しいねって言いながら誰かと食べるのって楽しいんですよね。 / いしざきともこ ( 2007-10-28 22:45 )

2007-10-24 秋の良く晴れた日に

めっきり秋な一日、朝寝坊した。会社に電話する。
「10分遅刻しますっ!!すいませんっ!!」

身体がもう朝早く起きる夏の感じじゃなくなってる。
朝寒いしね〜、最近冷えるしね〜。

普通にぼーっと仕事する。
空き時間に声を掛けて来てくれたお客さんに御礼メール。
来てくれてありがとう、嬉しいよ。

M氏と出張、M氏も公演に足を運んでくれた一人。
とても面白かったとちゃんと誉めてくれた後で、
いろいろためになるダメだしをしてくれた。
これは内緒。でも次に絶対に生かす。
自分の演出の弱点を突かれたって感じ。
「あ〜確かにその発想なかったな〜」って感じ。
同時に自分が何を演出してきたのかも明確になった。
「あ〜確かにその部分には徹底してこだわってるからな〜」って感じ。

次の芝居の課題が見えてきた。
楽しみになってきたぜ。

毎晩の電話、なんとか続いてる。
なんとなくその時その時に話すことがあるってことは幸いなことだ。

僕はみんなの本当の幸いのためなら何をしたってかまわない。
でも僕にとって本当の幸いが何なのか、いつまでたっても分からないんだ。
それを探すために一緒に歩いてくれる人をまず探さなくちゃね。

ふとテレビを観ていたら、去年の夏に行った蓮の公園が映ってた。
それだけでつらくなる。
まだそんな時間が経っていないというのも事実なんだな。


先頭 表紙

雅さんへ。朝の短い時間にきちんとお弁当を作ってくれた母に感謝の気持ちが持てたのは、学校というものから卒業してだいぶ後でした。 / あるまじろ ( 2007-10-27 21:47 )
いしざきともこさんへ。気合いで起きられるのはまだ若いってこと。そりゃあ良いことなんですよ、自分も気合い入れます。老け込む年じゃないもんね。 / あるまじろ ( 2007-10-27 21:45 )
私も今朝、二度寝しちゃいましたっ!10分でお弁当を完成させた腕に自分で感動しましたよ。だてに毎日つくってなかったんだわ〜って。 / 雅(みやび) ( 2007-10-26 23:30 )
だんだん朝起きるのがつらくなりますねぇ。気合入れないと起きられないんだな、これが。 / いしざきともこ ( 2007-10-25 19:58 )

[次の10件を表示] (総目次)