himajin top
あるまじろの「まるまり日記U」

イツデモコンナフウニスギテイクナラ、
ソレハソレデヘイワナマイニチ。。。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2014-01-14 JAW BONE
2014-01-13 次を待つ季節
2014-01-12 一日通して稽古三昧
2014-01-11 ミスターギョーザの新年会
2014-01-10 いつかのメリークリスマス
2014-01-09 落陽
2014-01-08 宵の稽古と鈴木先生
2014-01-07 シネマの夜
2014-01-06 ワンコインランチのテーブルで
2014-01-05 変わらないもの


2014-01-14 JAW BONE

これ買いました。
睡眠の時間、睡眠の質、一日の歩数、トレーニングの内容、
食事のカロリー、気持ちの変化、それぞれの目標の達成・・・等々。
「特に今までの生活を変えることはありません」
これがキャッチコピー。
自分の生活を見つめなおす。
まさにそのためのツール、だということです。
見つめ直すチャンスか?俺?

歩数とか万歩計でも事足りるのですがね。
とりあえず歩くのを楽しくしようってことで。
初日は半日で4537歩。距離は3.43 km。
消費カロリーは1810 CAL。
どう?面白いでしょ?

睡眠のデータも楽しみです。


先頭 表紙

これはとっても面白そう。腕に巻くんですね?仮眠の最適な時間に起こしてくれる「パワーナップ機能」っていうのが一番ほしいかなあ・・。でもスマホじゃないんですよね・・。 / ( 2014-01-17 22:12 )

2014-01-13 次を待つ季節

世間は成人式だということですが、
まあ何もめでたかあ無い訳ですが、
午前中、たまたま休みだったので、
ゆっくり11時近くまで寝坊する。
ほとんどこういう機会がないので、
たまにゆっくり寝るとやはり気分がいい。
睡眠て大事ですねえ。

昼過ぎからのこのこ起き上がって、
冷蔵庫の奥から出しておいた鮭を焼いて、
朝ごはんを作って食べ、
今日は午後から劇団の稽古。
とにかく少しずつでもセリフを覚えないとね。

まあ稽古では少しセリフを覚えたんだけど、
しかし我ながら覚えが悪いね。
それが誰よりもセリフの量が多い役やってんですから、
まあ、自分がやりたくてやってんだから、
文句言わない!!

毎日寒くて嫌になる時もあるけれど、
空気は澄んでいて夕暮れは綺麗だ。
この季節の寒さを覚えてる。
母が辛かった寒さだ。
それでも母は頑張っていた。
母が立ち向かった寒さだ。

一年の中で一番寒い季節ですが、
僕はこの季節が嫌いじゃない。
寒さを耐えて次を待つのだって、
ちゃんとすべきことなんだ。


先頭 表紙

さとこさんへ。楽しい二十歳は母に感謝など出来ないのです。それはどうしようもないことなので誰にも何も出来ません。だから哀しいんです。 / あるまじろ ( 2014-01-14 23:27 )
息子が成人式でしたのでとてもめでたい我が家でしたが…本人と連絡とれず友人の携帯にかけて夜に帰ることがわかりました。。機会を得ましたらまたあほ息子に先生のご指導をよろしくお願いいたします。シエークスピアは今からわくわくしています。 / さとこ ( 2014-01-14 15:11 )

2014-01-12 一日通して稽古三昧

今日は一日『ヴェニスの商人』の稽古。
いやー難しいなあ、何よりセリフが長いねえ。多いねえ。
それでも9:00〜18:00までたっぷり九時間。
稽古して、それぞれ成果はあったと思います。
今回、芝居に参加する役者さんは、
皆、経験者でそれなりの方ばかりですが、
それでも課題はあるものです。

セリフが明瞭ではない人。
役柄がとらえきれない人。
立ったり歩いたりが出来ない人。
セリフのニュアンスをつかんでない人。
ある程度経験のある人でさえ、そこに躓いています。
僕も声の質を問われました。
これからじっくり考えて良い演技を詰めていきたいです。

役者って難しいですよ。
ちゃんとできるようになるのに五年は掛かりますよ。
いや、もっと掛かるかもしれません。
いやいや、なめちゃいかんですよ。

昨日の新年会で出た料理。
これ、ワンタンではなく水餃子です。
これも美味かったなあ。


先頭 表紙

2014-01-11 ミスターギョーザの新年会

この日はお世話になっている劇団欅の新年会。
昼間は仕事だったのですが、
松木先生から直接お電話があり、
何とか参加。

そこで最初に食べたのがピータン。
アヒルの卵?
本当に?

劇団欅は縁も深いので皆さん顔なじみ。
話もはずみ、あっという間に二時間が過ぎた。

こちらの劇団に出入りするようになってすでに十年。
色々な芝居をやらせて頂きました。
本当にいい経験を積ませていただきました。

色々あっての新年会。
積もる話もあるます。

さて、正月気分が抜け気味だったので、
また酔っぱらう機会があってこりゃ良かった。

ピータンにニンニクって合うねえ。
ビールがすすむのう。


先頭 表紙

2014-01-10 いつかのメリークリスマス

いつの間にか2014も始まって正月も終わって、
日常に戻ってしまったねえ。
この前イオンに行ったらもうバレンタインの準備してたもんね。
忙しかった暮れから、ゆったりした正月、
慌ただしく過ぎていったもう懐かしい時間。

そういやあ、職場じゃあ、この冬にあちこちに出かけた人が、
色々お土産をばらまいてた。
イタリアを一人歩きして来た青年はチョコレートをくれた。
ドイツ・フランクフルトを起点に好きな鉄道に乗ってきた鉄のひとも、
チョコレートをくれたな。
外国って言ったらチョコなのかな。

みんな、今年の冬の思い出をおすそ分けしてくれて、ありがたい。
そういえば今年のクリスマスはふとしたことから、
意外な人と話をした。
その人は芝居の関係で機材を貸してくれた人なんだけど、
うちの劇団の照明さんとも軽く知り合いで、
機材を借りに行くときと返却するとき、
片道二時間くらい、結構話をしました。
それまで知らない人だったのに、
結構、短い時間に親しくなった気がした。
機材を借りた劇場がたまたま都心だったので、
表参道を車で走ったんだけど、
あの時はクリスマスで待ち行く人がみんな、
なんか楽しそうでキラキラしてた気がした。

当たり前のようにその人とは機材を返した後、
別れたんだけど、なんとなくまた縁があるような気がした。
いや、色っぽい話ではないんです。
その人、同性だし。

でもこれもクリスマスの小さな奇跡。
人と出会うために人は生きてる。

こうして地球が回ってる以上、
人と人は自然と出会うように出来てるんだと思う。


先頭 表紙

2014-01-09 落陽

寒い毎日が続くこの頃ですが、
かなり寒い毎日でも僕は意外と好きだ。

それは大学時代に過ごした松本の冬が思い出されるからだ。
毎日氷点下にもなる極寒の一月、二月。
松本には雪はめったに降らないのだけれど、
たまに大雪になって大変だったりとかね。

とてもとても寒い夕方に遠くの山から風花が舞って来て、
夕日にきらきらしていた時とか。
振り返ったら遠くの山だけ西日が当たってきれいだった。


八百屋のバイトをしていると雪が降ってきて、
社長と小さいストーブを囲んで火に当たっていた。
そんな寂しい夕暮れとか。
青くなっていく松本の空をなんとなく覚えてる。

上高地への途中にあるペンションで土日バイトした後、
また松本の下宿に帰るとき、
ペンションのオーナーが「これ持ってけよ」って言って、
おにぎり、持たせてくれたこととか。

落陽の時間が迫ってる。
それになんとなく急かされて、思わず窓を開けて、
真冬のつーんとする空気を吸った。

あの頃の僕も寂しがり屋で、
いきなり友達の下宿に行って朝まで帰らなかったこととか、
たった一人目覚めた後、ごそごそ起きだして、
大学で友達にあって「よおっ」って言えた時とか。

色々思い出した時、陽が急に傾いてったんだ。


先頭 表紙

麦さんへ。たまにしか会えなくなる家族を大切に思うようになります。 / あるまじろ ( 2014-01-11 00:10 )
素敵な記憶の断片。若いうちに一人で暮らすこと、大事なのかもなあ・・ / ( 2014-01-10 15:28 )

2014-01-08 宵の稽古と鈴木先生

今日は定時少し過ぎに職場を出て、
劇団の稽古へ。
寒いのでじっくり体操・ストレッチ一時間ほど掛け、
発声も声がしっかり響くまでやった。
正月にシンちゃんが言ってたこと、本当かな。
しっかりストレッチやれば身体がもう少し柔らかくなるかな。

ストレッチの後で台本を持ったまま感情を入れての読み。
いわゆる半立ちというやつです。
不思議なものでただ本読みしている時には出なかった、
セリフのツヤみたいなものが役者の言葉に出てきました。

まだまだシェークスピアの長大なセリフ群は、
その一端も頭に入っていないけれど、
生に近いセリフをやりとりしていると、
自然と楽しい気分になってきます。

たっぷり二時間半の稽古が終わったら腹ペコでしたけど。

飯を食って帰宅。
CTでやってた映画『鈴木先生』を観てしまう。
テレビシリーズもだいたい観ましたが、
これも一癖あるシナリオ。
一筋縄でいかないけれどちゃんと落としどころも知ってる。
したたかな物語。

なかなかの作品です。


先頭 表紙

麦さんへ。お言葉通り、毎日少しずつやってみようかと思います。柔らかくなって喜びたいなあ。 / あるまじろ ( 2014-01-10 00:15 )
シンちゃんさんのお言葉は私も保証しますヨ。積み重ねれば稼働域は必ず広がります。去年前屈で床に両手をついて腕を曲げて見せたら、幼少期から私の身体が硬いことを気にしていた母が、今更なのに泣かんばかりに喜びましたもの(笑) 身体が反る方向のストレッチだけは無理をしないで、ぜひ試してみてください。 / 麦 ( 2014-01-09 18:56 )

2014-01-07 シネマの夜

今日は朝から仕事で結構あくせく働きました。
それでも快調に片づけて納得納得。
明日の準備も万端だぜ。

それはそれとして、今日は昨日のうちにシネコンを予約して、
レイトショーで映画鑑賞です。
時間があるので定時にあがって慌ててカレーを作り、
それを食べてシネコンへ。

『永遠の0』。
特攻隊をテーマにしたシナリオは、
悲惨さは伝わっても物語にならない。
変にヒロイックに扱わないし、
反戦や好戦などイデオロギーに囚われず、
自分の作りたいものだけを追求しているわけでもない。
やっぱり表現者は物語を紡がないと。
戦争を物語にして紡いだことが手柄。
なかなかのシナリオです。

岡田くん、素晴らしい演技です。
変化もあるし、作り上げてる。
井上さんもいいね。
さすが。
夏八木さんの遺作ということですね、
ご冥福をお祈りいたします。
いや、いい映画でした。


先頭 表紙

麦さんへ。本当にいい映画だったらやがて息子さんは自然と目にも留まるでしょう。シナリオはシナリオとして観る方が楽しいかも。日本史として観るのは意味ないですね。 / あるまじろ ( 2014-01-08 23:18 )
丁度夕べ、世が世なら特攻させられてたかも知れない息子に、観ておいたらどうだろう?と勧めたのですが誰かの感傷が絶対作用している、シナリオ化された日本史など見ている暇がないと却下されました。まあ、来週二回目のセンター試験なので仕方ないんですが。自分のためだけに勉強出来る幸せとか、映画で気付きを子供に強いる悪い癖があります。でも、そんなにいいなら今日1人で見に行こうかな。 / 麦 ( 2014-01-08 05:47 )

2014-01-06 ワンコインランチのテーブルで

さて、仕事始めの今日、のんびりと出社して、
すでにデスクで仕事をしている同僚たちに挨拶回り。
「どうも、今年もよろしくお願いします。」

早速次々とプリントを矢継ぎ早に作成して、
スケジュール表を作成して、何本かメールを送信。
そんなところでお昼時になった。

近くの市役所の食堂が安くて美味しいんで、そこへ。

今日のワンコインランチ(500円)は、
白身フライと唐揚げですね。
ちゃんとタルタルソースも添えてありました。

ところで僕がこのランチを食している時、
隣のテーブルではマダムお二人が声高におしゃべり。
どうやら内容は昨日のテレビの「逃走中」の話らしい。

「アンガ田中が誰だっけAKBのなんとかってゆー娘にデレデレ・・・」
「それで林先生も出てたんだけどあの人体育会系じゃないから、
なんだっけ、あのあごの長い人を助けて・・・」

やたら会話に名前を思い出せないタレントが多い。
でも僕は前日その番組を見ていたので大体、分かった。

「それでね、真鍋かおりが助けられてね、
その助けたひとがカッコ良かったのよ〜」
「今、助けに来られたら好きになっちゃうって言ったのよ!!分かるわ〜」

会話がものすごく盛り上がってるのに、
その肝心のカッコ良かったって言ってる男性タレントの名前が出てこない。

「あれ?あの人なんて言ったっけ?」
「あ〜気になる〜」

僕は分かってましたよ、その男の名前。
もちろん、言いませんでしたけど。

答え→的場浩司

ランチ、500円とは思えないよね〜。


先頭 表紙

麦さんへ.。では次回は立ち去り気味の時に、隣の席からボソっと教えることにします。 / あるまじろ ( 2014-01-08 00:59 )
お邪魔します。 人の名前が出てこない時は、諦めずに探しだすのが脳にはいいらしいですね。現象の頻度が増加の一途をだどる今日この頃、お互い解決までに時間をかけていると、興がかなり冷めてしまうので、致し方なく見切り発車する毎日です。私は知らない人からでも教えて頂けると喜びます(笑) / 麦 ( 2014-01-07 10:22 )

2014-01-05 変わらないもの

また劇団の稽古が始まりました。
今回の台本はさすがW・シェークスピアだけあって、
セリフが長い。
それでも僕が半年かけて書き直しちゃったので、
風味は残ってますが大分わかりやすくなりました。
それでも下勉強を半年してから二度三度の改稿は、
いつものオリジナル台本と同じです。
そしたらやっぱりどこか、僕っぽくなっちゃうんですね。
そうしたら、そのままのストーリー以外に、
自分のオリジナルストーリーも書いてしまいました。

そうしたら、やっぱり僕の物語は、
面白くてカッコいいって思いました(自画自賛)。
いや、期待してください。
三月の公演です。
詳細は劇団ぴゅあのホームページにて。

変わらないもの、自分にも一つあるような気がして、
なんとなく嬉しい気分になりました。

あっという間に正月休みも終わり、
明日から仕事です。
今年はスケジュールの都合で海外旅行に行けませんでしたが、
自宅で過ごすゆったりな年末年始も、
それなりに良かったですね。

リフレッシュした分、
また楽しく働きますか!!


先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)