himajin top
あるまじろの「まるまり日記U」

イツデモコンナフウニスギテイクナラ、
ソレハソレデヘイワナマイニチ。。。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2013-05-12 吉報
2013-05-10 黄金の味噌
2013-05-08 客演として
2013-05-04 とりあえず近況
2013-05-03 次回作の台本について
2013-05-02 ウォーキングデッドとパズドラと
2013-04-08 蛤の潮汁
2013-04-07 ひと月遅れの
2013-04-06 ふくの至福
2013-04-05 瀬戸内の春の夕暮れ


2013-05-12 吉報

珍しいことに身近な劇団の後輩と古くからの友人の、
喜ばしい知らせが届いた。
ご結婚、という知らせだが、本当に心よりお慶び申し上げます。

人生の幾つかの通過点にて、それが正しいか正しくないかはどうでもよく、
それがその時に自然であったか、心のままか、が大切だった。
僕自身はしばしばそうでなかったかもしれないが。
輝くような時間を過ごしたことも、大切な何かを失ったことも、
そのどちらもあるけれど、
その時、人は目の前にあるものを掴むしかないんだな。
目の前にある時間はそう長くなく、その時、掴まないと、
もうそれは過去の幻になっていくんだな。

それを掴めたなら、「おめでとう」と言いたい。
そしてそれをしっかり離さないように。
「いいなあ」と誰かを羨んだりするようなことはしない方がいい。
それより自分の前にまた別の幸いが通り過ぎることを見過ごさないように。

人は次々と幸せになれる。
時の刻みは止まらないのだからね。


先頭 表紙

みーさんへ。はい、僕も心の中でつぶやくように言ってしまいました。 / あるまじろ ( 2013-06-23 23:46 )
雅さんへ。失ったものもあります、手に入れたものも。釣り合いなんて取れる物ではないですが。 / あるまじろ ( 2013-06-23 23:45 )
それでも言ってしまう。「いーなー!!」(笑) / みー ( 2013-06-05 17:17 )
失ったものがあまりに大きすぎて、それに相応する幸せはなかなか見つけられないけど。でも小さな幸せはいくつも拾ってます♪ / 雅(みやび) ( 2013-05-18 21:00 )

2013-05-10 黄金の味噌

好きなんですよ、花月の「黄金の味噌ラーメン」。
体調悪くなるの分かってても、壺ニラ、入れちゃいますね。
辛すぎるんだけど、癖になる。

昔、母と行った味噌ラーメンの店。
美味しかったけどもう潰れた。
人生、いろいろだけど味は忘れない。

ちょっとそういうことを考える日。


先頭 表紙

2013-05-08 客演として

劇団ぴゅあのホームページにも掲載してあるのですが、
劇団欅の次回公演で朗読劇の読み手?役者?として参加することになりました。
公演は6月15日(土)16日(日)で入場無料です。
詳細は公演前なので書けませんが、
なかなか難しいね、朗読劇。
朗読劇の舞台に立つこと自体が初めてですが、
役者同士、顔・視線が合わない場面が多いし、
感情の作り方がどうしても自分中心になってしまいがちで。
(まあそれでも、なんとかやってるワケですが)
僕自身も朗読劇は見たこともなく、少し勉強すべきです。
イスに座って読むのですがその中でも身体表現は多少在るようだし、
時々立って演技もするようです。

本番まであと一ヶ月というところですが、
稽古にしっかり出て相手の方とも合わせていきたいと思います。
朗読だと余計に読みのクオリティが求められそうなので、
ある意味、芝居よりも難しく感じてます。
まあ、それも勉強ですね。

ぼたもち、秋の萩の頃には「おはぎ」と名の変わるものですが、
中身は同じ物。
劇団は変わっても僕は僕、
ということで精一杯頑張って稽古したいと思います。


先頭 表紙

2013-05-04 とりあえず近況

次の台本、どお、しよっかなーと思っている今日この頃。

この4月5月は、まあ例にも似ず多忙だったワケですが、
一昨日は仕事の一環ではあったもののディズ●ー○ンドへ。
すげー人でした。
人の数だけでHPを奪われました。
ただエンターテイメントとしての徹底ぶりは勉強になりました。
学ぶことは多かったです。

昨日も仕事の出張へ。
そこで久しぶりに昔の先輩のオーキさんに出会ったので、
随分おしゃべりしました。
必ずしも朗報ばかりでは在りませんでしたが、
昔の仲間の消息などのよもやま話が出来ました。
まあ心境としては複雑ですが色々考える事はありました。

「憂しとみし世ぞ今は恋しき」
そんな時も来るでしょうから今は頑張ってもらいたいです。

本日はレインボウ城の公演『長靴をはいた猫』を観劇、
素晴らしいですね、こども対象のこどもの日スペシャルでしたが、
4〜5歳のお子さんから70近い方までが大爆笑の一時間半、
本当にアーサーさんを尊敬いたします。
明日も公演があるようなので劇団レインボウ城の公演、
お時間のある方は御覧頂いた方がよろしくてよ。
やはりお芝居は楽しめるものじゃないとね。

さて、なかなか日記がアップできませんで、
桜の写真も季節はずれとなりましたが、
これは安芸の宮島の桜です。
3月に行った時の写真。
もう二ヶ月も前とは時間の流れはあらためて早い。


先頭 表紙

2013-05-03 次回作の台本について

つい先日、台本を書いてみたという方の作品を、
拝見する機会がありましたが、
正直な話、難しいですね。
文章力はすぐには上がりませんし、
物語の構成や舞台化を意識した脚本化のテクなどは、
まあ5年、20本は書かないと自分の世界にはなりませんやな。
まあ、その第一歩と思ってここから歩き出して欲しい、
そんな気持ちでした。

僕だって褒められたもんじゃありませんが、
それでも何本か書いていく中で、
仲間内から「今回のはイマイチ」とか「ここのとこのはいい」とか、
「昔の方がシンプルで良かった」とか「昔はヒドかった」など、
色々批評されながら、それでもなんとか、
僕の作品を愛してくれる人が出来るまで、
もう十四年ほど発表を続けている、という次第です。

かく言う僕もそろそろ次の作品を書かないといけない。
ここのところ、『ヴェニスの商人』を書き起こしていたので、
原作に対して考察しながら書く、ということはやっていました。
全体A4で120ページを超える量ですが、
だいぶレジして面白く潤色もしたので3ヶ月余り掛かりました。
それでも上演すれば90分強、程度だと思います。

さてさて次回作はどのようか、
僕自身も楽しみになってきました。
楽しみながら書きたいなと思います、
まだ内容については一切触れませんが。

そーいやあ、今年の春に茨城から送られてきたフキノトウを、
親父がフキミソにしたやつ、うまかったな。


先頭 表紙

2013-05-02 ウォーキングデッドとパズドラと

なんのこたあ無い、最近ハマってるモンです。
ウォーキングデッドはCATVの連続ドラマです。
面白いですね、作品の構成が面白い。
以前も書きましたがゾンビの強さのバランスがいい。
ホント、見ていない人はレンタルでもオススメです。

パズドラはスマホの無料ゲームですが、
仲間内ではうっちゃんに勧められ、
今はキョウヘイくんの強力なバックアップの元に進めています。

マンガでは『進撃の巨人』と『アイアムヒーロー』と『悪の華』かな。
イイ意味で気持ち悪いのばっかですが。

写真は瀬戸内の幸であるシャコの唐揚げ、
サクサクしてて美味しかったな。


先頭 表紙

2013-04-08 蛤の潮汁

蛤やふたみに別れゆく秋ぞ

これは秋ですが蛤といえば春の旬の印象があります。
出会いと別れが交錯する春。

しっかりと貝の出汁のきいた潮汁は、
とても美味しいですね。
ゆく春を惜しみながら味わうひと椀ではないでしょうか。


先頭 表紙

2013-04-07 ひと月遅れの

この時期は仕事も一段落してほっとする時期でした。
もっとも仕事自体は続くので捜せばキリがありませんでしたが、
僕も一通りのことを一応終えて、
仲間ととある料亭へ。

そこには珍しいひな祭りの飾りが施されていて、
とても綺麗でした。

男ばかりの兄弟の中に育ち、
ひな祭りとはほぼ無縁でしたから、
こういうのもなかなか良いものに感じました。

男ばかりの家族の中で、
亡き母は雛人形を飾りたかったのだろうか、
そんなことも考えました。

人形にそんなひとの面影をふとかいま見ることもあります。
春の朧ろな月の晩のことでした。


先頭 表紙

2013-04-06 ふくの至福

ふぐは関西では「ふく」と言うので幸福とかけて、
祝い事などの席で食べるそうです。
白身の歯ごたえのある身は食べても味はほんのり。
あさつきと紅葉おろしで食べればその味となりますが。
よく言うハシでざーっとかき集めて食べるやり方は、
実は美味しく食べる方法ではありません。
ゆっくりと噛みしめるとほのかな甘み。

春、旅立つ人たちへの記念に食べました。


先頭 表紙

2013-04-05 瀬戸内の春の夕暮れ

東京に急に春が来て、
桜があちこちで満開を急いでいる頃、
山陽から四国を旅した。

こちらはまだ桜は三分咲き。
そこに居た人たちの無邪気な微笑みが幸せにさせる。

陽が傾く。
静かな海が輝いている。
風はない。
春の瀬戸内海は穏やかで、
見ているだけで泣けるようだ。
その夕暮れの空をゆっくりと飛行機雲が横切っていった。

目に見えているものはけして永遠ではない。
それを忘れないように窓の外をじっと見ていた。
過ぎていく春を急がせないように、
ただその事だけを目の前の風景に祈りながら。


先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)