himajin top
原型師の非日常的な生活

模型制作、その他関連事項

アーク倶楽部
★HOW TO Gallery Profil などは、こちら★

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 10
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 9
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 8
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 7
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 6
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 5
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 4
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑)3
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑)2
2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑)1


2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 10

10 頭部・腰・股関節・膝を切断後、再接着した状態。
接着は瞬間接着剤が便利。
この状態で良い様なら、今にも取れそうな脆弱な接着面を補強する事になる。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 9

9 切断面をヤスリ・カッター等で平らにする。
これは接着したい角度を考え、様子を見ながら削ること。
ここの作業で、大雑把なポーズが決まります。

あくまで 「大雑把」 なので、慎重に様子を見る必要はあっても、やたらと時間をかけるような作業ではない。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 8

8 大体、こんな感じ。
必要なら関節ごとにバラバラになるわけだが、ポーズによっては切断する必要が無い箇所もあるかもしれない。
そこら辺は臨機応変に、各人の判断で対応してくださいね。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 7

7 腰・膝 など 関節部分で一度切断する。
ノコを使うなり、ニッパーで切り飛ばすなり、やりやすい方法でテキトーに。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 6

6 大まかな形状が出たら、ある程度、周囲に付いた不必要なパテをカッターナイフなどで削り落とす。
この時点では「ある程度」でいい。
神経質になるな とは 言わないが 意味ないし。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 5

さて、1時間掛けてゆっくり朝食を採ったぞ♪
では お仕事、お仕事(^^)

5 パテが固まった状態。
頭部は油粘土から掘り出し、中性洗剤等でよく洗っておく事。
表面のツヤが無くなりったら大丈夫。
場合によってはまだ熱を持っていてる可能性があるので、そこら辺はテキトーに注意する事。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑) 4

4 粘度が上がってきて、ある程度の形状にまとまった状態。
この時点では腕になるパーツを作っていなが、それは後ほど。

ココまでの所要時間は約15分程度
パテが固まってしまうまでが作業時間 なのだが 半乾き状態だとパテがボロボロしてきて作業がしにくくなるので その寸前で作業を止めること。
後々必要以上に発生した気泡に苦しめられる事になる。
このタイミングはケース・バイ・ケースなので、慣れが必要。

よく、正確な硬化時間を教えろ と 言われるのだが、状況により変わってくるので慣れるしかない。
どうしても正確な時間が知りたいのであれば、使用するパテと硬化剤の正確な分量と作業するモノの形状・作業時の気温・湿度を確実に教えてください。
実験して教えてあげます(笑

と、いうことで、朝飯前の作業はここまで。
パテの硬化を待つ間、朝食に行って来ます♪
朝食後、作業再開


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑)3

3 同じように頭部も大体の形状を出しておく。
但し、頭部は丸い。 すっごく丸い。
ドロドロと流れるパテで形状を出していては日が暮れるので、油粘土などを利用する。
画像は油粘土に既存のフィギアの頭部を押し付け、へこませたモノにパテを詰めた状態。
こうすればパテを無駄にせずに済む  の  だが  しかし

この状態で上手い原型師さんの製作した頭部をコピーしてしまえ

というような事を言う輩がいるのだが、それは止めたほうが賢明。
まあ、賢明でない人間の発言ではあるのだが…。

コピーした原型というのは慣れた人間が見れば分かるし、また、当然だが本人の上達も望めない。
ここは「半円状の凹みを利用する」に留めよう。


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑)2

2 まだ形状が安定しないうちに、ヘラ・割り箸等で左右に広がろうとするパテを盛り付ける。
時間がある程度たつと、粘度が変わってきて作業もしやすくなる(はず)


先頭 表紙

2005-05-02 GW 特別企画 いつもの作業(笑)1

今日は早朝から来客あり。
普段、お世話になっている模型製作工房 サン・サルヴァドーレのF店長が作業に必要な薬剤をとりに来た。
深夜・早朝は当然、模型店などは開いていないので、在庫があったモノを分けることになったのである。

それはそうと、来たのが朝の6時(笑

普段、朝早くから作業を開始する事を知っているので来たのだが、呑山の方は早寝早起きでこれから作業。
F店長は昼夜逆転タイプ 似たような仕事で近所で活動していても活動時間帯はかなり 異なる(^^)

閑話休題

さて、先延ばししていたARIAのポーズが決定!
本日早朝より、早速 作業に入ります。

作業開始は午前6時30分
画像は作業開始直後のパテ

1 ポリパテを練って、大体の形状を出す。
後々、楽をする為にも大雑把な形状を出しておくのだが、この時点ではポリパテは「ドロリ」と流れ、思うような形状に固まってくれない。


先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)