himajin top
もっと ポイフル



したこととか、感じたこととか、考えたこととか。
おいしかったコトも、しぶかったコトも。



+++ホームページへ+++
タイトルバナーは億万サマが作ってくださいました☆
ありがとうございます!!

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-03-06 気がつくと。
2004-03-05 ひとつひとつ
2004-03-04 年度末ー
2004-03-02 ウレシとハンクレとアイカワラズと
2004-02-28 セイカツスル
2004-02-27 ノッてないときは。
2004-02-26 情けない話…--;
2004-02-25 テクテクとカチコチとドキドキ
2004-02-24 結果オーライ?
2004-02-23 誕生日


2004-03-06 気がつくと。

気付けば月が変わって一週間。
ところがなんにも、進みゃしない--;
やっぱりー、勤務時間中に全部やろうってのが、ムリなハナシなんですよねー。きっと。
たぶん、一般的に。
前の職場でも結局、すべて終わらせようと思ったらありえない労働時間になってしまうため、
こっそり持ち帰ったりして仕事してましたしー。
見渡せば、
恐ろしい時間の残業をこなしてたり、
休日返上で仕事してたり、
月の半分の休日を仕事関係にもってかれたり、
そんなハナシばかりですもん。
今の職場のゆったりとした空気の流れにだまされていました。
…と書くと、責任転嫁。
…あ。

四字熟語、思い浮かべてください。ぜひ、ふたつ。
突然ですけれど。
思い浮かびましたか? メモはとらなくていいですか?
ちゃんと、ふたつ、ですか?
ちょっとしたテストです。国語ではなく。
だんちょから教わったネタでして、診断は。
↓を工夫してみてください。
そしてぜひ、オコタエを突っ込みにてお知らせください^^
笑いは共有いたしましょう♪

+++診断+++
最初に思い浮かんだ四字熟語→人生観
次に思い浮かんだ四字熟語→恋愛観
…どうでした?^^
ちなみに私は。
人生観が猪突猛進、恋愛観が笑門来福。
「納得かもー、たしかに、ガマンしてたら恋愛じゃないよねー」
発言に。
「え! そうなの?! ほんとにそう思ってるの?! そうなんだー、なるほどー」
と、だんちょのヒヤッとする納得を得てしまい、ドキドキドキ…

先頭 表紙

2004-03-05 ひとつひとつ

きちんと。
ひとつひとつの目標をこなして達成していかないと、
進んでるかんじはしないなあ、と今更。
このままではトシを重ねるだけだ! と気付きつつ、
ついぼんやりすごすここ最近。

せめて、決めたことはやり遂げよう…
レバとタラの予測ばかりであやふやなかんじで予定を立てていて、
そんなのいつまで待ってても叶うはずないのに、
ぼんやり過ごしてきてたかんじ。

自分の時間っていうのをちゃんと考えないとなー。
反省の一週間。
子どもに流されっぱなしの仕事場でも--;

先頭 表紙

2004-03-04 年度末ー


←買い始めちゃいました…
 映画も見に行きたいなぁ。

年度末、どたばたしています。
なんだか、1つも終わらないうちに次のことが飛び込んできたりしてびっくりします。
ここのところ、寒いし。
感想気味で、肌とか口とか、かわくし。
ぶーぶー。
…と、文句たれても仕方ないので。
しらっと逃避して、温泉にでもー…なんて、
場合でもなくて。
ちゃんと前向きに、"ひとつひとつ"こなしていかなきゃですよね^^;
明日こそ、ちゃんと早めの早めの早目ぐらいに出勤しよう…
早めに出勤しても、結局だれかにつかまって、打ち合わせなんかに流れ込んだりして、
いつのまにか始業時間がすぎてたりするし。
ううう。
大体、この勤務時間の短さがおかしい気もするけれど、
どの先生方も勤務時間外にも仕事をこなしてらっしゃるので。
ぶーたれないで、片付けていこう×××。

「かいけつゾロリ」
大人気ですね。
今日は、新着で図書室に届いたゾロリシリーズを、
うっかり子どもの目に付くところに置きっぱなしにしてしまい。
カウンターは配架待ちの子どもで大騒ぎ。
加え、
進行中の行事やらなにやら。
久しぶりにめのまわる時間でした。
それにしても、ゾロリの人気ぶりには、ほんと、驚きました。

先頭 表紙

2004-03-02 ウレシとハンクレとアイカワラズと


←まだまだ元気♪

大概、学校教員などでも。
年度が明けてから異動が知らされたりしますよね?
それはきっと、色々な配慮があった上のことと思うのですが。
このたび、トップの意向で先生方の年度切り替えの異動が早々と、
今月告知されました。
学校ではないですけれど、
児童館という自由で居心地のよい空間なだけに、
動揺が。
先月に続き、
古くからいらっしゃる、とても子どもたちに慕われてきている先生がお二人。
そりゃ、動揺も生まれます。
聞いた話だと。
「なんでいなくなっちゃうの?」という話になり、
子どもの1人から鋭く、
「つーか、トップが悪いんだよ、トップが来てからみんな、いなくなっちゃう」
…系の発言があったそう。
ある意味真実なのですが、真実とは言えず--;
小さな頃から一緒に過ごしてきている中学生なども、早々と贈り物の準備をスタート。
図書室にてそれを見守り、答えにくい質問をはぐらかすこげを前に。
「これでこげ先生までいなくなっちゃったら、もう、児童館じゃなくなるなー」と。
以上、長かったけれど、ウレシな子ども発言でした。
私、この職場、二年足らずなんだけどな、ウレシイな*^^*

なんていうか。
見えるところに仕事を置いて、
すべて自分で把握しておきたいタイプの人間である私は。
「やります!」「できないとは言いません!」
が、常套句で。
いつでもなんだかバタバタしてて、なかなか何も、片付きません。
悪循環なのはわかっているけれど、どうしても。
「ムリです、おねがいします!」が言えなくて。
ココロウラハラ口は「やります!」と動き、
手は動かずに子供と遊び呆け、
あいも変わらずアップアップしてます。
また最近、仕事の夢をよく見るようになってしまいまして…T_T
そーいうことって、でも、フツーに社会人してたらあたりまえかもだし、
甘ったれていられないんですけどねー^^;


はんくれ
ちょっとだけ離れたスーパーに、買い物に。
いや、買うものはなかったんですけれど。
運転の練習にちょうどよくて。
とりあえず、
なんどか助手席から悲鳴がとびました。
ごめんよ、妹よ…
どうやら左が甘いらしく、激しくカーブの続いた道でなんか、
こすりそうになったらしいです。ドキドキ
当然、常に大名行列(後続車ズラリ^^;)。
スーパーに着いて、車庫入れもしてみるも、
バックモニターに頼ってさえ、うまくいかない。
「つーか、バックミラー&目視で感覚を覚えてきたのに、後ろのガラスが真っ黒でミラーが役立たずで、これじゃ感覚わかんないよー」
と、心の中でぶつくさ言い訳。
バツクモニターに頼らないでバックできるようになりたい、なんて思ってたけど。
バックモニターに頼らざるをえないんじゃん… 泣
頼ったとしても。
決してベストなかんじにまっすぐには入れられなかったんですけれども。はい。
家での車庫入れも、妹が車体を叩いて教えてくれたおかげで傷をつけずに済み。
「ずいぶん曲がって車がしまってあったけど、あれ、おまえかー?」
との評価を父からいただきました。
…がんばろう…。

先頭 表紙

2004-02-28 セイカツスル


←駅〜仕事場の道すがら。
 よく逢う、茶色のネコです。
 この他に、キジトラ?の白いクツを履いたネコもいます。
 どっちもなつっこく、
 とくに、キジトラの方はなでると寄ってきて、
 「抱け」とばかりに膝にのぼってきます^^;
 んで、この茶ネコ。
 手を出しても引っかかれることが多かったのですが。
 最近そうでもなくて、ホッとしてかまい始めてます。
 …ただ、なんとなーく。
 このコにかまうと風邪ひくジンクスが私にありまして。
 写メを撮って2日後ぐらいの今日、
 一日中、だるーいねつっぽさを引きずってました。
 熱はないんですけどねー。気をつけないとー。かも。

劇を見てきました。
生劇、ひさしぶりかも♪
「ワーニャ伯父さん」というもの。
ロシアの片田舎でくらす人々の生活に、
都会の?学者夫婦がやってきて滞在、
血縁を含む、そこの人間関係から生まれる物語、
なのかな。
人間関係が荒れていき、爆発していくところで、
まだ記憶に新しい職場の揉め事が思い出され。
「不仕合わせだけど、我慢して(生活することを繰り返そう)」みたいなくだりでは。
納得のいかないような、でも、共感もできるような、
なんともいえない気持ちが。
我慢しないで改善を望むから物事が進むんじゃないか、という思いと。
我慢しないでじたばたするから場が荒れるんだ、という思いと。
何事も、限度を越えてはいけないと言われればそれまでですけれど。
けれどもやっぱり改めて、
単調に負けずに繰り返すことっていうのも大切なんだろうな、とも。
そんなことを考えながら、週明けのトップの復帰にも耐えようかな、と決意。苦笑
トップ、ここんとこ仕事場にいなくて、とっても平穏です。

仕事場。
一日中がちゃがちゃと子どもの相手をしていました。
そーいう仕事なんですけれど。
折り紙教えつつ、英単語のチャレンジをさせつつ、新着雑誌の配架作業をしつつ、紙芝居をせがまれてたまに読み、同時進行の壁面予定表作り…
そんなこんななので、
今日中に終わらせたかった壁面用作業、2つのうち1つしか手をつけられずT_T
明日で終わるか心配です。
…締め切り、明日なのに。泣

先頭 表紙

2004-02-27 ノッてないときは。


←あそぼーよー、
 な、デミ子。
 出勤前にオネダリされたので、写メだけしてバイバイして行きました^^;

気分が乗っていかない時は、
なにをしてても、
いつでも、
どんな時でも、
うまくいかない感じ。
先週頭に決意してたことも、早くも挫折感。

つみかさねたり、繰り返したり。
そういうこと、とっても大切なんだけど、ニガテなんですよねぇ…--;
今年は「まっすぐに、前見つつ」みたいなかんじでイコーなんて思ってるって、
だんちょに以前話したとき。
「こげちゃんはね、そうじゃないよ」としばらく考えたあと。
「ひとつひとつのことをしっかりこなす、にしたら?」と。
…自分でかかげたテーマよりしっくりきて面白くて、とてもありがたく。
仕事場も。
山積する色々から逃げたくなってるのを感じてるので。
今日は早めにしっかり寝て、明日明後日で終わらせるべきを片付けます☆決意。
…あ、部屋、も?^^;

先頭 表紙

2004-02-26 情けない話…--;


ドキドキな打ち合わせは、
きちんと一段落しました。
むしろ、私の方が宿題を残している状態となり、なんだか…--;
来年度に向けて、提出するものが多くて頭がこんがらがりそうです。
なんでこう、息をつく間もなく、次々と雑用が舞い込むのでしょう。
…仕事って、そういうものなのかもですけれど。

終わったけど続いてるような、
そんなことがもう一つ。
雑誌の持ち出しのことで、渦中のあのコが、打ち合わせや片付け事が終わりかけたところに登場。
「あ、ごめん、話したいことあるんだけど、来て!」
と、有無を言う間もなく会議室に連れて行ってしまい、当然…結果。
彼女は硬い表情で黙りこくり、私がしゃべりまくることに。
なんていうか、
印象は。
そよとも動じないというか。馬耳東風というか。
ほんとにこのコ、私の言うことをわかってくれてるのかな?
みたいな雰囲気で、無表情に見つめ返すだけで。
めぼしはついてるとはいえ、確信があるわけではないので。
こちらも曖昧な話しかできず。
なんだかとっても奇妙な時間になってしまい。
ヘンなかんじでした。
そういうときのそのコの気持ちって、どんななんだろう。
怒りも泣きもせず、淡々と話を聞き、確認にだけ相槌をうち。
その時間、一言も彼女は言葉を発さず。
・この人は疑ってる
・この人は怒らない
・バレかけてるけど、追求はしてこない
…みたいなかんじに私が映っていたとしたら。
きっと、その手は止まらないなぁ…。
とっても困ってますが、しかし、仕方ないので様子を見ます。
ほんとに、自分がなさけない。
ケアしようなんて思ってても、ケアが必要な行為があったとみとめられないかぎりはできないってことに話しながら気付いて、
ひとりでワタワタと喋ってて、
なんか、そのコより私の方が緊張してんじゃないかってぐらいでした。
ああ、なさけない。
結局。
「あなたがそういう正しいことを理解できているなら、そのような行為はないはずだよね。わかった、あなたを信じてるね」
と、なんだか、痛くも痒くも嬉しくもならないような、曖昧な言葉で終了…。あーあ。

たま活もしてました。
なんかもう、ほんと疲れた一日で。

そのコと話してても、たま活で話してても。
自分がきちんと会話できてないような、
相手のことをちゃんと見て、わかってあげていないような、
自分が気分いい発言だけしているような、
そんなかんじになっちゃってて、とっても心苦しく感じてました。
今までジコチュウにやりたいよーにやってた自分がふと、
周囲に目を向けてみるような視線に気付いちゃって、
それで慌てちゃって戸惑ってるのかもです。
…なさけないなぁ。

先頭 表紙

2004-02-25 テクテクとカチコチとドキドキ

「帰り道、一駅手前で降りて歩くのを毎日続けるといいよ」
と、だんちょから聞きまして。
日の落ちた月の照る中、1人、テクテク。
最寄り駅に着く頃にはプールの時間になっててー、それからプールはいればOKだなー――
なんて、考えつつ。
そういえば、こないだ作った餃子の皮が余ってたし、その時勢いで買ったキノコ類もまだ、冷蔵庫だなあ、そろそろヤバいなあ…――
プール利用できる時間の10分前に到着。
時間もちょうどいいし、足りない材料を買い物してからプール行こう――
水物が多くて重たくなった袋を片手に。
さーて、帰ったら作るぞー――
自転車を降りて、家に入ったときに…
あ。――
鞄に入ってた水着一式は見なかったことにして。
開き直って餃子&キノコスープ作りスタート。

冷蔵庫から皮の生地のあまりを見つけて手にとって。
その表面がたまごみたいにかたーくかたーく乾いているのを目撃…
てゆーか、ふつー、そういうもんなんですよねー--;
泣く泣く表面をはがし、無理矢理こね、なんとか、生地らしき状態に。
今回は前回のレシピの椎茸をもやしに変え、
カレー粉がんがんいれてカレー味。
ところが、野菜の水切りをすっかり忘れていたため、肉汁ならぬ、野菜汁がボタボタ。
まあでも、カレー味なので、おいしかったです。苦笑

来年度、
職場の様子が一変します。
働いている人も入れ替わってしまうし、勤務形態も。
その、具体案や方針を提出するのが今月いっぱいで。
今までは、担当室に関してのみ、自分で書けばよかったのですが、
来年度からフロア管理体制となり、つまり、
方針決めも共同作業で。
以前、正面から私をバカにしてくださった、
迷って悩む足踏みの大好きな隣室のおじさま先生と、
打ち合わせです…
ドキドキ。
明日で終わるかなあ、終わるといいなあ…。

先頭 表紙

2004-02-24 結果オーライ?


新宿で見つけてだんちょに贈った、
リンゴを真半分に切ったデザインのけっこうしっかりした作りのポーチと、
そこにしまえるナイロンバッグ。
やっぱり、アレを手に入れたいっ、という思いが強まり。
だれかと二人でおそろいっていうのはちょっと自分的にひくけど――
なんて迷っていたのは一ヶ月前で、来月の頭、ぶーすかの誕生日が控えており。
「三人一緒なら買えそうな気がする」と、気持ちは新宿へ。
ところが帰り道。
下り方面の電車を先輩先生と待っていたところで話が盛り上がり、
気付いた時には帰路の乗換駅でした…--;
いまさら上りに乗る気もしないし、と。
決断して乗換駅の側のショッピングモールへ。
好きでよく利用するBLOOMというアクセサリー屋さんで、
ブレスレット兼ストラップという、お得感いっぱいの贈り物を教えてもらってゴキゲン♪
無事、母とぶーすかへのプレゼントをしたためられました^^
華奢なブレスレットに小さなペンダンヘッドを通し、ストラップ管につないで…
なんだかとっても、かわいい仕上がり。自分もほしくなりつつ(←結局いつもコレ?^^;)、
ぶーすかには同じブレスレットにお手軽価格のピンキーリングを通して。
「これなら、ストラップにしてもかわいいし、鞄の持ち手に下げてもいいし。ブレスレットをなさらない方でも楽しめますよ」とのこと。
お気に入り系プレゼントにできて、かなーり満足♪
満足のまま、ゲーセンへ。
そしたら、何を間違ってるのか、ほんとにそれでいいのかわからないんですけれど、
二種類の雑貨が入れ食い状態に。
クレーンゲームなんですが、ひっかけて滑らせるでほぼ100%一発獲り。
特大袋いっぱいのおみやげになっちゃいました。
なんだか、スタートはうっかりだったけれど。
結果オーライでゴキゲンな買い物でした^^

帰宅したこげを迎えての母いわく。
「あんた、1人で遊んできたの? さびしいコねぇ…」
プレゼントを開けてこげ母いわく。
「なんだか、ストラップにするのもったいないからしまっとこう… でかけるときにブレスレットにしよう」
…あああ、きっとそのまま、タンスの肥やし…T_T

先頭 表紙

2004-02-23 誕生日


←母の誕生日。
 とりあえず当日の今日は、花を用意。
 安くてかわいいアレンジフラワーやブーケも売っていたけれど。
 やっぱり結局、自分で選んで包んでもらいました^^
 ガーベラの赤とカラーの白とレースフラワーと、オマケの葉っぱ。
 今回はなかなか。満足な出来栄え♪

花屋さんで花を選ぶのは、かなりスキです。
けっこう、長々と居座って、あーでもない、こーでもない、と、考えてます。
以前勤めていた仕事場のそばにあった"ジャックアンドベティ"という花屋さんは、
すっかり顔なじみになってていくらでも長居できてたんですけど。
今、地元のHANASHINという花屋さんでは、ちょっとまだ、遠慮がち。
以前は、組み合わせや本数まで細かく頭の中にシュミレートして悩んでたんですけど。
今は、「コレとコレとコレを使って、いくらぐらいで」なんて。
でも、そんな段階で半端に声をかけてしまうので、
無言で「あーでもない、こーでもない」ができなくて。
ヘンな焦りがありつつ。
今日も、そんな感じではあったのですが、
喋るようにして相談ぽく話したりしながら組んでました。
店員のオジサマも一緒に組み合わせを考えてくれて。
結果は上のとおり。
ラッピングの頃には…
いつも、フィルムでしか包んでくれてないのでカラー紙はあきらめていたけれど、
「リボンは赤?茶?」と訊ねてくださったのをきっかけに。
クラフト紙みたいなので包んで、赤茶のリボンがかっこいいなあ――
なんて思いつつ、ガーベラの色に近い渋い赤のリボンを選んだら。
そのとおりに出来上がっていって、なにかが通じたようでとっても嬉しかったなんてことまで。
思わず。
「思った以上にかわいくなって… ありがとうございます!」と、お礼を^^;
組み合わせて作った花束のできがスバラシイと、とっても嬉しくなっちゃいます♪

で。
誕生日だから、というわけでもないですけれど。
皮から作る餃子作りに挑戦して、それが夕飯になり、結果、母の家事を助けられたようで。
練ってのばして包んで焼いて、慣れない初作業に、延々3時間。
ふと、私がブッチしたもこ宅のギョウザパーティーを思い出し、改めて申し訳ない気分に。
んで、出来上がりは。
お手本にしてたレシピをけっこうムシしてしまったためか、
具がイマイチ、はっきりしない味に…T_T
椎茸はいったわりに香りせず、キャベツはそれほど甘くない上に口の中でぼそぼそするし、しょうがとにんにくも他の具の味をじゃましちゃってるみたいだし…
苦労したわりにビミョーだったのですが。
皮はもちもちでおいしかった〜^^
お家で作ろう!餃子の皮ほるん吹き風 野菜たっぷり餃子にお世話になりました。

スパテレ
日テレの番組で、今日、24時間対応の保育室のお話を見ました。
以前に放送されたときにも見ていて、今回二度目なんですけれど。
たんぽぽ先生やその様子から、とっても学ばせていただいてます。
最近、また子どもへの対応がおざなりだったこととか思い出して。
何を伝えたいか、何が大事か、そういうこと忘れないようにしないとなぁ… と。
子どもたちもそれぞれの小さな胸のうちで、いろんなことを抱えて処理してるんですもんねー。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)