himajin top
み・ぽぽぽぽぽ

ときどきおもったことをかいています

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-05-04 ニューズ、ダウ・ジョーンズへ買収提案
2007-05-03 私の人見知り日記
2007-05-01 新世紀エヴァンゲリオン
2007-05-01 ウェブニーテンゼロ的クリエイティビティ
2007-04-30 Think O2
2007-04-30 死刑制度だそうです。
2007-04-29 アメリカーとニッポーン
2007-04-29 書きたいトピックアップデート
2007-04-29 自分をほめるエントリ
2007-04-29 相対主義


2007-05-04 ニューズ、ダウ・ジョーンズへ買収提案

News Corp. Makes a Bid for Dow Jones (New York Times)

http://www.nytimes.com/2007/05/02/business/media/02dowjones-web.html?_r=1&hp&oref=slogin

ちょっと前の話ですが。ニューズコーポレーションキタコレ
WSJとか発行してるダウ・ジョーンズ。やっとニューズはクオリティペーパーを傘下におさえることができるのかな〜。唯一持ってなかったメディア媒体、クオリティペーパー・・・。

The bid for Dow Jones in part reflects Mr. Murdoch’s belief that combining the company’s print and online assets with a television outlet could prove immensely valuable and competitive.

しかし、上のNYTの文を読んでマードックおじさんが好きになった。
日本のどっかのメディア企業買収しなかなあこのおじさん。日本のメディーア企業が自分でにゅくにゅく変化するのが一番いいんだろうけど、既得権益とかすごく魅力的だろうしそんなことしばらくしないに5000円(すくな)。

シューカツしてる人間にとっては、安定的に高い給料もらえる会社ってノドから手が出るほど入りたいけど、外からみれば、何にも生み出してないお金の循環経由地点って感じがする。別に私は日本のアニメがずっとみれれば、オーナーが誰だってかまやーしません。

先頭 表紙

2007-05-03 私の人見知り日記

小さい時は、年に3回くらい会うような親戚に対しては、ヒトコトも口をきかない子どもだった。

小学校3年くらいのとき、友人がクラスにあんまりいなかったんだか何だったんだか分からないけど、成績表に「交友関係を広めるべきだと思います」みたいなことかかれてた。

他人と接するやりかたがわからなくて、中学校の時に学校に行かなくなった。

よく見てる人はすぐ私を対人関係をつくるのがヘタな子って言い当てる。人見知りでしょ、とか、人と話すとき緊張してるでしょ、とか、人との距離をつかめないんだね、とか。

でも、私は大学では交友関係が広いといわれているみたい。自分が人と接するのが苦手だから、確かな興味をもって、確かなキャラクターをもって、そういう軸をもてば、名前は覚えられるようだということを学校で知った。

と書いたところで眠くなってきたので続くかもしれないし続かないかもしれない。

先頭 表紙

2007-05-01 新世紀エヴァンゲリオン

小6の時にであい、私をオタたらしめるきっかけを作ったアニメ作品・・・。
あれがなければ、私の人生のお小遣いの9割は貯金できたのかもしれない。
有明へ行くための交通費、有明で消費した同人誌、アニメイトで買いこんだマンガ、
ツタヤで散財したレンタルビデオ、画材やで買いこんだコピックやトーン、ゲーセンで粘り続けたガシャポン・・・・。
ああ、エヴァがなければ。
しかし、エヴァがなければ私の人生はここまで濃厚に出来上がらなかった。
人生における楽しみを発見できさえもいなかったのではないか。

私にとってこのアニメは人生におけるリマークたるべき大いなる存在なのである。



てなことで、10年ぶりくらいにエヴァ24話をみたわけですが、
この作品、やっぱ神はいってると思いました。
うぼあー。こんな神アニメをしのぐ作品をこの10年で見たか?
といえばとっさに思い浮かばない〜。

日本に帰ったら、エヴァマラソンしよう。そうしよう。

先頭 表紙

2007-05-01 ウェブニーテンゼロ的クリエイティビティ

http://www.nicovideo.jp/watch/1177711424


これを見てぴんときた人はナカーマ。

先頭 表紙

2007-04-30 Think O2

とかいうハーブティーがすきです。
いやアメリカで売られてる、ブレンドされたハーブティなんですけど、勉強のお供に、マインドをクリアにさせる!みたいなやつです。
ハーブティだと思って効力をあなどってはいけないでつ。
眠気もすかっととれれるし、レッドブルにあるような、飲んだ後微妙にだるいときがある・・・なんてときもないです。ていうかコストパフォーマンスよすぎ。レッドブル一缶2ドルとかするしな・・・。対してこのハーブティ、16のティーバッグで2ドル・・・。
帰国するときまとめ買いしよう。


文化人類学のペーパーかいてて思ったことは、私が昔妄想してたことは、ほとんど全て、学説としてとうの昔に提唱されてた、ということです・・・。

たとえば、言語が認知の幅に影響を与えるとか、
構造の中でしか人は動けないとか、

高校生のとき(とくにNZにいたときとかかなあ・・・)妄想してたんだけど、それが「言語相対主義」とか「構造主義」とかいう難しい名前で学説になってんの。

こんな私って頭良いとかそういうんじゃなく。
多分文化人類学というのは、誰でも考えうるフレームワークを、いかにジャングル行ったり異国の地に行ってフィールドワークしたりして現実の現象に落とし込めるかどうか、というとこに価値があるんじゃないかと思ってきたよ。

・・・そんな私は文化人類学をなめすぎですか。

先頭 表紙

2007-04-30 死刑制度だそうです。

友人のみくし日記に、死刑制度について書いてました。

私は死刑賛成派。むしろ中国ばりに死刑を行うべきとも思います。
死刑反対に反対する理由。

先ず第一の根底として、
法治国家はもともと性悪説にたってるんだから、こういうときだけ
性善説ばりに「更正するはず」という前提をもつのが「国家として」
矛盾しとるのです。(そんなこといったら、キリないけどね)

さらに、死刑になるような極悪犯罪人を生かすための設備は全て
税金からです。だれのためにもならない税金の使い方ナンバーワンです。

ついでに、親族の方の心境を想像すれば、「無期懲役」とか甘くて仕方が無い。
どこぞの人権集団は、自分の子が殺されても「犯罪者にも人権が・・・」とか
いえるのでしょうか?




はあ。
ディベートでよくやるトピックでした。
死刑反対の意見は第一に倫理的な問題を投げかけてたきがします。
「人が人の生命を持って裁く権利はどこにあるのか」
とか。
でも、こんなのホントプゲラですよね。


私の父の弟、おじさんは私が生まれる前にこの世を去っています。
彼の友人「であった」人間から、金ほしさに殺され、そして山の中に埋められたそうです。
つい数年前、祖母がこんなことをいっていました。

「あそこの人、仮出所したらしいわよ・・・」

そのときの、家族の沈黙。忘れられません。
被害者の親族は本当に一生その事件を背負い生きてゆかねばなりません。

「自分の家族を殺した人間が、今同じ社会の中にいる」

その絶望と失望、自己嫌悪するほどの憎悪を背負わなければいけないのです。

人が人の生命をもって裁くという死刑制度は、被害者の親族が加害者を
裁ける一番妥当性のある手段だと考えています。

先頭 表紙

なんで、私はその東南アジア某国、死刑制度があるから殺人が起こりにくいのではなく、何か精神的な道徳観や倫理観、もしかしたら東南アジアなんで宗教観が確立してるから殺人事件があんまり発生しないんじゃないかなとか思ったりもします。 / みほ@すみませぬがどなた・・・ ( 2007-04-30 22:55 )
その国すごいですね。でも、普通の国なら例えば日本の刑法で「死刑」になるような犯罪には、全く抑止力が働かない場合が多いのではないでしょうか。衝動的、または精神的におかしい人は「死刑」など考えませんよね・・・。ただギャクに、「死刑」という言葉は軽犯罪の抑止にはなるかな、とは思います。例えば万引きしたら死刑、なんて国があったら、万引きはしないでしょう。私の友人は「証券取引法違反=死刑だったら日興みたいなことはおこらなかった」なんていってましたw / みほ ( 2007-04-30 22:53 )
死刑制度は犯罪の抑止力にもなります。東南アジアの某国でもそれは上手く昨日しているため、殺人事件は殆ど発生してませんしね。 / ヨ ( 2007-04-30 19:26 )

2007-04-29 アメリカーとニッポーン

アメリカのとある企業が。
海外進出して。
まったくアメリカンウェイ☆で現地化を行わず。
失敗した場合。
の、日本ブロゴスフィアな人々の反応。

「ま、アメリカはマイペースでジコチューだからねえ」



日本のとある企業が。
海外進出して。
まったく日本式☆で現地化を行わず。
失敗した場合。
の、日本ブロゴスフィアな人々の反応。

「なんで現地のリサーチをしないんだ!?」


・・・なんだよこの違い。

先頭 表紙

2chを例にとると韓国=「ま、ニダーだしな」中国=「中華思想はこれだから」インド=「カースト社会は通用しないだろ常識的に考えて」ドイツ=「ネオナチの暴走だろうか」イギリス=「大英帝国時代の暴挙はもはや通用しないってことだ」・・・的な感じかなあ(あ2ch風なので超キツイジョークなのはそれ仕様)。その現地で失敗した企業とかの内情とか、風土とかわかんないといかんせん具体的にあげつらうこともできないからかな。でもそのブロゴスフィアの人々の中にシリコンバレー在住の方とかもいたんだけどね〜。 / みほ ( 2007-04-30 02:03 )
アメリカ企業の失敗→他人事、 日本企業の失敗→身内意識から具体的に(マーケとか)あげつらってみる。という感じでは。 / いぬ ( 2007-04-30 00:14 )

2007-04-29 書きたいトピックアップデート

二次元と三次元の間を取るウェブに期待したアニメとかゲームとかの話とか、2.5次元と名づけてみたこととか。
これからのアニメとかマンガとか。
大人数のためのインターネットとか。
情報と投資家をつなぐことが出来る人とか。
システムトレードでパターン化される心理とか。
コンピュータと人の距離そのまた先とか。
手紙の意義とか。

今日までこんな短期間で沢山エントリをのこしてきたというのに、
今まで全く上の書きたいことには全くふれてこなかったですよ。
このごろのエントリはものすごく発作的に5分とかからない
速さで仕上げるものばっかなんで、
書きながら考えたいような上のエントリはかけないす。
ながったらしいエントリ書くときって、実はまったく考えないで
書き出します・・・。題名だけ考えてさ。
書きながら、つじつまあわす物語を作っていく、なんていうか
真っ白な紙に、大体のアタリもつけず絵を描いていく作業に近いっす。
「書きたいものがあるからかく!」んじゃなくて、
「書きたいからなんかネタさがす!」みたいな。
私にとってここでの長ったらしいエントリ書きは、自分にとっての一人遊び、
文字遊びに近いです。

このような方法からでしか、自分の中にある思考のビジュアルを
文字化できません。実は上のトピックとか全く書く内容のネタが
ないです。でも書き出したらそれなりに文章にしていくことは出来る
気がする。文字遊び。
なんかーこれってほんとにネクラなオナ○ーって感じがするから、
ブログでは絶対書きたくないな〜って思うんでしょうね〜。
RSSでフィードもされないし、ググール先生がクロールしにくい
このひまじんはある意味私だけのさんくちゅあり・・・


今考えた書きたいトピック
・インタラクトするためのプラットフォームという商売
・インデックスとアイコンとシンボル
・ニコニコ化するオタたち
・占いを科学する

この四つについては全く、書くべきネタはいまだ思い浮かんでおりません。

先頭 表紙

2007-04-29 自分をほめるエントリ

第一希望の企業に落ちても、受けた企業全て落ちても、ディスカッションセッションで発言してるとき語彙が出ずに気まずい空気をかもし出しちゃっても、授業の発言で間違って点数引かれちゃっても、難解すぎて理解できない文献に立て続けに出くわした次の日に限って先生に指名されても、信頼してた人に離れられても、

それでもずっと勉強を続けてきたことだけは自分をほめようと思う今回の留学。
泣きながら彼氏にスカイプして、その20分後にはベッドの方じゃなくて、図書館に向かってた自分だけはほめようと思った。

ちっぽけかもしれないけど、こうやって文字にしてみると本当にちっぽけだけど、それでもこれだけはほめたい。
そうやって一年過ごすうちに、昨日、ここでの最後の講義が終わった。

先頭 表紙

2007-04-29 相対主義

虚像でぬりたぐった私は
その虚像をもって世界に受け入れられる

そうだとしたら、私はその虚像を支えきれなくなったときに
世界から消える。

そうやって淘汰されるその世界は虚像からのみ成り立るようになり、
世界自体が虚像となる。

この世界に本質などない。
全ては本質的に成り立つ虚像の上に世界が形成される。
その事実のみが、本質である。



・・・そういうようなことを無限ループに考え続けてしまう
文化人類学の講義も、期末のペーパーを書く時期になりました。

ついでに今書いてるペーパーは、Universalism and relativism
についてです。

日本は、かねてよりの昔から相対主義的思想を持ってました。
どっかの西洋文化人類学よりも五歩ほど先いってたかもしれないね。

先頭 表紙

へ〜。理系もそうなんだ。それは面白いね。でも、理系って「基準」がないとダメなあたりから、その「相対的な慣性系」が「絶対的」になっちゃう感じはしない? / みほ ( 2007-04-30 02:05 )
話は違うかもですが,物理の中にも「絶対的な系」は想定されるけどこの全宇宙のどこを探してもないんだよねー.すべて相対的な「慣性系」.でも,どこかに基準がないと何も考えられないのよね. / neko//@たまにはコメントちょうだい ( 2007-04-29 12:07 )

[次の10件を表示] (総目次)