himajin top
み・ぽぽぽぽぽ

ときどきおもったことをかいています

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-02-27 コンテンツのこれからー。
2007-02-27 あなたのインターネット活動をより効率的に使えるような支援をします
2007-02-27 日本の未来について考える件について
2007-02-27 ググル=翻訳する=言語の障壁
2007-02-27 この週末とか、ニュースとか
2007-02-24 わたなべけん似
2007-02-22 メディアの質とか。
2007-02-21 声優萌え
2007-02-21 それでもメモ程度に
2007-02-21 ちょっと2005年初頭についてさ・・・。


2007-02-27 コンテンツのこれからー。

色んな情報番組の捏造が明らかにされてますがー。いや、私実は、今の今まで、フジテレビならフジテレビが、朝日テレビなら朝日テレビが本当に自前で番組作ってると思ってたんですよ。

でも、実際って下請けの製作会社に丸投げってケースがほとんどなんですね。

そして、このごろマスメディア関係でマスメディアの広告規模が減ってきてるとか何とか。コレに関係して思ったこと。

。。。フジテレビとかってお給料とても高くて、時給7000円とか?で、下請けは1500円くらいの時給で働かされてるらしいですね。人から聞いたところによると。

それってやっぱり案外安いお金で丸投げしてるって事ですかね?

もしもそうだったら、

テレビ局の広告収入が安くなっても、あんまり番組の質には影響しないんじゃないかなとか思ってきたわけですよ。

ていうか、今でさえ捏造とかしてるってことは、とっても安い下請け料でがんばって面白くさせようとした結果捏造しちゃったってことで。もう下請け料最低ラインでがんばってるってことが見えてきたってことで。

テレビ局の広告収入がどうなろうと、下請け料はすでに安い最低ラインまでいっちゃってるんじゃない?

フジテレビの広告収入が減ると、フジテレビの中の人のお給料や、豪遊しすぎの経費無駄遣いに影響するかなとは思うけど、番組の質に関わるとは到底思えません。でも、そうじゃないかもしれないので誰か教えてマスメディアの中の人。

むしろ、なんか、フジテレビの中の人がコンテンツを作り上げる能力持ってるのかなと危惧しちゃいますよ。90%の番組下請けって。

ていうか、それ以前に、私、NHK以外にコンテンツの質を求めていないんですよね・・・。制作費が安くても作れる内容を垂れ流しているのが民放な訳で・・・。例えば、NHKの大自然ドキュメント系とか、もー涙出るくらい美しい映像を流してくれるわけで、このような番組はそりゃ制作費も高いでしょうがその価値はあるでしょう。でも、民放のバラエティ番組って別に金払って作る価値あるの?系のものがほとんどじゃないですか。(ガキの使いスペシャルは別格だと思うが)(←根拠ない)

あ。でもね、制作費が減ると質に直結するかもしれない番組がある。アニメ・・・・。まじで制作費が高いといい作品ができて、制作費が低いととんでも作品しか生まれない・・・。これは例外かも。


いややはりこれからはインターネットコンテンツの時代だと思うんだ!!!2,0時代のコンテンツを是非!!民放もなんかウェブで色々作ってみたらいいと思うんだ!制作費少なくても面白い番組なんてたくさん思いつくと思う!だって今は2,0の時代だから!(2,0盲信者)


・・・なぁんてことをDCから来た友達と喋ってまして、(彼は投資銀行部門でコンテンツ産業に関わりたいらしい)今日の元新聞社の人の講演をきいて「あーやぱりな」と思ったわけです。

ついでに明日は現役新聞社員な渡辺謙似の人と火鍋パーチーなので、色々きいてこようと思うわけです。

あ、そういえば、誤解のないように。私は民放のバラエティとかくだらないと思いますけど、彼氏含め大部分の友人はバラエティ大好きで、価値があると思っているので、今回の結論は私の主観だけに頼ったものなのでなにとぞー。

先頭 表紙

2007-02-27 あなたのインターネット活動をより効率的に使えるような支援をします

自分で思いついた案。

1、基本的に、自分のパソコンはワイヤレスを受け入れない
=自分の部屋でだらだらウェブを周らないようにするため

2、ネットを使えるのは、公共性がある場所だけにする
(リビングとか、学校の図書館とか)
=3時間も4時間も5時間もだらだら使わせないため

3、紙というソフトウェアをインストール
=ウェブページをそのまま保存できる機能をもつメモ帳


で、学校の図書館とかリビングでネットをしているときは、
基本的に
メールチェック
見たいニュースやブログページを紙にコピる(そのままの形で保存されます)
のみを行う


いつの間にかウェブだけみて一日が終わる人というのはネットを見たらとまらない、一つのニュースみたらその関連記事が気になる、それについて言及しているブログをみたくなるという属性を持つので(私)、その時間を極力へらすために、

見たいページだけを紙に写す。そして学校の図書館を後にする。

で、紙にコピった自分の部屋でゆっくり見る。しかし自分の部屋でウェブを見れないので、だらだら長時間インターネットに浸る危険性がなくなる。


時間の節約だ〜わ〜い

先頭 表紙

2007-02-27 日本の未来について考える件について

超長いエントリをがんばって書いてたのにフツウにさらりと消されたのでメモ程度に。(gmailの自動保存機能のソース公開してちょうだい)

日本の潜在的頭脳難民について

頭脳難民とは?「イノベーションやパラダイムシフトが行える能力があり、日本で活躍の場を見出せない人々」

彼らがアメリカに安住の地を見出している件

それはなぜか:日本の経済活動における特性
       1、対応型経済
       2、イノベーションが起こりにくい構造
       (詳しくは色んなアルファブロガーが喋ってるので参照に)

日本が今行ってるであろう「対応策」:1、愛国心教育?
                  2、税制

1、愛国心教育=日本を離れさせないための苦肉の策?
2、税制=日本の所得税制度の改変?

1,2共にスライム級のインパクト
1=問題の根本は日本を愛しているかどうかではない
2=所得税を増やそうとしている老人がそれでもいまだにたくさんいる=ホープレス

よって、
経済活動においての構造を根本的にかえる行動が必要:「イノベーションを起こりやすくさせる環境」

イノベーション、パラダイムシフトを歓迎する環境を作ったうえで、知識層を世界中から誘致し頭脳派の絶対数を上げる試みの必要性





「痛みを伴う改革」とかいう呼び名、むかーしむかしにありました・・・。
というお話でした。

先頭 表紙

2007-02-27 ググル=翻訳する=言語の障壁

今回は、A=B=Cという超適当三段論法的な記事がいかにA≠Cとなってしまうかということを如実にあらわす記事であります(いやただの連想ゲームなんだけど)。みなさん、いつも適当に三段論法しておりませんか?適当に使ってるとあるとき研究会の怖い先輩から、「それじゃ、A=Cって絶対にいえるの?」って聞かれて、説得するのに困ってこの時点でロジック崩壊しちゃいますよ(自分の経験)。



http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070223/263130/?ST=enterprise

グーグルがgmailとかグーグルカレンダーを企業ドメインで使える有料サービスを始めたって。
このサービス広告なくすことができるみたいだけど、
グーグルのサービス価値って広告も入ってると思うんだよね〜
と思うほど、グーグル広告のおかげで思いもよらないウェブにお邪魔できるときがあるのにな〜。
と、グーグルの広告って私にとって役立つ情報なんだよね、ということでした。




そういえば、グーグルって世界の情報を早く的確に引き出せるようにしたいとか言ってるけど、完璧な翻訳ツールがなきゃ、世界の情報を自分のものにできないじゃないか!グーグル翻訳ツールとかあるけどクオリティとか問題あるししかも自分で翻訳する意図がないと翻訳してくれない〜。検索したときにそのまま世界のウェブが対象になって、しかもそれがそのまま日本語で全て結果のページにでるなら、世界の情報がすぐ手に入るのにな。


翻訳通訳関係っていえば、今日は、毎○新聞のフォーマーシニアエギュゼクティブが日本語で、特別講演だってさ。本当にもったいない。早く超高性能の同時通訳ディバイスとかできればいいのに。

言語の障壁が段々高くなってきている気がする。言語のグローバリゼーション=英語以外の言語の重要性が低くなる=それらの言語の世界への参入障壁が高くなる、って事だ。

経済のグローバリゼーションが適正に、公正に働けば富の分配は進むと信じてるけど、言語のグローバリゼーションが働けば働くほど英語の必要性だけがあがる。しかし「グローバリゼーション=あらゆる国境の存在からくる障壁が低くなる」と皆が定義されてるようにいうなら、こういうのはグローバリゼーションとはいえない。だってこの言語のグローバリゼーションは言語の障壁をよりあげている。

それのパラダイムシフトは絶対に、翻訳技術や通訳技術の発展しかない!と思うんですがどうでしょう。

自分の言っていることを、他の言語に完璧に同時通訳してくれるディバイス・・・このような技術開発の動きができることが「真の言語のグローバリゼーション」だと思うんだけどな。いやまじで!

自分がこうやって苦労して英語しゃべってるとそのような夢の機械があればいいな〜とよく妄想するので書いてみたエントリでした。

先頭 表紙

2007-02-27 この週末とか、ニュースとか

この土曜日にはワシントンDCから来た友人から突然電話がきて、突然夜遅くに会うことになった。

バードランドとかいうジャズプレイスで突然ジャズを聴くことに〜。今までジャズプレイスってスモークしか行ったことがない。スモークはマニア好みなジャズを聴かせてくれるのに対して、バードランドは本当にスタンダード!なかんじのジャズを演奏していたので私はこっちのほうがより楽しめた。

彼はとても投資銀行志向な人(なんだそりゃ)なので、金融の話が多かった・・・と、いいつつ私はこのごろ不動産投資が楽しいな〜と思っていたところなので話もいろいろ・・・。東京で不動産投資ってどうなんだろうねえ・・・これから下がるよねえ・・・不動産投資ならやっぱNYだよねえ・・・とか。不動産投資について色々知っている人が周りにあんまりいなかったので楽しかった〜

あ、でも女子アナオタな人でもあるのでクリステルたん萌え〜とか言う話を吉牛でしてしまったよ。



そうそうそのキャリアフォーラム実は二日間にわたってあって、ビザサポートないってんで門前払いされた会社以外は、まーいーかーと思い二日目はいかないことにしていた。ら、彼氏からスカイプ越しに

お前は面接苦手とか言ってたんだから、面接の練習しに全社うけてこい

とか言われてしまい、そういえば日本語での面接の練習の場なんて、NYじゃそうそうあるもんじゃないよな〜てなことでそそくさと結局二日目も。

結果:いやまじで勉強になりました。

自信もちつつ、ディベートやってたときと同じ伝え方をすればいいんだな、ということにやっと気づいた。

先頭 表紙

2007-02-24 わたなべけん似

このごろ渡辺謙似のおじさんに出会った。
彼は、某世界で一番売れてる新聞社の人でついでに実家の購読新聞なもんで(それと日経)微妙に意気投合、部署が中国、私の研究分野も東アジア(このごろ日本政治になってきてるけど)、しかも私の日本の研究会の教授は彼が数度インタビューしたことあるってんでまた意気投合、微妙に仲良い友達になった。といっても娘と父親くらいの年の差がありそうだ。

この学校で研究員として一年間派遣されているそうで、いいなー、授業でなくていいのは、うらやましいな〜、と思いつつ今度は一緒に中華街に行く。渡辺謙似のおじさんと!!

いやまじで似てるんだって・・・。ダンディ〜・・・。街中でよく声かけられるそうだ。世界の渡辺謙だからしょうがない。

ついでに、渡辺謙主役の映画「明日の記憶」はとってもお勧めです。
長年連れ添った旦那さんや奥さんがいる方は是非。



今日は、NYでキャリアフォーラムとかがあった。とても小さなフォーラムで、一社だけ履歴書もって行って面接したら、
金髪のイケメンなおじさんが現れ、
「いやー、ここはさー、現地採用でしかもビササポートしてないから、日本の大学に在籍してる子って、とれないんだよね〜」
とか言われて軽くショックを受けた。
でも
「ボクの名刺あげるから連絡シテヨ」
とか言われた。さすがマスコミ・・・。



就職活動でウツウツとしてる時が多かった。内定まだ一つも無くて、将来が〜見えない〜ともんもんとしている時が多かったが昨日、まじで

パアアアアアアアア

って感じで悩みがなくなった瞬間が・・・。

いや、要は自分をどれだけ信じることができるかの問題ということが分かったのみなんだがこれは大きかった。




今夜は、学校でカレーパーティがあるそうです。

先頭 表紙

2007-02-22 メディアの質とか。

とある国の内情を知ることがどれだけ大変か。

「憲法九条改変によって、日本が他国に侵略する可能性がでてくる」

とかいう生徒が本当にいた・・・・。

根拠が「昔日本はアジア諸国を侵略したから」だそうです。

学部なら分かるけど、これ、院のクラスですから・・・。

もう私も他の政府からの派遣できた日本人生徒も
コレに対しては意見いいまくりましたが・・・。


過去の「侵略」と思われるような行為がまた繰り返されるかもしれないと
感情でとらえるのではなく、
冷静に日本の政府の発言、政治家の発言、新聞の意見、世論とかを
捕らえたうえで「侵略の可能性」を言ってほしいものです・・・・。



が、しかしこういう国の内政を他国にいる人が冷静に俯瞰することがどれだけ大変か。
情報がやはり足りてないんですよね。私もよく、それを感じます。
国際関係については、英語系のメディアの方が日本のメディアよりもより
客観的な意見を言っている(裏づけが詳細であるという意味では)と私自身思ってしまう位だし、その人が接しているメディアの質と量の問題でもあると思います。

アメリカにきてすごいなあと思うところは、他の国よりも抜群の情報量と知識があるということです。それが、メディアの質に関わっているんでしょうね〜。メディアの質はその国の教養レベルを規定してしまう側面もありますし・・・。


そういうメディアの波にさらわれる現象は実は自分自身にもありまして、アメリカにきて日本を客観的に、いや、少なくとも昔よりは、見ている気がします。それはやはり接するメディアの質や量も関係していると思うのです。

先頭 表紙

2007-02-21 声優萌え

ハルヒのキョン役の声優の声のバリエーションが広いとこに萌えたwww

http://www.nicovideo.jp/watch/utA0eZ9qkUvJU

ハルヒみたことあるひとには大爆笑できなんですよッ
しかも声良い!声萌え!ちゃんと歌ってるときの声萌え!
しかもその2、今銀魂とかいうアニメで主人公の声やってるって?

み  た  い  。みたい〜。


こういう声のかこよすな人と夜景の見えるレストランで微笑みあいたいね!


みほこさん・・・・フ


とかいわれるんでしょー!?



・・・とかいうような腐女子の気持ちがわからんでもなくなってきた。

とふとおもったんだけど、このネタ理解してくれる人は今現在進行形で近くにいないことにきづいた。周り皆、英語訳しないとわかってくれないのではないか!?うごごごごご。Haruhiはこっちでも人気だが、何分英語訳できる能力はない!

いやーやはりオタにとって一番住みよい国は日本なんだろうねえ〜。


ついでに、こー、リアルタイムでオタ(男)たちがCD買いに走ろうと
しているわけですよ・・・。腐男子誕生の瞬間を、ニコニコ動画で見るわけ
ですよ・・・。
もしかしたらオタ史上名を残す瞬間かもしれないわけですね。

先頭 表紙

2007-02-21 それでもメモ程度に

http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/07_061846.html


当の切込隊長のエントリです。下のとぜんぜん関係ないけど。
ハルヒのとことか、そう、そうなんだよ!!と
手をぽんとたたくほどの共感度。

先頭 表紙

2007-02-21 ちょっと2005年初頭についてさ・・・。

有名ブロガーな切り込み隊長の日記には意味がわかんない、というか抽象的すぎて意味がわかんないエントリを時々見かけますよね。

こういうとき、彼が言わんとしていたことはマスメディアには絶対取り上げられないような世間の後ろの大きな流れであったりしているときが多く、しかしその特質ゆえにそのまま事実を分かりやすいように羅列するのも不可能であり、必然的に抽象的なたとえを使い抽象的な物語を展開せざるを得ないんですが、故に誰も本質をを理解しえません。(文章長すぎでしか)

2005年の初頭あたりのエントリとか。
とか。
とか。
とか。

全て終わった今から見ると何かうかがい知ることができるかもしれません。
しかしそれはもう終わってしまったことであり、本質を知ったところで後の祭りなのです。ただ、私は隊長の当時のエントリ群を見て、つくづくニューヨークの端っこのほうで渦巻いている冷徹な欲望は、日本という国を飲み込んでしまうのだな、と思ったのでした。

それは日本人としての本能的なおそれでした。
帰属する国家を持つものとしての本能的なおそれです。

といういかにも意味がわかんないエントリっていうか、ていうか、こんな「誰もしらないでしょーこんなこと」をさらけだすつもりで書いたのではありません。私が始めて、倫理のクソもないような社会活動をかいま見たときが、2005年初頭だったのです。

正義感というものが、どんな人でもそぎ落とされてゆくような感覚、それが、私が存在する社会の後ろから覆いかぶさるように包み込んでゆくのです。

どうなるんでしょうね。
と、2年前の今頃感じたおそれを思い出してしまいました。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)