himajin top
カリフォルニアの台所から

キャンベルと申します。
2002年9月より、オットの都合でカリフォルニアのサンタバーバラという小さな田舎町に1年の予定で仮住まい中です。
家族への近況報告と備忘録を兼ねて。

9月末日、帰国決定!日本上陸は10月1日!!

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-08-05 (TUE) 久々に
2003-06-25 (WED) 近況
2003-06-08 (SUN) TV三昧
2003-06-07 (SAT) ギョーザ、ギョーザ
2003-06-06 (FRI) 引き続き生涯学習センターへ。
2003-06-05 (THU) お料理クラス3回目
2003-06-03 (TUE) お料理クラスへ
2003-06-02 (MON) 来期も頑張るぞ。
2003-05-30 (FRI) ‥
2003-05-26 (SUN) チャイニーズシアターへ。


2003-08-05 (TUE) 久々に

久々にお見送り。
このところ、帰国する人とは前の日にお別れしてしまったりしていて直接のお見送りは久しぶり。ロスアンゼルスまでバスを使って帰っていったので、サンタバーバラのバス停でお見送りをした。自分も帰国が近いので、本当に会いたければ東京で会えばいい、と思えるのでそれほどさみしくなかったが、1年も一緒に住んだホストマザーが号泣されていた。そしてもらい泣き。

ホストマザーと二人暮しのお宅に、お留守の時に伺っただけなのでお会いするのは初めてだったが、きれいな方だった。別れ際、バスに乗る友人の背中に向かって、「あなたはサンタバーバラに家があるのよ、アメリカのお母さんもいるのよ、いつでも戻ってきてね!」と仰ったのが印象的でぐっと来て、ちょっと羨ましかった。アパート住まいの私にはこんなことを言ってくれる人はいないので。
なんとなく気が抜けたのと、一緒に見送りをした友人と離れがたくなってしまい(わたしだけかも)夕方までお茶をしてしまった。


1ヶ月以上もサボってしまった。
その間は、7月の末までは最後の学校に専念していて、学校の最後の週と終わった週に、友人と父が立て続けに遊びに来てくれていた。
今回の学期も楽しかった。この9ヶ月間、思いがけなく学生が出来て、学生時代にはあまり感じたことのない学ぶ楽しさ(大げさだけど)を経験できて、とても幸せだった。出来ればまだまだあと一年くらいは学生をやりたい気分‥。まぁ贅沢は言っていられないが。
帰国も一ヶ月だけ延びて9月末に決定したので、今まで学校ばかり行っていた分、のんびり怠けようと思っているところ。

先頭 表紙

2003-06-25 (WED) 近況

6月の2週目の月曜日から(16日から)学校が始まった。宿題が笑うしかないくらいにたくさんあり、とても日記を書く時間を捻出できない”気分”で随分経ってしまった。月曜日から木曜日まで、9:30-12:50ひとつの授業を受けっぱなしで、空き時間の全てを宿題につぎ込んでいるのでなんだか一日中その授業にとらわれている感じだ。
学校ですれ違ったお友達も、起きているあいだじゅう宿題をやっている‥とぼやいていた。夏は学期そのものが短いので、超過密スケジュールなのだ。

1週目は、宿題を見ただけで全然1日で出来る量ではなかったので、あらら、と思って、とりあえず出来る限りのことをしていたが、2週目の今週は、月曜日に今週の予定を全部教えてもらえたので適当に配分できて楽にはなったが、いかんせん帰国が近いので、学校も楽しみつつ、ほかのことも楽しまなきゃ、などと思ってかなり欲張りな日程になっている。月木の夜はお料理クラス、水曜日はカリグラフィー、さらに火曜日新しいことを始めてしまった。日本語の先生である。

偶然お料理クラスでお会いしたおばあさんが、日本語の勉強にご熱心で、先生をしてとお願いされるという幸運に出会ってしまったのだ。60代後半くらいと思われるが、なぜそれほど熱心かと言えば、ご子息が日本に留学中に出会った日本人と結婚してしまい、お孫さんが日本語しか喋れないのだそうだ。街で何度か、ヨメが日本人なのよ!と声をかけられたが、たいていこちらで出会っていて、その場合は女性が英語ぺらぺらの場合が多いが、このおばあさんの場合は逆なので、恐らく家庭の中が日本語なのだろう。(そういえば、ムコが日本人!と声をかけられたことはない。お母さんが日本人なの、と言われたことは何度かある。男性の場合は1回だけおじいさんが日本人だと言う女の子に会ったくらいだ。男性より女性の方が国際結婚が多いのだろうか?)
かわいい孫と喋るには!ということでかなり熱心で、もう3年も勉強されていて、漢字もたくさん読めるので驚いた。
最初はお金を払うと言われたが、プロではないので困るので、最初の1時間を日本語に、次の1時間を英語にして頂いたが、それでもまだ何かと仰ってくださり、結局火曜日のお昼をご馳走になっている。本当にもったいない、ありがたいお話。

生活が猛スピードで、ラストスパートに入った感じが盛り上がっている昨今である。

先頭 表紙

まぁ。確かにそうかもしれませんけど、まだ小さいし、実際英語が得意でなかったら難しいかもです。わたしなら出来ないかも。それより最近て幼稚園に入るか入らないかくらいから、英語の教育熱がものすごいらしいですよ。何はともあれ、わたしにはありがたいお話なので‥。 / キャ@久しぶりなのに見て下さって嬉しい ( 2003-06-27 15:24 )
そ、その子のお母さん(日本人)も少しは旦那とその身内の方、また子供の将来を考えて英語も話せるように育ててあげればいいのに(笑)・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・。 / rica ( 2003-06-27 10:06 )

2003-06-08 (SUN) TV三昧

起きたら午後だった。当たり前だ。昨日皆さんがお帰りになったのが2時だったので。
午前中に起きられたら近所のワイナリーに行ってみようということになっていたのだが、ムリムリ。TVをつけつつ、アルバムの整理などをしたが、二人ともなにやら動きが鈍く、くしゃくしゃだったり、場所の名前を書いておくだけでも誤字なども多く、散々だったので途中でやめた。

夜、TVで「タイムマシン」という映画がやっていたのでのんびりと見た。アメリカで公開されていた頃はまだいなかったし、その後日本で公開されたときは恐らく日本を出てきたあとだったので、話題になったのかならなかったのか、全然わからない映画だ。テーマが壮大に思えたので楽しみにしてみたのだが、感動的だし話としては好きだけどなんとなく小さく纏まっている感じがして期待はずれだったかも。恐らく我々はドラえもんの見すぎでタイムマシンになれすぎてしまっているのだな、と思った。ドラえもんがよく出来すぎていて、タイムマシンでの興奮はもうし尽くしてしまっているのかも。

先頭 表紙

2003-06-07 (SAT) ギョーザ、ギョーザ

前の英会話学校で一緒だったお料理好き氏が、餃子を作りにやってきた。
こねる系が好きな彼は、秋に我が家で手打ちうどんを食べさせてくれて、昨日は昼に彼のお宅で手打ちそばをご馳走になり、今日は餃子の皮作りである。彼は皮だけ作ればいいそうなので、中身は自分で用意しなければならいない。そこら辺の勝手さが男の料理って感じだ。彼の料理は基本的に作りたいものを作ると言う感じなので、組み合わせは無視だ。昨日はそばとクリームシチューと言う組み合わせ、今日も餃子にうどんを作っていった。おいしいのでいいのだが、このこだわらなさが斬新だと思う。

せっかくなのでみんなで食べようと、声をかけたらあと10人くらい来てくれた。大盛況。しかもみんな餃子を詰める積りで来てくれて助かった。皮作りとその後の詰め作業に思ったより時間が掛かり、最後はすきっ腹を抱えて、みんなお腹が空いたを連呼しつつ、ビールを飲みながら頑張った。皮作りの達人よりも、ピザ屋でバイトをしていた男の子のほうが皮伸ばしが格段に上手でカッコよかった。こういうとき活躍できるってカッコいい。それをこね達人が偉そうに見ていて笑えた。
飲み食べ、喋って、写真もなんだかとりまくった。写真を撮るためだけに皮を伸ばした人もいた。順番を待っていたらやりそびれてしまった、トホホ。ビンと缶で40本ほど用意しておいたビールは缶が3つしか残らなくて、忘れ物をしていった人が多かった。酔っ払ったせいだ、きっと。

こね達人はは実はサンタバーバラ最後の夜。明日の朝日本へ向けて発つ。その前にあちこち2週間くらい旅行して帰るらしくて羨ましい限りだ。でも帰ったら仕事探しを頑張って欲しい。すぐに見つかると思うけどね、となんとも頼もしく言って帰っていった。

先頭 表紙

わたしもです。ご本人はちゃんと来る前から気がついていたようで、ものすごくやる気で来てくれていたみたいでありがたかったです。 / キャ@遅くなりすみません ( 2003-06-17 14:40 )
ピザの皮と餃子の皮。。。。なるほど。気が付きませんでした。 / せんきち ( 2003-06-13 00:05 )

2003-06-06 (FRI) 引き続き生涯学習センターへ。

今週はとにかく生涯学習センターは1週目なので、いろいろなクラスに参加してみている。

今日は短編小説のクラスに参加。
短編小説を読んでディスカッションする、と説明があり、とにかくディスカッションには参加できなくてもいいから行くだけ行こうと思って行って見た。

楽しい!先生と、音読担当の人がいて、生徒がたくさん(おじいさん、おばあさん中心)いて、音読担当の人が3段落くらい読むと先生がストップをかけ、その瞬間からみんな言いたい放題、この繰り返しであっという間の2時間。ディスカッションが始まる瞬間に、私一人理解が遅いので、もう一度手元の本を読んだりしていると、もう何の話をしているのやらさっぱりという状態‥。しかもなんと今日は日本が舞台、日本人女性が主役の話だったので、みんななんとなく私の顔を見ている。ような気がする、少なくとも。話も込み入っていて、作者がもともとコリアンジャパニーズ、今は中国人と結婚してNY在住で、主役の女性は離婚暦あり、恋人はパチンコ店経営のコリアンジャパニーズ(ステレオタイプで驚く)、お陰で家族とは断絶、娘が15歳で妊娠4ヶ月というディスカッションのしがいがある内容。なぜか微妙に日本通のおじいさんが多くて驚く。さすがに、成功した男が愛人を持つのは日本では常識!と言われたときは、どうにか頑張って、確かに常識だった時代もあるし、今もそういう世界もあるかもしれないけど今は常識とまでは言わない、と何とか発言してみた。今日はこれで精一杯だ。

とりあえず来週も行って続きを確認して来なければ。来週も”一回発言”がとりあえず目標。

先頭 表紙

2003-06-05 (THU) お料理クラス3回目

今日で今週3回目のお料理クラスで、さすがに胃がもたれてきた。おいしいのでつい食べてしまうのと、自分で作るものよりやっぱり油っぽいので仕方がない。この調子で行くと増えるはずなので、何とかエネルギー消費も同時に頑張らねば。

今日はお魚料理のクラスということで、なんと鮭を一匹さばいて見せてくれた。料理教室!という感じがして楽しい。
とにかく鮭は日本で食べるより数段おいしいく、買える魚の種類が少ないこともあり、だいたい週に一回は食べることになる。切り身の切りかたが、肉厚に切ってあるせいなのか、とってもジューシーでおいしいのだ。

そんな鮭を今日は、シンプルにボイルして、トマト味パスタの上に乗せて、さらにドレッシングをかけて頂いた。おいしかったが。太りそうで怖い。

先頭 表紙

2003-06-03 (TUE) お料理クラスへ

学校の方は休みだが、大人の生涯学習センター(基本的にタダ。趣味から実用のクラスまで多彩。カリグラフィーを習ったのはここ。)の方は開いていて、昨日から夏学期が始まっている。
今まで”英語の勉強”に気をとられてそういうクラスにばかり参加してきたが、この生涯学習センターのカウンセラーさんに、アメリカ人ともっと接しなさい!と言われ、確かに今まで接したアメリカ人の少なさを反省して、昨日からお料理のクラスに参加している。

曜日ごとに先生もテーマもいろいろあり、その中から昨日の”サラダ”のクラスと、今日の”手早い料理”のクラスと木曜日の”魚料理”のクラスにひとまず今週は行ってみる事に。

これがまたものすごく楽しい。
先生のデモンストレーションで、だんだん出来上がっていく料理を見ながら、しきりに皆さん「ン〜〜!ヤミー!」である。(ヤミーは、おいしい!という意味。日本では幼児語とTVで見たような気がするが、来て見たら大人が普通に使っている。)

平日の昼間なので、基本的にはおばあさんたちと一緒なので結構かわいがってもらえる。先生のデモンストレーションにデジカメを構えたら、一番前の一番いい場所で撮るように、なんて譲ってもらえるのも久々に味わう若さの特権だ。多分。

先週シカゴから、仕事をやめて彼氏と住むために引っ越してきた同じ年頃の女性と2日連続会ってしまい、ひまだしね〜なんて言って盛り上がった。彼女も木曜日の魚クラスに来るつもりらしい。仲良くなれるといいな。アメリカ人同士の会話に割って入るのは無理で、話を振られないと入れない、いまだに。でも料理するときは共同作業なので楽しいし、話す機会が出来て嬉しい。

驚いたのは、意外に融通の利かない人が多いこと。
”先生が言ったとおりにやる”のがどうもかなり大事なようだ。パプリカを洗おうとしたときも、先生に聞いてから!と言われたし、チーズを先生がやったのと違うオロシ機(こっちの方が簡単だった)でオロシたら注意される。その他いろいろ。融通が利かないのか、他人が言ったことと違うことをした場合のトラブルを避けているのかわかりかねる。後者はなんとなくいかにもアメリカっぽい感じがする。

先頭 表紙

2003-06-02 (MON) 来期も頑張るぞ。

先週期末テスト(ファイナル、という。かっこいい)があって、1月末から18週間に及んだ春学期が終了、今週からひまである。
春学期に行くことを決めた頃は、春学期で英語の勉強は終わらせて、残りの3ヶ月は帰国準備、と思っていたが、せっかく英語の勉強が楽しくなっているのでやめるのももったいなく、6月3週目から6週間の夏学期も学校に行くことに決めた。帰国まで学校が終わってから1ヶ月あるし、学校は金曜日から休みなのでなんとかなるわ、ということで。

春学期は作文(ライティング)と、会話(コミュニケーション)の2クラスだったが、今度は春学期に途中で投げ出した読む(リーディング)クラスに参加する予定。前に投げ出したクラスには戻りたくなかったので、テストを受けたらなんとかお情けでひとつ上のクラスに行くことが出来た。作文の先生に相談したところ、やっぱり先生は私の実力をよくご存知なので、「着いていかれないかも知れないから、教科書を早めに買って読んでおくように」とのこと。今日が教科書の発売日だったので早速行って買ってきた。いろいろな本や論文からの抜粋を集めた教科書で、一番最初は男と女のすれ違いのお話。以前はやった「地図がよめない‥」に恐らくよく似た話だ。女があれこれ二人の関係について悩んでも、男は所詮、女ほどは考えてませんよ、という話ですごくおもしろかった。この調子で出来るだけ読んでおきたいものだがどうなることやら。授業で順番どおりやらなかったら困るな、とか、たぶん2日くらいで投げ出すな、と思いつつ。

先頭 表紙

2003-05-30 (FRI) ‥


朝、オットを見送るためにドアを開けたら、アパートのプールサイド(ご近所のアパートではほぼどんなにぼろいアパートでもプール完備)にこんなものが置いてあった。誰かの忘れ物だと思うが、朝、寝ぼけ眼で見たときにはアザラシか何かに見えて、かなり驚いた。1mくらい。

先頭 表紙

2003-05-26 (SUN) チャイニーズシアターへ。


帰国まで残り3ヶ月になったので、まだ行っていない観光地にどんどん行ってみようと言うことになっている。今日はとりあえずロスアンゼルスのチャイニーズシアターへ。
えー。手形のところはもっととっても広いところだと思っていた。日曜日で人が多かったせい?でもこういうこともたくさん集めると、それだけで楽しい気分のがいい。

先頭 表紙

あららら!あと3ヶ月でご帰国なのですか???本帰国ですよね??? / rica ( 2003-06-10 13:20 )

[次の10件を表示] (総目次)