himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-01-29 だから、トータルではどうなのよ
2008-01-27 洗剤とか化粧品とか(その1)
2008-01-27 洗剤とか化粧品とか(その2)
2008-01-23 妊娠経過(第11週〜第17週)
2008-01-23 妊娠経過(〜第7週)
2008-01-20 そして最近の私
2008-01-20 義祖母逝去
2008-01-13 (いまさら)あけましておめでとうございます
2007-12-29 2007年私的7大ニュース(その1)
2007-12-29 2007年私的7大ニュース(その2)


2008-01-29 だから、トータルではどうなのよ

節約、省エネ、エコを謳ったシステムや商品は数々あれど
いちいち、その宣伝や説明がいい加減というか、
「それは本当に節約になるのか、省エネになるのか、エコになるのか」と
つっこみたくなるものが多い。



身近なところでは食器洗い機。
「水道代の節約になる」というのが食洗器の大きな謳い文句。
確かに、手洗いに比べて、使用する水は少なくて済むかもしれないが、
その分、電気代がかかるではないか。
水道代と電気代、それにガス代も含めて、トータルでの運転コストはどれくらいになるのか、
メーカーの宣伝では、そういうことがなかなか説明されていない。



最近、夫婦二人で話題になったのが、電気で走るエコカー。
2年後に、家庭のコンセントで充電できる車が登場するらしい。
エコカーは、ガソリンを消費せずにすむ、CO2が排出されない、というけれど
ガソリンの代わりの電気を作るのに、いったい何が行われるのか。
それは当然のことながら、火力発電、原子力発電。
CO2も放射性廃棄物もバリバリ出るだろう。
車が電気で走れば、確かに石油資源は使わなくて済む。
でも、トータルの環境コストではいったいどうなんだ?
ただ受身で待っているだけでは、肝心のそこんとこがまったく流れてこない。



雑誌で読んだ話によると、ペットボトルのリサイクルというのは
実は、経済的にも、環境的にも、とても負荷のかかるものらしい。
ペットボトルはリサイクルせず、焼却してしまうのがベストなのだそうだ。



それと、前の記事でも触れた洗剤の問題だが、
純石けんが単純に素晴らしいかというと、そうとも言い切れず、
純石けん分が河川に流れ込むと微生物が増殖するため
(それは良いことでもあるのだが)
もし純石けんを使う人が増えたとすると、微生物が増えすぎて
生態系のバランスが壊れてしまうのでは……という危惧もあるそうだ。
まあ、合成洗剤を使う人が主流で、純石けん派は少数という勢力図は
容易にはひっくり返りそうにないので、
あまり気にする必要はないと思うけど。



とまあ、そういう感じで、
うわべのイメージや一部の情報に騙されるのではなく、
「だからトータルではそこんとこどうなのよ」と考える視点を
いつも持っていたいと思う。
そして、特別な知識を持たない、一般の個人としては
専門家の供給してくれる知識やらデータやらに頼らないと
自分の面している生活の一部分しか見えず、
多角的な判断ができない部分が多々あるので、
学者や科学者のみなさまには是非がんばっていただきたいと思う。

先頭 表紙

マッキィ。>なるほどー。うちも家電は結婚した時に買ったので、まだどれも新しいです。でも、結婚生活の時間が経つにつれ、当初のやる気や節約意識がどんどん落ちてきて、我が家の電気代はうなぎのぼり。ちょっと反省している今日この頃です。 / みなみ ( 2008-02-16 22:53 )
マイケルさん>ペットボトルは買わないのが一番。まさにその通りですね。でもついつい買ってしまう私……。うう。 前私が逗留した岩手の温泉地では、道路の下に温泉を通して除雪していました。他の道は雪でがちがちに凍っていて危なかったけど、除雪されている部分は道がきれいに乾いていて快適でしたよ。 / みなみ ( 2008-02-16 22:49 )
ちゃなさん>あっ、学者さんだっ!(^^) 環境賃借対照表というのは、初めて聞きました。簿記で言うところのアレの考え方ですよね。面白い……。経営学ってそういう分野もあるんですね。これまた知りませんでした。ヨーロッパの大企業はいろいろユニークなエコ対策を始めているみたいですね。日本の企業も頑張ってほしいなぁ……。まずはやっぱり、体力と余裕のある大企業から。 / みなみ ( 2008-02-16 22:47 )
でむでむ>教えてくれたHP,すごいね。情報量が……。時間のある時にゆっくり読みたい。そして、何より、某ハリウッド映画のタイトルが「デイ・アフター・トゥマロー」と表記されていたのに、驚いた。なるほど、「トゥモロー」より原語の発音に近いわ!(明らかに感心する場所が違う私) / みなみ ( 2008-02-16 01:34 )
わたしも、トータルでどうなの?と思います。 引っ越して、家賃は上がったけど、通信費が下がったり、光熱費も下がったので、トータルでほとんど変わらず。最近の家電は省エネなんだなーととても実感してます。 / マッキィ。 ( 2008-01-29 20:56 )
(自分のつっこみへのつっこみ) エコビランツよりも、ライフサイクルコストといった方が一般的みたいですね。環境監査分野を10年ほど前に師匠とのからみで少しやっていたことがあるのですが、そこから完全に離脱してしまっていたので、最近のお作法がわかりませんでした。すみませぬ。 / ちゃな坊@会議付けしゅうりょー(涙)。 ( 2008-01-29 17:26 )
ペットボトルは使わないのがベスト! と思ってます。 あと地熱のエネルギーってもっと有効活用できないのかな〜と週末温泉に浸かりながら考えてました。 / マイケル ( 2008-01-29 12:22 )
企業における環境対策では、10年近く前から“エコ・ビランツ”(環境貸借対照表)というものの作成がドイツ圏を中心に作成されているのが一般的です。環境問題ではトータルコストという考え方は、とても重要。日本でも、企業がエコ・レポートなるものを公表していませんが、対策事例が中心でトータルコストに対する部分はクローズアップされていません。 / ちゃな坊@寒いですね・・・最近(実感) ( 2008-01-29 10:26 )
ぜひこのページを読まれるべし。ご存知かもしれないけど。http://www.yasuienv.net/ / 電ボ屋 ( 2008-01-29 07:04 )

2008-01-27 洗剤とか化粧品とか(その1)

とまあ、いかにも主婦らしいネタで。

最近、生活の中で使う各種の洗剤
(洗濯洗剤、台所洗剤、お風呂で使う石鹸やシャンプー、etc)が、何かと気になっている。

経皮毒のことや、ひいては今後、花粉症のように爆発的に増えるであろうと言われている
化学物質過敏症やシックハウスのこと、子供や胎児への影響、それに環境問題などを考えると
合成洗剤は、できるだけ使わないようにしたいなと思っている。

また、そういうこと以前に、もっと単純な、合成洗剤の使い勝手の悪さとして、
手荒れが起こったり、蛍光増白剤で生成りの洋服がまだらになったり、
洗濯物に残る洗剤の残り香がきつかったり、
などというのがとても嫌い。

私の母が、昔から、洗濯には粉石けん、洗髪には石鹸シャンプー、大量に重曹を買いだめ
などということをしていた。
私も、その母の影響で石けんシャンプーを使ったりしていたし、
食品添加物、化粧品添加物などの本も小学生の頃から読んでいたりした。
というわけで、私自身、以前から、合成洗剤に対する警戒心がないわけではなかった。

ただ、それを強く意識し始めたのは、自分が主婦になり
義理の実家から大量にもらった合成の台所洗剤や、洗濯洗剤を使い始めてから。
特に、主婦2年目の、昨年の冬の手荒れはひどかった。
一昨年はそこまで荒れなかったので、出産の影響も大きかったのかもしれないと思う。
台所洗剤のストックが切れたのを機会に
ヤシノミ石鹸に変えたら、手荒れはかなり改善した。
手荒れというのは、「これ以上その洗剤を使わないで!」という
体からの悲鳴だよね。
「主婦湿疹」なんて言われていて、そんなに気にしない人も多いと思うけど、
これが手ではなく顔だったらどうだろう。

先頭 表紙

雅さん>電気や水の節約って案外難しいですね。特に電気……私は最近、どんどんいい加減になってきてしまって、ちょっと反省してます。水道の節約は、子供がいるとできないことも多いですね。危険防止のために水を溜めておけないとか。 / みなみ ( 2008-02-16 01:37 )
子供を産む前は漠然とエコライフってものを意識してただけだけど。2人も生んじゃうと具体的に感じるようになったわ。自分の子孫に負の遺産を残さないって大事なことだとかね。でも、なかなか実行するのは難しいって感じてる今日この頃。体に悪いとわかっていても便利さ(労働と時間の節約)に負けちゃうとか。とりあえず、私は今、電気と水を節約してみてます。 / 雅(みやび) ( 2008-01-28 12:16 )

2008-01-27 洗剤とか化粧品とか(その2)

さて、一見お肌に優しいイメージのヤシノミ石鹸も、合成界面活性剤が配合されているので、
次は純石けん分100パーセントの洗剤を使うつもり。
今日、近所のお店で購入してきたところ。
前々から気になっていた、食器洗い機用の洗剤(絶対すすぎ残しが多いと思う!!)や
ベビーソープも、純石けん分100パーセントのものを買ってきたよ。
合成界面活性剤は、それ自体に毒性があるばかりでなく、
皮膚のバリア機能を破壊し、体内に化学物質を入り込みやすくさせるとのこと。

洗濯洗剤は、今はミヨシの複合液体石けんを使っている。
これまで使っていた「ザブ」などに比べればかなり体にやさしいと思うけれど
これも合成成分が含まれているので、ストックを使いきり次第、
違う洗剤に変えるつもり。
友達からおすすめしてもらったアルカリウオッシュに興味を持っている。



経皮毒について調べれば調べるほど(というほどまだ詳しく調べてはいないが)
自分の身の回りの日用品に含まれている化学物質について
今までずいぶん何も意識せずに来たのだな、という気がする。
洗剤しかり、化粧品しかり、コンタクト用品しかり。
成分表をチェックしてしまうと、「うおー」という感じ……。

食品添加物もそうなのだけれど、
こういうことを気にしすぎると、とてもじゃないけどやっていけない。
それに、合成化学物質に頼らない商品って、高いものも多い。
今、ナチュラピュリファイの化粧品
(テレビで「くさーるー♪」「まぜーるー♪」と宣伝しているアレ)
が気になっているんだけど、天然由来成分100パーセントの化粧品って、やっぱり高いね。
ファンデーションやカラー類は二の次としても
基礎化粧品くらいは合成成分が含まれていないものに変えたいんだけど、ちょっと躊躇する。
化粧品って、自分の納得できる値段でないと使い続けられないから。

ちょっと話が逸れたけど、問題は、やはり
自分でどれだけ勉強するか、その上で、現実と照らし合わせて何をどれくらい選択するか、
というところにあるのかな。
でも、もし過敏症になってしまったら、その選択肢すら大幅に狭められてしまう。
まずは自分の気になるところから、少しずつでも自衛していこうかな……と思う今日このごろ。

先頭 表紙

ゆきちゃん>はじめまして(笑) ええええ……店頭リサイクル=焼却されているとは! ちょっとショックです。フロッシュ、近所のエコショップにあったので今度買ってみるね。今はミヨシ使用です。 化粧品自作は、一度「美肌水」を作ってみたことがあるけれど長続きしませんでした。なんとなく自作の化粧品は気分がワクワクしない私……(笑) でも安全だと思うし、激安なのは魅力。材料が余っているのでまた今度作ってみようかな。 / みなみ ( 2008-01-31 22:35 )
初めてつっこみます(笑)店頭で回収しているペットボトルや牛乳パック、大体はリサイクルされずに焼却処分されることのほうが多いようです。大量の薬品を使ってリサイクル製品にするよりも償却したほうが環境負荷もお金もかからないとか。ペットボトルは焼いてもリサイクルしても有害…だから買わないのが一番なようですね。食器用洗剤は「フロッシュ」というやつがお勧めですよ。ドイツの洗剤で98%?分解されるそうです。化粧品自作できますよ〜。面倒だから作ってないけど本はあります。爆 / ゆき ( 2008-01-30 18:26 )

2008-01-23 妊娠経過(第11週〜第17週)

■11W(12月第2週)
ジャストサイズのジーンズのボタンが閉まらなくなった。
前回の出産後、激痩せしてしまったために、
以前のサイズのジーンズは、いちばん新しい1本だけを残して
すべて捨ててしまった……。のを後悔する。

■14W(12月第4週)
産婦人科へ行く。「次は2週間したら来てください」と
前回診察時に言われてから、すでに7週経っていた(汗)
内診の他に血液検査など。
診察料は、これまで300円程度で済んでいたのが
急に8000円くらいになってしまい、持ち合わせがなくて焦った。
めんめん(赤子仮称)は、頭と腕、お腹がしっかりエコーに映った。
両手で頭を抱えていた。かわいい……。
立ち仕事をしすぎると子宮口が痛くなる。要注意。

***

この時点で、つわりはすでにほとんどなし。
つわり、今回は一度も吐かずに済むかなと思ったが、
それでもやはり2〜3回は吐いた。

今回はつわりによる偏食らしい偏食はほとんどない。
とはいえ、前回のつわり時に特にダメだったほうれん草、牡蠣は食べないようにした。
(試食はしてみたが、やはりおいしいとは思えなかった)

妊娠してから甘いものが欲しくなったのは前回と同じ。

***

■15W(1月第1週)

正月を挟んでお腹が少し出てきた。
擬態語をつけるなら「むむーん」という感じ。
ただ、マタニティ用のジーンズ(今回は買い足さねば……)は、まだゆるい。
マタニティ用の下着もまだ使えない。
子宮に胃が圧迫され始めてきたようで、胸のむかつきやゲップがある。
(つわりとはたぶん違う)
風邪のせいもあるのか、疲れやすい。
けめ子と一緒に、3時間くらい昼寝をしてしまう毎日。

■16W(1月第2週)

胎動が始まる。一番最初は、けめ子を昼寝させている時に感じた。
けめ子の時より1週間くらい早いようだ。

■17W(1月第3週)

長い間、風邪をひく、治る、すぐにまたひく……の繰り返しだったが
ここ数日、いい感じにすっきりしてきて、体調はすこぶるよい。
21日、児童センターで、先月ウチの団地を引っ越していったHさん母子に偶然会う。
Hさんに「もしかしておめでた? ちょっとふっくらしたかなと思って」と聞かれる。
他の人から直接、妊娠してる? と聞かれたのは、これが初めて。
徐々にお腹が出てきているようだ。激痩せ前のジーンズもちょうどよくなった。
胎動も少しずつ大きくなってきた。これからどんどんうるさくなるんだろうなあ。
5ヶ月目に入ったので、戌の日を調べて神社にお参りに行かなくては。
今週か来週には産婦人科にも行かなくてはならない。次回から妊婦健診。

先頭 表紙

フィー子さん>えっ、本当ですか? そう言ってもらえて嬉しいな♪ ……って、実は、後から思い出せることだけを書いた、という感じなんですが。 / みなみ ( 2008-01-28 00:02 )
てるてる君>どうもありがとう! 二人目の妊娠は一人目と違ってやっぱり少しは心に余裕があるようで、さほどストレスもなく過ごしています。箱根駅伝は……まさかあそこでああなるとは誰も思わなかったよね! それにしても10年くらい前と比べたらずいぶん母校も実力をつけたもんだと思います。 / みなみ ( 2008-01-28 00:01 )
秋さん>ありがとうございます。生める間にボコボコ……(笑) 本当にそうありたいですね! まあ、スタートが遅かったのであまり大勢は無理そうだけど(笑)。 / みなみ ( 2008-01-27 23:55 )
ほんと、要点をまとめるの、上手いですよね(笑)。とても読みやすくて感動します。 / フィー子 ( 2008-01-27 19:39 )
もう、色々おめでとうございます! 突っ込みが遅れて申し訳ない。やっぱりお腹の中にもう一人・・・っていうのはすごいことですね。お大事にしてください。 ところで(下の方の日記につっこみ損ねたのですが)箱根駅伝!残念でしたね。実は自分、「まぁ、シードをとれただけでもいいか!」と、9区の最後辺りからみてなかったのです(苦笑) あとでニュースで見てびっくり! / てるてる ( 2008-01-23 23:10 )
経過を楽しく読ませてもらっています(笑)。20代、30代と生んだので、40代でも・・・と密かに思っていたのですが(爆)もうタイムリミットです。こうなると・・・妊娠できるって羨ましい。生める間にボコボコ生んで下さいね。遅れましたが、おめでとう〜♪ / 秋 ( 2008-01-23 12:44 )

2008-01-23 妊娠経過(〜第7週)

■〜4w(〜10月第3週)
自覚なし。今考えると疲れやすかった。同時に風邪をひいていた。
先月、病院で薬をもらい、前回の出産以来、約1年半ぶりに生理を戻したばかりで、
2〜3ヶ月は周期は安定しないでしょうと言われていたため、
生理が遅れていても全然気にしていなかった。
それと、これも後になって考えると
夜寝る時、けめ子が異様にひっついてきて、
私の首(顎と鎖骨の間)に自分の頭をがっちり嵌めて寝たがるので、
とても息苦しかった。察知していたのかな?
(盲腸君にも同じようにしていたが)


■5W(10月第4週)
月曜、CMTの診断を受け、その日以来、家事がほとんどできなくなる。
朝もなかなか起きられなくなる。
精神的なショックのせいだと思っていた。
でも、たぶんこれがつわりの始まり。
土曜、生理が丸2週間遅れていることに気づき、市販の検査薬を使う。陽性。
ガビーン……(死語)
翌月曜にさっそく産婦人科へ行き、胎嚢を確認。
つわりへの恐怖が強い。

■6W(10月第5週/11月第1週)
つわり(胸のむかつき、軽い吐き気など)が始まる。
空腹になると気分が悪くなるので、常におやつを持ち歩く。
ただ、前回に比べると本当に軽い。
盲腸君は前回のつわりを知っているので、とても警戒していて、
「(私の)母親を呼んで家事を手伝ってもらえ」
「(義理の)実家に居候しろ」と、たいへん口うるさかった。

■7W(11月第2週)
再び産婦人科へ。心拍を確認。
母子手帳の交付を受ける。
初めて母子手帳をもらった時は、その日のうちに隅から隅まで読んだが、
今回はまるで放置。まあ、こんなもんだろう。

***

この間に、だいぶ体調が回復してきた(ように思う)。
妊娠が判明して以来、しばらく食事は宅配のレトルトを利用していたが、
自分で料理をしようという気力が湧いてきた。(でも相変わらずレトルト漬け)

先頭 表紙

晴耕雨読よいですね。「百日紅」、私も持ってますよ。処分しないでとっとく本です。良いですよね、切ないですよね。 / みなみ ( 2008-01-24 23:34 )
ガビーン、って(笑)。雨で仕事が中止になりました。杉浦日向子さんの「百日紅」なんか読んだりして。そんなしあわせ。そしてガビーンに反応。 / 揚水 ( 2008-01-23 08:13 )

2008-01-20 そして最近の私

■クリスマスというイベントの意味について学習する

クリスマスって、子供にプレゼントをあげて、喜ぶ子供を見て親が喜ぶイベントなんだー、ふーん、と
いろんな人の育児日記を見て思った。勉強になった。
(なんか異常に冷めてる私。なぜだ?)

■堂本光一についてスッキリする

最近この人が誰かに似てる、似てると思っていたが
ついにその答えに思い当たる。京本政樹だああ!!


■子供を溺愛しろと義母に諭される

義母からすると私たち夫婦の子育ては客観的でドライらしい。
「もっと無条件な溺愛を子供に対して表現せよ」とアドバイスを受けた。
何でも、義母自身が、自分の子供たちに対してもっとそうすればよかったと
思っているのだそうだ。
私たちの子育てを見ていると、自分の子育てを思い出すらしい(笑)

しかし思うんだけど、子供を溺愛(というと悪い意味に取られそうだが
ここでは善悪の価値判断は除外してたもれ。子供にたっぷり愛情を注いでいる
様子を子供にも分かるように表現すること、程度の意味に変換してちょうだい)
する、しないっていうのは、その親の生き方や育ち方や価値観やその他もろもろ、
人格のとても深いところに根があって、やろうと思ってできることじゃないんじゃ
ないか。

現に、子供を溺愛できる人はなんの意識もなく溺愛できるだろう。
いろんな人(ママさん)の育児日記を読んでいて、「この人の愛情すごい濃いなー」と
思うことがある。同時に「私はここまで子供に感情移入してないなー」と
思わざるを得ない。なんちゅうかタイプが違うなという感じだ。

恋愛とかも同じだと思う。
世の中には恋愛体質と呼ばれたり、自称したりしている人がいる。
あたしゃ、あーはなれん。憧れても、なりたくても、なれないですよ。
なんかもうそれは、意識の表層じゃなくて、もっと奥の方で、自分の生き方、
意識のあり方が定義されちゃってる気がする、もうずっと前から。

だからといって、義母の言う「溺愛」にチャレンジしてみようという気が
起きないわけでもないが、溺愛が足りなかったという義母の育児方法で
育てられた子供を「おお、この人ははいい」と思って、
結婚までしてしまう人もいたわけだから(それは私と義妹)
いやなんか、それはそれで良いのではという気がしなくもない。
(もしかしてこれは蓼と蓼食う虫を循環発生させる無限ループなのだろうか)

そしてまたここでひるがえって夫婦でこの問題を検討した結果、
けめ子には「ベタベタの溺愛」をしてくれる人がいないので
それはそれで可哀想かもねという話になった。
(ジジババが物与えまくりとか甘やかしまくりとか、そういうのって親は困るだろうが
うちにはそういうジジババ等はいないのでちょっとうらやましい)

先頭 表紙

pirucolさん>そうそう、どういう育て方をしても必ずメリットとデメリットはあるわけで。一度しかない人生、いろんな育て方はできないから、子供に良かれと思う範囲で、自分でやれる事、やりたい事をしてやるしかないですね。うんうん、無理のない範囲で自然に。 / みなみ ( 2008-01-23 01:43 )
ゆめっちさん>あ、なるほど、お義母さんに溺愛を頼めばいいのか……! 今度言ってみます(笑) / みなみ ( 2008-01-23 01:39 )
ゆこまるさん>うんうん、ゆこまるさんってお父さんお母さんの愛情たっぷりに育った感じ、するする♪ 私は弟に周囲の愛情を取られた感が強いよ……(笑) / みなみ ( 2008-01-23 01:37 )
逆を言うと溺愛している夫婦は溺愛から醒ますことが難しいことなんだろうしなんにせよデメリットはありそうですね。あまり無理や虚像を作ってもどこかでボロはでるし自然にやればうまくいくんじゃないかと。きっと子供も頭いいからどう転んでも家族の自分の立ち位置を模索できちゃうんじゃないかなぁと楽観的に思うw / pirucol ( 2008-01-22 17:23 )
我が家も宗教的には関係ないので、甥っ子が喜ぶ様子を観たくて実家でクリスマス会をするくらいですね〜夫婦でのクリスマスって特に何もないです。お義母さん溺愛してくださるといいのにね♪まずは見本?必要ないか(^_^;) / ゆめっち ( 2008-01-21 23:07 )
あー、溺愛のくだり、わかる気がする。。私は、逆に濃い愛情をうけて育っちゃったから、薄く、ができないの。 / ゆこまる ( 2008-01-20 03:11 )

2008-01-20 義祖母逝去

8日の未明、鳥取在住の義理の祖母(義母の母)が亡くなった。
原因は肺ガンで、本人への告知はなかったけれど、
2年ほど前から家族や親類はそのことを知っていた。
ちょうど昨年の1月、元気な祖母に会えるのはこれが最後になるかもしれない
という覚悟で、鳥取を訪問したのだけれど……その通りになってしまった。

1年前に私たちが訪ねた時は、ガンのせいで、
やはり息切れなどはあったようだけれど、
それでも毎朝早くから(港町なので本当に早い!)お店を開けて、仕事をしていた。
90歳近い高齢だったけれど、とてもしっかりしていて元気だったし
親戚や近所の人に囲まれて楽しそうに暮らしている姿が印象的だった。
もしガンにならなかったら、もっともっと長生きしてくれたはずなのにと思うと
本当に残念。(祖母は非喫煙者だったのでなおさら……)

私たちの結婚式の前後と、昨年訪問した時と
それだけしか会えなかったけど
おばあちゃんが「○○ちゃん」と私の名前を呼んでくれる時が
好きだったなぁ。

そして、人見知りetc.で、何かとぎゃあぎゃあ泣くけめ子を
「よう吠えーわやー」(よく泣くねえ)と評した
おばあちゃんの言葉が忘れられない。
あれは我が家の流行語大賞だったからな……(笑)
けめ子が鳥取を訪問したのは、あまりに人見知りがひどい時期だったので、
おばあちゃんには一度も抱っこしてもらえなかった(^_^;)

でも本当に、去年おばあちゃんに会いに行っておいてよかった。
その人を知るには、やっぱり、その人が普段暮らしている場所で
会わないといけないと思うので。

私もお葬式に行きたかったけど、なにしろ遠方だし、
妊娠中なのと、風邪とで、体調に自信がなかったため、断念。
今の時期、最短時間で行ける飛行機は、悪天候で引き返す可能性があるとのこと。
車は疲れそうだし、かといって電車では一人で行くことになるので
途中でもし気分が悪くなったりしたらどうしようもないし。
……と思ったら、向こうでは、妊婦はお葬式に参列しない慣習だそうで。
行かなくて正解でしたな。

しかしこれで私が祖父母と呼べる人は
自分の母方の祖母一人になってしまいました。寂しいなあ。

先頭 表紙

ゆめっちさん>へー、面白い風習ですね。穢れを跳ね返す、みたいな感覚なんでしょうか。 / みなみ ( 2008-01-23 01:35 )
私の地区では妊婦さんがどうしても肉親の葬儀に参列するときは、鏡を懐中に入れます。魔よけみたいな感じなのかな?やはり、なるべくは参列しないようですがね。 / ゆめっち ( 2008-01-21 23:02 )
あと、地域の慣例なのか、宗派(神道)の関係なのか、お葬式で写真撮影はNGだったそうで。ところ変わればいろいろ違う決まりがあるんですねえ。 / みなみ ( 2008-01-21 22:03 )

2008-01-13 (いまさら)あけましておめでとうございます

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年始は、年末から6日まで義理の実家へ行っていました。
結婚3年目、すっかり義理の実家にも慣れてきて
ふと気づけば、滞在中、一度も化粧すらしていない(正月なのに)という
リラックス、もとい、弛緩っぷりでした。
ある事情(次記事にて後述)で、年明けから義母が留守だったので
台所の勝手もかなり覚えました。

年末年始、私は風邪が悪化。ゴホゴホ。
けめ子は、風邪に加えて、結膜炎と皮膚炎。顔が真っ赤に……。哀れ。
というわけで休日診療所に行ってみたり。

けめ子の具合はだいぶ良くなったけれど、私はまだ回復しきらず。
妊婦なので強い薬も使えず、もうかれこれ1ヵ月半くらい風邪をひいている気が。
いい加減ウザイ……。


■2日 初詣

都内某所でのセッションへ出席する予定は、残念ながら、
体調不良のためキャンセルすることに。
しかし、外に出てみたら、家の中にいるのがもったいないほどすがすがしい好天。
真っ青な空を映して、空気が、地面が、すべてが透き通って青い。

というわけで、車につける交通安全のお札をもらいに初詣に行くという
義父母に私もくっついて行くことにした。
甥っ子1号もくっついてきた。

私は今年が本厄らしい。自分でも今年一年、厄な予感がバリバリする。
というわけでお払いをしてもらった。
お布施3000円……。ここでなにやらいろいろ考えてしまう自分がアレだ。


■3日 箱根駅伝

母校、予想外の途中棄権。日テレ、そこんとこ全然映してナイヨ!(怒)
10区6キロ地点で故障、その後15キロ走って棄権するまでに
ランナーは3回も転倒していたというではないかー。
その間、他校のシード権争いばかり中継していた日テレ。
最終的に棄権した時も、シード権争いを映していたら
偶然それがカメラに映ったというダメっぷり。ちゃんと仕事して下さい。

佐藤君(私は勝手に「けめ基タン」と呼んでいる)の走りは
今年もすごかった。
しかし、それでも「自分の走りではなかったからタイムが良くても駄目」
と言い切る修行僧っぷりがステキ杉。
来年は最後の箱根、あのサイボーグを思わせる安定した走りと
クールなオーラをふたたび期待。

先頭 表紙

揚水さん>痛車の写真、拝見いたしました。 / みなみ ( 2008-01-20 02:04 )
霜月さん>こちらこそ今年もよろしくです。最近冷えますな。この年になるとユニクロのヒートテックインナーがありがたいです。 / みなみ ( 2008-01-20 02:03 )
いしざきさん>体調だいじょうぶですか? お大事に! 基本的な体力が落ちてるとホントに病気拾いやすいですね。気をつけないと……。 あ、あと、お約束の品が大幅に遅れててごめんなさい! ようやく準備できそうです。送るとき連絡しますね。 / みなみ ( 2008-01-20 02:01 )
フィー子さん>フィー子さんの笑いのツボが好きです(笑) 厄な予感、私自身以上に私の周囲が心配事だらけで……。病人やらなにやらてんこもりです。みんながんばれー(応援) / みなみ ( 2008-01-20 01:57 )
あみボン。>きゃ〜、同窓生♪ 同じ校舎かな〜。私は大学の中では最大の規模のキャンパスに通ってました。  っていうか息子さんもう大学生ですか……。そりゃ私も年を取るはずですね。 伊達キュン(笑)は、今年が最後の箱根でしたね。 / みなみ ( 2008-01-20 01:55 )
雅さん>厄年出産は良いというのは初耳でした。面白い♪ で、検索してみたら、厄年出産に関してはいろいろ迷信があるみたいですね。出産は最強のデトックスというし、厄も一緒に落ちてくれたらいいな(笑)  子供を生んだら、厄がどうのなんて気に病む暇もないくらい、心身ともに忙しくなるから、そういう意味でも厄落としなのかもしれないですね〜。 / みなみ ( 2008-01-20 01:53 )
ゆめっちさん>ご心配ありがとうございます。まったくもって風邪ループにはまってます(汗) ちょっと部屋の湿度と温度に気をつけてみようと思います! / みなみ ( 2008-01-20 01:46 )
正月どころか小正月もすぎましたが…。いまさらながらあけましておめでとうございます。痛車のお尻、アップしときましたよ。 / 揚水 ( 2008-01-19 20:20 )
私もいまさらですが、今年もよろしく。体調は大丈夫ですか?寒いですから冷えないように気をつけてくださいね / 霜月 透子 ( 2008-01-18 13:12 )
明けましたね〜♪今年もよろしくです。風邪お大事にしてくださいね。わたしも風邪で抵抗力が弱ってる時期に普段悪さをしないようなウイルスにやられてダウンしました;; / いしざきともこ ( 2008-01-17 23:34 )
厄な予感バリバリに笑いました!! / フィー子 ( 2008-01-16 14:31 )
息子の先輩だわ〜私は伊達くんを伊達キュン呼びして息子に嫌われています / あみボン ( 2008-01-16 12:44 )
厄年の出産は良いことって昔から言われてません?子供と一緒に厄も体から出てってくれるって。かくいうワタクシも厄年出産!ま、出産に望めるってことは体もそれなりの準備をしているから悪い事をよせつけないだろうってことなんでしょうかね。 / 雅(みやび) ( 2008-01-14 18:37 )
風邪大変ですね、お大事になさってくださいm(_ _)m / ゆめっち ( 2008-01-14 14:58 )

2007-12-29 2007年私的7大ニュース(その1)

1.ママさんブラスバンド立ち上げに参加(5月〜)

何といっても、今年のNo.1はこれ☆
15年ぶりの吹奏楽再開。
子供がいても、ブランクが長くても、気兼ねなく演奏を楽しめる。
それも、既存の枠組みに参加したわけじゃなくて、
同じような仲間がたくさんいて、そのみんなで力を合わせながら作ってきた、
そしてこれからも作っていくバンド。
練習のたびに、こういう場に参加できたことの幸せを
しみじみとかみしめて、そのたびに感動しています(笑)
これからも楽しめればいいな。

2.CMTと診断される(10月)

長い間、ずっと「これは何なんだろう」と思い続けてきた症状に病名が付いた。
最近の日記を読み返すと、CMT関連のことが多くて自分でもびっくり。
この病気は自分のアイデンティティとは切り離すことのできないものという気がしている。
ところで、CMTと診断された日から、急に何もかもがだるくなって
朝は全然起きられないし、何より家事が一切できなくなってしまった。
精神的なショックのせいかと思っていたのだが……(続く)

3.妊娠判明(10月)

なんと妊娠してました(汗)
その週の月曜にCMTと診断され、土曜に妊娠が判明。
自分にとっての大ニュースが2つ、同じ週に重なって、「なんじゃこりゃー!」と大衝撃。
家事ができなくなったのは、CMのTショックではなく、単につわりだったという、予想外のオチ(^_^;)
そこまで私の神経は繊細じゃなかった……。
ほれ、現に末梢神経はCMTで壊れてるしぃ(笑)

現在4ヶ月目で、出産予定日は来年6月です。
妊娠が判明した時は、とにかくつわりへの恐怖感が強かったけれど
(それくらい前回のつわりがひどかった)
今回は、前回に比べたらかなり軽く、今はもうほとんどおさまりました。
さあ、来年は大変な年になりそう。頑張るぞ!(遠い目)

4.くるま購入(10月)

これまで1台だった車を2台に増やしました。
新車、買ってから数ヶ月経つのに私はまだ2回しか乗ってないぞー。それも助手席……。
なにはともあれ、常時1台を自分用に確保できるようになり
生活が一変した感があります。もう車なしでは生活できないわ。
ただ、車を使うようになってから、運動量が激減してしまったのが悩ましい。

(つづく)

先頭 表紙

azzurriさん>ありがとうございます&今年もよろしくお願いします☆ いやーそうなんですよ実は……(笑) 忘年会ではもっとお話ししたかったですね! また一緒に飲みたいな〜。 / みなみ ( 2008-01-20 01:44 )
霜月さん>どうもありがとう&今年もよろしくです♪ 霜月さんもよい一年を☆ ともに主婦生活エンジョイしませう♪ / みなみ ( 2008-01-20 01:42 )
ゆめっちさん>ありがとうございます♪ ゆめっちさんもよい一年になるといいですね! 私も頑張りま〜す。 / みなみ ( 2008-01-20 01:37 )
直子さん>ありがとうございます♪ ちょっと大変な一年になりそうだけど頑張ります☆ / みなみ ( 2008-01-20 01:36 )
みーさん>ありがとう〜♪ そうそう、ブラスバンド楽しいです。みーさんの和太鼓みたいに、続けていくうちにいろいろ素敵な体験ができるといいな。 / みなみ ( 2008-01-20 01:35 )
雅さん>ありがと〜!! 一気に家族っぽくかぁ……楽しみです。それに、一人目より楽と聞いて期待と安堵が高まりました(笑) やっぱり一人目は何もかも初めてだったから、その分大変で、慣れがある分、2人目はラクになるんだろうなー。それにしてもアイちゃん、すっかりお姉さんですね☆ / みなみ ( 2008-01-20 01:21 )
揚水さん>とりいそぎつっこみ、いただいたのに、つっこみ返しがこんなに遅くてごめんなさい。今年もよろしくお願いしますね☆ / みなみ ( 2008-01-14 00:59 )
あけましておめでとう〜! 年末は少ししかお話しできなかったけれど、まさかまさか、おめでただったなんて〜〜〜!!! ダブルでおめでとう〜〜〜(^0^)☆ / azzurri ( 2008-01-13 00:32 )
あけましておめでとうございます。&二人目、おめでとうございます。素敵な年になるとよいですね。 / 霜月 透子 ( 2008-01-06 17:12 )
明けましておめでとうございますm(_ _)mおめでたいですね!嬉しい事がまたまた沢山の年になりそうですね♪ / ゆめっち ( 2008-01-03 20:05 )
おめでとうございます! / 直子 ( 2007-12-30 12:18 )
まずは最初にオメデタおめでとう〜^^ けめちゃんもお姉さんになるのね♪あと1番、素敵ですねー。こういうのがあるとホント生活に張りが出るよね。色んなことがあった1年のようでしたが、来年はビッグな楽しみができましたね。どうぞよいお年を!(^-^) / みー ( 2007-12-30 09:38 )
おめでと〜!!!私も嬉しい!子供が二人になるとね、一気に家族ぅ〜って感じにウチはなったよ。ひとり目よりはずっとラクだし、楽しい!上の子をおだてればいろいろお手伝いもしてくれるしね。うちは今、下がひとりでトイレに行っておしっこできるようになったんだけど、ちゃんとふけてるかとか上の子が確認してフォローしてくれるので、料理の手とかをとめなくてよかったりするの。これは助かるよ〜。いちいち手を洗わなくてすむし。←具体的。(爆) / 雅(みやび) ( 2007-12-29 22:42 )
けめたんお姉ちゃんですか(感慨)。おめでとうは気が早いですかそうですか、お大事になさってください。 / 揚水 取り急ぎつっこみ ( 2007-12-29 22:29 )

2007-12-29 2007年私的7大ニュース(その2)

5.鳥取旅行(1月)

境港にある義母の実家への初訪問。
境港近辺や松江市内(島根ですな)を観光したり、早朝の魚市場を見学したり。
名産の蟹に始まって、超絶美味な海の幸をたっぷり堪能。
そして、水木しげるの偉大さに感動。(マジで、あの人はすごい)
あとは何と言っても、港町で暮らす義理の祖母たちの生活を
間近で見せてもらえて興味深かった。


6.ハワイ旅行(7月)
ハワイはまず、私とけめ子とでマウイの叔母の家へ。初訪問。
乳児と二人で長時間のフライトは辛かった! でもなんとかなるもんだ。
その後、ホノルルで、盲腸君と合流。
彼は日中仕事だったので、基本けめ子と二人でまったり。
でも観光を全然しないのももったいないので(貧乏性)
けめ子を背負ってダイヤモンドヘッドに登ってみたり、博物館へ行ってみたりした。
いい思い出になった。

この旅行ではとにかく「乳児連れの海外旅行」がどんなものか身をもって勉強。
やって出来ないことはなく、やればそこそこ出来る。
でもかなりの労力が要るし、何しろ海外なんて、高いお金をかけていくのだから
どうせなら大人だけか、それに近いペースでばんばん動ける旅行の方が私はいいなあ……(貧乏性)
南国リゾートでまったり〜、とかいうのにも今の私はまったく興味がないことがわかった。
しかし、ハワイの気候は確かに良かった。
結果的に避暑になったので、今年の夏の酷暑の印象があまりない。

7.おひなさま購入(3月)

けめ子の初節句を迎えて、初めてのおひなさま購入。
ピンと来るおひなさまに出会うまで、あちこち探して探して探しまくった!
結果、予算は大オーバーだったけれど(^_^;) 素敵なおひなさまに出会えて満足。
来年も飾るのが楽しみ。
たくさんおひなさまを見て回ったせいで、目もかなり肥えたし、
何より雛人形に対する興味が湧いた。それも大きな収穫。
人形の世界は面白い♪


ランキングはつけないけれど、けめ子の初節句(3月)、1歳の誕生会(4月)、
実家の大掃除(5月)なども大イベントだったなー。

気がかりなこと、心配なこともいろいろあるけれど
来年も楽しく前向きに暮らしていけたらいいなと思います。

それでは皆様もよいお年を!
(といいつつまた年内に書き込むかも……)

先頭 表紙

フィー子さん>ありがとうございます♪ こちらこそ今年もフィー子さんの日記楽しみにしていますよ! よろしくお願いします。 / みなみ ( 2008-01-14 00:30 )
今年も日記、楽しみにしています!ベビちゃん誕生が楽しみですね♪ / フィー子 ( 2008-01-03 11:02 )

[次の10件を表示] (総目次)