himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-12-07 保育園準備
2007-12-02 けめ子近況(ちっち篇)
2007-12-01 年賀状
2007-12-01 風邪をひくと、心も風邪をひいてしまう
2007-11-27 他人の悪意
2007-11-22 近況報告
2007-11-22 近況報告(つづき)
2007-11-16 想像以上にショック、ショック、ショック
2007-11-15 ひさしぶりにあるいてみる
2007-10-30 トクベツなワタシ


2007-12-07 保育園準備

わが街では、今、来年度の保育園の二次募集期間中。
来年けめ子を保育園に入れるつもりで、先日、家から一番近くにある保育園に行ってきた。
そこの一歳児の定員が、偶然空いていて。うわーい、ラッキー。
審査は市を通すので、100%とは言えないけれど、ほぼ間違いなく入園できるでしょうとのこと。
実質的な入園の必要性は当然ながら、けめ子には
できれば3歳前に一度、集団生活を経験させたかったので、うれしい。

その某保育園は、家から大人の足で歩いてすぐなのに、
私が今までその存在を知らなかったくらい、奥まった静かなところにある。
園舎は日当たりがよくて明るく、掃除や整理整頓も行き届いているようだったし、
園長先生とと副園長先生に会って、これといったひっかかりは感じなかったし、
園児たちの様子も悪くなかったし、
定員が少ない園なので、しっかり面倒を見てもらえそうな雰囲気。
好印象。

今、けめ子を通じて知り合った友達母子数組と一緒に、育児支援で通っている
別の某某保育園は、なんとなく掃除や整理整頓がおざなりな感じ。
園庭には、古くなったソファーが放置してあったり(遊具のつもりなのか?)、
伐採した木の枝が山積みになっていたり、
事務室が雑然としていたり。
だからといって特に悪い園だとは思わないんだけど、
職員に、そういうところに気を配る余裕がないのか? とは思ってしまう。
そもそも、その園は、毎日預けるには少し遠いので、
選択肢には入れていないのだけれど。

保育園を選ぶ基準って、結局、
一日中保育状況を見学して……というわけにもいかないので
(よしんばそうしたところで、普段どおりの保育はされないだろう)
自分の目で確かめた園や職員の雰囲気と、口コミ(ネット含む)くらいしかない。
しかしだ、その口コミっていうのが結構あやしい。
「○○保育園では、障害のある子を椅子に縛り付けていたんだって」
なんて噂も聞いた。ほんまかいな?
本当かもしれないけれど、嘘の可能性も大きそうだと思ったので、
以来、保育園に関する口コミは本人からの話に限り信用し、
又聞きでの噂は信用せず、自分からもそれ以上広めないことにしようと思った。

ちょっと話がずれたが、保育園に子供を通わせることとは、
地理の問題と、定員の問題により、保育園自体の選択肢が少ない中で、
さらに限られた情報から「ここなら大丈夫」と判断し、
全面的に先方を信頼して子供を預けること。のように感じる。
たまに、保育園・幼稚園側の明らかな過失が原因で
子供が死んでしまうような、痛々しい事件が報道されるが、
その信頼を裏切られた親にしてみたら、本当にたまらんだろうなと思う。



さて、その来年からの入園とは別に、明日(もう今日か)、
けめ子を某某保育園に一時保育で預ける予定。
一時保育って準備がすごく大変なんだよ! と、いろいろな人から聞いていた通り
確かに面倒くさかった。持ち物・洋服のすべてに記名しなくてはいけないので。
なんとか準備が終わってほっと一息。

けめ子を預ける間、私は買い物へ。それから病院へ行くつもり。
その合間に、一度行ってみたかったレストランにも入ってみようかな♪
初めてのレストランって、雰囲気がわからなくて、子連れでは入りにくいから。
普段、通院の時は私の母が来てくれるのだが、今回は予定が合わなかった。
いずれにせよ、一時保育は試してみたいと思っていた。
けめ子が楽しんでくれればいいんだけど、どうなるかなー。

先頭 表紙

麦さん>いえいえ、そんなこと気にしないでください。私自身、子供を入園させる理由とか書いていなかったですし(ちなみに病気ではありません)。ね♪ / みなみ ( 2007-12-20 20:31 )
おはようございます。私、すごく脳天気なツッコミをしてしまったことに気がつきました・・。ごめんなさい。保育園気に入ってくれたみたいで良かったですね。 / ( 2007-12-08 06:19 )
麦さん>会社も似たようなものですね。入ってみないとわからない。保育園は、現在私が住んでいるところでは、在職証明がなくても入園条件を満たしていれば申請できます。求職中という理由でもOKだそうです(ただしその場合は2ヶ月以内に就職を証明できなければ退園)。中には、親戚の店や実家の会社で働いていることにして……なんて話もよく聞きますね。それってどうなの、と思いますが(^_^;) / みなみ ( 2007-12-07 23:26 )
母がお仕事を持たなくても保育園に入れるんですね?在職証明がなければ申請書を頂くことすら出来なかったので、今更ですが、すごく羨ましい〜。幼稚園も中学も、事前に何度も見に行って行って行き倒しましたが、良いことも悪いことも、外から見えないものは見えないんだなあと思うのが実感です。楽しいと思ってくれると良いですね。 / ( 2007-12-07 19:58 )

2007-12-02 けめ子近況(ちっち篇)

けめ子、1歳7ヶ月。

2日前くらいから、急に、「ちっち、ちっち」と言うようになった。
おしっこやうんちの直前・直後に、そうして私に教えるのであーる!
しかしまだ、トイレやおまるでの成功はしていない。
私の反応(行動)が鈍いのがいけないような気がする。

「ちっち」の他にも、
排泄の前後にもぞもぞしたり、
自分で新しいオムツやパンツを出したがったり、
ティッシュでお尻を拭くまねをしたり、
おまるのまわりをウロウロしたり、
使用済みのおむつや、ブツの入った便器に向かって「ばいばい」したり、
補助便座に嫌がらずに座れるようになったり、
そこで「出た?」と聞くと「でたー♪」と言ったり(いや出てないですよ)
……

びっくりするくらい、排泄に関して進化をとげている。
最近はよく、ベネッセの幼児向けDVD(バザーでまとめて格安ゲット)を
見せているので、その影響も大きいようだ。

いやはや……もう本格的にトイレトレーニングを始める時期に来ているんだなあ。
少し気合いを入れてかからねば、と思う母なのでした。

先頭 表紙

雅さん>おおーっ、ケイちゃんすごい! やる気満々ですね。しかもおしっこ100%、すばらしい☆ ウンチつきパンツを洗うストレスわかります!! うちは毎日2回ほど洗ってます。夏はよかったけど、今の時期はホントおっくう。さらに下痢をされた日にはストレス最高潮です。便器の中に手を突っ込んで下洗いしながら、母ってすごいなーと自分で感心。 / みなみ ( 2007-12-07 23:49 )
よっしぃさん>確かにかわいいんですが、トイレトレーニング、もれなく付属でめんどくささもついてくるのが難です。ああ、母の醍醐味。 / みなみ ( 2007-12-07 23:45 )
フィー子さん>おむつ好きって、面白い(笑) でも確かに、使い心地がいろいろだったり、デザインが豊富だったり、紙おむつ買うのって楽しいかも。うちは大体、安さで選んでますが(笑) / みなみ ( 2007-12-07 23:43 )
レイさん>リョウ君、肉が邪魔で補助便座が窮屈ってー!(笑) すごい! さすがビッグ!! そうかー、男の子は立ってするのか……掃除大変そうですね(^^;) ちなみにうちのダンナは座ってする派だそうです。この方がs汚れなくていいでしょとのこと(こんなところでバラす妻)。 / みなみ ( 2007-12-07 23:40 )
揚水さん>そのお子さん、きっとけめ子と同じくらいですね。うちも半年前に「おお、歩いた」という感じで、今はダンシングです。今日もテレビでBoAを見ながら踊ってました。フィギュアの試合見ながらくるくる回転もしますよ。本当に子供の成長って目覚しいものがあります。。 / みなみ ( 2007-12-07 23:36 )
showさん>改めて調べてみたら、蜂蜜ダメなのは1歳未満児だそうです。ボツリヌス菌に感染する危険があるんですって。最悪の場合は死に至るとか。ところで、ペンギンのようなダンナ様、いいですね♪ 凶暴なダンナ様とペンギンのようなワンちゃん、じゃなくてよかった(<おい)。 / みなみ ( 2007-12-07 23:32 )
霜月さん>うん、トイレ成功は時間の問題かなという気がします。と見えて道は長かったりするのかもな〜(笑) とりあえず冬のトイレトレは結構寒くてしんどいです。 / みなみ ( 2007-12-07 23:30 )
母はあんまり乗り気じゃないのに、本人の希望で今週から昼間だけ紙おむつにバイバイしました。なんとおしっこは100パーセント成功。でも、2回ほどウンチつきのパンツを洗いました。上の子のときはウンチが100パーセント成功してからはずしたのでちょっとストレス♥ / 雅(みやび) ( 2007-12-07 21:03 )
かわいい・・・甥っ子もそんな感じだった。 / よっしぃ ( 2007-12-04 17:56 )
早いなあ。子供のやる気とママのやる気が合致しないとね(笑)。私、結構おむつ好きで、おむつをもう買わないのかと思った時、寂しかったなあ(^_^;)。 / フィー子 ( 2007-12-04 13:28 )
すごいね〜。そういうの、教える子ってすごいなぁっていつも思うのよ。うちは乗りたがるから補助便座出して座らせてやったら肉が邪魔して窮屈なことが判明^o^;;;リョウはいきなりそのまま便座に乗るのかも。いや、兄ちゃん見てるから立ってやりたがるかな。だとしたらまた踏み台出さないと・・・あ〜、めんどくさ--; / レイ ( 2007-12-03 23:28 )
こないだ友人宅に二人目のお子様の一歳の誕生プレゼント持って行ったら、半年前は「立った」の数歩歩いたので大騒ぎして見てたのが、かかってる音楽に合わせてダンシングばりばりでした。びっくりです。子供の成長って、とくにたまにしか会わないと目覚ましいものがありますね。ああ、ケメタンかわいい。ここ最ツボ→「でたー♪」 / 揚水 ( 2007-12-03 20:31 )
あ〜幼児は蜂蜜ダメなんですか。すいません子供がいないもんで知らなかった(^_^;)我が家は、ペンギンのような夫と凶暴な犬と猫の4人家族で、みなみさんが羨ましいです!ヶメ子ちゃんかわいいね!(^^)! / show ( 2007-12-03 12:37 )
けめちゃん、えらいね〜。子供の成長って早いものですね。トイレ成功の日が来るのもきっとすぐですよ。 / 霜月 透子 ( 2007-12-03 10:18 )

2007-12-01 年賀状

年賀状、買ってはあるのだけれど、
今年はなぜかまったく作る気が起きなくて、
我ながら驚いている。

実際に印刷したり、あて先を整理したり、
そういうことを面倒だと感じることはあっても
デザインを考えるのは大好きで
それに興味が持てないということは、今までなかった。

盲腸君に「今年はなんだかやる気が出なくて……」と愚痴ったら
(我が家の年賀状担当は私なのです)
「じゃ、出さないとか」と言われた。

たとえ本当に私が年賀状を一通も出さなくても
彼は多分怒らないと思う。
彼は私とは比較にならないくらい
年賀状とか、人付き合いとか、そういうったものに対する執着がない。



さて、文面は、なんとかやる気を掻き立てて作るとして、
あて先はどうしよう。
正直なところ、なんだか年賀状自体に対する興味が薄れてしまっているようで、
はりきってあちこちに送ろうという気分ではない。

こちらから出すと返事はくれるけれど、決して向こうから先に
送ってくることはない相手に、何年も年賀状を送り続けるのは、
もしかして迷惑なのだろうか。
もう、そろそろ、こちらから送るのはやめようかと思い始めている。

年賀状の返事も、その他一切の連絡も、
まったく何も来ないけれど、ずっと送り続けてきた相手もいる。
それまでの関係から考えて、迷惑に思われていることはないはずだと
自信があったから続けてきたのだが、もうそれもやめようと思う。

結婚して引越しをし、子供が生まれ、生活環境が激変してしまった中で、
交友関係も一変した感がある。
縁の続いていく友達とはこれからも続いていく、と思える一方で
年賀状を交わすだけの友達関係なら、もうほとんど意味がないんじゃないか、
と思っている自分もいる。
以前の自分からしてみたら驚くほど、考え方がドライになってきている。



で、皆さんはどういう基準で年賀状を送るのか、よかったら教えてくださいまし。

■私の場合

1、親戚には一律で送る。
2、前年にもらった人には一律で送る。(今年は変えるかも)
3、前年にもらった・もらわないに関わらず、送りたい人には送る。
  (自分的にはこれが大切、でも相手は迷惑かも)
4、その年、自分から出していない人からもらった場合は、送る。
  間に合わなかったら寒中見舞いを出す。

先頭 表紙

揚水さん>なるほど……。ありがとうございました。ところで、賀状って夫婦の連名にする場合もありますよね。それも、どの範囲まで連名にすべきか、ちと悩んだりします。夫婦ともども面識があっても、「私の友達」という感じの相手には、連名はやめようかなと考えたり。揚水さんはどうしてますか? / みなみ ( 2007-12-07 23:29 )
一回目の結婚が破綻したのを機に一度賀状はやめました。で、それでもくださる方には送って、二度目(今回)の結婚を機に親戚関係の賀状が復活したり増えたり。ほんで今現在だいたいみなみさんの「私の場合」に同じですね。 / 揚水 ( 2007-12-03 20:26 )
うつぎさん>年賀状が来ないっていうのもそれはそれで寂しいんですよね(笑) こっちから送っていないのに寄越してくれる人がいるとありがたいなーと思ったり。 / みなみ ( 2007-12-02 23:48 )
何年か前に、まるでやる気がなかった年が続けてあってさぼったら、友達が激減しました(元々多くなかったんだけど…)でもまあそれもいいかな、と思ってます。このまま独り身で年取って、友達いないんじゃ寂しくて泣いちゃいそうだけど(笑 / うつぎ ( 2007-12-02 23:17 )
ゆめっちさん>なんか私もだんだん苦手になってきましたね、年賀状。お返事だけ、学生のときは私もそうしていました。また一度そうしたら、来る数もぐっと減っていいかなあ、なんて思います。今年はそうしちゃおうかな。。 / みなみ ( 2007-12-02 23:12 )
みーさん>そうかあ、みーさんも波がありますか。みーさんの年賀状やカードはやっぱり自作の素敵な写真なのかしらん? 2はそろそろ私もやめようかと思います……。 / みなみ ( 2007-12-02 23:10 )
私・・・喪中の方に年賀状を送ってしまったことが何度かあり、送ってきてくれてから送ります(^_^;)という理由はつけて有りますが根本的に苦手なんです。ここ数年年賀状はお返事ばかりとなっている私です。 / ゆめっち ( 2007-12-02 15:51 )
私も年賀状とかクリスマスカードとか、やる気マンマンの年と、全くやる気の出ない年とありますわ。今年はどうかな。んと、ワタシの場合は1、3、4、です。 / みー@虚礼廃止賛成w ( 2007-12-02 02:27 )

2007-12-01 風邪をひくと、心も風邪をひいてしまう

んだな。



現在、我が家は全員風邪っぴきです。それもかなり伝染力の強そうなヤツ。
今週の私とけめ子は、外出や友達との約束をすべてキャンセル。
本当はこういう時こそ誰かと一緒にいたい、誰かと話をしたいのになぁ。

午前中はまだ調子がいいんだけど、夕方になると体調も悪くなるし
けめ子と二人きりの煮詰まり感に、精神的に疲れてきて……。
なんでけめ子はこんなに元気なんだ……。
些細なことでイライラ怒りまくり。
普段なら「あー、もう」で済ませられるイタズラについ怒鳴ってしまったり。

気分を変えようと近所の郵便局へ。
極寒の中、石や草花に気を取られ、座り込んで歩かなくなるけめ子。
冷えるっちゅーの。風邪悪化するっちゅーの。はよせい。ああもうイーライーラー。
そして、こういう時に限って、盲腸君は徹夜で帰ってこないしー。

なんてことを、ここ数日やっていたんですが、
今日あたりからだいぶ余裕が出てきました。
はぁ……。
でもなんか、けめ子の下痢は悪化中。お尻が荒れてしまってかわいそうです。
はよなおれ。



今回、生まれて初めて、病院で風邪薬を処方してもらいました。
というのも、考えてみたら私、今まで風邪で病院に行くという習慣がなかった。

実家にいたころは、家族が病院勤務だったので、
私が風邪をひいたら、その度に、病院から薬をもってきてくれました。
なので、自分自身は病院に行くことがなかったし、
市販の薬も使ったことがありませんでした。

高校を卒業して一人暮らしを始め、同じように一人暮らしの友達が
市販の風邪薬を常備して、それを使っているのを見て、
「そうか、こういう風にすればいいんだ」と思いました。

社会人になって、祖母の家に居候を始めたら、
祖母が元薬剤師で、薬をたくさん手元にキープしていたので、
風邪をひいたら、祖母から薬をもらっていました。

結婚して子供が生まれて初めて、風邪をひいたら
病院に行かなければいけないことに気づき(赤ん坊には市販薬が使えない)
今回初めて、風邪での通院となりました。
今通っている病院は、小児科だけど、大人の内科も診てもらえるから便利ー。

市販の風邪薬はやっぱり、総合感冒薬なので、
ちゃんと病院で処方してもらった薬の方が、症状に合った薬なわけで。
体に負担も少なくて、いいんでしょうね。

まあ、こういうバカもいましたってことで。
自分の子供にはちゃんと病院教育しようと思います。

先頭 表紙

showさん>あんれまあ(笑) 病名が書いてあるので、いつかどなたかには見つかるんではと思っていました。ようこそいらっしゃいました。蜂蜜は1歳以上ならOKでしたっけ? 確か乳児にはいけないんでしたね。 / みなみ ( 2007-12-02 22:47 )
みなみさんのブログ見つけてしまいました。(^^)vお腹の調子を整えるのは、蜂蜜がいいみたいですよ(^_^)/~ / show ( 2007-12-02 11:38 )
でむでむ>ちょっとアナタ! ビッケファンとして情報遅れてるわよっ! 反省が必要よっ!(失礼……) / みなみ ( 2007-12-02 00:33 )
↓うわっビッケ氏!!元気だったかしら。。。  ってみー子さんと結婚したのね。。おじさんは嬉しい(つд`)。。。   横レス失敬。 / 電ボ屋 ( 2007-12-01 23:50 )
ビッケさん>またまたおひさー。キャラメルで便秘解消って! 最初に試した人はすごいよ……なんでそんなこと思いつくんだろう? さすがみー子さん一族! 下痢解消法もあったらよろしく!(今ホント困ってる……とほほ) / みなみ ( 2007-12-01 23:40 )
薬じゃないけどみー子家に伝わる子供の便秘解消法を知って驚愕!!。森永ミルクキャラメルを暖め長細くしてお尻にズブッ!(笑)。ホントにうちのチビ達もこれで便秘解消したよ。お腹痛くならんから赤ん坊には最適なんだそうな。みー子曰く「森永でないとダメ!!」だそうな・・・。でもなんでキャラメルで・・・。 / ビッケ ( 2007-12-01 22:33 )

2007-11-27 他人の悪意

一ヶ月くらい前、中学校の同級生から嫌がらせをされる夢を見た。
嫌がらせといっても直接的なものではなく、目線で無視されるとか、そんな感じのもの。
しかし、目覚めて、ものすごく気分が悪かった。

その夢のベースは、そのまんま、中学校の時に同級生の男子から
嫌なあだ名をつけられたり、私に聞こえるようにわざと大声で悪口を言われたりしたことだ。
された方は本当に嫌なものだが、した方は多分、記憶に留めてもいないだろう程度の。

あれから15年以上が経っている。私も30を越えた立派な大人だ。
それなのにこういう夢を見てしまう。そして心底イヤーな気持ちになる。
他人から向けられる悪意は、それがたとえほんのささいなものであっても、
案外、深く鋭く心の中を傷つけてしまうのだな、と思った。

特にその悪意は、中学生という、今よりもっと感受性の強い時期に受けたものであったから、
余計に精神の奥深くに食い込んでいるのかもしれない。
普段はすっかり忘れているけれど。

私は、いじめによる自殺を肯定する気はない。のだが、
ひどいいじめに耐え切れずに自殺してしまう子どもたちの選択は、
もしかしたらある意味で正しいのかもしれないと思った。

いじめっ子たちから投げかけられる、容赦のない、陰湿きわまりない悪意で
ずたずたにされた心を抱えながら、
その後遺症に苦しみながら、長い人生を生きていくのは
いったいどれほど辛いことなのだろうか。

私も小中学生のころ、悪意を持って故意に他人をいじめたり傷つけたりしたことがある。
相手の心にはその悪意が今も刺さっているかもしれない。

先頭 表紙

Artghaさん>私も(孤独傾向があるかどうかはわからないですが)団体が嫌いです。組織が嫌いです。今、久しぶりにブラスバンドなぞに所属していますが、やっぱり団体行動は苦手だなーと思うことも多いです(もう大人なので、そういうところも全部ひっくるめて楽しんでいますけど)。私や私の友人をいじめていた昔のクラスメイトは暴力団員になりました。そしてもう死んでしまいました。ある意味凡庸ではなかったんですね。 / みなみ ( 2007-12-01 23:38 )
僕もいじめられた経験がありますが、何より許せないのは、人と群れないと何もできないような凡庸な奴が、自分をいじめていたという事実ですね…。プライドが許せないというか…。孤独傾向のある人は、そういう迫害に遭いやすいそうですが。学校も会社も行くのが嫌、修学旅行が大嫌い…。団体行動が苦手なんでしょうね。 / Artgha ( 2007-12-01 22:14 )
霜月さん>ああ、確かに両方覚えているかも。いじめる者といじめられる者は表裏一体というのも納得です。 / みなみ ( 2007-12-01 18:31 )
こころさん>貴重なお話ありがとうございます。私や私の友達や他のクラスメイトをいじめていた人は昨年だったかな、死んでしまいました。恨んでいたというほどではないけど、それはそれで後味の悪いものでした。。 / みなみ ( 2007-12-01 18:30 )
いしざきさん>多分相手は忘れているかも?と思うことも結構覚えてますね……自分が他人を意図的にいじめたことも怖いけど、無意識のうちにいじめたこともあるかも。考えてみるとそれが恐ろしい……。 / みなみ ( 2007-12-01 18:29 )
イジメを受けたことも、イジメてしまったこともあります。全部生々しく覚えてます。いじめた者といじめられた者は表裏一対だから、お互いおびえてるのは一緒。結構覚えてるものだよ。覚えてないのはイジメに便乗した傍観者じゃないかしら?私は傍観者を一番憎んでますよ。 / 霜月 透子 ( 2007-11-29 18:40 )
いじめ、受けたことあります。途中、学校にも行けなくなりました。それなのにあいつ達はのほほんと幸せに生きている。もう何十年も前の事なのに、今でも許せない想いしてます。そいつらの子供達もいじめにあって、自分のしてきた事を思い知ればいいんだって思う。多分自分が死ぬまで怨んでいくんだなって思います。きっとあなたがいじめた人もそう思っているかもしれませんね / こころ ( 2007-11-28 02:29 )
いじめ、受けたことあります。そうですね、普段は忘れてるんですが、ふとした瞬間に思い出す感覚だし、自分をいじめてた人のことっていつまでも忘れないかも。 / いしざきともこ ( 2007-11-27 23:16 )

2007-11-22 近況報告

最近はつっこみ返しもさぼっていて、、、申し訳ないです。

パソコンにゆっくり触れるのはけめ子が寝た後なのだけれど、
けめ子を寝かしつけながら、一緒に寝てしまうことがほとんどで、
パソコンをいじる時間があまりない今日このごろです。

近頃は、21時に寝て、7時半(遅!)に起きる生活です。けめ子と一緒に昼寝もします。
盲腸君が深夜(0時〜2時)に帰ってくるし、
けめ子が夜泣きすることもあるので、熟睡感は得られません。
というか、トータルの睡眠時間が長すぎるのが原因のような気もする。

あと、最近はなかなか深夜に起きていられません。
気持ち悪くなってしまって。
原因は把握しているので、心配は不要なのですが。
基本的に、午前中は調子がいいのだけれど、午後は疲れやすいです。



先日はCMTのオフ会に行って、同病者の方々と会ってきました。
他人のプライバシーに触れる恐れがあるので
(もちろんできるだけそうしないように注意はしましたが)
詳しい感想は友人限定公開のmixiの方に書きました。
こういう時はmixiも便利かなって思うのですが、(以下自分でも超ウザいので略)


〜mixiからちょいと抜粋〜

みんな、どうやってCMTと共生するか、模索している。
他の人の生き方、ものの考え方に触れられるのはとても興味深いことだ。
今回はCMTという共通点がそのきっかけ。

(中略)

私の症状は、他の人と比べて、おそらく、きわめて軽い。
進行の速度もたぶん、かなりゆっくりだ。
それと、まだ、足の筋萎縮が始まっていない。
病名がわかるまでに、私には、自分の症状と向き合うだけの、
心の準備をする時間がたっぷりとあった。
そしてこれからもある。
今回、こういう集まりに顔を出せたことといい、自分は幸運なのかもしれないなと思う。
他の人が不幸とはもちろん思わないけれど。

私にも、いずれ、装具をつけないと歩けなくなる日が来るのかもしれない。
字がかけなくなる日が来るのかもしれない。
楽器が吹けなくなる日が来るのかもしれない。
でも、それはCMTでなくても同じことだ。

今できることを当たり前と思わず、そのありがたみを自覚して
日々一生懸命に生きていかないといかんのだなーと思った。
そして、今できることが、もし将来できなくなっても、
その時はその時で、腐らず落ち込まず、その時の自分にできることを
できる範囲で、もしくは新しく探し出して、楽しめばいいのだと、
みんなの話から学ばせてもらった。

〜抜粋おわり〜


(つづく)

先頭 表紙

2007-11-22 近況報告(つづき)

私もいつまで今のように歩けるのかわからないので、
けめ子もまだ歩けるようになって半年ですが、今から
「自分の足で歩けるのは幸せなことなんだから、歩けるうちに歩け!
 抱っこはしないよっ!!」と、言い聞かせています(笑)
実際、けめ子が同じ病気を発症する可能性もあるのでー。

病名がわかったことによるショックはもう無いです。
あとは、この病気とどう付き合っていくかを
その時その時に応じて考えていくだけかな。

それに、せっかくレアな病気になったので、楽しまないとなあ。
たとえば、同じ患者同士のオフなんて、
病気の当事者や、医療従事者でないと、なかなかアクセスできないと思うので。

実際、オフに出席し、いろいろな人の話を聞いて、
私には、障害を持った人からの視点(それを考える想像力)が、
自分でも驚くくらい欠けていたことに気づきました。
齢30にもなって、生きるために必要最低限のことは一通り身につけてきたつもりだけれど、
年をとればとるほど、学ばなくてはいけないことは増えていくんだなと
思いました。



あとはあれかな、夏に結成したママさんブラスバンドが
どんどん軌道に乗ってきて、活動が常に新たな局面を迎えています。
他のメンバーとも、徐々に仲良くなれてきている感じがするし、
楽しいです。

先頭 表紙

揚水さん>猿の尻笑いって何ですか?? 37歳ってもうおじさん……なんですか?(笑) / みなみ ( 2007-12-01 18:32 )
お気になさらないでくださいつっこみ返し。37になったおじさんも日々勉強です。呪文のように「猿の尻笑い猿の尻笑い…」と唱えてます。 / 揚水 ( 2007-11-23 20:14 )

2007-11-16 想像以上にショック、ショック、ショック

今度新しくホームページを作ろうと考えているのだけれど、、
そうだ、昔ホームページを作っていた時に使っていたイラストが使えないかと、
ふと思いついて、古いデータを探してみた。

そしたら、ホームページ用の画像(自分で作ったイラストと写真)がない、ない、ない、全部ない。
そうだった、自分の管理がめちゃくちゃいいかげんだったせいで、
パソコンを変えたり、プロバイダを変えたりした時に、
画像データは、ちゃんと保存しなくって、全部捨ててしまったんだった。

自分で言うのもばかみたいだけど、面白いのが一杯あったはずなのに。
画像の部分だけがぽっかり空いた、htmlファイルを眺めながら、
残念でたまらない。

もー二度と描けない、もー二度と撮れない。イラストに対しても写真に対しても、昔のような興味や感性は、もー何も持ってない。




ま、いっか、早いとこあきらめよう。それに限るわ。




あ、でもでもでも、思いがけない収穫もあって、「ヒトガタ」の写真を全発掘しましたよ!!>いしざきともこさん
今改めて見ると、ああ下手だなと思うけれど……。
(当時はカメラもコンパクトだったので、今使っている一眼レフと比べると、
写真の出来や画角の自由度がぜんぜん違うんです。)

先頭 表紙

若いころの感性ってそのときでしか再現できないだろうね。私は論文というものを書き上げているけれども、やはりその感覚はわかるような気がする。でも、感性が失われていく反面の蓄積される経験もあるよね、同時に。だから、亡くしたわけではないのだなぁと思うんだよね。 / ちゃな坊 ( 2007-11-22 02:21 )
そのときの感性はそのときのものだもんね。ってそのまんまだけど(^^; だから「そのとき」を生きるのがおもしろいし、大事だし、大変なんだろうなー、なんてわかったようなわからないようなことを書いてみたり。 / みー@でもそのショックはわかる! ( 2007-11-20 01:51 )
みなみさんと遣り取りさせていただくようになって日が浅いっちゃあ浅いので、見たいですねえ、無責任になんとかならんのか! と思ったり。 / 揚水 ( 2007-11-19 21:27 )
あ〜、これは、わかります。昔の感性で物は書けないもの。私も消えたら泣きますよ。ホームページ作ったら教えてくださいね / 霜月 透子 ( 2007-11-18 20:54 )
駄目モトですが、Wayback Machineで検索されてはいかがでしょうか? / Artgha ( 2007-11-17 17:52 )
わはは、いいなあ、諦め早っ!(笑)イラストの古いのに関しては、取ってあるのに越したことは無いけど、無くなるのもいいような気がします。これから描くのが傑作なんですきっと(笑)写真は残念でしたね・・。ホームページ楽しみにしています。 / ( 2007-11-17 06:05 )
わぁ!!!それ見たいです〜〜!!!!本気で!<ヒトガタの写真全発掘 / いしざきともこ ( 2007-11-16 23:28 )

2007-11-15 ひさしぶりにあるいてみる

今日、用事があって市役所に行った。
最近車に乗ってばかりなので、たまには前のように歩いてみようと思い
徒歩で行ってみた。(大人の足で30分弱、約2キロの道のり)


近所の保育園では、1歳児は1キロ、2歳児は2キロ、3歳児は3キロ……というように
年齢に応じた距離を歩かせているらしい。
けめ子がどれくらい歩けるものかと興味もあった。
結果から言うと、とても1キロは歩けなかった。せいぜい600m弱かなあ。


結局、徒歩とおんぶを併用して1時間20分かかった。
1時間半はかかるだろうと見積もっていたので、予定よりは早かった。


学んだこと……


最初から歩き通せないと分かっている距離を歩かせるのは、よくない。
必然的に、おんぶやだっこをしたり、ベビーカーに乗せたりすることになる。
疲れたら自分の足で歩かなくていいと子供は勘違いする。絶対。
現にけめ子は、その市役所への片道だけで、味をしめたようである。





帰りは、夕方だったし、また1時間半もかけて歩くなんて
冗談じゃないので、バスに乗った。


けめ子をひざの上に乗せて座ったら、向かいには若いカップルが乗っていた。
男の子と女の子、でもないし、男の人と女の人、でもない。
その狭間、いい感じに絶妙な若さの2人であった。
20歳……いや、19歳といったところか。
ありふれた格好ではない、かといって嫌味ではない、少し個性的なおしゃれをしていた。


その2人が、ずっと、けめ子を見つめて、ニコニコしていた。
いや、ニコニコというより、それは本当に、とろけるような、
擬音をつけるならまさに「トロロローン」という感じの、ステーキーな笑顔なのだった。


ああ、2人はきっととても幸せなんだなあー。
平和っていいね……。
君たちもぜひ、結婚して子供を産みたまい。楽しいぞきっと。
と思った。(なんかつくづくオバサン化しとる私)


バスを降りるとき、けめ子に「お兄さんとお姉さんにバイバイしなさい」と言ったら
完全にあさっての方を向いて、かすかに右手を振っていた。
普段はあいさつ魔、バイバイ魔で、
道行く人に、大声で「ばばーい」とか言うくせに。
親的に肝心の時にはしないんだよねー、やっぱり(笑)


まあ、それでも、お姉さんは受けていたが。





本日のまとめ


・徒歩+バスはそれなりに楽しさもあるがストレス&デメリットの方が大きい
・車マンセー
・おんぶ紐→封印決定

先頭 表紙

ケメタソの「ばばーい」なんて聞いたら悶死しそうだ。 / 揚水 ( 2007-11-19 21:28 )
毎日、30分くらいずつでも歩くといいですよ〜♪キレイな土踏まずができるし。それでだっこのお兄ちゃん、お姉ちゃん達を尻目に、うちは2歳の誕生月で2時間歩きとおしてましたもん。丈夫になると思うな。 / 雅(みやび) ( 2007-11-17 00:29 )
とろけてくれる人っていますよね。私も同じような感想を抱きます。幸せなんだなあとか、心に余裕のある人だろうなあとか。とろけすぎて、勇気をふりしぼって(る感じで)話しかけてくる人なんかは、ほんと嬉しいですよね。 / フィー子 ( 2007-11-16 21:42 )
よし僕も年齢に応じたキロ数歩るこ・・・(挫折) / pirucol ( 2007-11-16 12:52 )

2007-10-30 トクベツなワタシ

無断リンクしてしまいますが。
私は、以前に拝見したこの日記が忘れられないのですよ。



同時に、私の好きな、BUMP OF CHICKENの
『とっておきの唄』という曲の、その中でも私が特に大好きな歌詞を紹介します。

単純な僕の単純な唄
大事な人の為だけの唄
よくあるLOVE SONG
でも二人の前だけで特別であればいい
よくある唄でいい




そしてさらに、これまた私がよく楽しみに拝見している、Artghaさんの日記に
通奏低音のように流れている……と感じられる、

自分の感覚世界を他人に話すと、そう感じるのが間違っているとばかりに、一般論や常識を援用して「それはおかしい」という反応が来ることが多くて、その度に、でもそう感じるのは事実なんだから!と反発心が湧いてくるのですが、

という思い。
(2007-10-28 08:15にいただいたつっこみから、引用させてもらいました。
 これまた無断ですみません。問題ありましたら言ってください>Artghaさん)



ああ、そしてもっと思い出すならば、これまた私の好きな
THE YELLOW MONKEYの『紫の空』、

この恋は 人から見れば 5足で1000円の靴下さ
なのに僕は 心底それが 欲しいのさ
どうにかなって しまいそうかも




言いたいことを、言えそうで、うまく言えないのですが、
こういう言葉で表される他人の思考のエッセンスに触れて
私自身も
「みんな同じ」「誰だって同じ」「よくあること」「あなただけが特別なんじゃない」
そういう根拠で、自分の感じ方、考え方、経験をはかられることに
違和感を覚える感性が育ってきたように思います。

良くも悪くも、いや、善悪からかけ離れたところで、
自分は唯一無二で、自分の感覚も唯一無二で、ある意味絶対でトクベツなんでしょう。
もちろん自分を他人と比較して相対的に見ることも必要だけれど。

自分の絶対さ、トクベツさは、自分で大事にしていかなければと思っています。

先頭 表紙

ご無沙汰です。自分は一人しかいないんすから。自分を大事にしたいです。 / りゃん吉 ( 2007-11-13 21:57 )
わわわ!ありがとうございます。 / Artgha ( 2007-10-30 22:05 )
ゆめっちさん>自分が気持ちよく生活できるように、考え方も必要によって変える。それ、いい言葉ですね。考え方にふりまわされない、というか。目的を持って自分の考え方、感じ方をコントロールするのは大事だと思います。私も数年前、あることをきっかけに「何でも前向きに考えよう、思考操作(^^;)しよう」と思ったことがあって、以来少し楽しくなったと思います(笑) / みなみ ( 2007-10-30 11:20 )
「みんな同じ」〜違和感を覚える感性が育ってきたように思います。 のところ、まさにわたしもなんですよ。だから共感しちゃうのかも。 わたしの場合は「感じすぎちゃう」ということなんです。相手のことを深読みしすぎちゃって、でもその人はわたしが感じてるようには思ってないだろうと考え、自分の感じたことを抑えて対応してしまいます。口に出すと不思議がられるような気がするので言いませんけど、自分の感覚を大切にしたいなと思いました。 / マッキィ ( 2007-10-30 11:18 )
いしざきさん>自分の経験や感覚が特別なのも、特別ではないのも、どちらもそうですよね。 / みなみ ( 2007-10-30 11:17 )
自分の存在意義とか、たまに考えますが、結局良くわかりません。でも「存在する以上は自分が気持ちよく生活できるように考え方も必要によって変えていかなければいけないし、前向きに」って思うようにしています。 / ゆめっち ( 2007-10-30 10:55 )
ああ、、、わたし真逆なのかもしれないって思いました。若いころの方が自分は唯一無二で特別って思ってきて、今は逆に、わたしだけが特別なんじゃない、という感覚を持っているところです、不思議ですよね。人間の気持ちって、その時々とか経験によって変わってゆくものなんですよね。 / いしざきともこ ( 2007-10-30 01:13 )

[次の10件を表示] (総目次)