himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-08-02 ホノルルで行ってみたところ
2007-07-30 ハワイ滞在記
2007-07-11 タイトルなし
2007-07-07 情熱の
2007-06-14 けめ子のいない週末(その1)
2007-06-14 けめ子のいない週末(その2)
2007-06-14 けめ子のいない週末(追記)
2007-06-01 けめ子近況(その1)
2007-06-01 けめ子近況(その2)
2007-05-25 ゴミ屋敷の庭で、祟りについて考える


2007-08-02 ホノルルで行ってみたところ

■ロイズ

日系人のシェフが経営しているレストラン。
そういえばガイドブックに載っていたなと思いつつ、
ホテルのすぐ近くにあったので入ってみた。

この店は、従業員のサービスがすばらしい。
レストランに入るときの癖で、食事の最中、ことあるごとに観察してみたが、
皆、プロの気配りを持っている。

帰り際、ボーイさんに
「わしのベビーがあちこち汚しちゃってソーリー」と謝ったら
彼は、一生懸命手を振りながら「無問題、無問題」と言ってくれた。
そもそもこういう店に子供を連れてくる方が間違っているんだよなー
と自覚しつつ、いくぶん気後れしつつ食事を終えたところだったこともあったが、
なにより、その応対に誠意が見られたことに、本気で驚いて感動してしまった。

高いレストランに入った後にはいつも
自分で自分にあれこれと言い訳をしないといけないのだが
この時は、「ああっ身の程にもない贅沢をしてしまったっ」と悩み煩うこともなく
非常に気持ちのよい思いをさせていただいた。

サービスはとても重要である。はっきり言って味よりも重要なくらいだ。



■なかむら

小倉智昭の経営するラーメン屋。
これまたホテルの近くだったので入ってみた。
ちなみに我が家では毎朝小倉タン出演の「とくダネ!」を見ている。
私は小倉タンが好きである。
ときどきブチ切れたコメントを飛ばすあたりが特に好きだ。

そして、ラーメン。

こ、これは……!



おいし く  な   い



同行した叔母によれば、以前はもっとおいしかったらしい。
最近どんどんまずくなっているという話だ。

この店は毎晩、日本人観光客が列をなしていた。
「まづいですよー」
と、並んでいる人々に教えてあげたい気分だった。
あの味でこの集客……。
そう思うとなぜか悔しさが募るのであった。



つづく(たぶん)

先頭 表紙

ハワイ、いいですね〜! サービスのこと、確かに重要だと思います。雰囲気とかも含めて。 それさえよければ、少なくともまた行こうと思いますもん。 最近では、特に良かった!っていう店にはぶつかりませんけど・・・。新宿の某ワインバーはなかなか良かったかな〜 / てるてる ( 2007-08-05 01:00 )
あはは。美味しくないんだ。小倉さんのあのカ○ラもお好みですか。 / フィー子 ( 2007-08-03 21:39 )

2007-07-30 ハワイ滞在記

ここ2週間ほどハワイに行っていました。

行きはけめ子とふたりで。
帰りは家族3人で。

前半はマウイ。(叔母の家。盲腸君は日本で仕事)
後半はホノルル。(コンドミニアムタイプのホテルに滞在。盲腸君は市内で仕事)

マウイは時間の流れがゆーっくりでした。
ホノルルはあっという間でした。(感覚的にマウイの3倍速)



生まれて初めてのハワイ、
マウイとホノルルではまったく雰囲気が違うのには驚きましたが
それ以上にホノルルという街にびっくりです。
こ、ここは日本か……?
海外にこんな場所があるとわ……。

そしてまた、日本人は、みんな子連れ&リピーター色ばりばりで驚き。
みんな、よくそんな金があるな。バイタリティがあるなあ。
さらに、帽子とサングラスと長手袋でがっちり日焼けをガードして歩く
女の人を発見して驚き。
そんなに日焼けしたくないならハワイなんか来なけりゃいいのにー
と意地の悪いことを思ってしまうワタクシ。

要するにみんな、欲が深い。とにかく深い。
ハワイに行きたい。面倒でも子供も連れて行きたい。
海で泳ぎたい。プールも入りたい。
ショッピングしたい。でも日焼けはしたくない。
凄いわ本当。かくいう私も同じなんだけど。

ホノルルは確かに良いところだと思うけれど、
毎年必ず家族でハワーイ! なんていう人とは私、価値観と金銭感覚が
絶対に合いそうもないです。正直。



そして私の欲深な行動。
けめ子10kgを背負って、オアフのダイヤモンドヘッドに登ってみました。
母になり、以前と比べて、心身ともにタフになった実感があったのだけれど
それを具体的に試してみたかったのですな(笑)

トロリー乗り場のおばちゃんに、
「赤ちゃん連れで大丈夫? 慣れているならいいけど」と心配され、
「行ってみて無理そうだったら帰ってきます」と言って出発したはいいものの、
トロリーの中で、日差しの強烈さに、ふと我に返って、不安倍増。

脱水症状を起こさせないように、飲み物をけめ子の手に握らせ、
決して無理はせず、疲れたらすぐに休憩をとりながら
登山道と階段を歩くこと、1時間半弱。
いろいろな人に「がんばってー」と声をかけてもらいました。

頂上で見た、青い海と青い空、そしてホノルルの景色は素晴らしかった。
でも、「あっ、この景色、テレビでよく見るような」と思ってしまった
自分が少し悲しく。

しかし達成感はありました。トライしてみてよかったと思います。

先頭 表紙

タフさを試したいってウケました(笑)。 そうか〜、ワイキキから感じるあの空気、人間の強い「欲」か。なんかとっても納得しましたよ。 / フィー子 ( 2007-08-01 17:51 )
ふたりでマウイまで行ったってそれだけで十分すごいです。けめちゃん背負ってダイヤモンドヘッドもすごいけど。ハワイ、結局楽なんじゃないかな、子連れには。ハワイも熱海も子供にとっちゃ一緒(笑)これが義妹と私の出した結論でした。でもまた行きたいんだけど。 / レイ@強欲なおばさん(笑) ( 2007-07-30 23:38 )
みなみさん、おかえりなさい。日記の更新がないからどうしたのかなぁと思ってました。ハワイだったんですね。いいなぁ。私はフラダンスを始めたので、家の中がハワイアンになりつつありますよ(笑) / 霜月 透子 ( 2007-07-30 21:00 )

2007-07-11 タイトルなし

実家の玄関が壊れているので直すことにした。
地元の先輩(というか、K○Nさん)に、大工さんを紹介してもらった。
母に任せると、本当に連絡するかどうか怪しいので、私が電話をかけることにした。

大工さんに見積もりに行ってもらうため、実家の場所を説明するが、
うまく説明できなくて、面倒くさくなったので
「昔、医院をやっていた、××町の○○です」と言ってみた。
「ああ、○○さんかあ」
一発で通じた。便利だなあ。

祖父が医院を開業していたのは、もう30年近くも前になる。
昔は、そもそも医者の数自体が少なかったので、
近所の人は、ほとんど祖父がかかりつけだったらしい。
診療科目も、なんでも診たというような話だ。

祖父は私が2歳の時に死んでしまったので、私は祖父のことは覚えていないが、
子供の頃、友達の家に行くたび、
その家のおじいさんおばあさんから、必ずといっていいほど、
「あら、○○さんって、××町の○○さん!」と言われ、
(※私の旧姓は、特別珍しい苗字というわけではないが、市内には一軒しかなく、すぐ身元が割れるのであった……)
それに続いて、
「あんたのおじいさんには昔よくお世話になったよ」
「あんたのおじいさんは本当にいい人だったよ」
と、聞かされた。

身内の私が言うのもおかしいかもしれないが、
私はそれを聞いて
「こんなにみんなに言われるということは、
 おじいちゃんはきっと、本当にとても人柄がよかったんだろうな」
と思っていた。

なぜなら、
死人にお世辞を言っても、何の得もなく、
子供にお世辞を言っても、何の得もないからだ。
それでもわざわざ「いい人だった」と言われるということは、
きっと、本当に、とっても”いい人”と思われていたんだろう。

「あんたのおじいさんはいい人だったよ」と
私に教えてくれたおじいさん、おばあさん達も
そろそろ皆いなくなった頃かな。

大工のおじさんの、地元特有の訛りに
つい安らぎを覚えつつ
そんなことをふと考えたり、思い出したりした。

先頭 表紙

でしょでしょ。 / みなみ ( 2007-08-03 02:25 )
確かに。そりゃ反則です(笑)。 / 揚水 ( 2007-07-19 22:00 )
揚水さん>同じような電動シニアカーのおじいさん、うちの近所にもいるんですよ!! 足の間に一匹。それで、「おおっ」と思って見送ると、さらに後ろのかごに一匹。ダブルパンチ。もう、「そりゃ反則だろ!!!」っていうくらい、ほのぼのしていて微笑を誘われまくりです。私もいつか日記に書こうと思っていました……(笑) / みなみ ( 2007-07-13 23:01 )
ええ話です。僕今日、電動シニアカーのおじいさんが、自分の足の間に愛犬をのっけて犬もおじいさんの足に寄り添うように座っているのを見たんです。自分とこに書こうかと思ってたんですが、ここで聞いて欲しくなっちゃいました。おそらく僕はみなみさんのおじいさんのように人から評されるようにはなれないとも思いますが、そういうことに憧れをもって自身を律するのも心のどこかに置いておきたい話です。 / 揚水 ( 2007-07-11 18:50 )

2007-07-07 情熱の

真っ赤な薔薇を

胸に咲かせよう


♪♪♪




最近ようやく分かったんですが、私は別に、情熱そのものが無いわけじゃなかったです。
情熱の素を情熱に転化する方法を知らなかったようです。



どこでその方法を学んだかというと、意外(?)にも、それは仕事だったかなぁと。
28歳の一年間だけ、たったそれだけだけど、本気で働きました。
数ヵ月後に人生が終わるつもりで仕事をしよう、
自分にできることはすべてやろう、自分が吸収できることはすべて吸収しようと
そういう心意気でやりました。

そしたらなんか、仕事の分野に止まらず、わりと、いろんなことの道筋が見えてきたね。





最近はママさんブラスバンドの立ち上げに参加してますが、それが本当に忙しくも楽しいです。

数日後に第一回目の練習があります。楽しみ、楽しみ!
でも、私は、知人に数年間貸している楽器が、その日までに返ってこないの!!
大ショック。
5月から連絡してたのにいい〜。

でも、そのかわりに、届いたらすぐに使えるよう、
リードやら、掃除用具やら、いろいろとおまけをつけてもらう約束をしました。
それから、きちんとオーバーホールをしてもらいまして、
タンポなんて、全交換! だそうです。
ありがたや、ありがたや。

団の係で、私はホームページ作りなどを担当してまして、
睡眠時間を削りまくって頑張った甲斐があり、そちらもだいぶ形になってきました。

ホームページ作るのとか、書類を作るのとか、大好き。
出来上がったブツを見ても、勉強してないわりに、そこそこの出来と思う。
本当に私、こういう仕事を専門にすればよかったのにと、今さらながら感じる。
感じるけれど、今からでもそういうものは活かせるので(現に今、活かせてる)
まあいいかと思う。そんな今日このごろ。





あ、あとここ数日の出来事といえば、家の最寄りの、ごく小さな郵便局で
強盗事件があったらしい。

警察官やらパトやら護送車やら、いっぱい出ていた模様。
郵便局の前の道路は封鎖されていた。

犯人は、拳銃(モデルガンだといいんだけど……)を持っていたという噂。
そして、逃走したという噂。(自転車に乗っていたらしい)
捕まったのかな?

うちにも警察が聞き込みに来ました。初体験……。

小さな郵便局でも、けっこう大金あんのよね。
(この前、無知な私は、とても小さな郵便局で、多額の現金を下ろした。
「今日はたまたまあったけど、ない時もありますから覚えておいてください」
と言われた……)

強盗犯には狙い目だと思う。小さな郵便局。
局員も3,4人しかいないし。

物騒ですね。

先頭 表紙

こたさん>口三味線と来ましたかっ(笑) ママさんブラスは現在、全国に大増殖中です。最近、朝のニュースバラエティ番組で特集されたので、なおさらブームみたいですよ。 / みなみ ( 2007-07-13 22:59 )
フィー子さん>そうですねー。一生懸命になっていると脳の中で何か出ていると実感できます(笑) 気の抜けた時、急にがくっとテンション落ちないよう気をつけます。 / みなみ ( 2007-07-13 22:58 )
須木成さん>うわあ、ママさんブラス映画、想像つきすぎ(笑)。 主役→特にこれといって特徴なし・ルックスは中の上の人畜無害系ママ。脇役は個性派揃い→多産系肝っ玉ママ・音大出の堅物ママ・離婚の危機ママ・お色気系ママ・不思議少女系ママ。ほんでコメディタッチで攻めつつ最期はちょい感動系でシメ。とりあえずこんなもんでどーでしょーか? / みなみ ( 2007-07-13 22:56 )
ちゃなさん>例の郵便局強盗ですが、翌日捕まったそうですよ。37歳男性、強奪したのはたったの1万円だそうです。1万円という額を聞くと「なーんだ」と、つい思っちゃいそうになりますが、問題は額の大小じゃないですよね。怪我人が出なかったらしいのがなによりです。 / みなみ ( 2007-07-13 22:53 )
ママさんブラスバンドは今急速に全国に展開してるみたいだね。いいなぁ楽しそうだなぁ〜 私なんかここ数年は口三味線ばっかだ(爆) / こたろ ( 2007-07-11 23:37 )
何かに一生懸命になっている状態って気持ちいいですよね! / フィー子 ( 2007-07-10 20:56 )
お久しぶりです。もう少ししたら女子高生ではなくママさんブラバンの映画が観られるようになるのかな(笑)♪ / 須木成 ( 2007-07-10 02:06 )
うわわわわわ・・・確かにそういえば近くでしたね! 吹奏楽おもしろそうです(私はできませんが)。 / ちゃな坊 ( 2007-07-09 03:03 )
ビッケさん>お久しぶり! っていうか何、もう3人も子供がいるの?! ていうかいつ結婚したの? ちょっとちょっと〜!!!(笑) それにしてもみー子さんってすごいね、いろんな面で。尊敬します……。 / みなみ ( 2007-07-08 23:30 )
一から立ち上げるのってその過程が面白いよね、何か学生時代に戻ったような感じで。みー子も学生時代、就職に不利な土木系学科の女子学生集めて交流会やってたけど今やそれが全国組織に。結婚、出産で仕事を辞める事考えたらしいけど後輩たちの為にも辞められんって育児休職にしたみたい。それにしても育児って大変だね〜しみじみ・・・。夜中に一人ぐずり出すとそれがやがて三重奏に(笑)。寝不足はいつまで続くのか・・・。 / ビッケ@一夜にして3児の父!? ( 2007-07-08 22:18 )
Artghaさん>あはは、いいですね、それ。ほかにも「残念でした」お札とか。あ、それから、超薄型発信機搭載お札とか。制作費、1万じゃきかないですねー。 / みなみ ( 2007-07-07 20:06 )
よく考えたら、そのお札を作るのに、お札の額面以上のコストがかかりそうですね^^; / Artgha ( 2007-07-07 18:32 )
強盗襲来の時のために、ダミーのお札を用意しておくというアイデアが思い浮かびました。流通したらまずいので、時間がたつと真っ白になるとか、「な〜んちゃって」という文字が浮かび上がるとか…。 / Artgha ( 2007-07-07 16:35 )

2007-06-14 けめ子のいない週末(その1)

6/2

今日は、けめちゃんがいません。
昨日の昼ごろ、「おかあさんにも休みをあげたいから」と言い残して
おとうたまが実家へ連れて行きました。

私はけめちゃんと離れるのが淋しくて
少し涙ぐみそうだったのですが
けめちゃんは車のチャイルドシートで「ばいばい」しながら
元気に出発していきました。

二人が出て行ってから、本を読みながら長い昼寝をしました。
後で、その時間帯は、けめちゃんの
いつものお昼寝の時間だったことに気づきました。



ようやく起きて、部屋の片付けでもしようと思ったものの
どうも気持ちがそわそわそわそわとして、まったく落ち着きません。

夕方になって、そういえば、おっぱいを搾らなくてはいけないということに
思い至りました。
私は、これまで一度も搾乳をしたことがありません。
けめちゃんが生まれてからこれまでの、1年1ヶ月と15日、
最初の1日を除いて、けめちゃんと離れ離れになったことがないからです。
なんとか搾ってみたら、左右で100ccほど搾れました。
捨てるのはもったいないし、
かといって自分で飲むのにはちょっと抵抗を感じるので、
冷蔵庫に入れて凍らせることにしました。

さて、落ち着かないのは相変わらずでしたが、
せっかくなので、普段けめちゃんがいるとなかなかさせてもらえない
インターネットでの用事を片付けようと思いました。
旅行先のホテルを探して、予約を取って、
毎年楽しみにしているロックフェスのチケット抽選に申し込んで、
友達にそれを伝えるメールを書いて、
地元の先輩にもメールを書いて、
ずっと欲しかった「まないた」を注文して、
古本の買取りサービスを予約して、
自分も参加すると決めた、今度新しく発足する
ブラスバンドの掲示板にたくさん書き込みをしました。

でも散らかった家の中はそのままで、
それはつまり、けめちゃんがいる・いないにかかわらず
そうなんだな、自分がだらしないのがいけないんだなと
改めて思い、ちょっと落ち込みました。

夜遅くになり、なんだか少しやる気がでてきたので、
部屋や台所を片付け、資源ごみをまとめました。
きれいになりました。

深夜にもう一度、搾乳して、インターネットで調べ物を始めたら
なんだかそのまま、少しも眠くならずに朝になってしまいました。
そこでようやく、お風呂に入って、寝ることにしました。
寝る前にまた搾乳をしました。
だんだん上手になってきました。

先頭 表紙

レイさん>おとうたま、なかなかやってくれます。助かってます。 / みなみ ( 2007-06-21 01:54 )
おとうたま、ステキ☆ / レイ ( 2007-06-14 22:56 )

2007-06-14 けめ子のいない週末(その2)

6/3

4時間ほど眠って、11時に起きました。
おとうたまに電話をかけました。
けめちゃんは、いくぶん緊張しつつも、元気にしているようです。

昼にもういちど搾乳。
だいたい、朝、昼、夕、夜と5〜6時間ごとに搾ればちょうどいいようです。
少なくて80cc、通常100〜130cc、多くて200ccくらい。よく出ています。
コツをつかむと、まるで牛の乳搾りとまったく一緒だということがわかりました。
はて、いつどこで牛の乳搾りを教わったのだろう。
それは覚えていないのですが、
「人差し指と親指でこう、輪っかを作って、ごりごりしたところをほぐすように。」
という感じの、妙に具体的なアドバイスが頭をよぎるのです。

午後になってから、またちょっと片づけをしました。
けめちゃんのいない状態に心が慣れたのか、
少しそわそわが解けて、くつろげるようになってきました。
また、おとうたまに電話をかけました。
本当は今日、私も二人のところへ行く予定でしたが、
明日にすることにしました。

けめちゃんがいないと、時間がゆっくり流れることに気がつきました。
普段だったら、「ああもう5時、6時、7時……」と、
とにかく、この夕方の時間は、あっという間に流れていってしまうのですが、
今日は、本当にゆっくりゆっくりです。

夜にまた、おとうたまと電話をしました。
けめちゃんは、おとうたまにくっついて離れないそうです。
おとうたまが半径1メートル範囲にいないと、嫌がるそうな。
おっぱいは、なくても大丈夫なようです。

先頭 表紙

2007-06-14 けめ子のいない週末(追記)

追記:

結局、6/4(日)の夜に盲腸実家へ行った。
6/2(金)の昼から、2日半、けめ子と離れていたことになる。
けめ子がいないと、家を一度片付けると、きれいな状態がそのまま、
何の苦労もなくキープできることに気づいて驚いた。
(独身時代、あんなに部屋が片付かなかったのは一体なんだったんだろう)

それにしても、最初の1日半くらいの、そわそわと落ち着かない感じはすごかった。
本能的に「子供がいない! おかしい!!」と身体が感じるのかも。
でも、それに慣れると、今度は時間があまりにもゆったりと流れることに
あっけに取られた。すごいよ!
「ああ、もう1時間くらい経ったかな」と思うと、
15分くらいしか経っていなかったりした。
普段、いかに超特急の日々を送っているか実感した。

母乳は、これを機にやめてしまおうかとも思ったけれど
結局、当初の予定通り8月に卒乳することにした。
今現在、母乳はだいぶ出ている。搾乳で一日トータル600くらい。
搾乳の場合は、5時間おきくらいに必要。
いきなり母乳をやめたら、乳腺炎になりそうだし、
搾乳自体の手間も馬鹿にならないので、徐々に減らしていこうと思う。

けめ子に母乳を吸ってもらったら、自分が20分か30分かけて
一生懸命搾乳する分を
本当にあっという間に吸ってしまうので、びっくりした。
バキューム人間けめ子(笑)。

とまあ、以上が、出産当日以来、初めて
けめ子と離れ離れになった時の感想。
他人にとっては何ともないことだろうけど
母にとっては結構なイベントでした。
何しろ、この一年間、たかだか3〜4時間離れていたことでさえ
ほんの2回か3回、あったかな……という感じだったので。

先頭 表紙

フィー子さん>そうですね、本当に母子一体化ですね(笑)。 2日間離れただけで、私も結構けめ子に依存しているんだなと実感できました。でもそれくらいしないと子供は育てられないのかも、とも思いましたけど……。しかし、出産から1年経って、ようやく最近ちょっと楽になった気がしてます。 / みなみ ( 2007-06-21 01:59 )
レイさん>えーっ、搾乳器ってそんなに絞れるの?! うちにもいただきものの搾乳器があって、使ってみたんだけどほとんど絞れなくて……。やり方が悪かったのかな。       時々、けめ子のご機嫌を取っていると「私この子のいったい何?!」と自問してしまいます……で、「あ、親か」とすぐ自答する(笑)。ほんとうにまー、大変ですね、母親って。あたしゃ奴隷かと思いますよ。 / みなみ ( 2007-06-21 01:57 )
よくわかります。。。最初の一年って激動ですよね。心身ともに母子一体化状態ですよね。おとうたま、本当にやさしい気遣いしてくれる方なんですね。 / フィー子 ( 2007-06-18 23:24 )
乳搾りの話はどうでもよかったわね。けめちゃんと離れてみなみちゃんが感じたこと、ひとつひとつうなずきました。母親なんて因果なものになってしまったなぁって思わない? / レイ ( 2007-06-14 22:57 )
今さら買う気はしないだろうけど手でそれだけ絞れるなら多分搾乳器使うとほんとにしゅ〜っと絞れるよ。授乳やめるときに結局絞ったんだけど、出てないと思ってたのが片側で200くらい5分もかからず絞れちゃってリョウのやつ、どれだけ飲んでたの?!って恐ろしくなったもの。 / レイ ( 2007-06-14 22:55 )

2007-06-01 けめ子近況(その1)

けめ子、現在1歳1ヶ月。

■離乳食

母乳をついバリバリ飲ませているせいか、それほど量は食べない。
何かと手づかみで食べる(そうしつつ遊ぶ)ので、
食事のたびにそこらじゅうドロドロに……。
これはストレスが溜まる(泣)
でもまあ、自分で食べようとする意欲があるのはいいことだよね。
と、気を取り直す日々。
米飯はそれほど好きではないらしく、ちょっと多めに口に入れると
すぐ出してしまう。なので、ちょっとずつ、ちょっとずつ。

最近、生後5ヶ月目の赤ちゃんのお母さんと知り合いになり
彼女が「そろそろ離乳食始めなくちゃ」と言っているのを聞いて
「そういえば、5年くらい前に、自分とけめ子の間にもそんな時期があったっけ……」
なんて感じの気持ちになった。
実際には、離乳食を始めてまだ7ヶ月しか経っていないんだなぁ。
最初は重湯みたいなものしか口にできなかったのに
今ではいろいろなものを自分からつかんで食べている。すごいねー。

■母乳

7月下旬に旅行に行く関係で、7月いっぱいまでは授乳する予定。
8月に卒乳が、当面の目標かな〜。
最近は「おっぱいクレ」の主張がはっきりしてきて、
私の服の裾をめくったり、襟元をひっぱったりする。
「ほーれ、ぱいぱいだよ〜」と声をかけると
泣いていてもピタッと泣き止んで、スサササと近寄ってくる。
その、いかにも希望と期待に満ちた、生命の輝きを感じさせる沈黙が
なんともいえずよい。

お風呂でも、おっぱいに吸い付こうとして、
おっぱいが水没していると、懸命にサルベージ作業を行う。
(そして、無理やり吸い付いて水を飲み、咳き込んだりする)

■寝かしつけ

けめ子は寝つきがあまりよくない。最近、添い乳に限界を感じてきた。
最低でも40分、長いと2時間くらいかかる。
その間、ずっとおっぱいをエレエレ……。
しかも、顔を、私の肋骨にごりごり押さえつけながら振ったり
口を中心にコンパスのように体を動かして、円運動をしたりする。
ちぎれますよ……!
疲れて添い乳をやめると烈火のごとく怒る。

なので、2日前から、寝室に入ったら私は即、布団を頭からかぶり
いくら泣いても外に出ないことにした。
(つまり、添い寝せずに1人で寝かしつけ)
ちょっとかわいそうなんだけど、これがかなり効果がある。
大泣きした後、疲れて寝てしまう。
寝付くまでの時間は10〜20分くらいかな。
1日目より2日目の方が早かった。
こうやってすぐに眠れる方が、けめ子にとっても私にとっても良いと思うので
しばらくためしてみるつもり。

先頭 表紙

レイさん>最近ようやっと添い乳なしで夜寝るのが定着してきました! わあーい。でもまだ夜中とかは飲むんだけど。 水没おっぱい引き揚げ、やっぱり個人差があるんですね。けめ子はじーっと水の上からおっぱいを見つめて、そーっと口を近づけたりするので、それも見てると笑っちゃいます。 / みなみ ( 2007-06-21 02:01 )
ご飯のたびにドロドロだよねToTここからまだスプーンを自分で使うようになるまでの癇癪とか思い出すとため息が出るわ^^;添い乳なしで眠れるようになったら卒乳までのハードルがひとつクリアされた感じしない?お風呂でおっぱい!リンはしなかったのにリョウは油断してると吸い付いててびっくりしたわ!水没しててもトライするとはけめちゃん、やるなぁ。 / レイ ( 2007-06-03 23:28 )

2007-06-01 けめ子近況(その2)

■おしゃべり

けめ子は、同じくらいの月齢の子と比べて、かなりおしゃべりな方みたい。
一日中、何かしらさえずっている。
発音は多様だけれど、「リロコリロコ」「リロコエ〜」みたいな感じの音がわりあい多い。
たまに、大人の言うことを鸚鵡返しに真似する。
これまでに聞き取れたのは、
「おいしい」「もしもし」「ごめんなさい」など。

■歩行

誕生日の翌日に自力で立つようになってから1ヶ月ちょっと。
「たっち」という言葉の意味を理解しているようで、声をかけると立とうとする。
5月28日、最初の1〜2歩が出るようになった。
30日には、ソファからテーブルまで、12歩ほど歩いた。
最近は、ソファや居間のテーブルに上り下りして遊ぶのがブーム。
あっという間に普通に歩けるようになりそう。



■歯みがき

けめ子に歯ブラシを持たせながら、私も一緒に磨くのだけれど、
そうすると私の歯ブラシに興味津々で手を出してくる。
仕方なく私の歯ブラシを持たせると、それを私の口につっこみたがるので、
私はけめ子の歯ブラシを持って、けめ子の口に入れてやる。
つまり、相互歯磨き状態(笑)
そうやってしばらく遊びながら磨いた後に、
仕上げとして、私がけめ子の肩を膝でガッチリ押さえつけて磨いてやる。
毎回、大泣き。

ところで、そろそろ、けめ子のかかりつけ医を探さなくちゃ、と思っていた矢先に
とっても素敵な歯医者を見つけた。わーい!!!
患者とのコミュニケーションを重視していて、本当に丁寧なカウンセリングをしてくれる。
担当の先生は、私と同年代。(若いぞ〜)
スタッフの電話応対や受付応対も感じがいいし、
患者本位の治療ができるよう、なにかと配慮されているのがよくわかる。
改装したばかりらしく、待合室や治療室も明るくてキレイ。
これまでに2回通ったのだけれど、なんだかもう、理想的な歯医者を見つけた気分で
すごくうれしい。
みんながウチの近所だったら、絶対おすすめしたいくらい気に入ってしまった。。。
私は歯ではけっこう苦労しているので、けめ子は絶対虫歯にさせたくない。
がんばるぞー。
というわけで、けめ子も私も、ここで定期健診を受けていく予定。

先頭 表紙

ざきこさん>将来子供がこれを読んだら何を思うんでしょうね……。いやでも、こういうのは結局親の自己満足かなって気がしなくもないんですよ(笑)。 / みなみ ( 2007-06-21 02:04 )
レイさん>リョウ君、お兄ちゃんの歯を磨いてあげたいんだ……(笑)。けめ子もやっぱり、私の口を磨こうと歯ブラシつっこんできます。あと、自分の歯ブラシより私の歯ブラシが気になるみたいで、それも口に入れようとしたり。虫歯がうつるからやめてー! / みなみ ( 2007-06-21 02:03 )
こういう記録、けめ子ちゃんが大きくなったらぜひ読ませたいですなー。 / ざきこ ( 2007-06-08 00:37 )
おしゃべりもあんよも、気が付いたらあっという間な感じだね^^歯ブラシもそう。うちは兄ちゃんの仕上げ磨きしてるとこに自分のよだれベタベタな歯ブラシをつっこみたがって毎回大騒動です--# / レイ ( 2007-06-03 23:30 )

2007-05-25 ゴミ屋敷の庭で、祟りについて考える

私の実家の庭には、古い石造りのオブジェがいろいろ転がっています。
狸、髑髏、狛犬、観音像、などなど。
その中のひとつに、石塔があります。
なぜか台と上部が分離され、違う場所に置いてあったりします。

父の知り合いの石屋によれば、その石塔は、
人が死んだ時だかなんだかに、墓地に建てるもので、
本来、家の庭になど、あるべきものではないのだそうです。
しかるべきところでしかるべき供養をしないとならないとかで、
「そんなところに置いておくと祟られるよ」
と、その石屋は言ったとか。

いやあ、もう十分、この家は祟られてるよね!!

と笑った後で、「祟り」というのは決して迷信などではなく、
理屈に適ったものであることに気づきました。

墓に建てるべき石塔を庭に置く。
つまり、そこにあるべきでないものを、あるべきでない場所に放置する。
そのような、常識的でない行いをすること、
身辺に対してきちんとした手入れをなさないこと、
そういう行為に象徴される生き方、暮らし方が、
その行為をする人や、その家庭に、良くない結果をもたらす。
祟りって、結局、そういうことじゃないですかね。

「祖先の霊をきちんと祀らないと祟りがある」なんていうのも結局、

【祖先を大事にしない
→そういう道徳や慣習や常識を守れない人(家庭)は、他の道徳や慣習や常識をもおろそかにする
→その結果、対人関係、仕事、家庭内でトラブルが多発する
→不幸になる】

という教訓を、端的に言い表したものじゃないでしょうか。

これが、「心霊スポットに遊び半分に行くと祟られる」なら、

【心霊スポットに冷やかしに行く
→他人の不幸や死に関する場所に興味本位で行くような人は、他人への思いやりが足りない
→その結果、対人関係、仕事、家庭内でトラブルが多発する
→不幸になる】

……とかね。

どうでしょう。


追記:
義弟に石塔の話をしたら、「まあ、石屋はだいたい、そういうこと言うもんだから」だそうな。
確かにそんな気もする。

先頭 表紙

たたりっつーか、「風水」はその最たるもんだと思います。 / 電ボ屋 ( 2007-05-26 23:58 )
むむう、なるほど。一理ありますね。なんつーかお化けもUFOも「見た」ことあるんですが。錯覚かもしれませんし、本物かもしれない、でもどちらとも言い張るような気にはなれないままでいます。僕はそういった類を「信じる」でも「信じない」でも、はっきり白黒つけず「あるのかもねえ」「あるってのもありだよな」位のスタンスなので、そのうえで納得がいきます。 / 揚水 ( 2007-05-25 21:31 )
そういうのはあるんでしょうね。うちは、父も母も商売人家系なので、迷信的なものを気にしますよ。結局、気持ちの問題でしょうけど、気持ちの置き場をどこに置くかということなんだろうと思います。 / ちゃな坊@うちの研究室もゴミ屋敷化しつつ ( 2007-05-25 01:09 )

[次の10件を表示] (総目次)