himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-10-17 田口ランディが同郷
2006-10-16 50代女性が孫を代理出産
2006-10-15 こんな日曜日
2006-10-14 ご無沙汰していました
2006-09-07 なんか最近、ぽわーんと。
2006-08-30 核家族の子育て
2006-08-25 子と親
2006-08-06 お食い初め終了
2006-08-03 お食い初め準備
2006-08-03 抜け毛の季節


2006-10-17 田口ランディが同郷

だったということですかね。最近知って驚いたのは。
私が卒業した小学校は、彼女の母校らしい。

茨城出身ということは知っていたけれど、
どこかのエッセイに「初めてバイトしたのは笠間稲荷」と書かれていたから
てっきり笠間あたりなのかと思っていた。

小学校が同じということは、彼女の実家はせいぜい半径2キロ以内のはず。
中学校も同じだな。
もっとも、年齢はだいぶ離れているけれど。

田口ランディの感性は、すごいものがある。
ネット上の文章以外では、まだ『コンセント』しか読んだことがないので、
またちょっと読んでみようかな。

彼女に限ったことではないが、
才能のある人は、どんな田舎からでも出るものだ。

先頭 表紙

揚水さん>夏に繁った植物を冬に向けてすっきりきれいにしていく季節、というわけですね。お身体お大事に。田口ランディの文章はネットでも読めます。短い時間で読めるものもいろいろありますよ。面白いので、ぜひどうぞ。 / みなみ ( 2006-10-24 00:42 )
未読です。植木屋は今が書き入れ時。ずいぶん前から「いつか読もう」と思っている方のひとりなんですが。年が明けるまで暇がなさそうです。 / 揚水 ( 2006-10-18 20:40 )
須木成さん>面白いですよねー、ランディさん。不思議なパイプで世界とつながっているみたいな人。ところで須木成さんとは結構趣味が合うかも……とひそかに思っておりますです(笑) / みなみ@拓郎も好き〜 ( 2006-10-17 23:23 )
ランディさん、僕も好きですよ♪ / 須木成 ( 2006-10-17 23:01 )
本文につけたし…… 才能のある人は、どんな田舎からでも出る。でも、田舎にはとどまらない(人が多い)。 / みなみ ( 2006-10-17 22:24 )
でむでむ>ペンネームからだと性別わかんないよね。でも彼女の書くものはやはり女性ならではかな、という気がする。『コンセント』は好き嫌いが分かれると思うけど、なんだか迫力があって凄かったよ。もし未読だったら是非。 / みなみ ( 2006-10-17 22:23 )
漠然と田口ランディは男だと信じておりました。 / 電ボ屋 ( 2006-10-17 21:58 )

2006-10-16 50代女性が孫を代理出産

このニュースを受けて、あるワイドショーでは、
街の50代の女性に「あなたなら孫の代理母になりたいですか」と尋ねていた。
3人の女性の答えが映されて、それはいずれも、
「なりたい」「その勇気はある」と、肯定的なものだった。
ほんまかいな。

妊娠・出産というのは不思議なもので、無事終わってみるといい事しか覚えていない。
でも考えてみろ、つわりや、腰痛や、陣痛や、出産後の傷や、マタニティ・ブルーや、
あのもろもろの症状に、50代の身体で耐えるのか?
それこそ、「産みたいわぁ〜♪」と気楽に答えられるモノではないんじゃないか?

妊娠・出産すると、脳下垂体でドパドパと何かが出て、しかもその種類だかバランスだかが
時期によってガンガン切り替わるのを体感できる。
だいたい、50代といったら、ただでさえ閉経前後で
ホルモンバランスが崩れ、心身ともに不安定になりがちな時期のはず。
そこに人工的な(=不自然な)妊娠をして、はたして大丈夫なのだろうか。
なんだか、身体がめちゃくちゃになりそうな気がするのだが。

現に、その代理母出産を担当した医師は、
「ある程度の危険を覚悟の上で行った」
「今後、(母親に女性ホルモン投与などをして着床・出産したことの)身体への影響は未知数」
と言っている。
公に、テレビの取材に対してそう言うということは、
やはり、高齢の代理母出産は、かなりの危険を伴うものなのだろう。

その一方、「孫が欲しい」「子宮を摘出してしまった娘の力になりたい」
という(であろう)母親の気持ちは理解できる。
さらに、その母親は、本来ならばもう子供は産めないはずの自分が
ふたたび胎内に子供を宿すことに、生き物としての本能的な喜びを感じたのではないだろうか。

子供を持とうとする人間の気持ちは、それが本能的欲求であれ、何であれ、
つまるところはエゴなんだと思う。極端な言い方だけれど。
そのエゴに対して、自然に妊娠したり、医療の力を借りて妊娠したり。
方法は違えど根本にあるものは同じなのだろうな。
しかし、人間が生命の発生までコントロールできるようになって
本来なら絶対に産まれないはずの命が産まれるようになったことは、単純に喜ぶには複雑な問題だ。

私は十年前に学校で生命倫理の勉強をした時から、
もし将来、自分に子供ができなかったら
不妊治療はせずに人生を送ろうと思っていた。
そして、けめ子が産まれ、前までとは価値観がいろいろと変化した今、
たとえば自分がこれから不妊になったとして、同じ考えを持ち続けるかどうかはよくわからない。

先頭 表紙

揚水さん>再度のつっこみありがとうございます。中途半端とおっしゃいますが、そういう自然に任せる生き方、私は好きです。(もちろんそれ以外が嫌、というわけでもないのですが) / みなみ ( 2006-10-24 00:40 )
訂正ばかりです。ほんとすみません。  ×「美談(?)はにのもしたくありません」→○「美談(?)は薬にもしたくありません」 / 揚水 ( 2006-10-18 20:37 )
うちは僕が今年36歳、海月は僕の8つ上です。そして未経産婦です。母体の安全を考えると「お母さんはお前が代わりにこの世に生を受けてくれ」たからなんて美談(?)はにのもしたくありません。といって子供のことを諦めたわけでもなく、そして積極的に作ろうとも考え得ない、中途半端な状態にあります。欲しくないと言えば嘘になりますし、欲しいならばどうするとの実行も伴いません。その上で、みなみさんの自分と近しい考えを読むことができて、よかったのです。 / 揚水 ( 2006-10-18 20:21 )
マイケルさん>「君が産まないなら、僕が産む」……うっ、かっこいいかも(笑)。でも実際、実用化の有無はおいといて、ニーズはありそうですよね。女性がなんらかの事情で妊娠できないとか、したくないとか、はたまた同性愛のカップルとか。そういえば昔、男が妊娠するというハリウッドのコメディ映画があったように思います。観てないけど……。 / みなみ ( 2006-10-17 22:20 )
まるるん。さん>うわー! そうですか、すでに閉経していたとは。病院も母親も、よく踏み切ったなあ……。もし私がその母親だったら、娘に頼まれても断ります(^^; そして、不妊治療の線引きは大切、という言葉は重みがありますね。子供が欲しいからと誰かの命とは引き代えにできない、同感です。 / みなみ ( 2006-10-17 22:16 )
コインさん>倫理的に……と言うと難しい感じがしますが、祖母が孫を産むって、今の一般的な感覚(何が一般的かと議論を始めたらキリがないですが)では、かなり違和感、いや、抵抗がありますよね? 子供が産まれることは、社会全体にとっても意味のあることなので、エゴと言い切るのは違うかも知れません。でもやっぱり「エゴ」という言葉が私にとってはしっくり来ます。そのあたり、自分の考えを言葉にしてみようと思ったのですが、うまく言い表わせません……。また書けたら書いてみます。 / みなみ ( 2006-10-17 22:03 )
×彼女に行った → ○彼女に言った ですね... / マイケル ( 2006-10-17 19:24 )
僕はかつて「君が産まないなら、僕が産む」と彼女に行ったことがあります。 ごめんなさい、笑い事じゃないですね。 20年位前に、男でも代理母になれるようなことが書かれた記事(のさらにダイジェスト)で読んだことがあるんですが、本当なんだろうか? / マイケル ( 2006-10-17 19:24 )
レイさん>へー、この病院、他にも問題提起してるんですか。調べてみよっと。何か釈然としないのは私も同じ気持ちです。正直、子供が欲しいからって、そこまでする?(母親も娘も)……とも思うし。それと、あれこれ言う権利はないかも、と思うのも私も同じです。でも、社会的な問題は何でもそうだけど、特に生殖や死に関することって、当事者だけが考えればいい事でもないと思うのです。 / みなみ ( 2006-10-17 18:14 )
女性ホルモン投与ってのは聞いていたけれど 今朝の情報番組で既に閉経してしまっていた状態に女性ホルモンを投与して・・・と知り驚きました。出産後は更年期の症状が一気にやってきて大変だったらしいっすよ。私もいろいろあってやっと我が子を授かった身ですが それでも不妊治療の線引きって大切だと思います。我が子が欲しいからって誰かの命を引き換えになんかできないと思うのです。 / まるるん。 ( 2006-10-17 17:37 )
僕もビックリしました、このニュース。妊娠時における、女性の身体的、心理的な変化は僕にはわかるはずもありませんが、倫理的にどうなんだろうか?という素朴な疑問はわきました。僕は独身ですが、僕の仲間達には、子供はいなくても(年齢的にもう難しくても)、幸せな夫婦はたくさんいます。エゴですか?僕にもその気持ちはわかるような気がします。素晴らしい原稿、ありがとう。 / ガス欠コイン ( 2006-10-16 23:23 )
私もこのニュース、いろんなこと考えたわ。産んじゃったのね。これから親も子も生きていくのよ。そこまでにどんな過程があって、当事者間でどんな話し合いがなされて、どんな気持ちで・・・赤の他人が勝手に想像するのは大きなお世話なんだけどさ。釈然としない。そんなことを思うのは大した苦労もせず(それでも2度とも完全な自然妊娠ではないの)妊娠出産をした私に言う権利はないかと思ったり。これをやる病院って毎回いろいろな問題提起してるとこだよね。 / レイ ( 2006-10-16 22:52 )
揚水さん>ありがとうございます。御意見ありましたらまた是非書き込んでください。 / みなみ ( 2006-10-16 17:48 )
取り急ぎ。これを読めてよかったです。 / 揚水 ( 2006-10-16 17:40 )

2006-10-15 こんな日曜日

今日は日曜日。けれど盲腸君は職場へ仕事に行く。
その間、私とけめ子は、職場の近くの大きな公園を散歩した。

公園には、大きな芝生の広場と森がある。
午後の光がキラキラ溢れてとてもいい気持ち。
ベビーカーで遊歩道を一周した後、けめ子を芝生の上に座らせて遊ばせた。
生まれて初めての芝生。
けめ子はご機嫌で枯葉を食べていた。
森も芝生も大勢の家族連れで賑わっていたけれど、それが不快ということはなく、
みんなが寛いで楽しんでいるのを眺めるのもまた楽しい。

2歳と1歳の女の子と、そのお母さんとすれ違い、少しおしゃべりをする。
2歳の女の子がけめ子を見て、「赤ちゃんは、どうして赤ちゃんなの?」という。
お母さんが「それは難しい質問だね」と答える。

*

3時半に盲腸君と公園の出口で待ち合わせをして、とあるホールへ向かう。
明日からそこで仕事のイベントがあるので、準備をするという。
その準備が終わった後、盲腸君の同僚に混ぜてもらい、私とけめ子も居酒屋へ。

みんなに可愛がってもらい、けめ子はまさにアイドル(笑)
(ちなみに、盲腸君の仕事仲間からは、本名ではなく本当に「けめちゃん」と呼ばれているけめ子であった……)
テーブルの上に座布団をひき、そこにけめ子をうつ伏せに乗せる。
で、その状態を真っ正面から見て
「ブーンだ! ブーン!! ⊂二二二( ^ω^)二⊃」
と盛り上がることしばし。

大の男数人に取り囲まれてちやほやされるけめ子を見た
オーストラリア人のジェミーさんが
「ファンがいっぱい。ロックスターみたい」
と表現していた。

ちなみに私はジェミーさんの英語をほとんど理解できなかった。
もともと英語はできないが、最後に学校で英語を習ってから10年近い月日が過ぎた今、
私の英語力はまさに壊滅的な様相を呈している。

先頭 表紙

揚水さん、ちょっと、「お座敷アイドルけめ子たん」って、これ、大爆笑だったんですけど(笑)。このセンス、素晴しすぎます。はい。 / みなみ ( 2006-10-24 00:20 )
お座敷アイドルけめ子たん(笑)。 / 揚水 ( 2006-10-18 20:38 )

2006-10-14 ご無沙汰していました

しばらく留守にしていました。
その間のつっこみ、ありがとうございました。
誕生日のお祝いメッセージも! (^〇^)

実は先月中旬に引っ越しをしました。
その時、電話回線の移転と、ADSLからBフレッツへの変更をしたのですが
事前にちゃんとスケジュールを組んでから手続きしなかったこともあり
ほぼ一ヶ月、ネットに接続できない状態でした。
引っ越しは、同じ団地内の別棟へ移っただけで
相変わらず建物自体は古いのですが、
今度の部屋は、以前よりも広くなって、だいぶ住みやすくなりました。

インターネットがないと、調べ物ができなくて不便なこともあるけれど、
なければないで、さほど生活にも気持ちにも支障はないようです。
あればあるで、ついネット漬けになってしまいがちですが
そろそろそういう習慣を見直す時かもしれません。
ネットのない生活は、得られる娯楽も減るけれど
頭や気持ちがざわざわすることが少なくて、それはそれで快適のような。

けめ子は、あと3日でちょうど生後半年です。
体重8キロ。幸い母乳がよく出ているようなので、ミルク無しです。
よく肥ってムチムチ。両腕にはきっちり2つずつ擬似関節が……(笑)
歯も生え始めました。というわけで、のんびり離乳食も開始。
人見知りもします。
ハイハイやズリ這いは、まだできません。

ではでは、また!

先頭 表紙

…。もうしばらく訂正はなしにしたいです。お知りって、なんだそりゃ? / 揚水 ( 2006-10-18 20:42 )
ほっぺたお尻すりすり、是非。居候当時、末っ子のお知り争奪で一番上の保育園児と本気で言い争ったこともあります。そのくらい、いい(笑)。 / 揚水 ( 2006-10-18 20:41 )
レイさん>そーなんですよ、赤ちゃん連れの引っ越し。掃除とか結構手間取りました。というか赤ちゃん自体が荷物だし(笑)。おっぱいガブは、ちょっと前によくやられました。ほんと痛いですね。歯が生えた今、噛まれるのにはかなり警戒してます。 / みなみ ( 2006-10-16 01:21 )
揚水さん>ありがとうございました。 いつも読んでいただいてほんと感謝、感謝です。そういえばお尻への頬ずりってしたことないので、やってみます。 / みなみ ( 2006-10-16 01:19 )
赤ちゃん連れのお引越しは大変だったでしょう。お疲れさまでした。けめ子ちゃん、順調に成長しているようですね。歯が生え始めましたか?おっぱいカプってしません?痛いですよ〜ToTうちは歯はまだだけどもう噛んで遊んでます。歯が生えてきたときが恐ろしくて--# / レイ ( 2006-10-15 22:35 )
↓×分→○文、ですね。そうだ、お誕生日おめでとうございました。 / 揚水 ( 2006-10-15 20:38 )
歯がっ、歯ーが〜!! 違うあれは「目」だ。歯が生え始めたんですか、おめでとうございます。ざわざわすることが少なくなるというのであればそりゃもちろんいいことですが、またみなみさんの分を待ちわびるのかとも思ってみたり。またそれも楽しいんですが。赤んぼの二の腕や足は本当に美味しそうですが、お尻への頬ずりもポイント高しですよね。いいなあ。 / 揚水 ( 2006-10-15 20:31 )

2006-09-07 なんか最近、ぽわーんと。

なんか最近、ぽわーんと。

日記書こうと思ってメモ帳にカチカチ打ってみても
いまいちピンと来ないのねー……。
書きたいことはいろいろあるんだけど
いざ書いてみるとなんだかしっくり来ない。



土曜日は友人夫妻が遊びに来てくれて楽しかった。
近所のB級観光スポットに行ってみたりした。



しかし、その後なぜかポッカリと無気力に。
2日くらい、家事を半ば放棄してゴロゴロしていた。
3日目くらいに、家の中が散らかっているのに耐えらなくなって片付けた。
気付いたらベランダのバジルとグリーンネックレスが枯れかけていた。
びっくりした。植物ってすごい。育てる人の心をを映す鏡のようだ。
草木を元気に美しく育てられる人に、心のすさんだ人はいないと思う。



けめ子の前でへんなダンスをしたら、ウキャウキャと喜んでくれた。
まだ人間歴たったの4ヶ月なのに、わかってくれるのね。
ウケてくれて母はうれしい。



たまに、暇なので
「けめ子や! お前はどうしてこんなに可愛いのじゃああ!!
可愛い! 可愛すぎる!! う゛ぬぉぉおぉxおおおろわえああw※Θ★◇ΦWK(Tζε♪!!」

とかなんとか言いながら
けめ子を抱っこして布団の上をゴロゴロころげ回っている。
なんか、親バカというより本当に単なるバ(以下略)



盲腸君の残業は相変わらず長い。毎日、帰りは早くて1時、遅いと4時(!)だ。
4時に帰って来た日は、翌日休みを取って、昼まで眠り、それから自主出勤していた。
一人で過ごすのは慣れているが、一人で食べる夕ごはんはつまらないなあ。
(ちなみに今日は帰って来ない)



そういえば盲腸君が最近ずっと「上司の書いた論文があまりにもひどい」と
愚痴り続けていて、ついには実物を見せてくれた。

……本気でたまげた。
内容以前に(内容は専門的なので私には理解できない)、日本語が崩壊している!
構文がめちゃくちゃだ。マジで、「主語はどこ? 述語はどこ? あれー?」というレベルだ。
しかしそれでも博士号が取れるらしい。すごいなあ。

後輩ならばともかく、自分の親ほどの年齢の上司の論文を
赤ペンで真っ赤になるほど添削している盲腸君を見ると
なにやら非常にいたわしい。ああいたわしい、いたわしい。



今日はアフタービクスに行ってきた。
体を動かして汗をかくと気持ちがいい。
ぼちぼち顔見知りのママさんも出来てきた。



まあ、そんな感じ。

先頭 表紙

レイさん>ありがとうございます♪ そう、けめ子ももうすぐ6ヶ月です! なんか本当に産まれたときとは別モノ、じゃなくて別人のよう……。子供の成長ってすごいですね。大人もこれくらい変われたら面白いのに(笑) / みなみ ( 2006-10-15 01:46 )
てる君>ありがとう! 本当に最近ご無沙汰ですね。でもまた是非遊びたいね〜♪ / みなみ ( 2006-10-15 01:44 )
雅さん>ありがとうございます☆ 実感のこもったアドバイスもありがたく頂載します(笑) けめ子も、今に生意気言うようになるんだろうなー(笑) / みなみ ( 2006-10-15 01:42 )
マッキィ。>ありがとうございまーす! おかげさまで無事ミソジーになりました(笑) 赤子は本当に日々どんどん成長して、見ていて面白いです。できることがちょっとずつ増えていくんだよね。 / みなみ ( 2006-10-15 01:41 )
揚水さん>うおっ!! 重要連絡ありがとうございます。さっそく拝見いたしました。ごまちゃんも大きくなりましたねえ。 / みなみ ( 2006-10-15 01:39 )
ちゃなさん>お疲れさまです……(涙) 仕事について「もっと他のところで苦労したい……」と本人は申しております。文法の他にも、大文字小文字を揃えたり、フォントを揃えたり、めちゃくちゃなページ数を振り直したり、そういう事にエネルギーを割いていました(^^; / みなみ ( 2006-10-15 01:34 )
Artghaさん>文鳥の可愛さに狂い、口の中に入れるって……すごいですね(笑) でも気持ちはわかる、確かにわかる!(笑) / みなみ ( 2006-10-15 01:29 )
Artghaさん>そういえば最近私もついについに「十万石饅頭」のCMを見たんですよ!! その存在を知って約10年、やっと見ることができました。ちなみに義理の妹は十万石某店の元店長です。 / みなみ ( 2006-10-15 01:28 )
揚水さん>ええ、それはちょっとヤですね。でも家政婦さん、居たらいいですね。 / みなみ ( 2006-10-15 01:26 )
レイさん>サボテン……(笑)。うちの子もサボテン化してほしいものです。もうドッシリと。体型は十分サボテンかな。 / みなみ ( 2006-10-15 01:25 )
マイケルさん>サヴァイヴァー!! それだ! それですよ! 私の面倒見が悪いんじゃない、生命力が足りないのですよ! すぐに枯れる奴は! というわけでとりあえず、私はけめ子をサヴァイヴァーに育てることにします。 / みなみ ( 2006-10-15 01:24 )
お誕生日おめでとう♪ママになって初めてのお誕生日ですね。けめちゃんももうすぐ6ヶ月?1/2年が過ぎちゃったなんて早いよね^^; / レイ ( 2006-10-08 23:35 )
お誕生日おめでとうです! 最近ご無沙汰しっぱなしですが、そのうちまたどこかで! / てるてる ( 2006-10-08 22:59 )
お誕生日おめでとう♪幼子は文句なしに可愛い!けど、だんだん可愛くない場面が増えてくるんだよね〜。だから今を楽しむべし。(笑) / 雅(みやび) ( 2006-10-08 22:56 )
お誕生日おめでとうございます。日々成長が感じられるから、ますます可愛いでしょうね〜! / マッキィ。 ( 2006-10-08 21:01 )
えー、業務連絡です。うちのう゛ぬぉぉおぉゴロゴロ、胡麻びよボールエクスプロージョン、アップしております。わかりにくいかもしれないのですが。 / 揚水 ( 2006-10-05 23:11 )
盲腸君の気持ちがすごーく分かるような気がする。うちはもっとひどいかも。 / ちゃな坊 ( 2006-09-19 02:56 )
もう、可愛すぎる!という気持ち、よく分かります。僕も、手乗り文鳥を飼ってた時は、そのあまりの可愛さに狂い、スリスリほおずりしたり、口の中に入れたり、もうたまりませんでした。 / Artgha ( 2006-09-09 02:08 )
「可愛い!可愛すぎる!!」のところで、十万石饅頭ハケーン!…と思う僕は、元埼玉県民(笑) / Artgha ( 2006-09-09 02:04 )
う゛ぬぉぉおぉゴロゴロの時にカーテンとかドアとかの陰に市原悦子さんがいたら、ちょっとヤですね。 / 揚水 ( 2006-09-08 21:27 )
あ、私も植物ダメだ^^;なんか、ドスっと太〜いわが息子たちがサボテンに見えてきました(笑) / レイ ( 2006-09-08 21:02 )
僕は今までありとあらゆる植物を枯らしてきました。ペットなんてもってのほか。自分でサヴァイヴする術を知っている者としか暮らせません。 / マイケル ( 2006-09-08 12:14 )

2006-08-30 核家族の子育て

学生のころ、ジェンダー問題に興味があったので、
よく、その手の本を読んでいました。
今の世間の風潮では、
「いまどきの男は家事ができなければいけない」とか、
「夫の育児参加が必要」などと言われます。
今思えばかなりアホなのですが、私自身、学生の頃は、
男女平等だとか、ジェンダーフリーだとかの見地から
そういう意見があるのだと捉えていました。

が、現実に、自分が核家族で子育てをしてみると、
結構キツいな〜と思うことが多々あり、
「男も家事・育児を」というのは
現実に即した要求なのだと実感します。



我が家はダンナの帰りが遅いので、
平日は私がほとんど一人で子供の面倒を見ています。
子供がぐずると、そのたびに家事を中断しなくてはなりません。
「家事」「育児」というととても大袈裟ですが
そういう時に子供を誰かにあやしてもらったり
食後に食器を洗ってもらったりすると、たったそれだけで、ものすごく楽です。

例えば、大家族で暮らしているとして、
子供の両親の他に、祖父母がいて、未婚の叔父や叔母がいて……と、
沢山人手があるならば、
従来の一般的なジェンダーの役割に従って、
わざわざ男に家事や育児を手伝ってもらわなくても
女だけで、育児も家事も、十分切り回せると思います。

でも、夫婦+子供のみの核家族となると
妻一人だけで育児と家事のすべてをこなすのは、無理があります。
「男も家事・育児を」というのは、
社会の、家族形態の変化に伴って生まれた要求ですね。



平日、一人で家で子供と接することには、プレッシャーを感じます。
私が話しかけないと、誰もこの子に話しかけない。
私が抱かないと、誰もこの子を抱かない。
刺激が少なくなるのは必然的なことであり、
うちのけめ子は、おそらく、情緒や言葉の発達は早くはないだろうと思います。
それから、私には近所に子供を預けられる人がいないので、
それもかなり不便です。

その点、私の義弟夫妻は、義弟の両親と同居しており、
義妹の両親とお姉さんもすぐ近所に住んでいます。
義妹以外は全員仕事をしているにせよ、
いざという時に子供を見てもらえる大人が、夫婦の他に5人もいます。
双方の祖父母が身近にいて子供たちを可愛がってくれ、
しかもそれぞれの家には犬猫までいるという、
子供の発育にはとてもいい環境。
最近は私も今の生活に慣れてきたのでそうでもありませんが、
自分が育児に慣れず、疲れている時は、
そのことが本当に本当にうらやましかった。
(親との同居にはそれなりの気遣いや苦労もあるかもしれないけれど)

ただ、義母に言わせれば
「あの子たち(義弟夫妻)を見ていると、自分たちに子供がいるのを
忘れてるんじゃないかと思うことがあるわよ〜、
常に誰かが子供たちをかまっているから」
なんてこともあるようです。

確かに私も、実家(×2)に行くと
子供が泣いていても、つい「あ〜、誰かがあやしてくれるかな」
などと期待して、子供に対する反応が普段より鈍くなっていると自覚するので、
逆に言えば、核家族での育児は、親としての責任感が、より育つかもしれません。
平日は本当に、自分しか子供の面倒を見る人がいないので。

その他のメリットとしては、雑音が入ってこないということでしょうか。
身内から意見されることも少ないので、いたずらに不安になったりすることもなく
マイペースに子育てできます。
この密室具合も、考えようによっては善し悪しですが。



以上。
ここ数ヵ月、常々感じていたことを書いてみました。
まとまりなーし。
でも、おわりー。

先頭 表紙

さにゃさん>そうそう、理想としてはジジババいとこ友達に囲まれた生活ですねえ。そういえば私は、いとこがそばに一人もいなかったので、子供のころちょっと淋しかったです。たまにいとこ達のところに遊びにいくと、みんなはいつも一緒に遊んでいる風だったりして。でも環境は、親一人の力や都合でどうにかできるものでもないし、今ある環境で子供が元気に育ってくれればそれでよし、かな。親としてはできるかぎりその手助けができたらいいなと思ってます。 / みなみ ( 2006-09-08 00:13 )
レイさん>子供を構いすぎる環境……なるほど。確かに、何から何まで子供中心になってしまっても、困るかも。妹さん、ダンナさんと別居して実家の近くに、ですか……。細かい事情はわからないけど、それだけ聞くとちょっとダンナさんがかわいそう! なんて思っちゃいました。 / みなみ ( 2006-09-08 00:08 )
揚水さん>そうですねー、確かに今の雑音のない状況を「気楽で良し」とできるのは、私の性格(<細かいことは気にしない(笑))によるところが大きいかもしれません。今の状況で、独りよがりにならないように気を付けなきゃ、と思ってはいますが……。けめ子も、健康に問題がなく、育てやすい子(のような気がする……)なので、それにもずいぶん助けられています。/それと、私のハンドルの由来は、学生時代に使っていたペンネーム「鶴巻 南」なんです。だから、「南」も正解なんですよん♪ / みなみ ( 2006-09-08 00:03 )
まるるん。さん>なるほど、まりりん。ちゃんが1歳半になった頃からジィとの戦い?が始まったわけですね(笑) 私もまるるん。さんみたいに、毎年達成感を感じるような育児がしたいなあ。 / みなみ ( 2006-09-07 23:55 )
ちゃなさん>週に1〜2日実家に帰れる距離(というか、距離感というべきかな?)、いいですね。子供ってすぐに大きくなってしまうから、頻繁に両親に会わせるのも親孝行のうちなのかな、と思います。私は何にも考えていないうちに親になってしまいましたが(笑)、このあたりは最初から考えて生活設計しておいても損はないかもしれないですね。 / みなみ ( 2006-09-07 23:53 )
私も自宅にいる限り、ちょっと預かってくれる人がいないんよね。 髪を切る、通院する等、ちょっとした事でも実家に戻ってます。いちいち東京湾越え。 でもその代わりに困った人に干渉されなくていいからよしとする。って気分。 本当は毎日いとこやジジババ&友達に囲まれて育って欲しいんだけどね。 / さにゃえもん ( 2006-09-06 13:33 )
今って核家族でなければ母親方の実家の近くに住むってパターンも多いよね。それぞれ生活スタイルがあるから一概には言えないけど、お義母さまのおっしゃること、わかる気がします。非核家族はうらやましいといえばうらやましいけど少子化にともなって子供を構いすぎる環境にもなりつつあるなぁ、それもどうだかなぁ。と夫と別居してまで実家近くに居座る我が妹母子を見て思ったりね。 / レイ ( 2006-08-30 22:00 )
ああ恥ずかしい、「南」さんになってる。 / 揚水 ( 2006-08-30 19:46 )
雑音が入ってないことこそを不安に思う人も、結構いるのではないかと想像します。誰かに何か言ってもらわないと不安でしょうがない、という人々。でも何か言われるとそれを気に病む。そうなっては八方塞りですね。雑音が入り込まないことをマイペースでいられるとしてよしとできるのは、南さんの性格や思考に負うところが大きいと思います。けめちゃんもそのゆったりとした感じをゆりかごにできて、いいな、と思います。 / 揚水 ( 2006-08-30 19:46 )
私もウチの子が1歳5ヶ月までみなみちゃんの状況と同じ状態でした。その後、1歳5ヶ月にしてダンナの実家傍に越してきても舅姑が仕事を持っているという以前に 育児をすることなく生きてきた人で(ダンナはお祖母ちゃん子)ウチの子を預けるには危険すぎました(苦笑)。そんな中育児をしていると毎年娘の誕生日は密かに自分も誉めてあげたくなります 妙な達成感があるのです(笑)  / まるるん。 ( 2006-08-30 15:06 )
うちの姉も、義兄の帰りが遅くて大変みたいです。それもあってか、週に1〜2日は実家に帰ってますね。仕事が実家でやってるのでいい意味での言い訳になってますね。私は自分だったらどうするのかな・・・と最近は、考えることが増えました。 / ちゃな坊 ( 2006-08-30 03:31 )

2006-08-25 子と親

けめ子は現在4ヶ月。
最近、急に情緒が発達してきたように思えます。
笑顔も増えてきました。

子が笑うと、親はこんなに嬉しいものだとは
知りませんでした。



けめ子が生まれて産婦人科に入院している間、
深夜、灯りを落とした病室で小さい小さいけめ子の寝顔を眺めていると、
「あと18年か20年もしたら、この子は私の元から巣立ってしまうんだ……」
と思えてきて、毎晩悲しくてシクシク泣いていました。

それがマタニティ・ブルーの典型的な症状だということに思い至ったのは
退院の前夜でした。(遅いよ……)

しかし、そのマタニティ・ブルーにより、
「子供が親離れするよりも、親が子離れする方が数段難しそうだ」
ということに、初めて思い至りました。
いつまでも子離れできない、見苦しい親にはならないよう
これからの18年なり、20年なりの間に、
私も成長していかなければならないのだな、と思いました。



話はちょっと変わりますが

いろいろな人の日記やブログなどで
自分が親から受けた影響や、親との関係などについて
子供の立場から分析している記事を比較的よく目にします。
気のせいか、反対に、親の立場から書かれたものはあまり見かけません。

今までは、子供の立場から書かれたそのような記事に
「ふんふん、なるほど」と、同じ子供の立場から
ただ興味深く見入っていたのですが、
自分が親になったおかげで、
「これを書いた人の親御さんがこれを読んだら、何を思うのだろうか」と、
そういう視点もまじえて読むようになりました。

親に対する子供の視線は、どんな人の記事を読んでも、だいたい、非常にシビアで冷静です。
その記事が、決して攻撃的・批判的ではなくても、
実際に親御さんが読んだら結構きついかもね……と思うようなことも多いです。
そして私自身が私の親に対して感じていることも、
親が知ったら、たぶんきついと感じるんじゃないかなあ、と思います。
いずれ子供から私自身に、そういう視線が向けられると思うと、
少し恐ろしいような気がします。

………(以下、本題)

なーんてことをつらつら考えたのは
先月、実家に帰省した際
母親に突然ブチ切れられたのがきっかけ。

それに関することを詳しく書いてしまいたいが
そして母のトンデモ具合について愚痴りたいが
なんとなーく
気が引けるのでやめておきます。

先頭 表紙

まるるん。さん>なるほど……貴重な意見です。実家に行っても泊まることがない、というのも参考になります(笑) 実家、1日2日の滞在だったら我慢できるんだけど、数日になるとつい勘忍袋の緒が……(苦笑) それにしてもまりりん。ちゃんのおませさんな指摘が可愛い。 / みなみ ( 2006-09-07 23:46 )
↓バリゴーゴン……ゴーゴンって……!(笑) 自分のミスタイプに思わずウケてしまいました。 / みなみ ( 2006-09-07 23:42 )
秋さん>おひさしぶりです、ちゃんと覚えていますよ! 母には、面と向かってはバリゴーゴン吐いてます(苦笑) 喧嘩の原因は、母の性格というか、所業なんですが、それが本人にもどうしようもないみたいで、かつものすごいコンプレックスみたいで。逆鱗とも言えます。そのことをを思うと、腹が立つという以上になんだか哀れで、書くのも気が引けるんですよ。。。親に向かって「哀れ」なんて思うのもアレですけど。 / みなみ ( 2006-09-07 23:41 )
私から母に対しては今になってやっと見えてきたようで 現在の母に対しては悪態をついてしまいますが自分と同世代だった過去の母に対しては アレはこういうことだったのかと納得できる事も多くなりました。 今は距離があるお陰かしら? 思春期にあんなにギクシャクした母子だったのにと自分を振り返る事ができます。たまに実家に行っても泊まってくる事も無いからな〜この距離感がいいのかも。 / まるるん。 ( 2006-08-30 15:20 )
子供が私を見る目・・えぇ〜厳しいですとも・・自分の残した物を食べてくれている母親に対してシビアな顔して「ママ、腹八分目って言うのよ」と言ってきます(微妙にトンチンカンですけどね(^^ゞ) コチラの都合の良い言葉で相手を納得させるのも時間の問題になってきたようです。(苦笑)  / まるるん。 ( 2006-08-30 15:17 )
お久しぶりです。覚えてもらってないかもしれませんね、(^^; 偉いですね、私なんて思いっきり悪口書き散らしましたよ。お若いのに偉いです。今後は少し見習わせて頂きたいと思いました。  / 秋 ( 2006-08-30 12:36 )
レイさん>「自分が親になって益々」というところに、なるほど……と思いました。そういう点は私もこれからどんどん出てくるだろうな。/同性の子供の目は確かに異性の子供より怖いかもしれないですね。私自身、常識あるまともな大人にはあちこち足りないような気がしているので、将来子供からいろいろ言われるだろうなと覚悟はしています(笑) / みなみ ( 2006-08-30 00:31 )
Artghaさん>お察しかと思いますが、この記事、先日のArtghaさんの日記に触発されてます。んで……私も、母親に話が通じないのは、すでにある程度諦めてふっきっているつもりなんですが、心の洞窟(奥深くではなく入口周辺です)では、やっぱり全然納得が行ってません。(つづく) / みなみ ( 2006-08-30 00:26 )
とりあえず話を聞いてほしいんですが、母の逆鱗に触れることなので、まるで会話になりません。10年以上、帰省する度に同じネタで口論になるのでいい加減疲れてきました。(^^;; / みなみ ( 2006-08-30 00:26 )
揚水さん>いや、聞くの止めるフリしていません、それ(笑)。いずれ書くかもしれないので、その時は読んでやってください。ちなみにうちのPCは「体験」を「帯剣」と返還します。じゃなくて変換します。<あ、お仲間。 / みなみ ( 2006-08-30 00:07 )
コインさん>妊娠した時は、「私が母親かい!」と自分自身で違和感がありましたよ。臨月に入っても、子供のいる生活ってイメージできなかったし。でも不思議と、出産してしまったら、自然と母に移行しましたね。本人の意志に関わらず、各種ホルモンの分泌により、勝手にガンガン母に改造されちゃった感じはしますけど(笑) コインさんのつっこみの、親御さんを尊敬しつつ、疎ましくも感じられる、というところに、コインさんはご両親から大事に慈しまれて育ったのだなと思いました。 / みなみ ( 2006-08-30 00:05 )
みなみちゃんの文章だなぁ。いいとこ付いてるなぁって思いながら読みました。おっしゃる通り!子供の目ってシビアだね。親になってすら、いや、私の場合自分が親になって益々自分の親に対して彼らがキツいと感じるであろうことを思っている。特に女の子の目は厳しそう。女の子の親になることに憧れはあるけど同時にすごい恐怖も覚えるの。親になる時に決めたこと。「子供には期待しない」あれして、これして、一生懸命育てて・・・それは私が望んでしたことだから。これ、忘れないで年寄りになれるといいんだけど(笑) / レイ ( 2006-08-29 22:45 )
心を割って話す「真剣勝負」的な話って、親には照れくささもあって、伝えるには勇気が必要で言いにくいから、みんな、内側で不満を溜め込むのかもしれません…。一度、そういう話を、親に切り出したこともあったのですが、そういう話をして、親にうざがられて以来、ああ、俺の真剣勝負も独りよがりで、しょせん「迷惑」なんだ…と悟り、親には話さないルールにしています。(つづく) / Artgha ( 2006-08-26 22:45 )
(つづき)が、それでも心の洞窟の奥深くでは、納得いってねーぞ!オラ!という声がしています。子供の心を言わせてもらうと、怒りや憎しみで表現しているけど、本当は、ただ話を聞いてほしい…だけなんですよね。 / Artgha ( 2006-08-26 22:44 )
なんだかとっても愚痴を聞きたい気分なんですが、気が引けるというので聞くのを止める振りをします。前振りの文に感じ入りますね。子を持つことで支店が増えるということを読み解いてくれたようで興味深いです。ちなみに「支店」は当然「視点」です。僕のIMEはビジネス向けだったんでしょうか。ATOKに戻そうかしらん。どんな返還なんだろう。←もちろん変換。 / 揚水 ( 2006-08-25 22:26 )
みなみちゃんが母親って、僕には違和感があります。でも、時代は流れていくもんね。僕が父になる日は来るだろうか(笑)。僕は親を尊敬しつつ、疎ましく感じられる今日この頃です。自分勝手に生きて、迷惑ばかりかけています。 / ガス欠コイン ( 2006-08-25 14:40 )

2006-08-06 お食い初め終了

お食い初めは、無事に終了。
雅さんの言葉通り、本当になんとかなりました(^O^)

当日は朝から夫婦でフル稼動。
料理、片付け、掃除、なんだかんだと家具のレイアウト変更まで……。
おかげさまで家がきれいになりました。

当日は、そもそも、近所で花火大会があり、
家のベランダからそれを見ようということでみんな(義理の両親+義弟一家)を招待しました。
打ち揚げ場所からはちょっと離れているので
近くで見るより、さすがに迫力には欠けますが
人混みの中に出掛けずに済むし、場所取りもしなくていいし、気楽でよいのだ。
食事の間はほとんど寝ていたけめ子も、花火の時間になると起きて、
義父に抱っこしてもらいながら、ちゃんと花火を見てました!

料理に関しては、お食い初めなんてもちろん初めてだし
ホームパーティのようなことも、今までやったことがなかったので
メニューは? 量は? こんなんでいいのかな〜?
と、ほとんど手探り状態。でしたが、まあまあ頑張りました(笑)
考えてみたら、自分でお赤飯を炊いたのも、大きな鯛を買ったのも、
デコレーションケーキを注文したのも、全部生まれて初めてでした。ホホ……。
でも、今回の経験で、だいたいいろんなコツを掴んだかな。

それにしても、当日は暑かった。
気温そのものが高い上に、大人6人+乳幼児3人が狭い我が家に集まったので
エアコン1台+扇風機1台だけではパワーが追いつかなかった……。
けれども、みんなに花火を楽しんでもらって、ごはんを食べてもらって
楽しかったです。
けめ子もデコレーションケーキにちゃっかり拳を入れていたしね(笑)



【メニュー】

・歯固めの小石(けめ子専用)
・お赤飯
・はまぐりのお吸い物(花をかたどった麩とオクラの薄切りを飾りに)
・鯛のおかしら付き
(ネットで注文。お祝いの飾りつきで見た目も豪華、そしておいしい!
最後は、盲腸君と義父の酒飲み2人で徹底的に食べつくされた……。出汁も取ったよ♪)
・筑前煮(大量に作ったので、義妹にどーんと持ち帰ってもらった)
・豚の角煮(前々日から仕込み、トータルで8時間くらい煮込む。今回は初めて八角を使い、中華風に挑戦!)
・水菜と白菜ときゅうりのサラダ(海老&トマト)
・水菜と白菜ときゅうりのサラダ(生ハム&コーン)
・ポテトサラダ
・おつまみ少々(枝豆、かぶの塩もみ)
・デコレーションケーキ(近所の店で注文)
・デラウェア(2歳の甥っ子の主食と化した)

先頭 表紙

揚水さん>角煮は、唯一の得意料理なので、作ってみましたよ。材料となる豚バラブロックが、ちょっとお高めなので、普段はなかなか作れません。かぶの塩もみは、偶然かぶが余っていたから。さっと出せる、のんべえ専用のおつまみです(笑) / みなみ ( 2006-08-29 23:59 )
レイさん>うんうん、親って確かに何でもできそう、かも。しかし、お赤飯を初めて炊いたというのも我ながらどうなの、と思いました(笑) 作り方がわからなくても、今はネットですぐに調べられるから便利ですね。これが昔なら、電話で親に聞くところだけど。 / みなみ ( 2006-08-29 23:57 )
雅さん>はーい、がんばりました!!(笑) 本当に、子供がいると、今までしたことのない事ができますね。料理のレパートリーも増えそう(というか、増やさねば)。うーん、お節句も楽しみだ♪ / みなみ ( 2006-08-29 23:54 )
うわお。豪華です。そして特に八角角煮とかぶの塩もみにくらっときました。なぜこのふたつに? この手の儀式にはとんと疎いのですが、無事終了おめでとうございました、お疲れさまでした。 / 揚水 ( 2006-08-13 15:34 )
無事終了おめでとう♪&お疲れさまでした。生まれて初めての経験がいっぱい?親になると何でもできるもんだなぁって思わなかった^^? / レイ ( 2006-08-10 23:21 )
す・・・すっごい豪華!!!がんばりましたね。食事ももちろんだけど、花火はステキな思い出になったと思います。子供がいると、いろんな経験ができて面白いよね。これからも初節句とかいろいろあるよん♪ / 雅(みやび) ( 2006-08-10 22:17 )

2006-08-03 お食い初め準備

【イベント2日前にならないと起動しない母】ことワタクシが
お宮参りに引き続き、あさって土曜日のお食い初めを目指して
ついにアクション開始です。

当日は、義理の両親と義弟夫妻(+ちびっこ2匹)が我が家へ来てくれるのです。
それまでにこの家の中をぜんぶかたづけてー
料理つくってー

です……。



けめちゃんはけめけめ泣くだろうし……
その合間を縫って作業しないと。



だいじょーぶかいな。(珍しく?弱気)




てゆーか、ウチ、考えてみたら大人6人分の食器すらないんですけど。
テーブルもないです。
どーしよ。

鯛のおかしらは、愛媛のショップにネットで注文してみました。
間に合うように届けてもらえるそうです。
プロだ。

先頭 表紙

りぃなさん>おひさしぶりです、こっそりミクシィ拝見してます。母親なかなか楽しいですよ! 子供がいる生活って、実際に産んでみるまでなーんにも具体的にイメージしてなかったけど、漠然と思っていたよりずっと面白いです。「けめけめ」はすでに我が家の常套句、他に「けめる」「けめった」等も使います(笑)。 / みなみ ( 2006-08-29 03:07 )
うっきーさん>はいー、なんとか無事に済みました! しかしまあ、お食い初めとはいっても、本人は何も食べられないし、子供をダシにした大人の飲み食いイベントですね、ありゃ。とはいえなかなか楽しかったです。 / みなみ ( 2006-08-29 03:02 )
揚水さん>ふふ、心撃ち抜いたかしら(笑) なんかこう、大きな葉っぱでつつんで蒸し焼きにしたくありませんか? このプクプク具合。(今はさらにプクプクです) / みなみ ( 2006-08-29 03:01 )
須木成さん>そう言っていただけると、なんかうれしいな♪ はい、時に暖かく、そして時に熱く。そして場合によっては生暖かく。けめ子を見守って行こうと思います。 / みなみ ( 2006-08-29 02:59 )
レイさん>了解、イベントは逐一書きますわ〜♪ チェックよろしくお願いします(笑) / みなみ ( 2006-08-29 02:57 )
雅さん>この写真(もう消してしまったけど)は、何百枚と撮ったけめ子写真の中で、一番かわいく撮れた一枚です。はっきり言って、本物を超えている(笑)。しかしほんとうに、プクプクふわふわの赤ちゃん時代ってあっという間に終わってしまいそう。心して楽しみます!! / みなみ ( 2006-08-29 02:56 )
けめけめ泣く、がツボに入って、忘れられません。。日記を読ませていただいてると、母親っていうのもいいもんだなぁって思えます。これからも楽しみにしてますーv / りぃな@お久しぶりです+未ログイン ( 2006-08-27 01:27 )
んで、無事に済んだのでしょうか……と後日談を期待してみる(笑)  / うつぎ ( 2006-08-05 22:10 )
下のつっこみでぐだぐだ言って、ほんでこちらでトップのアイドル画像にずきゅーん、を自ら曝露するココロ。ずきゅーんっすね。そして確かに美味しそうだ(笑)。 / 揚水 ( 2006-08-05 18:32 )
グラビアけめちゃん、えぇ感じですねぇ♪ みなみさんのまなざしの暖かさがこっちにまで伝わってきそうです。 / 須木成 ( 2006-08-05 01:04 )
イベントはここに書いて!・・・忘れるトコだったわ、お食初め>他力本願でごめんよ〜。 / レイ ( 2006-08-04 22:15 )
↑画像かえたのね。か・・・かわいいっ!グラビアアイドル以上です。赤ちゃんらしい赤ちゃん〜。ほっぺも髪のふわふわ感もツボです。でも、こういう瞬間ってあっという間に過ぎちゃうのよね。だから大事にしたいよね。 / 雅(みやび) ( 2006-08-04 21:27 )
雅さん>おお、先輩の言葉、頼もしい。頑張ってなんとかしてみまーす!!(笑) / みなみ ( 2006-08-04 10:46 )
うちもないです。<6人分>でも何とかなります。(^O^)/ / 雅(みやび) ( 2006-08-04 00:43 )

2006-08-03 抜け毛の季節

暑いですね。今日は特に。

ここ数日でかなり髪の毛が抜けるようになりました。
ふと気づくと床にいっぱい。
お風呂を見ると湯船にいっぱい。
目覚めると枕にいっぱい。
頭をとかすと櫛にいっぱい。
ワサワサと。

産後しばらくすると抜け毛が増えると聞いていましたが
いよいよそれがキタ! ようです。
ちなみに現在、産後3ヶ月半。

抜け毛が増えたと同時に、頻繁にめまいがするようになりました。
たぶん、体内のホルモン分泌が急に変化しているのでしょう。



夜、けめ子を抱っこして横になっていると
なんとも言えず幸せで平和な気持ちです。
足りないものや、余分なもののない、満たされたまんまるな気持ち。

ほんの3ヶ月半前まで、私はこの感覚を知らなかった。
と思うと、それもまた不思議な感じです。

赤ちゃんが大好きになりました。

先頭 表紙

げへへ(笑)。 / みなみ ( 2006-09-07 13:06 )
く〜〜〜〜〜っ(笑)。 / 揚水 ( 2006-08-30 19:12 )
こえむちゃん>遅ればせながら、この間はお邪魔しました。お子達にも会えて、楽しかったよ! また遊びに行かせてね。抜け毛、4ヶ月たっても続くんだ……(^^; すぐ治まるのかと思ってたよ! そして相変わらず抜けまくっています。すごいね、これ……。 / みなみ ( 2006-08-29 02:54 )
揚水さん>そう、他人の芝生は青いものです……。でもほんとに人にはそれぞれの、幸せがありますね。ただ、あえて言わせてもらっちゃいますが(笑)、子供産むのって楽しいですよ〜ん。男性にはない、特権ですね。ぐふふ。 / みなみ ( 2006-08-29 02:51 )
レイさん>この日記を書いたちょっと前に、けめ子連れで外出していたら、見知らぬオバサマが「私、赤ちゃん大好き!!」って声をかけてくれて。うーん、なんかいいなあ、と思ったんですよ〜♪ で、抜け毛は相変わらずすごいです……。 / みなみ ( 2006-08-29 02:48 )
この間はどーも(^^)抜け毛で反応して思わずつっこみ・・私も恐ろしいほど抜けてるよ(xx)抜け毛が始まってもうかれこれ4ヶ月・・上の子の時もそうだったから覚悟はしてたけど、もうそろそろ本気でやめてほしい。出産って産んでもまだいろんな悩みがあるものだよね・・ / こえむ ( 2006-08-10 17:23 )
激烈に羨ましくなって、ふと気付いたところ、人を羨まなくても自分には自分の幸せがあるのだな、と。実際幸せだし。でも子供を産めない体なのはもうどうしようもなく、産める人たちが羨ましい。 / 揚水 ( 2006-08-05 18:29 )
TOP、かっわい〜☆うちの二の腕はもっとすんごいことになってます--;私もちょっと前から抜けてきてる。リンのときもそうだったわ。不思議よね〜。最後の一文、いいわぁ*^^*赤ちゃん、かわいいから好きだけど、自分の赤ちゃんをかわいくてかわいくて大好きって思えたのは正直、2度目です。一人目、なんてもったいないことしたんだろ(笑) / レイ ( 2006-08-04 22:13 )
雅さん>あっ、雅さんも3ヶ月目でしたか。噂には聞いていたけど抜け毛の多さにはびっくりです(笑) 普段と変わりなく生活できるので、あんまり意識はしないけど、やっぱり身体は出産でダメージ受けてるんですねー。生理もまだ戻ってないし……それだけ身体に余力がないってことなんでしょうね、きっと。 / みなみ ( 2006-08-04 10:44 )
うん。私も3ヶ月目にごっそり髪が抜けました。それだけがんばって命がけでお産をしたってことですよね。 / 雅(みやび) ( 2006-08-04 00:44 )

[次の10件を表示] (総目次)