himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-03-10 コトリバコ
2006-03-10 だるだる一週間
2006-03-03 家の中をととのえる
2006-02-27 行動記録
2006-02-16 なぜかダメな場所
2006-02-14 水玉潰し
2006-02-07 ポタージュスープを作ってみた
2006-02-03 仕事について考える
2006-02-01 メガネ君について軽く語ってみる(あくまで軽く)
2006-01-31 食費の節約


2006-03-10 コトリバコ

面白かった!! オススメ。→コトリバコ
2ちゃんねるのオカルト系は、読んでいると時間を忘れます。

先頭 表紙

たしかにそうなんですけどね。思わず口をついて出たのはやはり「面白かった」でした。 / 揚水 ( 2006-03-20 23:56 )
↓形容のが→形容が / みなみ ( 2006-03-17 17:54 )
揚水さん>単なる幽霊話よりこういう歴史的/民俗学的要素のある話の方が奥深くてリアルで面白いですね。この話、根本的なテーマがテーマなだけに"面白い"という形容のが憚られる気もしますけど。 / みなみ ( 2006-03-17 17:54 )
うわめっちゃ面白かった、です。 / 揚水 ( 2006-03-15 21:13 )
チャンプルーさん>サイレン2ってなに? ってわけでサイトいってみますたよ!! うわー、気持ち悪そうなゲーム。夜中にやりたくないカンジだね。。 / みなみ ( 2006-03-15 13:05 )
鳥さん>はじめまして、実は私も鳥さんの日記をたびたび拝見してます(^^) これからはつっこみさせていただきますね! コトリバコですが、なんだかフィクションとは思えないリアルさがありますよね。こういうダークな呪いがまだ現代に生きていると思うと……。そこが興味深いし、怖いです。 / みなみ ( 2006-03-15 13:03 )
さにゃさん>オカルト駄目ですか。じゃあ自虐的な気分になったとき、上記リンクを是非クリックしてみてください。ぐへへへへへ。 / みなみ ( 2006-03-15 12:57 )
サイレン2のサイトに流れる音楽が気持ち悪くて見れません_| ̄|○ / チャンプルー ( 2006-03-12 23:53 )
はじめまして。こっそりと日記を読ませていただいてました。水玉つぶしにもめちゃハマってます(笑) このお話、怖いですね・・・人の怨念って恐ろしい。 / ( 2006-03-11 22:54 )
オカルト系って言葉だけで既にチビりそうです・・・・実は怖がりのヘタレなんです・・・あぅあぅ。 / さにゃえもん ( 2006-03-11 00:48 )

2006-03-10 だるだる一週間

日曜の午後から始まって、今週はなんだかずっと調子が悪かった。
些細なことでイライラしたり、悲しくなったり。
先週は毎日6〜7キロ歩いて、買い物に行ったり、喫茶店を開拓したりしていたれど、
今週は近所のスーパー以外、一切外出しなかった。
家事その他も、やる気なし。1ヵ月ぶりに昼寝も復活。
心の風邪、という感じ。

精神的に調子が悪いときは、わずかであっても体調も一緒に変化しているので
必ずしも、「心の持ちようのせい」とばかりも言えない気がする。
なので、こういう時もあるさと、あまり気に病まないように気をつけている。
特に今は妊娠中なので、ホルモンのバランスが崩れやすかったりもするだろう。
幸い、昨日あたりからだいぶ普通に戻ってきた。

今日の午前中は、手作りせっけんの型入れをした。
白いのと、ココアで色づけしたのと、白とココアのマーブル模様のとで3種類。
お菓子作りみたいで楽しい。
午後は、散歩がてら、確定申告をしてこようかな。

*

女の人は毎月生理があって、その度にホルモンの影響を受けて
体調や精神状態が変わりやすいけど、その点、男の人ってどうなんだろう。
男の人にも更年期障害などはあるというものの、
女の人に比べたらかなり安定しているんじゃないかという気がするんだけど
一緒に仕事していて「この人は気分屋でやりにくいな……」と感じた相手って、
男ばっかりだったような気がする。
(仕事仲間は友達よりも性格や日々の精神状態を詳細に観察できる。
というか、円滑に仕事をする必要上、どうしても観察せざるを得ない)
偏見かもしれないけど。

もっとも、その人が気分屋かどうか、ということには
ホルモンの影響以外の要素も多分に含まれているはずなので、
こういうことは考えてもあまり意味がないかもしれない。

先頭 表紙

でむでむ>ほえー。図書館で探してみますです。 / みなみ ( 2006-03-17 17:51 )
「女はなぜ急に怒り出すのか」という本があるけど、このへんの男女の違いが詳細に解説されていて勉強になったよ。 / 電ボ屋 ( 2006-03-15 22:51 )
風早二尉殿>そうかー気分屋さんかー。激しい気分屋さんは午前と午後、いや、1時間でコロッと態度違ったりするよ。しかし気分乗らずに半年は辛いね。 / みなみ ( 2006-03-15 12:56 )
さにゃさん>そうそう耳がボーっとするんですよ……。これヤですねー。私は鼻血は出ないんですが歯磨き畤に出血するようになりました。粘膜充血してます。職場で感情をコントロールしてあんまり起伏を見せないっていうのは、女性の方が上手い気がします。そうかやっぱり毎月練習してるのかな?(笑) / みなみ ( 2006-03-15 12:53 )
ぶっちゃけ結構気分屋さんどす。気が乗らないと仕事も趣味もな〜〜んも手につかなくなるのでつ。酷かったらそれが半年以上続いてしまうわけでして・・・・・・。我ながら問題ありありだわさ。 / 風早二尉 ( 2006-03-14 11:31 )
私も妊娠中は本当に不安定だったよ。それに鼻血や耳がボーっとしたり・・・。体内の水分(血液)が多いから仕方ないと解っていても、耳がボーっとするのは辛かった。 無理すると更に悪化するので無理しない方がいいですよ。 男性の情緒不安定は面倒臭いよね。女性は生理の時にある程度抑える術を得てる気がする。 自営業一匹狼の私は取引をためらった事がある。だって後々面倒くさいもん。 / さにゃえもん ( 2006-03-11 00:57 )
雅さん>あ、それもありますよねー。季節の変わり目。冬から春へ、は特にエネルギーを使うし。 / みなみ ( 2006-03-10 23:28 )
季節の変わり目なので私も体調と心の調子が悪かったでーす。 / 雅(みやび) ( 2006-03-10 21:09 )
つづき>でもって東大相撲部のページ探してみました。つい部員紹介のページをチェックしちゃいましたよ。主将、ハンドルかと思ったら本名でびっくり。http://www.dosukoi.net/~todai/ / みなみ ( 2006-03-10 20:09 )
マイケルさん>な、なんですかそりゃ!!(笑) 東大顔ってどんなだろう? インテリ風なのかしら? っていうか、メガネかけてて相撲取れるんでしょうか? メガネ壊れないんでしょうか? でもってそれがZ会の広告? なんかスゴイですね。 / みなみ ( 2006-03-10 20:03 )
全然関係ないツッコミですみません。先日朝日新聞に「部員募集!東大相撲部」というZ会(!)の広告が掲載されてました。「東大顔ネガネ青年にして筋肉質な相撲部員」、きっとみなみさんのココロの琴線をジャラジャラならすはず... / マイケル ( 2006-03-10 19:07 )

2006-03-03 家の中をととのえる

常々、子供のいない専業主婦はいったい毎日何をしているんだろう、と思っていたけれど、実際にその生活をしてみると、やらなくてはいけないことや、やりたいことがけっこうあって、忙しくはないものの、1日があっという間に過ぎていく。毎日平穏だけど退屈はしない。特に最近は、出産予定日まで1ヵ月半となり、今のうちに済ませておきたいことがあれこれ出てきた。出産でこの程度だから、不治の病で短い余命を宣告されたりしたら、ずいぶん有意義な日々が送れるのかもしれない。

*

んで、今のうちにやっておきたいことのひとつが、家の中をできるだけ使いやすくすること。今の住まいを借り始めて1年経つけれど、使い方が整理されていない部分がまだまだたくさんあるし、当初のレイアウトでは不便なところもたくさん出てきた。加えて、少しでも見映えもよくしたいので、あれこれ考えて工夫している。

日々の生活や気分は、思った以上に家の使い勝手に左右される。私の場合、家にいる時間も長いので、特にそう感じるのかもしれない。例えば、以前は毎日のようにコタツでテレビを見ながら昼寝をしていて、少からずそれに罪悪感を感じていたのに、先月、ゴロ寝防止のためにコタツを撤去して以来、昼寝は一切しなくなった。しかも、努力も決心もほとんど必要とせず、ごく自然に。環境って大事だ。

部屋の中にモノや洋服が散らかったり、思うように片づかなかったりするのにも、必ず原因がある。「モノを出す、使う、片付ける」という単純なフロー、つまり、「どこからどのように出すか」「どこでどのように使うか」「どこへどのように片付けるか」の中に、不完全な(きちんと決めていない、あるいはほんの少しでも面倒だと感じる)部分や要素があれば、そこでモノが滞ってしまう。その穴をひとつひとつ、いかに潰していくかが課題。

*

以前同じ職場で働いていた主婦・Oさんは、風水師に家のアドバイスを頼んでいると言っていた。家の見取図を持参していろいろ教えてもらい、そのとおりにして、実際にいいことが起こったり、運が上がったりしたらしい。具体的には、家の中の決められたところに塩を盛って、定期的にそれを取り替えたりもするそうだ。

おそらくは、そういうアドバイスを受けることによって、生活環境に対して意識的になり、自然と家の隅々まで気を配るようになるのだろう。例えば、定期的に塩を取り替えるということは、(もしそこが普段は目を配りにくい場所だったとしても)定期的にその場所をチェックするということにつながる。そして、家具のレイアウトを変えれば生活も変わる。そうやって生活環境=生活の質を高めていけば、良いことも起こるかもしれない。家はそこに住む人の価値観や心、精神状態を映すものだから。……そう思うと、風水は決して根拠のない"占い"ではないんだな、と感じた。

*

というわけで、最近は特に家の中に対する関心が高くなっていたので、先日のArtghaさんの日記で紹介されていたONE&ONLYさんのブログにはかなり触発された。プロのインテリアコーディネーターってすごい……。何の変哲もない普通の部屋がこんなにオサレに! (ちなみにこの方も風水の考え方を採用しているもよう。住まいに関する考え方や、不要物を徹底的に処分することの大事さについての話も、とても参考になりました)

私のセンスじゃここまでの素晴しい改造はとうてい無理だけど、「暮らしやすく、すっきりとした、かつリラックスできる家」を目指して自分なりに頑張ってみる今日このごろ。それがまた楽しいのですなっ♪♪

先頭 表紙

りぃなさん>文中で紹介したインテリアコーディネーター氏によれば、(原文がみつからない……日記を自分なりに解釈したものなので正確な言葉はちがいますが)「物を捨てられないのは、それがないとやっていけない(依存している)と公言すること」「手放せば入ってくる」だそうです。でもなかなか捨てるのって難しいですねー。特に思い出のあるものとか、人からもらったものとか。私もがんばりまーす。 / みなみ ( 2006-03-15 12:14 )
あ、一緒だ!学生時代のものを整頓中です。働き始めれば、後回しにしたりで無理だろうなーと。でも、捨てる心意気?が足りなくて・・・。収納も悩むけど、それがまた楽しい今日この頃です(笑) / りぃな ( 2006-03-15 01:43 )
雅さん>なるほどー!! 自らハイハイ、やってみます。(でもその前に掃除機をかけないとハイハイしたくない、そんな我が家……) 友達から、「子供の手の届く高さのところは、いじられて困らないよう出産前に片づけておくといいよ」と言われ、それは気をつけてるんですが、実際にハイハイしてみるところまでは思い至りませんでした。 / みなみ ( 2006-03-10 14:33 )
でむでむ>そうそう、「生活の経験値」から導かれた法則、って気がする、風水って。生活の知恵を一定の型式までまとめあげたもの、というか。風水に興味出てきました。 / みなみ ( 2006-03-10 14:30 )
しえろさん>頑張ってともに整えましょう……! 私は最近燃えつき気味です。頑張りすぎて疲れた。 / みなみ ( 2006-03-10 14:29 )
えええん。私もうちの中を、整えたいのに。出産前にやっときゃ良かったと後悔する毎日です。そんな私からひとつアドバイスできるとすれば。一度ハイハイして家の中を見てみるといいです。すぐに危険になりそうな場所がわかるから。あと、溜まった埃を舐め取られそうなとことか。 / 雅(みやび) ( 2006-03-06 23:56 )
うむ、それは以前からかなり強く感じていた。風水は占いなどではなくて、生活の経験値をモノの配置に落としこんだもんだと思ったね。でもそれに気づいていない「風水信者」の女性がかなりいるのが気がかりだね。 / 電ボ屋 ( 2006-03-04 01:44 )
えええん。私もうちの中を、整えたいのにぃ。 / スーパーしえろ ( 2006-03-03 21:23 )

2006-02-27 行動記録

■今日の行動記録

・久しぶりに産婦人科のマタニティヨガに行った後、確定申告をしてきた。必要な書類が足りず、その場で提出はできなかったけど、申告手続きがとてもスムーズなので驚いた。まず受付で持参した源泉徴収票を見せ、税理士のいるブースへ。税理士が指示する通りに書類を書いた後、キカイにピコピコとデータを入力。それも係員がついて一緒に確認しながら手伝ってくれる。あっという間に申告書完成。税理士にもいろいろ質問できたし、申告書の最後の確認でも、わからないことを聞いたら係員が丁寧に説明してくれた。数年前に一度、当時住んでいた市町村の申告会場に行ったことがあるが、今回とは何もかもが雲泥の差だった。ような気がする。

・図書館に行ったら、「もうすぐパパ・ママになる人、新米パパ・ママへ こんな本もありますよ」と書かれたコーナーがあった。そこをのぞいてみたら、出産・育児本に混ざって、アイラ・レヴィンの小説『ローズマリーの赤ちゃん』が置いてあった(爆笑)。この本置いた司書、いいセンスしてるなァ……。


■先週の行動記録

・今月末で退職する元同僚に挨拶するため、約半年ぶりに以前の職場へ。久し振りに電車に乗って、仕事をしていた時の気持ちをうっすらと思い出す。毎日決まった時間に遅刻しないよう職場へ行くということだけでも、それなりのストレスを伴うものだったんだな、と今ごろ実感した。元職場では、皆と一緒に出前のお弁当を食べ、昼休みを含めて一時間半ほどいろいろな人と久しぶりにお話しした(仕事を邪魔して回ったともいう)。楽しかった〜♪

・生後1ヵ月半の従妹の子供に会った。出産時にトラブルがあり、産まれた時はナースステーションのガラス越しにしか眺められなかったし、その後も別の病院に入院してしまい、やはりガラス越しにしか会えなかったので、ようやくちゃんと会えた感じ。1ヵ月半とは思えないくらい目鼻立ちや表情がしっかりしていた。身近な赤ちゃんといえば、生後半年の甥もいるのだけれど、甥はとても色が白くて、モチか大福に目鼻をつけたような(笑)おっとりした感じ。従妹の子とはだいぶ雰囲気が違う。子供って、産まれてすぐでも、それぞれ強烈に個性があるのね。。。

・週末は近所のステーキ・ハンバーグ屋さんへ。コースで2,000円くらい。とっても美味しかった! また行きたい。

先頭 表紙

マイケルさん>寄付、申告対象になるんでしたね。いろいろやってますねー。私も何か考えようかな。裕福ではないけど、食うに困るほどではないし。 / みなみ ( 2006-03-10 14:27 )
しーのさん>私も事前にウェブで申告書作成してみました♪ イマイチ自信がなかったので結局会場で作ったけど。いくらお金が戻るかすぐわかっていいですよね。 混雑は時間帯によるのか。。。 / みなみ ( 2006-03-10 14:25 )
まやひこさん>うちのダンナ氏も同じ意見でした。「内容知らずに、タイトル見て並べただけじゃない?」って。 胎教に悪くて楽しそうだから今のうちに読もうかな(笑)。映画しか見たことないんですよ。 / みなみ ( 2006-03-10 14:23 )
確定申告しなきゃ...一応年末調整は終わって、申告すべきはフォスタープランやらハリケーン義援金くらいなんだけどいくら戻ってくるんだろうか... / マイケル ( 2006-02-28 19:05 )
私も確定申告してきました。パソコンで申告書を作ったのですが、なぜかプリントアウトできず(ためしでやったときはできたのに・・・)そのまま税務署へ。その後タッチパネルで申告。親切丁寧にしてもらいましたよ。10時過ぎに行ったのでまだ空いてたけど、出て、忘れ物に気づいて戻っていたらえらい混雑してました / しーの。 ( 2006-02-27 22:09 )
単に、無知なだけじゃないんでしょうかね〜。まあ、わたしが司書ならやりますが……(^^; / まやひこ ( 2006-02-27 21:27 )

2006-02-16 なぜかダメな場所

みなさんは、苦手な場所ってありますか?
雰囲気がキライ、とかじゃなくて、そこへ行くと身体の具合が悪くなっちゃう場所。

私はどうも、電機屋(家電量販店)がダメみたいです。
去年は新生活を始めたため、家の近くのヤ◯ダ電機やビッ◯カメラで
買い物をする機会が多く、そのせいで気がつきました。
電機屋に行くと、毎回体調がおかしくなるのです。

しばらく店内を歩いていると、必ずと言っていいほど、
脳貧血の一歩手前みたいな状態になってしまいます。
頭から血の気が引いてきて、粘度のない、変にサラサラした鼻水が出てきます。
だんだん、気持ち悪いような、だるいような、ぐったりした感じになり、
立っているのが苦しくなってきます。
ただ疲れたにしては、明らかに変な具合の悪さ。

見たいものをさっと見て回るくらいならなんともないのですが、
時間をかけて物色したり、何を買おうか迷ったり、
店員のアドバイスを聞いたり、
他人のペースに合わせて回ったりすると、つらいです。

電機屋に行くこと自体は嫌いではないし、興味のある家電を見て回るのも好きです。
家族に付き合って興味のないコーナーを見て回るのが苦痛なのか?
それが原因なのか? とも思ったのですが、
毎回、退屈だと思った時点で、「ちょっと向こう見てるから」と断り
自分の見たいコーナーを勝手に一人で見るようにしているので、
それが原因ではないような気がします。
毎回具合が悪くなるのは、妊娠前からなので、妊娠の有無も関係ないようです。

何だろう。。。電磁波か何かの影響??
電機屋で同じような症状が出る人、いますか?
他にも「自分はこの場所がダメ!」とか、あったら教えてください。

先頭 表紙

もんたーにゃさん>うわー、地下鉄サリン……それはトラウマになりますね。地下鉄はただでさえ、「今ここで事故が起こってパニックになったら?」と思うと怖いですね。あと、六本木ヒルズ。元々はあの近辺って地元で有名な心霊スポットだったとか……。 / みなみ ( 2006-03-10 14:21 )
マイケルさん>私も渋谷はダメですね。拒否反応は出ませんが、渋谷で飲み会や用事があると出掛けるまでとても億劫です(最近はそんな機会もないけれど)。そんな私ですが過去2年間、渋谷に通勤しました。我ながら頑張ったと思います。(会社が東口方面だったからまだ可能でした。センター街方面だったら厳しかった!!) / みなみ ( 2006-03-10 13:52 )
むらぱぴぃさん>なんなんでしょうね、あの"鼻水タラー"って。おかげで電器屋に行くときはティッシュが欠かせません。ヨドバシアキバは最近できた超大型店舗でしたっけ? 私はアキバ自体つらいです。何軒かお店を回るともうぐったりです。 / みなみ ( 2006-03-10 13:49 )
うっきーさん>私もドンキは商品見づらくてー。あの雑然とした雰囲気の「良さ」は、わからなくもないんだけど、実際行くと見づらくてキツイです。 / みなみ ( 2006-03-10 13:45 )
ながせさん>pcのディスプレイで同じ症状ですか……。やっぱり電磁波なんでしょうか。けっこう不快な症状ですよね、あれって。それから例のビルに奥さんのクライアントさん引っ越しとは!(笑) 確か2階は以前、ネクタイの卸会社が入っていました。立地はちょっと不便ですよね。渋谷からも恵比寿からも15分はかかるし。 / みなみ ( 2006-03-10 13:43 )
地下鉄サリンの現場駅が元いた会社の最寄り駅だったので現場を見ちゃったこともあって未だにちょっぴり地下鉄が苦手。乗ってるけど。今の仕事場が六ヒル近いんだけど、あそこはなんだか以前からずっと格別に気持ちが悪くて怖い。。。 / もんたーにゃ@ ( 2006-02-24 01:22 )
私も渋谷はどちらかというと苦手…って、みなみさんの以前の勤務地でしたね。実は、あのビルの2Fに、かみさんのクライアントが引っ越してきたんですよ偶然にも!なんと奇遇な、と思ったら、もうすぐ原宿に引っ越してしまうそうです(駅から遠いからか?) / 3度もつっこみすみません、のながせ ( 2006-02-23 22:56 )
僕は渋谷がどうも苦手で... ってそういう話じゃないか。 / マイケル ( 2006-02-23 18:42 )
僕もホームセンターとかだだっ広いところに行くと、必ず鼻水がタラーっと流れます。目が回るので、ヨドバシアキバには近寄りたくないです。まだビック有楽町の方がそごう時代から知っているレイアウトなので、安心して見れます。 / むらぱぴぃ ( 2006-02-19 01:46 )
私もヨドバシとか苦手です。今日行って改めて感じました。。。ドンキは一度しか行った事ないけど、商品が見づらいのでもういいです(笑) / うつぎ ( 2006-02-18 22:10 )
ちなみにドンキは、嫌いではないのですが、あの雰囲気のおかげで行くと疲れます。ので、疲れたときは行かないようにしています。とはいっても、我が家の目の前にあるドンキ、深夜にOAサプライや事務用品が切れたときには大変重宝しているのです…(翌日に延ばせないくらい切羽詰まることが夫婦で常…スロースターターなので…)。 / ながせ ( 2006-02-18 00:19 )
ご無沙汰しています。私も本屋ではトイレに行きたくなります。家電量販店は、何時間いても平気なくらい好きですし、具合が悪くなったこともないのですが、以前はよく長時間パソコンの前に座っていると同じような症状になりました。やはり電磁波ではないかと疑っていたのですが…。ところが不思議なことに、CRTのディスプレイの前だと起きるのに、液晶だと全然平気なんですよ。ので、最近はシビアな処理や処理を同時進行で行うとき以外は、もっぱらiBookを愛用しております。 / ながせ ( 2006-02-18 00:19 )
ちゃなさん>あ、書き忘れていました。私もドンキ、ダメです。さらに去年、ドンキの店内で詐欺まがいの有線の勧誘にあったのと、六本木店の絶叫マシン騒ぎのニュースを見聞きしたせいで、メンタル的にも嫌いになりました。図書館や本屋でトイレに行きたくなるのは、インクの匂いのせいだとか、本に囲まれることによる緊張感だとか、いろいろ説があるらしいですね。 / みなみ ( 2006-02-17 15:05 )
雅さん>やっぱり原因は電磁波かなあ。。そのアレルギーの人と似たような症状が起こるということは、私も同じアレルギーの気があるのかもしれないですね。それにしても冷蔵庫のない生活って不便そう。 / みなみ ( 2006-02-17 15:01 )
私は、ドンキの店内がダメです。同じ現象に遭います。本屋と図書館は、私もトイレに行きたくなる場所のひとつです。これは、一般的らしいですよ。 / ちゃな坊 ( 2006-02-17 03:57 )
ああ、この症状「世界仰天ニュース」の「アレルギー特集」でみたわ。その人は強度の電磁波アレルギーで似たような症状を起こしていました。家の冷蔵庫でもうだめだったので電気のない生活に引っ越したそうですが。 / 雅(みやび) ( 2006-02-17 00:45 )
揚水さん>パチンコ屋ってタバコと騒音がすごいですからね。隣の人とも距離が近いし。なんとなくわかるような気がします。ちなみに私もパチンコ屋は行きません。金を賭けると燃えるのではなく萎えてしまう性格なので。 / みなみ ( 2006-02-16 23:59 )
パチンコ屋がまったく駄目です。自分の意思では絶対に行かないのですが、以前いた例のキ○ガイ造園屋で無理に連れて行かれて具合悪くなりました。無論拉致した人間から離れて抜け出しましたが。 / 揚水 ( 2006-02-16 23:50 )
図書館や本屋はトイレに行きたくなるなぁ……しかしそれも不思議で、高校生まではなんともなかった。 / みなみ ( 2006-02-16 23:25 )

2006-02-14 水玉潰し

最近の我が家のブームはコレ
無料のフラッシュゲーム。はまります。
ルールは簡単です。
やってるうちにわかります。
サウンドは是非オンで。
くれぐれも仕事中に遊んではいけません。

先頭 表紙

まやひこさん>レベル30。すごい……。私は結局ヘタなままです。 / みなみ ( 2006-03-10 13:36 )
はまってます。レベル30ぐらいまでは行きました。 / まやひこ ( 2006-02-27 21:28 )
えむりん>はまるっしょ。うちの盲腸君は10日間鬼のようにやりこんでレベル36到達、貯めた水滴は最高で60を超えてたよ。最初、つまらなそうとか言ってたくせに……。私は最高でレベル19。普段は、せいぜい行ってもレベル12〜13くらいだよ。 / みなみ ( 2006-02-16 23:31 )
かぜ兄lぃ>職場のアクセス制限? しかし Pya! ってなかなか面白いね。 / みなみ ( 2006-02-16 23:27 )
すっかりハマってしまった・・・。やりこむとテトリスみたいに自動的に頭の中ではじまりそうだわwwwwwまだレベル10くらいまでしかできないーーーくやじぃぃぃぃ / ☆えむ☆ ( 2006-02-15 18:54 )
そもそもPya!だから職場から見えませんw / かぜ ( 2006-02-14 14:07 )

2006-02-07 ポタージュスープを作ってみた

先日、余り物の野菜でポタージュスープを作ってみたら、おいしくできました。
簡単なので紹介します。10分くらいあればできるよー。

1、たまねぎとブロッコリーの茎を適当に薄切りし、バターで炒める。
2、火が通ったら牛乳と一緒にミキサーにかける。
3、鍋で温め、コンソメ・塩・胡椒で味を調える。
※ミキサーを水で濯ぐついでに、その水も鍋へ。

ミキサーは秋に買いました。
だんだん面倒になって使わなくなるかと思ったけど、予想を越える大活躍。
毎朝、りんご・バナナ・冷凍ブルーベリー・冷凍ラズベリー・ヨーグルト・ココアあたりを
適当に牛乳と組み合わせて、ジュースを作っております。
私のお気に入りは、バナナ+ココア+牛乳。
ココアパウダーをたっぷりめにすると、チョコレートドリンクのような感じでおいしい。
バナナのおかげで、砂糖を入れなくても適度な甘味がつきます。

野菜ジュース・スープの類は、まだまだ試しはじめたばかりですが、
食材の組み合わせ次第で色々作れそう。
アイスクリームを使ったスムージーも美味しそうです。
紅茶とバニラアイスで作ってみたい。

先頭 表紙

しーの。さん>ありがとうございます。しーの。さんのブログとレシピのページ、早速ブックマークに入れました。 / みなみ ( 2006-02-17 00:36 )
みなみ様ブロクはびゅうてぃい大作戦でなくhttp://czk05072.blog3.fc2.com/です。(すいませんコピペしてください)14日の記事です。そこに、リンクはってます。 / しーの。ログイン忘れました ( 2006-02-17 00:18 )
しーの。さん>アイスクリーム作ってみたいー♪ 別ブログはびゅうてぃ 大作戦ですね? ちょっと読ませてもらったのですが、記事見つけられませんでした orz でも時間はいっぱいあるので、他の記事も読みながら、じっくり拝見させてもらいますね!! / みなみ ( 2006-02-16 23:52 )
ひろちゃん>炒めタマネギの小分け冷凍、なるほどー。今度マネしてやってみます! インスタントって、それだけだと化学調味料の味バリバリだし、ただしょっぱいだけって感じで、あまり好きじゃないんですが、このワザでおいしくなりそうですね。でも、1時間半とは、かなりの量を調理するんですね。 / みなみ ( 2006-02-16 23:43 )
むらぱぴぃさん>バーミックスうらやましい!! すごく便利そうだけど高いんですよねー(^^; 圧力鍋も是非欲しいアイテムのひとつです。ガス代も安くあがりそうだし。しかしこれも懐が……。 / みなみ ( 2006-02-16 23:39 )
マッキィ。>野菜いっぱい摂れるし、料理の幅広がるし、いいと思うよ!! かくいう我が家も、ミキサーだけじゃなく、フードプロセッサが欲しいです。ミキサーだと液状のものしか作れないので。一応ミルはついてるんだけどね。。ハンドミキサーも便利そう♪ / みなみ ( 2006-02-16 23:37 )
レイさん>リン君かわいいー。小さなうちから自分の手作りスープとは。あのボタンは、たしかにちっちゃい子が押すと楽しいだろうな。。 / みなみ ( 2006-02-16 23:33 )
アイスクリームは作りました。私の別ブログに乗せてます、あと、粉から作るコーンクリームスープも凝ってます / しーの。 ( 2006-02-14 23:37 )
僕も一時期スープに凝りました。玉ねぎをなるべく長時間炒めると、より一層おいしくなりますよね。我が家の場合は、大量に1時間半程度炒めて、そのときに使いきらない残りを小分けでラップして冷凍しておいて、朝の時間がないときのインスタントカップスープにそれを入れると、それだけで味が全く変わりますよ。 / ひろちゃん ( 2006-02-13 11:54 )
うちはろくに野菜を切らないで暫くグツグツ煮込んで(圧力鍋で数分)バーミックスで粉砕します。回し者ではないですが、バーミックスは使えますよ。 / むらぱぴぃ ( 2006-02-09 00:58 )
ハンドミキサーがほしいと思うこのごろ、あれば簡単に作れちゃうのよねぇ。。。今月予算オーバーしてるけど・・・迷う。。。 / マッキィ。 ( 2006-02-08 23:25 )
うちも最近ポタージュ好き^^お野菜たくさん摂れるしミキサーがあると便利よね。ガーッのボタンを押したくてねぇ^^;それを「リンのつくったスープ」と言ってはうれしそうに飲んでます^^ / レイ ( 2006-02-07 19:55 )

2006-02-03 仕事について考える

求職中で鬱・無気力になってしまった、という人の日記を読んで
なんだか他人事と思えず、コメントを入れたいなと思ったものの
自分もそういう時の辛さを身をもって知っているので
かえって何も言葉が見つからず、結局ROM。

ずぶずぶと泥沼にはまってしまい、自分で自分を引き上げられない
誰かが手を伸ばしてくれてもそれを掴む気力もない
気分転換しようとしても何も心に響いてこない
そうこうしているうちに自分の社会性がごっそり削げていってしまうような感覚。

自分がそこから抜け出せたのはひとえに運というしかなかった。



話は変わって、最近、電車の中で
「”好き”を仕事にする!」という就職情報誌のキャッチコピーを目にした。
過去の私はこういうコピーに毒されていたんだなあ……と、しみじみと感じた。
今の自分には、それがとても胡散臭い言葉に思えてしまうのだ。
好きを仕事にできたら、確かにいいかもしれないが、
それより、「仕事を好きになる」方がはるかに手っ取り早く、現実的だ。

一つの職種の中には、いろいろな仕事の要素がある。
例えば営業職だって 1日中、1年間、新規開拓ばかりしているわけではないだろう。
既得の得意先回りもあるだろうし、書類や伝票も作るだろうし、
打ち合わせ、会議、その他もろもろに附属する細かい業務や内勤がたくさんあるはず。

その中にたとえ一つだけでもいいから、自分の得意なこと、好きなことを見つけて、
それに重点を置き、うまくクローズアップできるようにすればいいのだ。
どうしてもそれが見つからないなら、そしてそこに苦痛を感じるのであれば、
仕事が自分に合っていないと判断して転職すればいい。

得意分野を、自分で意識するだけでなく、他人にも認めてもらえるようになれば
優先的にその分野の仕事を回してもらえるようになる。
そうすると、やらねばならない仕事のうち、好きなことの割合が増えるので
必然的に仕事は楽しくなる。
(もっとも、仕事の総量が増えてしまう可能性もある。
そして好きなことばかりできるわけでももちろんないが……)
得意なことだから 上手にできる。
上手にできれば 評価される。
そしてさらに、その分野の仕事が回ってくる。
それを繰り返していけば、その職場で必要性のあるパーツになることができる。

こうして一回得たプラスの循環の感覚は、その後、人生のありとあらゆる場面で使える。
会社勤めをやめてしまっても、自分の生活の中で応用していけばいい。
楽しく生きるために 死ぬまで使える技術。

そうか、書いていて気付いた。
「”好き”を仕事にする」ことのできる人は、こういうことをつきつめて
自分をその仕事に特化していく才能と、気力と、運のある人なのかもしれない。



で、今の私はまたーりまたりと暮らしているわけですが
子供も、産まれて数年間はともかく、いずれは手がかからなくなるのだし、
仕事については何か考えておかなければ……。

幸い、インターネットという便利な道具もあるし
今からでも、在宅で何かできないかな? と検討してはいるのだけれども。

何かいいアイディアがあれば教えてください、といいたいところだけど
いいアイディアがあればみんなもう自分で実行しているよね(笑)

先頭 表紙

かぜ兄ぃ>やっぱりそうなのかな。でも、世の中には好きなことを仕事にした上、仕事で受けたストレスを仕事で解消できる人もいるみたいね。そういう人のやり方というか、構造というか……に興味をそそられる。憧れるというほどでもないけど、気になるね。 / みなみ ( 2006-02-09 19:39 )
おいらの過去の教訓「趣味や好きを仕事にするとまずつぶれる」。だって逃げ場所なくなっちゃうもん。 / かぜ@で、プロ写真師あきらめた人 ( 2006-02-08 10:59 )
らいちさん>(つづき)らいちさんの言葉を借りると、私も明らかに「規格外」でした。ゆえに苦労しました。でも会社という、学校より縛りの厳しい場所に入るとよくわかるんですが、他の人も結構みんな「規格外」です(笑) 「規格外」であることを思い患うより「規格外」な自分のクセを把握した上で、どういう風にしたらうまく仕事ができるか、そこに思考のエネルギーを注ぐといいかもしれないですね。それから、女性のハンデは確かに大きいです。働き続ける為には、「女性として働きやすい」という観点で仕事(職場)を選ぶのも重要ですね。 / みなみ ( 2006-02-07 15:10 )
らいちさん>いつも物事を真面目に、真剣に捉えているらいちさんは、きっといい仕事人になれると思いますよ! とはいえ私も、以前は仕事のことを考えるとブルーでした。でも今は、「学生のうちにこういうことをしていたら、こういう仕事もアリだったな。いろんな可能性があったなー」なんて考えます。もう戻れない過去なのに、苦い後悔ではなく、考えていて楽しいんですよね、不思議なことに。仕事に対するマイナスの思い込みが減って、より考えが自由になったんだなと思います。 / みなみ ( 2006-02-07 15:08 )
ちゃなさん>そうですね、こういうことは学校では教えられないのかも。いや、そもそも他人に教わるものでもないのかもしれません。でも、賢い(早熟な?)人は、学校生活やバイト、友達付き合いを通してそういうことをすでに学んでいるのかな、と思います。その点私はとても成長が遅かったです(<過去形で大丈夫? と自問(笑))。それにしても、ちゃな先生の熱い指導がうけられるちゃな短大の学生さんがうらやましいです。 / みなみ ( 2006-02-07 14:50 )
ビッケさん>基本的にはやっぱり顧客優先だろうけど、自分のモチベーションが下がってしまっても困るしね。それは悩ましい。私も職業観は数年でかなり変わりました。最初は働くことの意味もわからず働いていたから辛かった。ようやく自分なりに答えを掴んだな、という感触があってすぐ専業主婦になってしまったからもったいない気もするよ。 / みなみ ( 2006-02-07 14:39 )
でむでむ>私の場合は、「好きを仕事にしなくてはいけない」と思いこんでいたような気がする。そうしないと不幸になる、みたいな。実際、嫌いな仕事をヤダヤダ言いながらやっていた自分はものすごく不幸だったけど(笑)、意識の持ち方次第でもう少し違うアプローチができたかもなぁ、と今になって思う。仕事は需要に対する供給、というのは確かに。需要そのものを作り出す仕事もありそうだね。 / みなみ ( 2006-02-07 14:31 )
須木成さん>社長さんでも、さまようんですね。じゃあヒラがさまようのも当たり前だ!!(笑) / みなみ ( 2006-02-07 14:24 )
烏丸さん>あ、耳が痛いかも(笑)。しかし、そういうアピールをしてくる人も、必ずしも「仕事をする」意識が皆無なわけではないんじゃないか……と思います。ただ、アピール方法が間違っているだけ、という可能性もあるのではないかと。しかしまあ、それだけでも、面接に落ちる十分な理由になりますよね。 / みなみ ( 2006-02-07 14:23 )
私も、将来どんな仕事に就くんだろうって考えると、ものすごく気が重くなります。こんな病気を持っているし、ストレートで大学にいるわけではない身分なので・・・。女の人は活躍しているっていいますけれども、男性と比べるとある程度のハンデがあることは明確ですよね。・・・学校は、規格化された労働力を提供するために作られたものだから、規格外となる柔軟な対応は、まだまだ出来ていない現実もあり・・・。好きっていう気持ちは大事だけれども、好きだけでは仕事はできない・・・。私も、さまよっています。 / らいち ( 2006-02-07 01:26 )
そのあたりのことってね、学校のような場では教えられないんじゃないか・・・と私は思っているんですよ。多分、そういうことを伝えたとしても、実際に体験してみなければ実感できないわけだし。自己判断のために必要な最低限の学力(考えることのできる力)を身につけさせるってことが、今のこの世の中でうちの学生にたいしていかに難しいことか・・・と悪戦苦闘してます。 / ちゃな坊 ( 2006-02-06 01:31 )
社会人になってからの職業観と学生の頃の職業観って随分変わってきたなって思う。なんかこう視野が狭かったと言うか。けど視野が広がっても自分の「やりがい」と「顧客の要望(クレーム)」を天秤にかけながらも、やっぱり客あっての商売だしなぁと日々悶々としてるよ。こういうの全部含めて「やりがい」って言うのかもなぁ・・・。 / ビッケ ( 2006-02-05 23:49 )
就職情報誌の見だしに載る「好きを仕事にする」ってのは甘い誘い言葉だよねぇ。大きく云って「需要」に対する「供給」が仕事みたいなもんだし、好き放題やってお金もらえるわけがないよなぁと。  最近は「プラスの循環」体感できるようになったのが収穫かなと。まだ「好きが仕事になってる」とは思わないけど・・・。 / 電ボ屋 ( 2006-02-04 13:49 )
むぷかしいですよね、そのへんの塩梅。僕なんかいまだにさまよってまふ(笑) / 須木成 ( 2006-02-03 23:35 )
過去の経験から。「”好き”を仕事にする」つもりで採用に応募してくる人は,迷惑な人になることがよくあります。「好き」ばかりで「仕事にする」が抜けてると。たとえば「わたしはウェブを制作したくてきたんです」,いや,ウェブ制作というのはHTMLやイラストを書くだけでなく,各部署とそのページの内容を相談することも含むのですよ,あなたの好みじゃないページも必要なんですよ,みたいな。 / 烏丸@その会社で未ログイン ( 2006-02-03 16:35 )

2006-02-01 メガネ君について軽く語ってみる(あくまで軽く)

他の方の日記で紹介されていたのでジャンプしてみました。
Amazon の メガネ男子 という本のレビュー。

メガネ好きを自負するレビュアーの、「この程度で本出すな」と言わんばかりの
辛口のコメントがいいね(笑)

そういえば最近、思いがけずハイレベルなメガネ君を発見しました。
盲腸君の職場の後輩、学生M君です。
そもそもM君は、理系オタな雰囲気満載なその職場に似合わず(?)
サワヤカ明るい好青年、そしてちょっとオサレ、しかも子供好き。
昨年末、義実家での餅つき大会に来てもらいましたが(<男手が要るので)、
親類の婦女子に大評判でした。

先日、用があってその職場に行ったところ
M君がメガネをかけているではないですか。
しかもちょっと凝った感じの黒い四角のフレーム。それがまた似合う。
内心、「久しぶりに凄いメガネ君を見た!!」と思いました。

さらにポイントを高めていたのが、上着が作業着だったというところです。
よく、「スーツにメガネがいい」とか「白衣にメガネが最高」とか
いう人がいますが、俺様に言わせりゃ、
そういった趣味はストレートすぎて、シロウト臭いのです。

基本的にメガネはホワイトカラー的な要素を持ったアイテムです。
スーツや白衣もそうです。
(というかスーツのワイシャツこそホワイトカラーの語源そのものですね)
もともとテイストの合うアイテムをかけ合わせたところで、
結果はたかが知れています。

その点、「メガネ×作業着」という組み合わせは、
ホワイトカラー的要素とブルーカラー的要素の掛け合わせです。
その2つのテイストのズレが醸し出すハーモニーをこそ、
その微妙かつ絶妙なマッチングをこそ楽しめ!! と
私は全世界のメガネ君愛好者に向かって叫びたい。(<余計な世話)
ホレ、洋服のコーディネートでも、オサレ上級者は
全部をビシッと決めるのではなく、どこかをちょっと崩したり、
一見ミスマッチなアイテムをうまく取り入れてアクセントにしたりするでは
ありませんか。

P.S.

白状すれば、私は、メガネの有無にかかわらず、
「スーツ×作業着(上着)」という組み合わせも好きです。
なお、作業着は、胸にでかでかと企業の名前や略称が入っているのが望ましい。

先頭 表紙

Rさん>おひさしぶりです! この本、プレゼントされたとはさすが。しかし、やっぱり物足りなかったですか。Rさん、コアですね。警察ジャンパーにツナギ……趣味が合いそうでびっくりです。余談ですが私の義弟は優男系でメガネ着用、そして職業は大工。汚れた作業着で耳に鉛筆。身内ながらなかなかいい感じですよ。 P.S.日記、更新して下さいな〜。Rさんの麗しい文章がよみたいです。心のビタミンです。 / みなみ ( 2006-02-07 13:51 )
もんたーにゃさん>おひさしぶりです!! うあぁぁぁ学ラン! 学ランについても書こうかと思ったんですよ。いいですよね。ふふ。 / みなみ ( 2006-02-07 13:46 )
りぃなさん>シロウト臭いとかホザいてごめんね(笑)。スーツ×メガネももちろん嫌いではありません。でもやっぱり作業着の方がポイント高い私(^.^;)。 / みなみ ( 2006-02-07 13:44 )
雅さん>きゃっ☆ / みなみ ( 2006-02-07 13:43 )
マイケルさん>あっ、鋭い。「メガネ×作業着」と「童顔×巨乳」、ベクトルは違いますが基本的な部分は同じだと思います。意外性というか。ミスマッチの美学というか。 / みなみ ( 2006-02-07 13:42 )
でむでむ>それは豪勢! 本当に新調した? たのしみにしてます(笑) / みなみ ( 2006-02-07 13:41 )
揚水さん>まだまだですよ(笑) でもあまり語るとうるさいんでやめときます。 / みなみ ( 2006-02-07 13:40 )
その本、持ってます。「好きそうだと思って」とプレゼントされたんですが、かなり物足りなかったですよ。で、みなみさんと同じくスーツと作業着(上着)にメガネというのが好き。白衣でもいいけど、ワイシャツネクタイのお医者さん系ではなく、どろどろに汚れたバイオ系が良い。レスキューのツナギとか、警察のジャンパーも良いですね。 / R@おひさしぶりです ( 2006-02-03 20:01 )
メガネ男子といえば「ツメエリの学ラン」がなんだか一番萌える私です。ショタコンかしら。。 / もんたーにゃ@ごぶさたです ( 2006-02-03 15:50 )
ストレートすぎてシロウトくさい趣味持ってます。それでもスーツにメガネだと、当方比3倍でときめいてしまいます。インテリ風に弱いのかなぁ…うーん。 / りぃな ( 2006-02-03 01:27 )
久々にトキメイた。 / 雅(みやび) ( 2006-02-02 17:43 )
ってことは「メガネ×作業着」の組み合わせって「童顔×巨乳」みたいなもんですかねぇ〜 / マイケル@いや多分違う... ( 2006-02-02 07:46 )
今週末はメガネでも新調するか。 / 電ボ屋 ( 2006-02-01 23:34 )
何が凄いって、これが軽い触りだってのが凄い。 / 揚水 ( 2006-02-01 20:55 )

2006-01-31 食費の節約

メモ帳にいっぱい文章書いたのに消えてしまった。
PCの調子が悪いのは百も承知なのに、油断して保存してなかった。脱力。
ごく簡潔に書き直します。

↓↓↓最近見つけたサイト ↓↓↓
「目指せ!1ヶ月10万円生活」 http://blog.sheep.nu/

・月6500円の食費でこんなにバリエーション豊かな食事が!
・盛りつけも素敵、栄養バランスもよさそう。すごい!!
・何より、食事作りと食事そのものを楽しんでいる姿勢がすばらしい。
・食事以外の節約・キャッシュフローについても参考になる。
・サイトデザインもかわいくて、写真もキレイ。よくまとまっていて読みやすい。



節約のサイトを見ていて、上手に食費の節約をしている人は
だいたい次のようなことを実行しているような気がする。

・1食あたりの材料費の算出
・食材の底値買い(広告チェック、スーパーはしご)
・安売りの冷凍食品・見切り品の利用
・食材の冷凍保存
・弁当作り

食費の節約はまだあまり手をつけていない分野なので、今後挑戦してみようと思います。
ちなみに我が家の月の食費(目標予算)は

家での食費   28000円(米代含まず・酒代4000〜5000円含む)
外食費     7000円
盲腸君の昼食費 7500円(社員食堂につきチケット制・給料天引き)

……です。

本当は、農薬や抗生物質の心配のない質の良い食材を使いたいけど、
そういうのは値段も高いので、今のところは我慢しています。
それでも、こうしてみると、結構使っているなあ。

酒は盲腸君の楽しみなので減らせない。
外食は自分の楽しみなので減らしたくない。
弁当は面倒なので作りたくない(笑)

となると、日々自分が作る食事を見直すしかないわけですわ。
といいつつ、
冷静に考えると、週に1度でも弁当を作るのが、一番効率的な節約かもしれない……。

先頭 表紙

しーの。さん>あくまでこれ(酒代込み28000円)は目標予算で、調子のいい時しか達成できてません!(笑) 食材って結構高いですよね。あと、食材の値段は地域によって差があるみたいです。出先で、家の近所ではありえない値段のものを見てしまうと、うらやましい。。。 / みなみ ( 2006-02-07 13:39 )
うちは、酒代なして、28000円かかってる・・どうしてかな?結構けちけちしてるんだけど / しーの ( 2006-02-01 23:27 )
マッキィ。>いいよねーこのブログ♪ レシピもいっぱい載ってるし! 楽しみは大事だと思いますです。お金が貯まっても楽しみがない生活はつまらなそう。 / みなみ ( 2006-02-01 19:52 )
いいブログを教えてもらえました! 最近自炊してるけど、盛り付けが下手だし、レパートリーも少ないので、このブログが大変参考になる! わたしも楽しみは減らせないです。。。アイスとか、お菓子とか、お酒とか、美味しいものは何でも。 / マッキィ。 ( 2006-01-31 23:18 )
えむりん>そうだね〜。出産後に備えて、生協とか、その他の食事宅配サービスを検討しなければと思って、2月はいろいろ試してみるつもりでいまーす。(つわりの時、外に出られず食事も作れず、何か食べたくても食べられなかったりして懲りたよ……) 生協の配送料免除調べてみるね。ありがとー! / みなみ ( 2006-01-31 18:15 )
あ、言葉足らずだったかも。宅配生協、これ最強。出産前後は配送料の免除とかあるから検討してみるとよいかも!便利よー。 / ☆えむ☆ ( 2006-01-31 18:00 )
子供生まれたら今度は「お金より時間」って感じにしばらくなるから、ちょっと食費とか内訳も変わりそうよね。宅配の生協とかに頼りっぱなしになると食費もぐーんとあがっちゃうしね。 / ☆えむ☆ ( 2006-01-31 17:59 )

[次の10件を表示] (総目次)