himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2020-04-02 お久しぶりでーす!
2019-12-21 今日も本番
2019-12-15 合唱本番
2019-11-02 マインドフルネス瞑想体験と、フースラー式ボイトレ講座
2019-10-29 久しぶりにお買い物ブログを更新したよ!
2019-09-07 暑いっ
2019-08-21 「なぜ?」という苦しみと、その答えの見つけ方
2019-08-21 心と体の関係
2019-08-16 花火を眺める時間
2019-08-16 ホメラレモセズ クニモサレズ サフイウモノニ ワタシハナリタイ


2020-04-02 お久しぶりでーす!

3ヶ月以上も書いてなかった!
こんなにここを留守にしたのは初めて。

その間にいろいろあった、かなー。

2月の9日には丸2年練習したオペラ『カルメン』の
本番がありました。
あと2〜3週間遅かったら上演できなかったかも。

3月末には、5ヶ月間通ったカウンセリングを卒業しました。
望み通りの効果があってよかった!
子供のころから抱えてきた生きづらさの
根本的な原因がわかって、改善できました。

今、歌の練習はコロナで全滅。
夏の大きなオペラの公演も中止。
日々の楽しみがなくなってしまってちょっと参ってます。
毎日ダラダラ。

コロナのせいじゃないけど、
ジム(筋トレ)もここ2週間行っていない。。。

早く治まってほしいです。

先頭 表紙

雅さん>引きこもり、私は生活時間がずれてきました(;^_^A 若干うつうつする時もありますね、あと運動不足がすごい。うちのインドアな娘達は毎日ゲームとテレビ三昧で楽しそうですよ。こちらは小中学校があさって再開です。高校はGWまで開校延期なのに……。そちらはいかかですか? / みなみ ( 2020-04-05 23:25 )
コナンさん>私もそうですよー。特に、8月の大きな舞台が中止になったのにはがっかりです。練習は全滅です。 / みなみ ( 2020-04-05 23:22 )
みなみちゃんお帰りっ!引きこもり生活難なく過ごしていますか?うちは高校生が二人!息苦しいです〜。(笑) / 雅(みやび) ( 2020-04-04 18:49 )
私も音楽が趣味のひとつなのですが、イベント関係がドンドン中止や延期になりましたので、予定表がドンドン白紙になっていきます。 / コナン ( 2020-04-04 04:47 )

2019-12-21 今日も本番

今日が年内最後の本番。

新築されたばかりでピッカピカの
素晴らしい大きなホール、
2000人のお客さんの前で歌います♪
音響も最新鋭です。
指揮者の先生の指揮もとっても素敵なので楽しみ!


★2019年の合唱★

1月、オペレッタ(2days)
2月、ガラコン
5月、メイコンサート、市音楽祭
6月、レクチャーコンサート(オペレッタ抜粋)
9月、新劇場こけら落とし公演(2ステージ)
11月、男声合唱団コンサート客演・市音楽祭・ショッピングモールイベント(2ステージ)
12月、バリトンリサイタルでのコーラス、病院ロビーコンサート、定期演奏会

4団体に所属、計12回(15ステージ)出演しました。
来年も楽しみます。

その前に今日の本番がんばろー。
3か所暗譜できていないので、今からします(;^_^A

先頭 表紙

本番当日に暗譜が終わってないの?度胸あるね〜♪で、結果はどうでしたか?楽しめたなら幸い。私も最近は楽しいことをやるようにしています〜。体と頭がなかなかついていけないんだけど。(笑) / 雅(みやび) ( 2019-12-24 22:39 )

2019-12-15 合唱本番

お久しぶりです。最近すっかり月イチ更新になってます(;^_^A

日々、自分の内面の変化・成長が著しくて、何をどう書いたらいいものやらよくわからないのです。

とりあえず今月は合唱の本番が3回もあって忙しいです。それも今週に集中してる!

今日も本番でしたぁ。歌手の先生(世界的に有名らしい……)のバックで演技しながら歌ったのですが、定員10人の楽屋に20人以上詰め込まれました。隣の楽屋空いてたのに! しかも待ち時間が長かった。疲れました。

でも先生の歌声は素晴らしかった。(客席で少し聞けました)
あと、ベテランの余裕とフリーダムさもすごかった(笑)

そんな感じでーす。ではまた!

先頭 表紙

続くときは続くよね。私は今月のランチ会、第2週に立て続けに3回もありました。暇なときは暇なのに〜。 / 雅(みやび) ( 2019-12-24 22:41 )

2019-11-02 マインドフルネス瞑想体験と、フースラー式ボイトレ講座

最近は、勉強したいことも増えて
なかなか楽しく過ごしてます。

10月27日は相模大野の指圧院まで
フースラー式のボイストレーニング
(解剖学の観点からの発声法)と
マインドフルネス瞑想を習いに行きました。

ボイトレの前に瞑想の時間で、
それが9時から。
それまでに会場に着くには、
始発か、2本目に乗らないと
間に合いません。

2本目に乗ったら……
なんと電車のトラブルで、20〜30分、
車内に閉じ込められちゃった( ノД`)

当然、遅刻。
でも瞑想の先生(指圧の先生でもある)が
せっかく遠くから来たのだからと
ボイトレの後、マンツーマンで
指導してくださいました。
しかも2時間くらい(゜Д゜;)

ボイトレも素晴らしかったです。
声の勉強にとどまらず、
どう生きたら良いかの勉強になりました。
フースラーの考え方は、
私が普段考えていることと
ぴったりだったんです。

フースラーの理念では、
ボイトレというのはトレーニングではなく
思考で制限している
本能・野生(声の多彩な機能)の
解放なのだそうです。

ボイトレの先生も
瞑想の先生と同様、素晴らしい方で
本当に出会えてよかった。

自分に合う人がいる場所って
一歩踏み入れただけでわかります。
そんな雰囲気の指圧院でした。
近くだったら通いたい、、、
(瞑想会もやっているし)

そんなわけで大興奮の一日でした(笑)

帰宅してから、毎日、
ボイトレと瞑想に励んでます。

瞑想は慣れないせいか、
目標の10分はとうてい達成できなくて
もどかしいけど、
毎日続けることが大事に違いないので
少しずつでもコツコツやってまーす。^^

先頭 表紙

コナンさん>なかなか習慣づけるのが難しいです。習慣化って、ある実験によると、最短18日、最長257日、平均66日かかるんだそうです。瞑想が途切れがちなんですが(一応やってはいる)また仕切り直して、まずは2ヶ月を目標にしっかり続けようかな。 / みなみ ( 2019-12-15 23:19 )
雅さん>長年私を見ていてくれる雅さんからそう言ってもらえてうれしー! 自分でも確かにステージが上がった気がするのですよ。雅さんは、来年は大殺界無事に抜けて飛躍ですなっ!(o^―^o) 楽しみですね。 / みなみ ( 2019-12-15 23:17 )
なんでも毎日続けることが大事だと思います。日常のルーティンにすればいいですよね。 / コナン ( 2019-11-18 01:48 )
みなみちゃん。ワンランク上のステージに上がった気がするよ。確実に前に進んでるね!私は今年はおとなしくして、来年から道を拓こうと思ってるよ。大殺界抜けるから。(笑) / 雅(みやび) ( 2019-11-16 23:24 )

2019-10-29 久しぶりにお買い物ブログを更新したよ!

上のリンクからどうぞー。

お察しの通り、お買い物ブログはアフィリエイトブログなんです。2016年の開設以来、毎月平均1000円程度ではあるものの、継続して売り上げがありました。ここ丸1年更新していなくてもそれは変わらなかった(!)んです。

微々たる額とはいえ、年間にすると13000円位にはなる(楽天ポイントで支払われる)ので、そのポイントでちょっとした買い物ができて助かってました。

それが今月、初めて売り上げ0円になりました。アクセス数も本当に激減です。今日それを知ってびっくり。9月の末に、GoogleのSEOアップデートがあったらしく、アフェリエイト界隈が騒然としていたので、やはりその影響なのかな。

またぼちぼちネタを探して更新してみようと思います。良かったら覗いてみてね(^▽^)/

先頭 表紙

コナンさん>ありがとうございます! ちょくちょく更新したいのですがなかなか(;´Д`) / みなみ ( 2019-12-15 23:15 )
覗きましたよ!たまに見るようにしますね。 / コナン ( 2019-11-18 01:46 )

2019-09-07 暑いっ

毎日暑いねーー。

今日は廃品回収でしたよ。
役員なので出なくてはいけません。

しゃがんで作業していて、
急に立ち上がったら、たちくらみに。
ふらふらしてしまって危なかった。
普段ならないレベルだった。。。

暑い中で作業すると危険ですね。

昨年は、猛暑の中、
目以外の全身を衣類で覆い、
ヘルメットをかぶって発掘していましたが。
あれは本当に過酷でした。

疲れて考えがまとまらないので終わり。
そのうちまた何か書きますよーー。

先頭 表紙

てじおさん>昔は日射病って言ってましたよね。日差しに当たらなくても具合悪くなるから熱中症の方が適切ですね。まだまだ暑いのでてじおさんもご自愛ください! / みなみ ( 2019-10-03 22:08 )
コナンさん>コメントいただいてから一ヶ月……。だいぶ涼しくなってきましたがまだまだ熱中症の危険のある暑さですね。ご自愛くださいませ。 / みなみ ( 2019-10-03 22:07 )
廃品回収の日、塩分チャージタブレットも食べたんですー。暑い時食べるとおいしいですよね、あれ。でも朝食抜いてたからな(;´Д`) タブレットの前にまずご飯ですよねえ。 / みなみ ( 2019-10-03 22:05 )
熱中症って言葉も我々の子供の頃はなかったですものね。ご自愛くだされ / てじお ( 2019-09-13 06:07 )
確かに、昨日と今日は暑かったですね。普段あまり汗をかかない私も結構かきました。水分補給に気をつけてくださいね。 / コナン ( 2019-09-09 22:58 )
塩分チャージタブレットおすすめですよ!次女が部活の試合に持って行った残りを真夏の家事の最中にとったんですけどふらふら感がすーっと抜けました。水分だけじゃダメってことがわかりました。文明の利器♪ / 雅(みやび) ( 2019-09-08 16:44 )

2019-08-21 「なぜ?」という苦しみと、その答えの見つけ方

自分の中にあった
自分の常識では片付けられないものに
ずっと悩んでいた。

こんな自分はおかしい!
これはなんなの? なぜなの?

……そういう、強烈な違和感に
苦しめられていた。



それから脱するきっかけは
ある友達と
先月、初めて会って話したことだった。
会うまでは、顔も素性も知らなかったが
ネットを通じて
お互いの状況・心境を
1年かけて知り合った人だった。

彼女とお茶を飲みながら
私は自分自身について
「自分のこの状態がおかしい」
「これが何なのかわからない」
「なぜ、と思うことに疲れた」
と連発した。

その時、私は
自分が「おかしい」「なぜ」という思いに
そこまで苦しんでいること、
その苦しみを手放したいと
切望していることを
客観視したのだと思う。

気付くことが何より大事。
気付いてしまえばもう、
後はオートマティックで進む。

あれから1か月以上が過ぎて、
「おかしい」「なぜ」の苦しみは
影をひそめた。
そこにあるものに抵抗するのをやめて、
これはこういうものなんだ、と
素直に受け入れた時、
疑問や苦しみは消える。
そして、それまではいくら目を凝らしても
見える気がしなかった
「おかしい」「なぜ」の正体も見える。

そういえば、母親に対しても
長年、「なぜあの人はああなんだろう」と
悩んでいたっけね。







つい最近、Twitterで見つけた言葉。

外資系コンサルで働く人と話していましたが、
ことあるごとに「なぜ?」って聞いてきてウザかったです。
「なぜ?」は客観的事実を導く問いかけという側面がありますが、
自分が納得いかない感情を鎮めるための感情の入った言葉なので、
言われた人は次第に相手が満足する内容を模索し、徐々に疲弊します。

※@milkshoさんのツイートより引用

まぁ、「相手が求める答えを模索する」
という姿勢自体が、他人軸ではあるのだけれど
(ゆえに疲弊する)
「なぜ?」というという問いかけを
重ねることが
自己満足的な欲求の表れ、という側面は
否定できない。



自分に対して「なぜ?」と
ずっとずっと問いかけていた。
だから、疲れ切ってしまった。

自分の周りの人たちに対しても「なぜ?」と
ずっとずっと問いかけていた。
それは、自分の感情を
他人に鎮めてもらおうという依存的な姿勢。
だから、疲れさせてしまっただろう。


「なぜ?」は好奇心
「なぜ?」は知りたい、理解したいと思う気持ち
「なぜ?」は愛情
「なぜ?」はこのままでは受け入れられないという抵抗
「なぜ?」は納得したいという気持ち

「なぜ?」の答えを得るには
「なぜ?」と問いかけないこと
理由はともかく、これはこういうものなんだって
ありのままの状態を受け入れた時に
自然と「なぜ?」の答えは見つかる。

不思議だね。

先頭 表紙

雅さん>雅さんの日記読みました! その彼女さんのふるまいは、雅さんへの愛じゃなくて、見返りを求めた偽りの愛だから(雅さんが自分の思い通りにならないと気分を害してるのがその証拠)もうとらわれる必要はないと思います。でもとらわれたい間は気のすむまで思いっきりとらわれるのもアリだと思います! / みなみ ( 2019-09-06 22:08 )
みゆ姉さん>読んでくださってありがとうございます♪ 相手を理解するためには自分を理解するんです。なぜ相手に対して怒りや苛立ちを感じるのか? 必ず自分の中に原因となるもの(理想、劣等感、トラウマ、固定観念等)があるので、丹念にそれを読み解いていきます。すると相手への思いも変わってきます。でも、理解し合えるのは半分で良いというのもそう思います。どうしても理解できない部分は、そういうものなんだーって気楽に思いたいです(o^―^o)ニコ / みなみ ( 2019-09-06 21:58 )
みなみちゃん〜。せっかくリクエストしてもらったのに、その前に、去年の7月5日の日記の余談?書いちゃったよ。私はまだソコに囚われていてなかなか抜け出せないの〜。引きずり過ぎ。(笑) / 雅(みやび) ( 2019-09-04 19:51 )
私も食い入って読みました。。。自分を理解して欲しければ相手を先に理解しようとする。でも分からん。笑 理解し合えるのは半分あればOKと思えれば楽なんじゃないかと思いますよ。 / みゆ姉さん ( 2019-09-04 13:00 )
コナンさん>わーい、そう言ってもらえてうれしいです! またぼちぼち心模様書くので、よかったらおつきあいください。 / みなみ ( 2019-08-23 12:16 )
雅さん>えーっ、それ読みたい! リクエストしていいですか? 書いて―!     「他人に自分をわかってもらおうなんて」という言葉で検索していろいろな人の考え方読んでみました。でも雅さんの考えが知りたいな! / みなみ ( 2019-08-23 12:15 )
うーん結構食い入るように読みました。最後の6行に要約されてると思います。 / コナン ( 2019-08-22 01:56 )
最近私が救われたのは、新聞の片隅で見かけた「他人に自分をわかってもらおうなんて傲慢な考えだ。」という言葉です〜。この言葉について語り始めたら原稿用紙20枚くらいあっという間にかけちゃうくらい。 / 雅(みやび) ( 2019-08-21 19:52 )

2019-08-21 心と体の関係

本格的な夏が来る直前に
体調を崩して、3週間近く寝込んだ。
貧血のような症状がひどく、
布団から立ち上がれなかった。
下痢や吐き気もあった。

その間にオペレッタの本番があった。
楽屋にヨガマットを持ち込んで、
リハーサルと本番以外の時間は
ずっと寝ていた。
その時撮った写真を後で見たら、
顔の色とむくみがすごくて、
お化けみたいだった。
我ながら、よく出られたと思う。

もともと体調が落ちていたところに
精神的にショックな出来事があって
そうなった。
心因性の嘔吐を体験したのは
初めてかもしれない。

心と体は直結している。
私は特にその傾向が強いのかも。

その繊細さを、
弱いなぁと思うけれど
それは強さでもある。
バロメーターが敏感なのだと
いうことだから。

自分を病気にできるくらい
自分には大きなエネルギーがある
ということでもある。

繊細さ自体に良し悪しはないので、
ただ、それを受け入れて
自分にとって良い方向に
活用したい。

そして、
大きなショックというのは
大きな執着から生まれるので、
それをあまり生み出さないような
心の仕組みを追求したいと思う。

先頭 表紙

2019-08-16 花火を眺める時間

帰省中に、花火を見に行きました。

シートの上に寝転んで
次々に打ち上げられる花火を眺めていたら
「『この花火の光を、どうやって
 絵で表現したらいいんだろう』と
 さっきから考えているんだ」
と、けめ子が言いました。
(さすが美術部)

まだ独身だったころ
当時大学生だった従弟と花火を見た時、
「こうして花火を見ていても
 『剣道頑張ろう』って
 思っちゃうんだよね」
と言っていたのが
とても印象的だったことを思い出しました。

その頃、従弟は剣道に夢中で
叔母(彼の母親)が
「家でもずっと素振りをしていて
 もう、バカなんじゃないかと思うほど」と。

花火を眺めること……
ただ、きれいなものを無心に眺めること……
なんの損得もない、リラックスした時間。

暗い夜空にきらきら光る花火に
ゆったりと目を奪われ、
その音に心地よく体を委ねる時、
その人の心の中には
大好きなものが
自然と溢れるのかもしれません。

花火を見ている時に感じることは
その人の本当に好きなもの、
なのかも。

先頭 表紙

2019-08-16 ホメラレモセズ クニモサレズ サフイウモノニ ワタシハナリタイ

尊敬されるのはいいが
崇拝されるのは好きじゃない。

崇拝されると、違和感を感じる。
「なんかおかしいぞ」って
自分の中の自分が教えてくれる。

崇拝は、
相手を理想化した時に起こる。

他人に自分の理想を見る時、
自分の中には、
それに対応する
強烈なコンプレックスがある。

誰かを崇拝するのは、
その、輝かしく見える相手によって
自分のコンプレックスを
埋められるような気がするから。

誰かに崇拝されるのは、
自分がそういう人を
引き寄せているから。
自分の持つものが
相手のコンプレックスを
刺激しているから。

崇拝は、相手に対する
純粋な愛ではなくて、
自分のコンプレックスを
相手に投影した自己愛。
だからそこには、執着が生まれる。

崇拝されるのは苦手だから
そういう相手に接したら
警戒できるのに
自分が誰かを崇拝してしまうことには
無自覚だった。

崇拝と同じように、
軽蔑もまた、
相手に対する自己投影であり、
自己愛の一種なのだと思う。

他人を軽蔑する時、
自分の中には、
それに対応する優越感がある。
他人を軽蔑するという行為を通じて
自分の優越性を誇っている。

自分というフィルターを通さずに
他人を見ることは不可能だけれど、
それでも、
自分を投影せずに
その人自身を見たいと
願わずにはいられない。

自己愛の世界から抜け出して
自分の周りにいる人たちを
真の意味で愛したいし
私も、そういう風に愛されたい。

ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

宮沢賢治の気持ちが
私にもわかるようになった。
そんな気がする。

先頭 表紙

雅さん>お疲れ様でした。自分のコンプレックスって自分で片付けなくてはいけなくて、それができないとそうやってその人のように他人に迷惑をかけてしまうのだと思います。勝手な理想像を作って崇拝(=依存)するから、相手のありのままの姿を見た時に幻滅するし、怒るし、攻撃する。崇拝されてるなと感じたら距離を置いたり、話が通じそうなら自分は相手の理想通りではないよと伝えて、自分を守ることも必要だなと思います。 / みなみ ( 2019-08-23 12:14 )
まさにそうだったと思います。今にして思えば。1年前に私の心を壊した「彼女」は、私を勝手に崇拝していて、ライバル視して、幻滅して、陰で攻撃していたんだなと。最初から平等じゃなかったんだと。私が彼女のコンプレックスに気が付かなかったのも悪かったのだけど、それを気づかせないようにしていたんだから仕方がなかったんだと。ようやく思えるようになってきたところ。 / 雅(みやび) ( 2019-08-21 19:58 )

[次の10件を表示] (総目次)