himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-04-11 映画『サタンタンゴ』@ハンガリー映画祭
2003-04-08 つーかーれーたー
2003-04-07 高尾・多摩森林科学園にてお花見
2003-04-07 初マッサージ、他
2003-04-02 映画『戦場のピアニスト』
2003-03-31 忘れないうちに今日のささやかな幸せを書き止めてをく。
2003-03-30 鶴巻温泉オフ
2003-03-28
2003-03-28 追い出されてきました
2003-03-27 はじめてのオフ会


2003-04-11 映画『サタンタンゴ』@ハンガリー映画祭

8日

赤坂ツインタワーにて、M氏・B氏・S氏と。
上映はトータル7時間。平日にも関らず、満席でした。
途中、休憩が2回(各15分くらい)入ったものの、やはり7時間は長かった!

普通の映画では、登場人物が画面から去って行く時などは
適当なところでカットが入るけれど、この『サタンタンゴ』の場合、
文字通り、登場人物が地平線の彼方へ消えるまで、ずーっとカメラを回している。
セリフのある部分、ストーリーに直接関係のある部分だけを抜粋して編集したら、
おそらく2時間くらいに収まるのでは……と思える。
カメラワークもすごく独特で、ワンシーン・ワンカットか、それに近い感じ。
一言で言ったら「省略がない映画」……そう思うと、とても現実感がある。
この日常も、つまらない部分はカットしてどんどん先にすすめればいいのにね。
実際にそうはできないから、わたしたちは、テンポの良い展開や、
観ていて飽きないような工夫を、映画に求めるんだろう。

画面の中のモノクロのハンガリーは、雨期。ずっと雨が降っていて、地面は
粘土質でドロドロの、陰鬱な世界。バーでは泥酔した村人たちが延々とダンスを踊り、
酔っ払いが延々と同じことを繰り返し、……。それをノーカットで20分くらい
ぶっつづけで見せられたときは精神的に辛かったです(^^;
ストーリー的にも謎が多く、一度観ただけでは理解できない映画でしたが
なかなか面白い経験でした。
笑えたのは、最初に流れた、ハンガリー政府のプロモーションフィルム
(ハンガリーの観光案内)の”明るいハンガリー”のイメージと
作品の中に映し出された”陰鬱で貧しいハンガリー”のギャップ……。

ハンガリー大使館の人などが参加したクロージングトークを聞いた後、
みんなでお好み焼き&もんじゃを食べて解散。
一人で地下鉄に乗った途端、一日中座りっぱなしだった疲れが出ました。ふぅ。

先頭 表紙

2003-04-08 つーかーれーたー

今日は、つかれました。

ハンガリーの映画を観てきました。
上映時間、正味438分。
今まで観た映画の中で文句なしに一番長い映画です。
やはり長いと評判の『ショアー』は、観逃してしまったから……。

一日中椅子に座ってスクリーンを眺めていたので
せめてお風呂にでも入って血行を良くしようと思ったら
ガスの調子が悪いみたいで、お湯が沸かない。
ファンヒーターも使えない。
今夜は点検する気力もないのでもう寝ます……。

詳しい話とつっこみ返しはまた明日。。。

先頭 表紙

電ぼつち>情報アリガトー。でもうちの近所のレンタルビデオ屋にあるかなー。あやしいなー(^^;; 観たい……。 / みなみ ( 2003-04-11 23:59 )
ビデオになってるよ>ショアー。ヘブライ語なんだよね、「ショアー」って。これ以上は実際に見てくれい(笑)。 / 電ボ屋 ( 2003-04-11 11:35 )
雅さん>そう、これは今のうちじゃないと見られない長さだなと思って、それで行く決心がついたのです。/さすがに途中、数分間意識が飛びました(笑) / みなみ ( 2003-04-11 04:47 )
あみボン。>いたかったよ〜。会場は映画館じゃなかったので、椅子にヘッドレストは当然ついていなくて。肩もこりました。 / みなみ ( 2003-04-11 04:46 )
ジャムぽんさん>腰だけでなく全身いたくなっちゃったよ。でも、わたしより脂肪がついていないと思われる、一緒に行った殿方たちはみんな飄々としていました。 / みなみ ( 2003-04-11 04:45 )
電ぼつち>了解!! ショアーってビデオになってるのかな? 映画館での上映を見逃したのが本当に残念です。 / みなみ ( 2003-04-11 04:44 )
私にはもうそんな集中力はないー。若いって素晴らしい! / 雅(みやび) ( 2003-04-11 01:07 )
お尻痛そうだね〜私は自分の身体の重みで2時間でも辛いよん。 ToT / あみボン。 ( 2003-04-10 19:10 )
うわあ・・・^^;すっごい長いですね・・・・。座ってるだけでオシリ痛くなりそう。私は2時間が限界です。 / ジャムぽん ( 2003-04-10 18:55 )
ワシ、大学で政治学科だったから、ショアーは半分近く見たのね。長いんだけど、すごい作品なのでぜひごらんアレ。 / 電ボ屋 ( 2003-04-10 02:31 )
パンダさん>はやっ!(笑)<お友達のダイエット無理宣言 /日記も続けてみると楽しいですよ。友達も増えるし♪ よろしくお願いします。  / みなみ@いらっしゃいませ ( 2003-04-09 23:15 )
呑山涼禅さん>途中で2回ほど15分くらいの休憩はあったんですが、さすがに7時間はきつかったですー。帰りの電車に乗ったらどっと疲れが出ました。/ハンガリーの首都ブタペストは人口200万人で、ミニシアターが20も稼動しているそうです。みんな映画が好きなのでしょうか?? 入場料は日本円にして300〜400円だとか。 / みなみ ( 2003-04-09 23:13 )
はじめまして♪書き込みありがとうございます。私の友人はもうすでにダイエットは無理!と断言してしまいました(笑)私は頑張って日記を続けて行きたいと思います♪ / パンダ ( 2003-04-09 22:22 )
以前、ゴットファーザーの1・2、一挙上映という暴挙に出た映画館がありましたが、あれはいろんな意味で疲れた(笑) しかし、7時間以上、ぶっ続けの映画というのもスゴイ企画ですよねぇ 作ったスタッフも凄いけど、それが許される環境も凄いです、ハンガリー。 / 呑山涼禅 ( 2003-04-09 07:26 )

2003-04-07 高尾・多摩森林科学園にてお花見

5日

雨が降っていたので、一日じゅう家にいた。

******

6日

友達と、西八王子駅で待ち合わせ。
ネパールカレーの店でお昼を食べたあと、高尾の森林科学園へお花見へ行く。
森林科学園は、林野庁の試験場とのこと。普通のお花見のように、宴会という雰囲気では
ないのだけれど、園内をハイキングのように歩きながらいろんな種類の桜を見られる。
桜がたくさん植えられているところもあるし、もちろん他の植物が植えられているところ
もある。メリハリがあって楽しい。桜の名前もいくつか覚えた。有名な染井吉野は
やはり華やかだけれど、それ以外にもすてきな品種がたくさんあった。
わたしは「武者桜」がお気に入り。花は小ぶりで白っぽい。花だけではなく、黄緑色の葉も
一緒に萌え出でていてきれいだった。

森林科学園を出た後は、高尾山を散歩。リフトで上がって薬王院まで歩き、ケーブルカーで
下山。夕方には八王子の「とうふ屋・うかい」で食事。『千と千尋の神隠し』の油屋を彷彿とさせる
んだよね、ここ。コース料理を出す店だけれど、値段も、飲みに行くのとたいして変わらないし、
雰囲気も堅苦しくなくて良いのだ。

友達は素足にローファーという軽装だったのに、ずいぶん歩かせてしまって悪いことをした。
トータルで4時間以上は歩いたかな……。

先頭 表紙

まっきー♪さん>うん、染井吉野がちょうどきれいでした。今週末の件は失礼をいたしました。。。 / みなみ ( 2003-04-11 04:18 )
えむさん>高幡不動行ったことないので、今度えむさんおすすめコースでたどってみますわ。まんぢうーーーーーー!! そういえば新撰組に関係あるんだっけね、日野。 / みなみ ( 2003-04-09 23:01 )
でんぼつち>あ、まだ平山は行ったことない。行ってみます。 / みなみ ( 2003-04-09 23:00 )
スーパーしえろさん>あ、その脳外科病院、中学(茨城ですが)の先輩が昔勤めていました……世間は狭いですね(^^; / みなみ ( 2003-04-09 22:59 )
えむさん>八王子城址は一度一人で散歩に行ったよ。後で有名な心霊スポットと聞いてびっくり。でも例の滝は見なかった。 / みなみ ( 2003-04-09 22:58 )
ビッケさん>おぉ、実家あのあたりなんだー。峰尾豆腐店、チェックしまする。そうそう、高尾のわっぱめしも食べに行かないとね。/奈央屋のカレー、安くて良いね。おいしかったです。 / みなみ ( 2003-04-09 22:57 )
ちゃなさん>学会で八王子に起こしの際はご一報ください。ご案内いたしましょう! / みなみ ( 2003-04-09 22:55 )
ながせさん>お疲れさまです!(笑) 正真正銘の若者達からたくさんパワーを吸い取ってください。。 / みなみ ( 2003-04-09 22:55 )
↓すごい懐かしい!!(笑)<平山城址公園 ではついでに高幡不動尊でお参りして、土方歳三まんじゅう食べてください。 / えむ ( 2003-04-09 08:07 )
ソメイヨシノがちょうど満開の頃でキレイだったことでしょう・・・来週もこの勢いで薬師池公園を散策いたしますか?(笑) / まっきー♪ ( 2003-04-08 15:22 )
平山城址公園も散策してください。 / 電ボ屋 ( 2003-04-08 12:15 )
あ、「とうふ・うかい」って、義母が行く脳外科病院のそばだ!だから何?い、いえ・・行きたいなぁと。 / スーパーしえろ ( 2003-04-08 08:22 )
小学校の時の全校遠足は高尾山登山でした。東京に引っ越してきて、山の近くに住んだことを後悔したもんだ・・・。次は八王子城址を探索してください。 / えむ ( 2003-04-08 08:00 )
西八からだとするとウチの実家の目の前を通り過ぎたんだね。「峰尾豆腐店」は行ったかな?僕の小学校の担任のお兄さんがやってる店でしかも親父の元クラスメイトだったりもするのだ。良くテレビに出てるみたいだけど中々美味い豆腐だよ。 / ビッケ ( 2003-04-08 06:55 )
桜も気になるけど,やっぱりネパールカレーと,「とうふ・うかい」がもっと気になります。 / ちゃな坊@花より団子 ( 2003-04-08 01:15 )
毎年仕事で高尾山に何度となく登る私は農学部林学科出身。でも林業関係の仕事ではございません。 / 明日で今年にはいって10回目の入学式、のながせ ( 2003-04-08 00:42 )

2003-04-07 初マッサージ、他

2日

祖母が通っている鍼・マッサージの治療院に行ってみた。
両手の感覚異常、右手の運動障害について話をしたら
「もしかすると肩凝りのせいかもしれない」とのこと。
わたしは小学4年生以来ずっと肩が凝っていて、最近はもう
自覚症状さえなくなっていたけれど、
マッサージしてもらったら、自分でも驚くほど凝っていた。
先生によると、肩凝りには主に5つの要因があるそうだ。

1、運動不足
2、撫で肩
3、冷え
4、目の悪さ
5、姿勢の悪さ

わたしは100点満点らしいよ……。

******

3日

前日、運動不足を指摘されたので、散歩ついでに郊外の家具店まで歩いてみた。
前は家具やインテリアを見るのが楽しかったのに、見てもあまり興味がわかない。
あまり良くない兆候かもしれない。

本屋に寄った。以下4冊を購入。

・B-PASS
 いい年して良く買うなぁ。特集の数ページをのぞいてあとは読むところなし……。それでも買ってしまった我が身の悲しさ。
・戦場のピアニスト
 映画の原作本。一気に読んだ。映画の淡々とした雰囲気は、監督が原作のこのタッチを忠実に表現したせいなのか。
・呪怨
 映画のノベライズらしい。超駄作。
 著者の大石圭は、最近、職業作家として身のない仕事をしているのがありありと見て取れる。
 いろいろ大変なのだろうと察せられるけど、寂しい。
・新版 貧困旅行記
 つげ義春って感性が独特で面白い人だなあ。漫画とエッセイの雰囲気がそっくりそのまま同じなのもすごい。
 わたしもビッケさんの真似をして、つげ義春の旅をなぞってみようかな。

******

4日

友達が春から演劇学校へ通うとのこと。三鷹まで、その学校の卒業生の公演を観に行った。
取り立てて凄い芝居でもなかったけれど、物語のオチが実にきれいに落ちていて
さすがプロ(講師)の脚本だと感じた。芝居で一番重要なのは脚本だと思う。
役者が下手でも脚本が良ければまだ観られる。
役者その他がいくら上手くても、脚本がダメなら、観るのは苦行。

いい定食屋を見つける。もし近くで一人暮しをしていたら通うだろうな。

先頭 表紙

↓ い が重複していました。というかこのつっこみの文章意味通じたかな? 自分で書いてちょっと心配。 / みなみ ( 2003-04-09 21:48 )
まっきー♪さん>わたしも姿勢には注意しているつもり……なんだけど、いちいち姿勢を意識しないといいけないのはやはりもとの姿勢が相当悪いからかな、と思う今日このごろなのです。 / みなみ ( 2003-04-09 21:47 )
えむさん>そういえばまったくないとも言えないね、役者が脚本を超えるっていうの。思い出してみれば、クズのような脚本でも、役者が良くて、その人の出番だけは楽しめたという芝居もあった。ただ、たいがい、劇団の脚本のレベルと役者のレベルは同程度だね。。。どちらかがずば抜けていいということは滅多になさそうな気がする。 / みなみ ( 2003-04-09 21:04 )
ビッケさん>買いましたともっ! しかしよくあのエッセイを読んで秋山村に行ってみようという気になったね、ビッケさん(笑) 神秘的な秋山村……わたしも行ってみたい。来週あたり行くかな……。 / みなみ ( 2003-04-09 21:01 )
りらさん>つげ義春、不思議な人ですね。世の中のひとは皆、豊かで綺麗なものが好きなのに、わびしい風情を好むという。なんだかわかるような気がします。お顔は……文庫本についていた顔写真を見る限り、知的な感じを受けました。りらさんの好みと聞いて、他の角度からの写真も見てみたくなってしまいました(笑) / みなみ ( 2003-04-09 20:58 )
私も肩こりの原因は全部ビンゴ・・・近頃は注意して姿勢には注意してるんだけどなぁ(汗) / まっきー♪ ( 2003-04-08 15:20 )
逆もあるとは思うんだけどねー<脚本と演者 でもよっぽどアドリブ効かせたり、演技力がないと脚本を超えるのは難しいかもしれないけど。 / えむ@元演劇部 ( 2003-04-08 08:02 )
私も全部当てはまる・・・<肩こり5点 / えむ ( 2003-04-08 08:00 )
おっ!とうとう買ったね「貧困旅行記」。猫街は行った事無いけど秋山村の寂れ具合は神秘的だったよ(笑)。ぜひバスでどうぞ。 / ビッケ ( 2003-04-08 06:48 )
つげ義春、漫画もエッセイもおもしろいですよね。私はついでにお顔も好みです・・ / りら ( 2003-04-08 01:57 )

2003-04-02 映画『戦場のピアニスト』

31日

先輩を通じて紹介してもらった求人、自分のせいでチャンスを失う。反省。

******

1日

祖母、従姉と一緒に映画『戦場のピアニスト』を観に行く。
この邦題は良くない。原題のまま『THE PIANIST』にしてほしかった!
だって主人公はどこまでも、どこにいてもピアニストだから。
“戦場の”と形容(限定)したらタイトルの意図が変わっちゃう。駄目駄目。
なぜ『戦場のピアニスト』なのか。多分、他に『ピアニスト』という映画があるんだろう。
と思ったらやっぱりあった。自分が知らなかっただけ。 →『ピアニスト』
(主演はブノワ・マジメル……これはビデオを借りるべき?)

という話はさておき。
「で、肝心のピアノはいつ弾くわけよ」なんて思いながら観ていたけれど、クライマックスの
演奏のシーンは、映像そのもの、音楽そのものが、語るべきものを雄弁に語っているという
感じがまざまざとした。こういうのを観ちゃうと、「やっぱり映画はいいなぁ……」と心底思う。
(でも、ピアニストは濡れた缶を絶対ピアノの上には置かないと思う……。
 いくらピアノがぼろぼろだったとしても。それだけが気になった。)

本当は、最近、この手の戦争映画を観るのが辛くなりつつある。
それだけ大人になってきたということかもしれない。
『戦場のピアニスト』は、感情的な演出をだいぶ押さえてある(と感じた)ので
なんとか、そこそこの息苦しさで済んだ。とはいえ、ナチスから迫害を受けるユダヤ人の
シーンなどを見ると、これまで感じなかった意味での恐怖を感じるようになった自分に
気がつく。社会の中での自分の位置を知れば知るほど、こういう、市民に対する迫害を
描いた話は怖い。人並みの金も権力もコネも才覚もない、ついでに体力もない完璧な小市民、
わたしはどう考えても「有事の際に生き残れない組」だからだ。
この映画の主人公は、運良く収容所行きをまぬがれて生き延びるけれど、それは決して
運のせいだけじゃない。金はなくとも才能と名声と他人との信頼関係があるから、
周囲も助けてくれるのだ。

戦争は非人間的なシステムによって行われるけど、人間はやはり人間だから、そのシステムから必ずはみだす。
大事なことは、状況がどのようであれ、常に自分の考えを持ち、自分で判断し、行動することなんだろうな。
現実は物語のようにうまくはいかないと思うけど。

※  映画の中で流れる「月光」は誰が弾いていたか、パンフレットを読むまで気付かなかった。
   教養がないからこういう心憎い細工に気付けないんだよ。あんたのおかげで損したよ!
   きー、悔しい(怒)>自分

※※ 主人公の弟がお気に入り。つっぱり毒舌文学青年☆ いいっすね。
   (もちろんハンサム。ここ重要。映画にブサイクな文学青年なぞ要らん……)

先頭 表紙

じゃむぽんさん>(続き) 以前よりは映画観なれてきたなーと思うわたしですが、でも物語を読み解く力は貧弱で、映画の中の大切なカギをまったく理解できないことも多いのです……(涙) 一緒に観た友達と感想を話し合ったりするとき、重要なことに全然気付いていない自分をしょっちゅう発見し、落ち込みます。。。 / みなみ ( 2003-04-05 01:25 )
じゃむぽんさん>わたしもそれほど映画を見ている方じゃないのだけれど、映画は、数を観るにつれて、筋を理解する力がついてきますよ。わたしも以前は全然筋を理解できない(もしくは追うのに必死になってしまう)ことが多かったです。気になる映画は一度と言わず、何度でも観ちゃえば良いのよー。お金はかかるけど(^^;; / みなみ ( 2003-04-05 01:22 )
powdarさん>ハリウッドと言って思い出しました。やはり第2次世界大戦を描いた『スターリングラード』という映画は、ハリウッドによるハリウッド的名作ですよ。娯楽性と重いテーマが見事に融合されている作品……と個人的に思ってます。もしまだでしたらごらんになってくださいね♪ / みなみ ( 2003-04-05 01:19 )
Hideyさん>現実に大規模な戦争が行われている今、戦争映画を観るというのは何とも複雑です。事実、戦争の恐怖に直接さらされている人が世界にはいて、同時に自分は映画館で虚構の(あえて虚構と書きますが)戦争に心を痛める。映画の重みは増しました。 / みなみ ( 2003-04-05 01:16 )
valkilさん>わたしもまさとファンと間違えられそうで心配です(^^;;; やっぱり、褒めたコメントのみ採用されるんですねー。あたりまえか。でもあのチャート偏ってますよねー。そもそも観客層自体が偏ってるしー。 / みなみ ( 2003-04-05 01:11 )
翠菜さん>『戦場のピアニスト』は音楽を主体にした映画&セットに力を入れている映画だから、できれば劇場で観た方が良いと思うよ♪ わたしが行った劇場は音響が良くて、アタリでした。 / みなみ ( 2003-04-05 00:55 )
マッキィ。さん>昔はR指定と聞くと心が踊ったものです(笑) 今は指定にひっかかる年でもないし、全然気にしないけど。や、わたしも大人になったなあ。/『王は踊る』のブノワ・マジメルは繊細な感じで良かった! 『ピアニスト』はわたしはどういう感想を持つのかな。観てみますねー。 / みなみ ( 2003-04-05 00:53 )
まるるん。さん>いい映画だよ! ぜひ観てみてください。大感動! とか、涙が止まらない! とか、そういう作品ではないし、けっこう淡々としているのだけれど、確実に心に残るものがある、そんな感じの映画ですよ。 / みなみ ( 2003-04-05 00:47 )
Rさん>なるほど……「ピアニスト」、ぜひ観ます。/才能云々を描いた映画については、わたしは特に辛くはないかもしれません。自分自身が、才能について考えるずっと以前の、もっとレヴェルの低いところにしか居ないので。。。。ただ、単純に、人が傷ついたり苦しんだりするものを観るのが辛いんですよね、最近。あと家族愛ものにも弱くなってきました(^^;; / みなみ ( 2003-04-05 00:44 )
くっちーさん>今、原作も読んでいます。くっちーさんの日記の方も拝見しました。なるほどね、すぐ缶持って逃げられるようにという無意識の行動だったのでしょうか。<缶の置き場所。/ちなみにあの演奏シーンに関しては「指が綺麗すぎる」「放置されていたピアノなのだから調律されていないはず」なんて穿った批評もあったのだとか。そういう指摘はちょっと的を外していますね。 / みなみ ( 2003-04-05 00:39 )
valkilさん>『王は踊る』、あれは大画面で観て良かった! と思える映画でした。素敵だったなあ。えと、コリアンハンサム鑑賞の件については携帯にメール致します。すごくギリギリになってしまって申し訳ないんですけど、参加したいです。 / みなみ ( 2003-04-05 00:35 )
私はアタマが悪いんだと思う・・・。映画、とくに洋画は、一回見ただけじゃ、全然内容を理解できないんです。だから、感動できるものも感動できなくて。それで、洋画見るのイヤになっちゃいました(;_;)おもいっきり涙流した洋画は、タイタニック以来ありませんーーー。悲しい。 / ジャムぽん ( 2003-04-05 00:32 )
「戦場のピアニスト」私も観たいと思っていました。アンチハリウッド映画ですよね。・・・就職活動、お互い頑張りましょー!!! / powdar ( 2003-04-04 18:43 )
大人になった分観るのが辛いというのがいいね。先日Yahoo!のニュースで従軍記者がこの戦争を評して「どれだけ水で薄めても飲めない毒」と語っていたのが印象的でした。Rさんのつっこみがまた読ませるね。僕もぜひ「ピアニスト」の方も観てみよう。 / Hidey ( 2003-04-04 17:34 )
祝・関東地区デビュー(爆&私信) / valkil ( 2003-04-04 14:56 )
見たい見たいと言ってるうちに、公開が終わっちゃいそうな映画ナンバーワン。。見に行かなきゃ。。 / 翠菜 ( 2003-04-03 18:59 )
ピアニスト、見ましたよ。途中で寝ちゃったけどさ・・・ それだけマッキィには面白くなかった映画でした。少しエロいんですよ。確かR‐いくつかに指定されてたと思う。王は踊るの人と同一人物だったと、たった今知りました(^^; / マッキィ。 ( 2003-04-03 17:34 )
気になっていた映画ですが ますます観たくなっちゃった。 / まるるん。 ( 2003-04-03 08:57 )
わたしもダメなんです。傑出した才能云々の映画を見ると辛くて仕方ないんです。自分には持ち得なかったものを見せつけられるのがわかってるのに見ずにはいられない、というのがまた辛いんだけど。マジメル青年の『ピアニスト』はイザベル・ユペールも凄いので、是非借りてください。新作の『Effroyables Jardins(恐るべき庭、とでも言えばいいのか?)』もなかなか評判が良いようで楽しみです。 / R ( 2003-04-03 02:30 )
ちなみに、当時、ショパンの曲を弾くことは、ナチスドイツによって禁止されていました。だから、あの演奏自体、シュピルマンもホー善フェルト大尉も命がけだったのです。 / 口車大王 ( 2003-04-02 17:42 )
ああいう状況で、すなわち、生存すら危ない状況では、缶はピアノの上に置きます。ピアニストであることの前に、まず生きなければならない。まあ、あのシーンは爪が伸びていたらピアノは弾けないだとかいろいろ突っ込まれているのですが、それは極限状態にない我々見るもののたわ言でしかないでしょう。あのシーンでは、エイドリアン・ボロディがエンディングに向かって人間性を取り戻していく過程を、見事に表現しています。 / 口車大王 ( 2003-04-02 17:34 )
マジメルさまですか?うわ、チェックしないとー。「王は踊る」が好きでしてね、あたし。ケツ顎でもアリの役者さんの一人です。ときにみなみさん、土曜にコリアンハンサム鑑賞いきません?? / valkil ( 2003-04-02 08:59 )

2003-03-31 忘れないうちに今日のささやかな幸せを書き止めてをく。

30日

実家に帰り、某吹奏楽団の定期演奏会に行こうと思っていたのだが
朝起きられず。かなり自己嫌悪。

電車に乗って東急ハンズのある街へ行く。
前から気になっていたGO! GO! 8177 のCDを買った。好み。よかった。
これがささやかな幸せ。

デパートで家具や食器を見ていたら一人暮しがしたくなった。
昔住んでたあたりにまた住もうか。小田原あたりに仕事を探そうか。と半ば本気で思う。
最近八王子に愛想が尽きてきたのだ。ここの駅前は何といってもガラが悪すぎる。
昨日、バイト月給100万って声かけられたよ。
いいね。わたし、手取りで20万すら貰ったことないよ。(号泣)
(茨城出身のわたしが言うのだからガラの悪さに間違いはなかろう)
でも祖母が一人になるのは心配だし自分も一人になりたくない。
一人暮しはやっぱり淋しい。

帰り道、職場のバイト君&バイト嬢に出くわす。辞めてからこれで3人目。
職場と家が近いとこうなるのだ。
しかも、目が悪いので必ず向こうから発見される。
嫌じゃないけどやっぱり勘弁。化粧さえしていないから。

先頭 表紙

ちゃなさん>八王子の客引き、多いでしょ?(^^; それに加えて酔っ払った学生なんかも多いんですよー。コンパの時期なんてすごいです。別に何されるわけじゃないけど、やっぱりガラは良くないよなーとしみじみ思います。 / みなみ ( 2003-04-05 00:31 )
ビッケさん>そうか、あそこまでガラが悪くなったのってここ10年なんだ。文化施設といえば、中央図書館はちょっとお粗末だよね。街の規模と比較して。あと勝手な希望としては、映画館がもっと欲しいなー。 / みなみ ( 2003-04-05 00:28 )
AHchan>お久しぶりです! 無職の過ごし方って心の持ちようで全然変わっちゃいますねー。なんか悲観しすぎてもだめだし楽観しすぎてもだめだし。がんばります。 / みなみ ( 2003-04-05 00:26 )
えむさん>そうなのそうなの。ドキュという言葉が似合う人がワラワラいるんだよう。でかい下品なアメ車(もちろんカーステのボリューム最大)を乗りまわす若者とか……勘弁してほしいです。だ / みなみ ( 2003-04-05 00:22 )
学会で都立科学技術大にいった時,八王子で泊まったのですが駅前の客引きの多さにビビリました。ええ(汗)。 / ちゃな坊 ( 2003-04-02 00:18 )
そうそう!八王子ってここ10年で随分ガラが悪くなってる!それにしてもあの文化施設の少なさ何とかならんのかねぇ。 / ビッケ ( 2003-04-01 20:52 )
みなみさん、今、無職なんだね。ようこそ。(爆) …でも、あーちゃんみたく無職のエキスパートになっちゃ ダ・メ・だよん♪(…ならないって。) 理想に近い働き口がみつかるよう応援してます! それまでは自由な時間をいっぱい楽しんでくださいね! / AHchan ( 2003-04-01 09:08 )
八王子駅前って本当にガラ悪いよねぇ。変に都会ぶっている田舎っちゅーか、中途半端なドキュ達が多いという罠。でもやっぱり懐かしいのよね・・私にとっては。 / えむ ( 2003-04-01 08:04 )
チャンプルーさん>今日はゴーヤーチャンプル食べたよ。ちゅらさん2も見たよ♪ 一人暮しじゃなくって二人暮しはどうなのよ。このこの。 / みなみ ( 2003-04-01 01:45 )
もんたーにゃさん>やぱし風俗でしょうな。キャバクラじゃないよねえ。月100万とは。 / みなみ ( 2003-04-01 01:44 )
翠菜さん>わたしは素直に「ごーごーなないちはちはち」と読んでみました。正解やいかに?/バンプの東北ツアー先行予約申し込んでみました。キャパ250人という鼻血の出そうな青森のライブハウスに。取れるかな……無理かなぁ。 / みなみ ( 2003-04-01 01:44 )
スーパーしえろさん>いや、うらやましいっす月100万。でもわたしには張れるカラダもないです(^^;; / みなみ ( 2003-04-01 01:42 )
1人暮らししたいのぉ〜。でも現実はちと辛いことがこないだ判明したのねん。(涙) / チャンプルー ( 2003-03-31 23:42 )
月100万円!!!!!!?紹介してくらさい。でもナニやるんだろう? / もんたーにゃ ( 2003-03-31 20:26 )
GO! GO! 8177 …どんな曲歌ってるかとかは分かるんだけど、読み方がわかんない(笑 / 翠菜 ( 2003-03-31 20:13 )
バイト月100万ってい〜な〜・・・って、そゆはなしじゃない? / スーパーしえろ ( 2003-03-31 02:18 )

2003-03-30 鶴巻温泉オフ

29日

えもりん、まっきー♪さん、てるてるさんと鶴巻温泉に行きました。
まずは弘法の里湯でまったりお風呂。
それからトランプを借りて、缶ビール(わたしは缶チューハイ♪)を飲みながら休憩室で大貧民。
大貧民は楽しい。なかなかみんなでトランプをする機会なんてないので、新鮮で面白かった!

それから、わたしとてるてるさんの母校である某大学付近へ徒歩で移動。
香川出身のわたしの友人が「これぞ四国の家庭の味!」と褒めていた讃岐うどんの店へ。
ここのうどん食べたの何年ぶりだろう。やっぱり美味しかったです。
えもりんが大盛りうどんを食べる姿を、まっきー♪さんが写真に収めました。
大盛りのどんぶりが普通サイズのどんぶりに見えるともっぱらの噂(笑)

あとは夕方まで大学内をお散歩。
桜の花がもう開きかけていました。あと数日もしたら満開になるかな。

構内に、高台に建っている10階建ての校舎があります。上に登るととても見晴らしが良いのですが
自殺者や事故者が増えたので、わたしが卒業した次の年あたりから、屋上に上がれなくなって
しまいました。その上、外に面している部分には全部、転落防止のネットが張られてしまいました。
あの屋上でぼけーっとするのが好きだったのに。眺めも悪くなっちゃった。残念。憎むべし自殺者。

******

夜になり、わたしの学生時代の友人Kさんも合流。
マックで時間をつぶしたあと、ジャズ・バーへ。音楽に凝っている店だから、
きっと音楽好きなみんなには気に入ってもらえるだろう!
と思ったら、やはりビンゴ♪ 
てるてるさんとえもりんは店内のスピーカーにすっかり心を奪われていました(笑)

久しぶりに行っても、バイトさんが変わったくらいで他は何も変わっていないのね。
なんかすごくほっとしました。雰囲気もいいし、お酒もおいしいし、音楽も素敵だし、
そのうえ安いし。こういう贅沢なバーに通っていたなんて、学生時代の自分には
勿体なかったなと心底思います。ただバカ飲みできれば充分だったくせにねー。
実際、この店のマスターにはお恥ずかしい姿を見せていた(顔も憶えてもらっていた……)ので
マスターの顔はいまだにまっすぐ見られません(^^; でもやっぱり大好きな店。
2軒目はKさんが常連のバーへ。サンバ娘・まっきー♪さんがラテン・ジャズに揺れておりました。
女友達と2人でじっくり飲んだりするのはこの店が多かった。

******

大学を卒業して4年、実際には1年ぶりに学校近辺を散策したのですが
「懐かしい」という感覚はほとんど感じませんでした。
学校に向かって歩くと、「これから授業へ行くみたい」と思ってしまうし
いつも通学路に使っていた道を歩くと、「このままアパートに帰ってしまいそうだな」と思う。
それほど違和感がない。
あのころの生活は、すごくリアルな感覚として、身体のどこかに染みついていて
学生街の風景は、その感覚を呼び覚ます引き鉄。

悪く言えば、あの町からいまだに卒業できていないのだろうし
良く言えば、あの町にしっかり自分の居場所があったんだなと思う。
学校を卒業する時、卒業自体には淋しさを感じなかったけど、
引越しをしなくてはならないのが本当に辛かったから。
何しろ勝手を知っているし、素敵なバーもあるし、変な喫茶店もあるし、
古本屋のおばちゃんも元気だし(笑)、友達もいるし、
またここに戻ってきて住んでも良いなと思った。
家賃安いんだよー。

******

神奈川組の皆様、この日は楽しかったです。
また遊びましょう。神奈川で。(おっと町田は神奈川じゃないね)

先頭 表紙

ビッケさん>イトヨーがあったのって鶴巻?/鶴巻はどんどん開発が進みつつあるね。そう実感しました。ちょっと淋しいです。 / みなみ ( 2003-04-05 01:27 )
昔は畑ばっかりだったけど随分変わっちゃったね〜「伊藤!よう!加藤!」が一軒あるだけだったのになぁ〜。 / ビッケ ( 2003-04-01 20:46 )
てるてるさん>いいよね、あの町。今度は○目方面行きますか?(笑) またちょくちょく遊びましょうよ〜♪♪ / みなみ ( 2003-04-01 01:41 )
お疲れ様でした♪すごく楽しかったっす。僕も、あの町は思い出深いよ。住んでいたアパートの大家さんを訪ねたくなりました。 / てるてる@また・・・(笑) ( 2003-03-31 00:38 )
もちろんさぁ。 / みなみ ( 2003-03-30 21:59 )
もしかしてうどん屋は「茂鈴」ですか? / 日下万里 ( 2003-03-30 21:50 )

2003-03-28 悩

就職活動がんばる! とか言ってるのはいいんだけれども

履歴書すら送らせてもらえない。

まじで。ほとんどその前の段階でアウト。悲しき未経験……

採用どころか面接にさえたどりつけない。

今日ハローワークで紹介受けた中で、学歴経験不問の会社があったが

電話で内容聞いたらアダルト誌だった。そして給料は異様に安い。

うーん……応募倍率は低そう。

編集業界に潜り込むためには、まずはその内容にかかわらず

入りこんでしまった方が良いのだろうか?

でも、そこでキャリアを積んだとしても、次の出口は無さそうな気がする。

あきらめたくなってきた。あきらめても他の何かがあるわけじゃないから

とりあえずまだまだがんばってはみるけどね。

先頭 表紙

参考になるつっこみありがとうございました。やはりアダルトは止めておきます。 / みなみ ( 2003-03-31 00:33 )
編集という仕事はたくさんの引き出しを持っていることが大事。その引き出しに自分なりのいろいろなものを溜め込むには給与が低すぎるのはマイナスのような気がします。 / 夢樂堂@まだバリ気分 ( 2003-03-30 15:52 )
就職活動をしたことがないので、就職活動の厳しさなど、まだまだわかっておりません・・・。来年やろうと思っているんだけど、ううう。自分はまだまだアマイと思うこのごろです。 / ジャムぽん ( 2003-03-30 12:29 )
ある程度内容も吟味した方がいいと思いますよ、アダルトは業界が特殊過ぎる(ま、その特殊性ゆえ得られるものっていうのもあるだろうけど)、チャンスを待ちながら腕を磨くのは別の場所の方がいいと思う。 / 走る酔人(PAO) ( 2003-03-30 09:53 )
履歴書の用紙、証明写真でもお金が掛かってバカにならないって求職中の人の話を聞いたことがあります 履歴書だけ受け取って採用する気の無い企業も多々あるようですわ・・・いろいろあるな〜 / まるるん。 ( 2003-03-30 00:33 )
よくパチンコ屋の住み込みは給料が安すぎて引越し代も貯まらなくて抜けられなくなる、というのがありますがそんな類なんでしょうかね。アウターゾーンとして興味はありますけど。 / 日下万里 ( 2003-03-29 02:25 )
転職が普通になった世の中といっても、やっぱり「学歴」と「経験」はつきまとうんですよね。仕事が辛いときは「これも経験、あれも経験・・・」と自分に言い聞かせてました。少しずつ、やはり段階というものが大切なのかもしれない。 / てるてる ( 2003-03-29 01:42 )
とりあえずそこはやめた方がいいと思います。 世間知らずの私が言えたことではありませんが・・・。そこで働くことが本当にあなたを向上させるのか? と思うと「???」だからです。 / プリン ( 2003-03-29 00:39 )
え〜雑誌の方は知りませんけど、過去にビデオ業界に身を置いた時期がありました。 抜けるの、難しかったですよ!警察や得体の知れない人達との付き合いは切れないし、会社にいきなり捜査令状を持った刑事さんがドヤドヤとやってくるし、おかげで話のタネをたくさん仕入れさせていただきました(笑) 編集業界でも、事前調査と資本を出してる親会社をしっかり確認してからにしましょうね。 大手の傘下だと、ある程度は大丈夫…なのかな? / 呑山涼禅 ( 2003-03-28 23:56 )
漫画家だったりすると、売れるまでアダルト誌で描くってことも結構多いらしいけどね。。。でも、中途採用枠だと本当に厳しいかもしれないね。。ワシの友人で編集やってる人いるけど、内定してから半年はすげぇ厳しいバイトで仕事覚えてたから。 / 電ボ屋 ( 2003-03-28 23:50 )
アダルト誌・・・抜け出せなそうだな・・・(^^;;; / えもり ( 2003-03-28 23:36 )

2003-03-28 追い出されてきました

今日は、職場の学生バイトさん達の追いコンがあったので、わたしも混ぜてもらいました。
学生ノリはすごいぞー。飛ばすぞー。
思いがけずわたしも花束をもらってしまった。
たとえお世辞だとしても、「○○さん(わたし)がいて仕事がやりやすかった」と
何人かのバイトさん達に言ってもらえてうれしかった、です。

とてもあたりまえのことなんだけれど
自分は自分の是とすること――たとえば自分が楽しいと思うこと、興味を持てること、
これをやりたいと思うこと、これをやらなければと思うこと、――を
たくさん実行して、そういうもので自分の人生を満たしてゆかなければ。

他人がそれをどう思うのかは、はっきり言って関係ないのです。
ただ自分の人生を、自分のアンテナを信じて、心地よいことで満たしてゆく努力をすれば
決して悪い結果は訪れないのではないか。

20代後半のこの切羽詰まったギリギリ感、大変だけど悪いものじゃないと思う。
何の緊張感もなく過ごすことに比べたらどれだけいいだろう。
がんばろう。ね。

先頭 表紙

レイさん>本当に学生ノリって凄いんですよ! 卒業生は全員瓶ビール一気だもん。さすがにもうついて行けませんよ〜!(笑) / みなみ ( 2003-03-31 00:34 )
プリンさん>ありがとうございます。なかなか難しいけど、がんばりましょう! / みなみ ( 2003-03-31 00:33 )
みなみちゃんなら学生さんのノリにも負けないんじゃないかな?春だもん、がんばろう! / レイ ( 2003-03-28 09:26 )
うん、うん、本当にそうですよね☆ がんばりましょうね、お互いに! / プリン ( 2003-03-28 00:50 )

2003-03-27 はじめてのオフ会

はじめて参加したオフ会がどれだったのか、今となってはもう思い出せない。
数えてみると、ネットでのコミュニケーション(最初はパソコン通信だった)を始めてから
今年の春で10年目になる。ということは、はじめてのオフ会も約10年前ということか。

当時わたしは高校生で、茨城の実家に住んでいて
ネット上のグループのいくつかに出入りしていた。
オフ会はたいてい東京都内かその近辺で行われるので、そのたびにてくてく電車に乗り
2時間半、時には3時間もかけて出かけていた。よく行っていたと自分でも思う。

あのころのわたしは、自分の知らない街に行き、自分の知らない人に会うことを
とても大切なことのように思っていた。そうするたびに、目に見えない自分の財産が
増えるような、そんな気がしてならなかった。
実際、同年代の集まりを除けば、オフ会に来るのは自分より大人の人たちばかり。
いろんな年齢の、いろんな職業の人がいた。高校に通っていると、友達と、先生と、
家族くらいにしか会わなかったので、さまざまな人に会うことはとても新鮮だったし、
息抜きにもなった。

よく遊ぶ人は20代前半から後半の人が多かった。ただ、わたしは、彼らとつきあうには
あまりに子供(それも田舎の)だったから、それなりにギャップもあった。
後から思うと、「もう少し年が近ければもっと仲良くなれたのになあ」と
残念に思うところも大きい。けれど、わたしが年の違う人と友達になれて喜んでいたように、
わたしと遊んでくれた人たちもまた、年の違うわたしと友達になれて楽しかったのだろうな、
ということは、自分が大人になってからよくわかった。

今ではもうまったくといってもいいくらい交流はないけれど、あのころ一緒に遊んだ人たちの
ことはよく覚えている。実際にあまりオフはしなかったけれど、毎日のように掲示板に書き込み
をしあった人たちのことも。影響を受けた言葉や生き方も、思い出も、いろいろある。
たぶん、一生わすれないと思う。

あれから10年にも近い時間が経って、わたしは今でもときどきオフ会というものに行く。
ただ、正直に言って、あのころのような、宝石をひとつひとつ拾いに行くほどの気持ちは
もうない。オフ会自体は大概において楽しいし、特に、ぜひ会ってみたかった人に
初めて会うときなどは嬉しくてドキドキもするけれど、自分の経験やら財産やらを蓄えに
行くような、遊びであるのになにかを勉強しに行くような、あの感覚はない。
自分がいろいろな場所へ行き、いろいろな人と遊ぶのに慣れたこと、また、ネットやオフ会と
いうものが一般化した影響もあると思う。ただ、出会いのかたちのひとつ、コミュニケーションの
かたちのひとつとしてオフ会というものがあるだけになった。それはそれで悪くないけれども、
あの昔の感覚、あれはやはり、若さゆえの感受性がもたらしたものだったのだろうなと、少し懐かしく思う。

年を取るということはどういうことなのか。それはたぶん、日々何かを得て、日々何かを失うこと。
実感を伴って、そう考える。

先頭 表紙

あっくんもそんな風に思っていたらいいなぁ・・・。 / やまもっち ( 2003-03-28 03:02 )
はじめてのオフ会は中学のとき。市内の人3人だけの集まりで、私はわくわくして仕方なかったんだけど、親が異様に心配してたな・・・。疎遠になっちゃってる人達、どうしてるのか気になるなぁ。 / まっきー♪ ( 2003-03-27 11:41 )
オフ会って、はじめて行ったときすごくドキドキしました。そして、その次の日もまだ、ドキドキしてました。出会いって不思議です。偶然どこかの線でつながった人に会えるのって、ほんと、ミステリアス! / ジャムぽん ( 2003-03-27 10:18 )
オフ会で会う人って自分より年上の人が多くて、いろんな事知ったり、楽しいです♪最初は緊張したけどな〜…。 / 翠菜 ( 2003-03-27 08:51 )
じゅ、10年もやっているのですか・・・? 大先輩ですね☆ 新参者ですが、よろしくお願いします。 私は最近始めたばかり(まだ1ヶ月そこそこ) / プリン ( 2003-03-27 08:30 )

[次の10件を表示] (総目次)