himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-07-08 反省会
2002-07-07 はふー
2002-06-30 塩山へ、蛍を見に。
2002-06-28 研修に行ってきた
2002-06-26 10年前のツケが……
2002-06-24 KUNさんの結婚式
2002-06-23 結婚式前夜
2002-06-22 Media
2002-06-21 夢は鏡
2002-06-20 夢の中の焦げた食パン


2002-07-08 反省会

今朝は、起きてみたら、電源入れっぱなしのままパソコンの前で寝ていた。
顔も洗ってないし、もちろん服も着替えてない。
普段、こういうことは滅多にないのでびっくり。
昨夜飲んだのは、生中1・サワー1+日本酒2。
(日本酒はなぜか自動的に回ってきた)
ほんとに酒量減りました。

しかも、昨夜ここに書き込みをした記憶すら、いまいち希薄。
何をわたしはそんなに感動しているのだろう?(^^;
とはいえ、一緒に飲んでいる人と話が合うのはやっぱり面白いし、
そういう時間は貴重。
(別の日の飲みが異様に寒かっただけに、感動が大きかったらしい……
 同じ職場の飲み会でも、面子によって全然雰囲気が違いますな。)

主に旅行のことなんかを話したんだったかな。
わたしは、自分の知らない土地の話を聞くのが大好き。
自分が行ってきた土地の話をするのも大好き。
もっといろいろなところに行ってみたい。
というより、
こういう話をしている時の自分は非常にいきいきしていると思うので
いろいろなところに「行ってみたい」というよりは、「行くべき」だと思っている。

しかしまあ、余計なことまでいろいろ喋った気がする……
つまみ摂取量も少なかったような……
などと、いちいち心の中で反省会を開いているあたり
やっぱりお酒が大好きみたいです。ハイ。

先頭 表紙

風斬丸さん>あなたの記憶の彼方は怖そうです……なんかスゴイ事が待ちうけていそうだ(笑) / みなみ ( 2002-07-16 00:54 )
itasanさん>こちらこそ、はじめまして! お酒スキなんですよね〜。いくら失敗してもこりないし。(笑) いつまでも楽しく飲みたいものです♪ / みなみ ( 2002-07-16 00:52 )
minamiさん>北というとどのあたりへ? わたしは青森や北海道がスキ♪ また行きたいなぁ。 / みなみ ( 2002-07-16 00:51 )
アオメタルさん>そういえば、酔って文章書くと、なんかとめどなく自分が出てきて……。よく、酔ってパソコン打ちながらだーだー泣いてたりしてたことがありました。普段気にとめていないようなことに対して、実は本当はすごく心の底の方で気にしていることに気づいたりして。セルフカウンセリングになりそうな感じがするんですよ……。 / みなみ ( 2002-07-16 00:50 )
えもりん>ああ、お酒の種類によって回り方って全然違うよね。わたしも焼酎はけっこう早く回るかも。ていうかお酒だったらどれでもだいたいあっという間に酔えます……うすーいサワーじゃないかぎり(笑) / みなみ ( 2002-07-16 00:48 )
でぃど君>四国もぜひ旅してみたいのだ〜。まだ四国未上陸ざんす。 / みなみ ( 2002-07-16 00:46 )
今度おいらと反省会しましょう。記憶の糸をたどる反省会を。 / 風斬丸 ( 2002-07-13 21:51 )
はじめまして!酔っ払いのオヤジですが、どうしたはずみかデジカメにはまって「ひまじん」にやってまいりました。お酒の雰囲気がよく出てたもので思わず・・・ / itasan@よろしくお願いします。 ( 2002-07-08 19:30 )
ぷぷっ(○゜ε^○) 飲みすぎ注意(^w^) mimamiも、あちこち行くのは好きです!!主に北方面を攻めていましたが、現在、関西方面へ進出中♪早く沖縄まで行きたいなぁ〜。。。 / minami ( 2002-07-08 17:35 )
よっぱらってるときの日記って面白いですねぇ。書いてるときは至極まじめにいつもどおり書いてるつもりなのにどうしても醒めてから読むとなんか明らかに酔ってるよ、という…お酒大好きです!飲みたい〜 / アオメタル ( 2002-07-08 17:05 )
焼酎だと酔いが回るのが速いおいら・・・不思議だ。。。 / えもり ( 2002-07-08 08:52 )
うんうん、飲み会って面子次第で大きく変わるよね。ほほう〜、旅行の話が好きなのか! それは機会があったらぜひお酒の席で聞かせてね! / でぃど ( 2002-07-08 02:20 )

2002-07-07 はふー

えーとねー、今日はねー。
仕事がえりにバイトさん達と飲んできました。
偶然隣の席になったK君と深く語ってしまったよ。
合う人は、いるんだね。
そして、自分と合う人が、どんな人か、それを知ることで
自分がどんな人か、といういことを知ることができるんだね。
すごく勉強になりました。
あー、生きててよかった。

というわけで、つづく。
というのはたぶんうそ。

よっぱらってます。ういいー。

先頭 表紙

ういっちさん>えへ、正しく酔っ払えてます〜?(^^) でへでへ。(笑) / みなみ ( 2002-07-15 22:57 )
レイさん>あの話は衝撃でした……思い出すだけでもうイイ。(笑) / みなみ ( 2002-07-15 22:56 )
あみボン。>うぃーっすは基本ね。よっぱの。(笑) / みなみ ( 2002-07-15 22:55 )
なんだか正しく酔っ払ってますね(笑)。よかよか。そういうのいいね。 / うぃっち ( 2002-07-09 22:56 )
なんだか思い出しちゃった、石油用ポンプでお酒飲む話・・・^^; / レイ ( 2002-07-07 23:00 )
酔っ払いはいつも〜♪ ういい〜すっ。 ^^ / あみボン。 ( 2002-07-07 20:03 )
DO君>ういいー。それはまずいね。かくいう私も夜型ですが最近は2:00頃までには寝ようと努めてます。あっ、今日は七夕だねー。これからちょっくらお出かけです。 / みなみ ( 2002-07-07 08:36 )
しばらく飲んでないなぁ〜。夜型が進行しちゃって昼眠いのに夜寝れない(汗) ういいー。 / DO ( 2002-07-07 02:43 )

2002-06-30 塩山へ、蛍を見に。

今日は、友人某と、山梨・塩山まで蛍を見に行った。
彼女と塩山に行くのももう3回目。
目的地までバスで行き(あの辺りのバスは運賃が一律100円なのでとても助かる)、
川べりに腰を下ろして、ワインを飲みながら、蛍が出るのを待つ。

一息ついたとたん、某が
「うわ! こんなところにゴキブリが!」と叫ぶ。
見ると、洋服に黒い虫が這っていた。
「……それ、蛍じゃん……」
うけた(^^;

実を言うと、わたしは蛍が飛んでいるのを見たことがない。
小学生のころ、幼なじみのお父さんがつかまえてきて
虫籠に入れたのを、見せてもらったことがあるだけ。
だから、しばらく待って、淡い光を放ちながら
ふんわり飛んでいく蛍を見たときは、思わず歓声をあげてしまった。
おお、幻想的♪
けっこうたくさん飛んでいました。

蛍見物に来ていた子供たちが
つかまえた蛍を見せてくれました。
子供のころに見たら、もっと楽しかったかも。

そろそろ帰ろうか、という頃になって
心配していた雨が降りはじめました。
終バスは18時台には出ているので、雨の中、小1時間歩き、駅へ。

道を歩いていると、川のせせらぎの音と、草木の匂い。
そしてときどき、桃の果実のあまい匂い。
山に行けば水晶のかけらがきらきらして、夏の夜には蛍の光。
道端のほこらには、野辺の花。
塩山、いいとこだ……。また行こう。

(つづき)そのソロは、わたしにとっては技術的にもかなり大変なものだった。ソロをもらったことは内心嬉しかったけど、譜面を見た時、「これ、本当に吹けるようになるんかいな?」と思った。/パート練習の末、初めて合奏したときは、途中からまったく一音も出せなかった。難しすぎて、何がなんだかわからなくて。伴奏のみんなの音だけが最後まで流れていった。今でも覚えてる。/それが吹けるようになったのだから、頑張らなかったはずがない。でもわたしには、頑張った記憶がなかった。/(ちなみに、合奏で、初めてなんとか通して吹けた時はすごかった。息継ぎしてる余裕が全然なくて、途中から一切ブレスなしで最後まで吹いた……苦しかった)(つづく)

先頭 表紙

あーちゃん>大丈夫? 腰痛、かなりひどそうで心配でござるよ……。(TT) / みなみ ( 2002-07-16 00:36 )
DO君>家で蛍が見られるなんて素敵♪ ああ、それで一杯やりたい☆(結局それかい……) / みなみ ( 2002-07-16 00:31 )
右宗さん>修行、どんなことをするのか超気になります……。無事陰陽道は修められたのでしょうか? 思えば蛍が光るのって求愛のためなんですよね……。そう思うとますます風情あるかも。 / みなみ ( 2002-07-16 00:30 )
えむさん>おう! ぜひダンナと蛍探ししてみて〜。 そろそろシーズンは過ぎてしまうのでお早めにね。 / みなみ ( 2002-07-16 00:26 )
Hideyさん>信玄で塩山、といえばまず恵林寺ですね。GWに塩山に行った時は、あちこちの家に、鯉幟と一緒に武者絵の幟がかけられていました。さすが信玄のお膝元! テーマを決めての旅行、楽しそう。 / みなみ ( 2002-07-16 00:26 )
しらぴょん>いよいよばべきゅう来週だね! 超たのしみにしてまっす! / みなみ ( 2002-07-16 00:23 )
lim.さん>蛍の方が細長いですよね。頭の色も違うし。普通はあんまり間違わないと思うんだけど。(笑) / みなみ ( 2002-07-16 00:23 )
minamiさん>minamiさんの実家の蛍、まだいるといいですね。やっぱり、前はいたものが消えてしまうのはかなしい。 / みなみ ( 2002-07-16 00:22 )
日下さん>ゴキブリ見慣れてる人ならまず間違わない……はず(笑) / みなみ ( 2002-07-15 23:21 )
そーさん>今月と来月はけっこう休みがあるのでふらっと出掛けてみようかな。美術館とセットで♪ / みなみ ( 2002-07-15 23:20 )
なおさん>そそ、ワインがミソね。山梨だし。でも、帰りに寄ったモスバーガーに飲みかけのワイン忘れてきちゃった(涙) / みなみ ( 2002-07-15 23:19 )
valkilさん>へー、七夕に蛍なんて、風情ありますね♪ 福岡はいかがでした? / みなみ ( 2002-07-15 23:09 )
まっきー♪さん>下館でもちょっと昔は蛍が見られたらしいです。田んぼとかで。(今でも見られるのかな?) でも私は一度も見たことなーい。 / みなみ ( 2002-07-15 23:08 )
風斬丸さん>たしかに、飛んでるところを見るのと、つかまえたところを見るのとではちょっと感じが違いますな。 / みなみ ( 2002-07-15 23:07 )
あみボン。>催しものの蛍でも、やっぱり子供たちは大騒ぎでしょう? わたしも子供のころに見たかったな〜。 / みなみ ( 2002-07-15 23:05 )
レイさん>そうですね、最後は雨に降られちゃったけど(笑) あと、トイレが心配であまり沢山は飲めませんでしたが(^^; / みなみ ( 2002-07-15 23:01 )
てるてるさん>一度くらいは見る価値ありますよー、飛んでる蛍。ほんと、「蛍火」という言葉が似合うような、雅な感じでした♪ / みなみ ( 2002-07-15 23:00 )
自転車さん>やっぱり農薬や生活廃水などのせいで減ってるんでしょうか? 残念なことですね。 / みなみ ( 2002-07-15 22:58 )
ビッケさん>おお、そうなの?! いいところだよねぇ、あのへん。ファンですわたし。 / みなみ ( 2002-07-15 22:57 )
えーん… 今年は蛍見たかったのに… この腰痛で… その計画は… つ・ぶ・れ・た。(涙) / AHchan ( 2002-07-07 05:11 )
4歳から小学校2年の時まで住んでた家では家の前を蛍が飛んでたよ♪ / DO ( 2002-07-07 02:46 )
自分の実家もほたる未だに飛んでますよ^^ 幻想的でキレイですよね… そのうえはかない命で… 時に涙を誘います。はかない命だからこそあんなに輝いているんでしょうね…  この間はツッコミありがとでした^^ 修行は大変でしたよ(笑) / 右宗 ( 2002-07-05 17:48 )
蛍って・・見たことないかも(汗)動いているとこももちろん観た事ない。三重県だったらたくさんスポットありそうだな。探してみようかしら・・ / えむ ( 2002-07-04 13:54 )
僕もむかーし夏に塩山に行きました。蛍が見られるとは知りませんでした。あのときは武田信玄の足跡を追って山梨を旅しました。帰国したら国内の一人旅を是非したいです。 / Hidey ( 2002-07-04 04:01 )
バーベキューには温泉もあるぞ!来れるかい?掲示板に日程書いてあるから見てみてね! / しらぴょん ( 2002-07-02 20:47 )
行っていた大学にもたまに螢が出ました。でも螢とゴキブリは、えらい違いですね(笑)。 / lim. ( 2002-07-02 15:26 )
昔はホタルを実家の方で見たことがあります・・・今もいるのかなぁ( ̄-  ̄ ) / minami ( 2002-07-02 13:37 )
蛍って見たことないです。私も見たらゴキブリと間違えそう。 / 日下万里 ( 2002-07-01 23:00 )
山梨では他でも蛍が戻るような運動をやってるみたいだね。夏になればもう少し足を伸ばして昇仙境に行くと涼しくて良いよ(^^ / そー ( 2002-07-01 22:46 )
ほたるって水のきれいなところにいるんだよね。そういう地域がだんだん少なくなってきてるようなことをテレビでやってた。あたいはずっと工業地帯に住んでいるのであまり自然はないけど、それでも緑は減ったなーと思う。ほたる一度もみたことないからみてみたいなー。いいね、ワイン片手というのは(笑) / なお ( 2002-07-01 12:58 )
近所の植物園で、七夕の日に蛍を飛ばすんですよ。でも野性のって、もう何年見てないかな。小さい頃にキャンプで見たっきりだから、20年以上か…。週末は福岡旅行だから、植物園の蛍も見れないか…まぁ、また来年♪。今週末で小隊長と逢えなくなるのでラストスパートかける、あたしでした。 / valkil ( 2002-07-01 09:05 )
10年くらい前は実家のすぐ近くでも蛍がいたけど、農薬のせいかこのごろ見かけないな。近くに蛍スポットないかしら。 / まっきー♪ ( 2002-07-01 01:49 )
ひであさんの実家周辺は蛍だらけだったような。何度も見たことあるけど、捕まえて光る所みてると結構不思議な感じがする。 / 風斬丸@愛知県は自然がイッパイ ( 2002-06-30 22:27 )
私も見た事無かったよ。母になってから、子供を連れて、近くの公園で催し物として見たけど・・・。ほろ酔い気分で見れるなんて、最高だね。 ^^ / あみボン。 ( 2002-06-30 19:39 )
ほろ酔いで歩くのもよかったのでは?心のお洗濯ですね。 / レイ ( 2002-06-30 14:03 )
僕も光りながら飛んでるところは見たことないです。一生に一度くらい、そんな魂が洗われるような光景を見たいもんです。 / てるてる ( 2002-06-30 11:45 )
最近は家のあたりでも、すっかり見かけなくなりました。沢山飛んでたのにな〜。 / 自転車@悲しい ( 2002-06-30 09:11 )
うちの母親の実家の近くだよ、水晶の里だね / ビッケ@なにわバージョン ( 2002-06-30 01:51 )
電ボツチ>飛んでる蛍、すごくイイよ!! 光りながらほわ〜っと飛んで、消えて、消えてる間に飛んだ分、すこし離れたところからまたほわ〜っと光って。     その林間学校の時、夜に見られたらきれいだっただろうね。 / みなみ ( 2002-06-30 01:13 )
わしも蛍が本当に飛んでいるとこは見たこと無い・・・。林間学校に行ったときに葉っぱを観察してたら葉っぱの裏に蛍がいたるとこに・・・ってのはあるんだけどね。。昼間(笑)。 / 電ボ屋 ( 2002-06-30 01:01 )

2002-06-28 研修に行ってきた

昨日、日記をUPしなかったのにはワケがある。
都心で研修があったのさ。
帰ってきたら、もう疲れて、ぱったり寝てしまった。

研修、大きな企業に勤めるのは初めてなので
大勢の社員やスタッフが集まったのにびっくりした。<いなかもの

研修の最後に、えらいひとの講話があった。
最初に、「30分の予定ですが、延びます」と宣言されたので
内心「うげ」と思った。
結局1時間ほど講話が続いたのだが、これがなかなか面白く
さすが、人の上に立つ人は違うなあと思った。
やはり、仕事に対する夢と、視野の広さ、
尋常ならざるテンションの高さを持っているね。
素直にそう思う。
夢のない人の下で働きたいか? っていったらやっぱりNOだよな。

研修に行って、なんだか
自分のダメさ具合を再確認。
でも、明日以降
研修で吸収した新しいシステムを始動させてみるつもり。
幸い、上司からも
「じゃ、やれば?」と、いろいろ任せてもらえるので
それほど遠慮なく動ける。
やれるだけのことはやる。
工夫できるだけのことは工夫する。
ということは考えている。でないと後で空しいから。
新しいことを見つけてどんどんやってみたい。

******

明けて、今日。
わたしが担当したアルバイトの給料、まったくの別人に
振り込んでいたことが発覚!!
最低のミスだぜ!!!

(つづき)先生によるとわたしは、ソロができないからやめたい、とは言わず、「がっちり食いついてきた」そうである。練習(全体合奏)で、その第2楽章を通したあと自分の演奏に納得のいかなかったわたしは、「もう一度やらせてください」と言ったことがあったという。「大勢で演奏していて、それぞれが失敗したりするのだから、完璧でなくてもいい」というようなことを先生が言ったら、わたしは「いや、わたしができなくちゃ絶対ダメです」と食い下がったのだそうだ(確かに、審査においてソロの出来不出来はたいしたウェイトは占めないはずだと思う。当時はそんなことは考えなかったけど)。/わたしはそのことをおぼえていない。うっすらとおぼえているような気もするけど、やっぱりおぼえていない。だから聞いてびっくりした。骨のあるヤツだったんじゃん、わたし。意外。(つづく)

先頭 表紙

風斬丸さん>なるほど。夢という言葉の解釈、その通りだと思います。      あと、何かしらの「夢」について、実現可能か、不可能か、そこを見極めるのも経営者の大事な仕事……でしょうか。 / みなみ ( 2002-06-30 00:54 )
Hideyさん>呼び捨てOK(笑) お気になさらず。  / みなみ ( 2002-06-30 00:49 )
本当の経営者って言うのは夢なんてないんじゃないかなぁ。実現不可能だからこそ夢。夢を夢だと思っていないのが経営者。そんな感じ。 / 風斬丸 ( 2002-06-29 08:56 )
ごめん、なぜか下のつっこみ、呼び捨てになってた。 / Hidey ( 2002-06-29 01:58 )
Hideyさん>「延びます」は3回くらい念を押されました(笑) 普段働いているのは、それほど大きくないオフィスなのですが、なんにせよ、以前勤めていた、たった3人だけの営業所にくらべたら、すべてのことが随分違います。 ぼちぼち読んでいただければ幸いです。 / みなみ ( 2002-06-29 00:50 )
みずの取り締まられ役>そのへんの判断をきちんと下せるのが経営者、でしょうね。古いものにしばられず、常に役立つものを取り入れようとする姿勢がなくちゃダメだよね。 / みなみ ( 2002-06-29 00:48 )
まっきー♪さん>わたしもプライベートではそういうことが多いです。仕事だとほんの少しは変わってきますが……。あと、こう見えてけっこう人に遠慮をしてしまうタイプなので、仕事をする上ではそういう性格がすごく邪魔に思えます。 / みなみ ( 2002-06-29 00:45 )
なおさん>とっても同感。やる気は大切。しかし、企業のえらいひとなどは、何年も何十年もそのやる気を維持しているわけで、やはり並み大抵のことじゃないなあと思いまする。 / みなみ ( 2002-06-29 00:40 )
えむさん>うらやましい……わたしも熱く仕事してみたいよ。ほんと。自分、熱くなれるだけの素質はあると思うんだけどね<おっ、自分で言う。 職場の雰囲気や人といった環境は、重要かも。わたしは、社会人1年生の時とか、空回りしてた気がする。仕事を辞めた時、その反動が最大になって、仕事に対するモチベーションはゼロに……(そして数ヶ月のプーとなった)。もっとうまくギアをかませなかったものかと自分に対して今でも思います。 / みなみ ( 2002-06-29 00:36 )
「延びます」って宣言するところが潔い人ですね(笑)。そこからだけでも信頼性や自社に対する自信が感じられます。大組織の中であたらしいみなみが新しいご自分を見つける様子をたまに教えていただければ嬉しいです。 / Hidey ( 2002-06-29 00:33 )
valkilさん>やるだけのこと、やりたいとは思うんですけど、じゃあやってるか? というとまったくやっていない気がするんです。ミス連発だし……あああ……。 今日も、学生バイトが、下級生のバイトを叱っているのを聞いて、わたしもしっかりしないとなぁ、と、我が事のように思いました。 / みなみ小隊長にヨロシク♪ ( 2002-06-29 00:30 )
電ボツチ>そんなにきつかったんだ……。てーえーだよね? 日々研修、日々充実で砂。いいことだ。おおきくなってください。(ただし、横には大きくならなくてよいです。) / みなみ ( 2002-06-29 00:27 )
必要最低限の経費を渋る経営者がいる。それは結果としてそれ以上の損失のような気がしてならない。いまどきPCくらい・・・。 / みずの取締まられ役 ( 2002-06-28 22:46 )
「おお、これいいなぁ」っていうのがあっても、いつも思うだけでなかなか行動に移せない私。移せても3日坊主で・・・。) / まっきー@根性ナシ ( 2002-06-28 20:25 )
夢というか、やる気があったりやろうとしたり、そういう気持ちのある上司の下で働きたいですな。 / なお ( 2002-06-28 11:22 )
私が前の会社で夢のある熱い先輩について営業アシスタントをしていたから、今の自分があるのだと思う。そんな私は相当熱かったはず。・・でも今は・・どうなんだろうなぁ。モチベーションあげようと必死にもがいてはいるが、どこかさめている自分もいる。 / えむ ( 2002-06-28 10:11 )
後でむなしいからって、すごくわかります。あたしはやるだけのことは全部やってるつもりなんですが、でもまだなんか足りないって気がいつも抜けない…精進しないとだめですね…ふぅ / valkil@今日も小隊長とでいと♪ ( 2002-06-28 06:46 )
ワシは、毎日が研修・・・。ちなみに予備校バイト時代は、ものすごくこき使われるわりに時給は安いし、上司の対応は悪いしで、そのとき何かを心に誓ったのであった。。 / 電ボ屋 ( 2002-06-28 03:26 )

2002-06-26 10年前のツケが……

昨日は、なおさん・えむさんと、女3人、
KUNさん結婚式の打ち上げと称して
御徒町のとうふ料理屋さんへ。
こぢんまりとした雰囲気のいいお店で
料理もとってもおいしかった。

******

今日はなんだかずいぶんボーッとしていた。
仕事、ずっとコピーいじりをしていたのは覚えているけど
いまいち記憶が鮮明でない。
夢の中さまよって、気づけば定時。という感じ。
疲れてたなあ。

わたしの仕事では、高校の学習分野などに精通していなければならない。
英語、国語、地歴(今はもう社会とは言わない)とかなら
なんとかなるけど、数学や理科のことが、サッパリわからん。
例えば、数1A、数2B、数3C、それぞれの分野で具体的に何をやるのか?
「ベクトル」とか「三角関数」と言われれば、
ああ、ああいうやつかと、それくらいはイメージできるけど
それが数1〜3、あるいは数A〜Cのうちの、どこに分類されるのか
まるっきりわかってないので、理系の生徒が来ると、たじたじ。
これではいかんのだ。

しかし、高校のころ、理系科目の勉強を投げ出していたのが
今ごろアダになるとは想像してなかったよ。まったく。

******

ちなみに、大学受験で数学を使った人と
使わなかった人では、その後の年収に107万円もの差があるとか
そういう調査の結果があるそうで。
入試に数学が必要な学科に入るか否かが、職業選択の幅に関わるらしい。
しかも、数学を選択したかどうかで年収に差が出るのは
共通一次の導入以降の世代なんだって。
共通一次が導入される前と、後では、
数学教育が、なんらかの形で変化したのではないか、と言われているそうだ。

以上、職場の回覧(新聞の切り抜き)で得たニュースです。

どうでもいいけど、こういう記事って、統計調査の結果だけが載ってて
それに至るまでの、母集団とか、調査方法とか。
そういうのがわからないから、気になる。

追記:この調査の母集団(調査対象)は、3つの私立大学の、経済学部の卒業生だそうです。
したがって、「入試に数学が必要な学科に入るか否かが、職業選択の幅に関わるらしい。」という一文は誤りです。


以下、ちとはずかしい話なのでこっそり。/わたしは中学校のころ吹奏楽部にいて、オーボエを吹いていた。吹奏楽部は、年に1回、コンクールに出場する。みんな、それに情熱を傾ける。コンクールでは、課題曲と自由曲を演奏する。わたしが3年生の時の自由曲は、イベールの『寄港地』、第2楽章と第3楽章だった。第2楽章は、まるまる一曲、オーボエ、つまりわたしのソロだった。/KUNさんの結婚式で、当時の部活の顧問のS先生に会った。約10年ぶり。「あのソロで失敗して悔しかった」と言うと、「でも頑張ってたじゃない」と先生は言ってくれた。わたしはそれだけで少し涙が出た。アルコールのせいもあると思うけど。/先生は、わたしがあのソロをやれるだけの見込みがあると思って、『寄港地』を選んだのだろうか。(本当は訊くまでもなく自明なのだが、)わたしはあれから10年経った今でも、その答えを知りたくて、訊いてみた。すると、先生は、「どうしてあの曲を選んだかわかってるんでしょ?」と言った。それを聞いて、本当にポロポロ涙が出てしまった。「あれは○○(わたしの名前)に吹かせたい、あそこは誰々に、あそこは誰々に……って考えて選んだんだよ」(つづく)

先頭 表紙

電ボツチ>ほげげっ。 / みなみ ( 2002-06-30 01:14 )
いいなぁ、そういうの・・・。あの涙は・・(演奏しながらだとお客さんの顔がよく見えるから)。 / 電ボ屋 ( 2002-06-30 01:05 )
えむさん>豆腐料理、おいしかったね♪ 大勢でワイワイもいいけど、ああいう風にしっとりおいしいお酒を飲むのが最高だよ……。さて、この調査は理系と文系で年収に差が出るという話ではなく、同じ文系でも数学をやったかどうかで差がでるという話でした。 ということは、理系と文系で分けたら、もっと激しい所得差が出てくると思わない? / みなみ ( 2002-06-29 00:24 )
DO君>理系、憧れまする。だからというわけじゃないけど、理科系の男の人は好きです、わたし(笑) なんというか、論理性と情緒を良い具合に兼ね備えている人がいいんだなあ。 / みなみ ( 2002-06-29 00:22 )
lim.さん>それは興味深い経歴ですね! わたしが文系を選んだのは、やはり、数学ができないからでした。不幸なことをしたなあと思ってますよ。まあ、数学ができても文学部に進んだとは思いますけど……。 / みなみ ( 2002-06-29 00:20 )
まっきー♪さん>ああ、勝った! わたしの数学最低点は9点でした。(^^;  わたしの場合、大学入った後に、授業で統計などが出てきて困った記憶が。他の学生もみな出来ないので、先生も困ってました。そもそも数学が入試科目にないのがおかしいんだってば。 / みなみ ( 2002-06-29 00:18 )
自転車さん>うおー。わたしは困ってます(笑) とりあえずヒマな時に教材を眺めて研究しまーす。 / みなみ ( 2002-06-29 00:15 )
日下万里さん>15点で受かるって……すごい(^^;   点数いかんより、数学的な考え方に触れているかいないかが重要なのでは? 日下さんにはそれがありそう。<なんとなくのイメージですが。 / みなみ ( 2002-06-29 00:14 )
レイさん>この調査結果は経済学部の卒業生が調査対象だそうです。同じ学科の卒業生でも、数学を選択したか否かで平均収入が異なるそうですよ。 こういう調査を頭から信用するのは危険だと思うので、参考程度に「ほぉ〜」って思って見てます。とはいえ、興味深い話ですね。 / みなみ ( 2002-06-29 00:12 )
KEIさん>なるほど……。高校の勉強なんかでは、きらいな科目から逃げることもできるけど、いつそれが必要になるかってわからないもんですね。頑張ってください。 / みなみ ( 2002-06-29 00:09 )
ざきこさん>うーん、それはひどいなぁ(^^; 統計調査って、大方、まず仮定を立ててから、それを立証するために調査するわけだし、データなんて使いようによってはどうにでも解釈つけられますしね。調査者の主観しだいなんじゃ? って気がします。 社会調査は「ふうん、こういう傾向があるのか」って参考にする程度にしといた方が安全かな、と私自身は思ってます。それが絶対だと信じてしまうのはこわひ。 / みなみ ( 2002-06-28 23:55 )
なおさん>思うんだけど、音楽って、数学的な緻密さや論理性と、文学的な情緒とか、文脈を理解する力と……文系的な要素も、理系的な要素も両方必要な気がする。なんていうか、そういうイメージです。 / みなみ ( 2002-06-28 23:51 )
こまち娘。さん>へー。でも、選択科目が多いというのはいいことですよね。わたしは高3の時、理科で地学を選択しました。理科で受験しようという人はまず地学は選択しないの。だから文系の巣窟でした。でも、地学を教わって感動したりした覚えがあるのです。面白かった。 / みなみ ( 2002-06-28 23:47 )
valkilさん>うーん。わたしも四則演算しか使わない仕事と生活をしています。仕事や収入を得ることを意識した生き方、してこなかったから、今、アララ? ってなことになってます。(^^;A ま、いいんですけどね……他の生き方もあったな。 / みなみ ( 2002-06-28 23:45 )
マッキ〜さん>おおおっ! ほんとだ。改めて調べてみたら、3つの私大の、経済学部の卒業生を対象にした調査、だそうです。わたしが新聞記事を読んだ時に見落としていた可能性も大です。        関連があれば教科書を入れ替えてやる、というのは、学ぶ側にとってはいいやりかたのような気がしますね。 / みなみ ( 2002-06-28 23:38 )
うっち〜さん>理数系は職見つけやすいみたいですね。だいたい、学生の就職難って言われてるけど、理系の学生はそれほど苦労しているようには見えません。まあ、先生の推薦ですぐに内定決まったりもするみたいだし。大変なのは圧倒的に文系ですね。 / みなみ ( 2002-06-28 23:33 )
プルーさん>単なる数字分けだと、どうもわかんないですね。各学年で習うこと、って意味なんでしょーか。 / みなみ ( 2002-06-28 23:30 )
電ボツチ>おおお……同じ予備校とは。では、わたしがどんな仕事をしているかも想像がつくでしょう。ちなみに今の職場(校舎)のトップの人は以前大宮にいたんだって。時期かぶってたかもね……。バイト時代のことについては後で直接、詳しく聞かせて! / みなみ ( 2002-06-28 23:28 )
月曜日はありがとうね。おいしい豆腐に湯葉に酒。あぁ、幸せ・・(うっとり) 理系が年収高い説、私も感じます。仕事できないヤツでも理系、大学院卒という肩書きで同期でも給料がかなーーーーーり違ってがっくり、ということ感じたわ。 / えむ ( 2002-06-28 10:13 )
ほえ〜、勉強になるだす。ちなみにおいらは言うまでもなく理系。けどやらない知識は羽が生えて飛んでちゃってるけど。 / DO ( 2002-06-27 22:16 )
年収に差が出るなんて。私は理系の勉強が好きで、数学物理化学受験で社会系学部を出て、いまや工学部。数学受験を選択すると学校選択の幅が拡がりますよね、世の中。 / lim. ( 2002-06-27 07:58 )
できないのに好きだった数学・物理を選んで理系クラスにいたけど、自分のやりたい分野は文系にも存在して迷わず文転。下調べはちゃんとしましょうということで、ダメダメな見本です。 / まっきー@数学0点! ( 2002-06-27 07:29 )
理数系はホント苦手でした。ハナから投げてたもん。でも、私の仕事にはあんまり関係ないみたいです。ヨカッタ。 / 自転車 ( 2002-06-27 00:52 )
私の大学受験での数学の点数は15点・・・。それでも受かる付属推薦でした。年収では差が出てるのかしらん? / 日下万里 ( 2002-06-27 00:05 )
文系のくせに大学受験は数学だった!とてつもなく社会ができなかったの。それで収入差が出る?確率の問題もあるのだろうけどレイは例外になるのかな?確かに信憑性のない調査結果だよね。 / レイ ( 2002-06-26 20:24 )
元々文系の人間ですが現在数学はともかく理数系の学問に取り組んでいます。かなり辛いですね〜〜。数学はホント嫌いだった。今もだけど / KEI ( 2002-06-26 17:10 )
技術者の給与に関するアンケートを読みました。それには母集団が書いてあったのですが、技術者でないサンプルは経済学部only。それで「理系学部を出た技術者の給料は文系学部を出た者(※技術者にあらず)より低い」とか言ってた。「それはどう考えても論理が飛躍してるだろっ!?」。その記事が「理系は文系よりも上(であるべき)だ」っていう匂いをプンプンさせてたのも気に入らなかったなあ……。 / ざきこ ( 2002-06-26 12:54 )
数学は好きだったけど得意ではなかった。好き=得意ではないのだ!/理系も文系も関係ないじゃーんとも思うわけだが理系で言えば技術系の勉強をして技術がいる仕事をしているのならお給料が高いかも?とも思うし、文系でも専門的知識が理解力・文章などで伝える力が必要な仕事ならお給料が高くてもいいかなーとも思うし。あの時もっと勉強しておけばよかったとおもう今日この頃、勉強しても脳みそがついていかない今日この頃。そんなわたしは文系でも理系でもなく音系の専門卒だったりする。だって4年も勉強したくなかったんだもん(笑) / なお ( 2002-06-26 10:45 )
実習行ったとき、自分の時とは教育課程が違ったので、科目選択の相談にのるのがタイヘンでした。県内の公立では二番目に選択科目が多い学校なのでした(汗)特に理系の子の相談にはのりにくい・・・。 / こまち娘。 ( 2002-06-26 09:37 )
あたしもガチガチ文系です。親分が理系だから、年齢が下で入社もあたしより遅いのに、給料が全然違います。まぁ、技術屋さんだからっていったらしょーがないんですけど。自分の仕事に役に立ってるのは、四則演算だけだから困ってはいないですが。でもやっぱちょっとショック。 / valkil@今日も「鬼が来た!」鑑賞 ( 2002-06-26 09:09 )
わたしもそのニュース見ました。でもそのことは文系の人の話だったような・・・大体理系で数学とらない人は居ないですからね。ウチの高校は1年生で1とAっていうふうには進まなくて、関連づいていれば2やBもやっていて、教科書がしょっちゅう入れ替わってました。だから3年生の6月頃には全過程が終わってましたけど。だからわたしもどれがどの教科書か記憶なし。^^; / マッキ〜 ( 2002-06-26 08:09 )
単純に理数系の方が稼ぎが良いって事ですかね?? 職も見付け易いですしね。 オイラは どっちをって以前に何もやって無かったので比較しようもないけど^^ / うっち〜 ( 2002-06-26 01:11 )
ちなみにみなみの勤め先と同じ予備校だよん♪大宮校だったけどね。ちなみにワシはその職場、身体に合わなくて、相当無理しながら勤めたけど一年ちょいしか続きませんでした。。最後の頃は職場に行くと動悸・息切れ・腹下しが(汗)。 / 電ボ屋 ( 2002-06-26 01:10 )
日本の数学の分けかたは分かり難いですね。もう数1で何をしたかなんて、忘却のかなたです。名前を変えたら良いと思うのは私だけ? アルジェブラやら、カルキュラスと言われた方が良く分かります。(どちらもアメリカの大学で経済学を取る為に必要でしたが、レベルはかなり低かったです。。) / プルー ( 2002-06-26 01:06 )
あ、いいなぁ>打ち上げ。  ワシはめでたいやら悲しいやらで大変。。  ちなみにワシも数学のすの字もやっとらんかったのだが、予備校で働いてたときはずいぶん学生の相談に乗りました。。 / 電ボ屋 ( 2002-06-26 01:06 )

2002-06-24 KUNさんの結婚式

というわけで、KUNさん&こえむ嬢の結婚式に行ってきました。

結婚式、披露宴、2次会、3次会と、フルコースで出席させていただいて
そのどれも素敵だったのですが
中でも2次会が印象的でした。
東京MagRoess+新婦の演奏する音楽に乗って、一同大盛り上がり(*^ー^*)
わたしは、KUNさんのおかげで、こえむ嬢と、大勢の友達に出会えました。
こうしてみんなと一緒に2人の結婚を祝えて、幸せだなあと心から思いました。

笑顔の2人を見ると こちらまでうれしくなりました。
ドレスアップしたこえむ嬢はいつもにもまして可愛かったよ♪
SAXを吹くKUNさんはカッコよかったよ♪(ラ・マンチャの男もね(笑))
末永くお幸せに。


お招き頂いたお二人と、両家のみなさん、幹事のみなさん
どうもありがとうございました。

******

披露宴では、真賀砂州子さんからのキティちゃん電報が披露されました。
「すいませんすいませんすいません。」とか
「(注)まだ独身なのを自慢しているわけではない。」といった
日記と変わらぬ砂州子節に、出席したひまじんライター、全員ウケまくり!!
司会者の方は、
「お名前は、ま・まが、、、まがさすこさん……、とお読みしてよろしいのでしょうか」
と、ほんのちょっぴり戸惑っていました。(笑)

先頭 表紙

ありがとうございました♪砂洲子さん電報は近日公開予定です。うーん、今後とも宜しくお願いします♪ / KUN ( 2002-07-04 13:48 )
Macさん>こちらこそ! 今度は、お江戸の演奏を、聞きにうかがいたいものです♪ / みなみ ( 2002-06-28 23:27 )
遅くなりました。お疲れ様でした。久しぶりにお会いできてうれしかったです。またお会いしましょう。 / Mac ( 2002-06-28 02:17 )
↓ちと文章ヘンですね(^^; スミマセン。 / みなみ ( 2002-06-26 00:00 )
valkilさん>ネット友達って、普段は会えないのに、会ってもお互いの近況などをよく知っているから面白いですね。わたしはまだ独身なので、こういう風に結婚式に出席したりすると、「うーん、万一自分が式をする時は誰を呼べばいいかな」なんて考えると、ヒマつぶしになります(笑) 想像するだけで難しい。 / みなみ ( 2002-06-26 00:00 )
まるるん。さん>キティちゃんの縫いぐるみが出現した時点で(司会者に近い席だったのでバッチリみえました)、おお? って感じでしたよ。さすが。 / みなみ ( 2002-06-25 23:56 )
みずの取締役>八王子は都心から遠いけど電車は遅くまであるので便利なのです(^^)v みずのさんこそ、遠い道のりお疲れ様でした。 / みなみ ( 2002-06-25 23:52 )
↓mが抜けました。失礼……。 / みなみ ( 2002-06-25 23:50 )
inamiさん>幹事をやらされるということは、それだけ信用があって、かつ、ムードメーカーだと思われているってことですよね。大変な分、思い出にもなるだろうし、それはそれで素敵だと思います! / みなみ ( 2002-06-25 23:49 )
マッキ〜さん>アレを読んだのね〜(笑) 出だしの一言目からして、「ん? 普通の祝電じゃないなぁ」と思わされる電報でした。面白かった! 出来合いの文面より、オリジナルな言葉で綴った方がやっぱりいいね。 / みなみ ( 2002-06-25 23:48 )
なんかいいですね、こういうのって。あたしが結婚したときなんて、ネットなんてやってなかったから。もし今だったら、この人を呼んで…とかっての、考えたりすることあります / valkil ( 2002-06-25 12:01 )
砂州子さんの電報をノーカット版で拝見したいです♪(笑) / まるるん。 ( 2002-06-25 01:00 )
おつかれ。電車には無事間に合ったようで何より。 / みずの取締まられ役 ( 2002-06-24 23:33 )
minamiが出席する結婚式、、、よく二次会の幹事役をやらされる・・・いいさっ!!皆が歓んでくれればっ!!と思いながらも、腹時計は正確なのであった(^ ^;Δ フキフキ / minami ( 2002-06-24 17:20 )
砂州子さんの電報読んで、一人研究室で笑ってしまいました。みんな授業でわたししかいないときにこれを読めてよかった。一人で笑ってたら怪しいものね。 / マッキ〜 ( 2002-06-24 16:33 )

2002-06-23 結婚式前夜

ちゅーことで。

式自体や、新郎新婦の晴れ姿はもちろんのこと、
新郎バンド・東京MagRoess(ひまじんライター率異常に高し)の演奏を聞けることや、
列席するたくさんの友人・知人・先輩方に会えることも含めて、かなーーーり楽しみ。
早く朝にならないかなー。
わたしもネイルを塗ってから寝よう。

******

さて

ここで日記を書き始めて1年3ヶ月。
ときどき間が空くこともあるけれど
「ほぼ毎日」と言ってもさしつかえないペースで書いている。
これは、わたしの人生で、はじめてのことだと思う。

日記をうまく書けない時もある。
そういう時はだいたい、
ひがみだらけの文章になってしまって、途中で嫌になって書くのをやめるか、
他人に読んでもらうには気の引けること
(ごくプライベートなことや、自慢話など)を書いてしまって、
書き上がったファイルをハードディスクにしまうか。
……などということが多い。

わたしは鈍感なので、自分の精神状態に気づけないことがよくある。
だから、「あ、今日はうまく日記が書けない。調子が悪いみたいだな」というように
文章を書くことは、自分のバロメーターのひとつになった。

最近、日記が書けないときは
かわりにタブレットで絵を描くことにした。
書けないときに限って、
「何か(?)を自分の中から出さなくちゃ」というような、
わけのわからない、イライラした焦りのようなものに襲われるので。
そういう時、絵を描くと、けっこう夢中になれて、適度に疲れて、スッキリする。
時間がかかるので、夜更かししてしまうことになるけれど
ま、自分に必要なことなのかな、と思って大目に見よう。

絵に関しては「ヘタレでいいや」と開き直っているので
(でなければ自分の絵など、あたしゃ人前に晒せません……)
楽しく描けるんだと思う。

ああほんと、うまいへた気にしてたら何もできん。
自分が楽しいか楽しくないか、それだけだな。
何にせよ。


******

おお、爪が乾いたよ。
では寝ます。

つっこみ返し、さぼっててすみません。
結婚式から帰ってきたら、また。

先頭 表紙

valkilさん>>↓お名前ミスってしまいました。ごめんなさい! / みなみ ( 2002-06-25 23:45 )
valkilさん>いらっしゃいませ! わざわざご挨拶ありがとうございます。こちらこそよろしくです。 / alkilさんの謙也様への惚れっぷり最高 ( 2002-06-25 23:44 )
自転車さん>ありがとうございます。。。身に余ります。わたしは自転車さんの絵をもっと拝見したい! 先日UPされていた地図、とってもすてきでした。ああ、見られてヨカッタ。 / みなみ ( 2002-06-25 23:40 )
あみボン。>深夜に見るといい……これまた光栄な言葉です! アリガトウ(笑) 深夜の独特な空気感ってあるよね。けっこう好きです。夜行性のわたし。 / みなみ ( 2002-06-25 23:38 )
kyoさん>筆がのると気持ちいいですよね。わたしの絵のようなものでも楽しんでいただけて、光栄です。 / みなみ ( 2002-06-25 23:37 )
ピエロさん>いらっしゃいませ! 結婚するのが自分じゃなくて、ごめんなさい(^^; 期待はずれだったでしょう……。 / みなみ ( 2002-06-25 23:35 )
つっこみありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。とりあえず御挨拶まで… / valkil@小隊長のタオルになりたひ女 ( 2002-06-23 14:15 )
私もみなみさんの絵は好きです。いつも楽しみにしていますよ。 / 自転車 ( 2002-06-23 12:19 )
みなみちゃん絵いいよ〜好きだよ。 深夜に見るとまたいいんだなあ。 ^^ / あみボン。 ( 2002-06-23 08:40 )
筆がのる時ってありますね。推敲してても直すところがないの。そんな時はたいてい読者からの反応もいいですね。私は絵が描けないからみなみさんのことがうらやましいです。 / kyo ( 2002-06-23 08:25 )
はじめまして〜!!気になる題名を見つけて読みに着ました!祝!おめでとうございます!祝! / ぴえろ ( 2002-06-23 02:44 )

2002-06-22 Media

ここで日記を書き始めて1年3ヶ月。
ときどき間が空くこともあるけれど
「ほぼ毎日」と言ってもさしつかえないペースで書いている。
これは、わたしの人生で、はじめてのことだと思う。

毎日、素人が、自分の好きなことを文章にして
毎日、それを他人に読んでもらえる。
もはやあたりまえのような気がするけれど
これは、とてもすごいことだ。

素人が作る紙ベースの印刷物は、やはり限界が大きい。
まず、お金がかかる。
頒布する対象が限られる。
文章を書いてから印刷物が読者の手許に届くまでに時間がかかる。
(もちろん良い面もいっぱいある。
 えらそうな言い方だけど、それは理解しているつもり。だから敢えてコピー雑誌も作ってた。)

毎日、自分の好きなことを文章にして
毎日、それを他人に読んでもらえることは
わたしにとってはとても大きなよろこび。
少なくとも、100年前の日本に生まれていたら
確実にこの環境は手に入らなかった。
(ちなみに、活版印刷が発明されたのもせいぜい500年前。<新聞概論で習った(笑))

この、自分の、ありあまる幸運と
インターネットのシステムをささえている
おおぜいの人の仕事に
感謝をしようと思う。

******

ただいま、綾野さんに教えていただいたネット小説(ファンタジー)にハマリ中。
そんじょそこらのプロが書いた小説よりよほど面白い!
しばらくは夜更かしてしまいそうです。

先頭 表紙

ざきこさん>ゆずのこさんの「神々の系譜」、かなり面白いです。正直、ファンタジーは面倒臭そう……って思ったんですけど(ファンタジーって設定いろいろ消化しなくちゃならないので)、そんなこと全然なかった。今、第一部を読み終わったところです。アストが好き(笑) すすめていただいた他のサイトもおいおい覗いてみたいと思ってます。 / みなみ ( 2002-06-25 23:31 )
パンドラさん>パンドラさんの言葉、やわらかくってのびのびしていて素敵です♪ ホント、歌声も同じでした。わたしも書くことが好きなので……これから先もずっと好きでいたいです。 / みなみ ( 2002-06-25 23:28 )
ビッケさん>札幌ラーメンのスタ丼ね。今度食べてみる! ご教示アリガトウ。でも量がすごそうだなあ……。食べきれるか不安。ちなみにひとりでがつがつスタ丼食べてる女ってどうなんでしょーか。そうなりそうなんですが、ワタシ(笑) / みなみ ( 2002-06-25 23:25 )
レイさん>わたしもときどき「えーと、あの日は……」とか、「あれがあったのはいつだっけ?」なんて、過去の日記を読み返すことがあります。他人とのコミュニケーションという意味でも、自分のためという意味でも、ここの日記は好きだし、便利だと思ってます♪ / みなみ ( 2002-06-25 23:23 )
夢樂堂さん>なるほど。わたしも、文章を書くのは好きなんですが、「書いて」と依頼されるとなかなか書けなくなってしまうという……。なんか、モードが別なんですよね。思ったことを好きなように書けるのは、楽しいですね。 / みなみ ( 2002-06-25 23:17 )
まるるん。さん>考えようによっては、他人の家族の記録日記すら拝見できてしまうという。これまたすごいことだと思いませんか? まりりん。ちゃんのオモシロぶり、存分に堪能させていただいてますー(^^) / みなみ ( 2002-06-25 23:15 )
ガス欠コインさん>ガス欠コインさんの小説、いつかぜひ拝見したいものです。日記の文章、とてもセンスを感じますし。コピーライターってなんとなく華やかな仕事に思っていたけれど……なるほど、裏方のお仕事なんですね。 / みなみ ( 2002-06-25 23:14 )
紙は紙でやっぱりいいんだけど、ネットはネットでまた良さがありますよね。なによりすぐ発信できて、反応も得やすいところはありがたいです。  楽しんでもらえて良かったですわ〜>ネット小説 / ざきこ@綾野忍モード ( 2002-06-25 18:47 )
紙ベースで書くものと、こうしてネットで書くこととのちがい。 私も同感です。空の向こうのひとの目にふれることさえある、この空間。大切にしたいし、どんどん書きたい。書くことが大好きです。 / パンドラ ( 2002-06-23 08:56 )
あーそうそう!ちょっと前の突っ込みのスタ丼について。2ちゃんねるで話題になった東京多摩地区限定の「札幌ラーメンの店」のスタミナ丼の事なのです(今じゃスタ丼屋って言われてる)。豚肉と玉ねぎをニンニクしょうゆで炒めるというだけの物なんだけどそのいかにも男らしい味付けのB級さと量の多さでB級メニュー板ではかなり有名だったよ。ちなみに大盛を頼むとラーメンの丼に山盛りになって出て来て食べ切るとタダになるのだ。場所は南多摩高校(八王子地裁隣)の向かい。うーんまた行きたくなってきた(笑)。 / ビッケ@なにわバージョン ( 2002-06-23 00:46 )
うんうん、そう考えると他人に読んでもらえるってすごいよね、ダラダラ続けて僕も二年目に突入。まあ相変わらず書きたいときに書くっていうスタンスはそのままにするつもりだけどね(笑) / ビッケ@なにわバージョン ( 2002-06-23 00:33 )
そうだね、レイは他の方とのコミュニケーションが楽しくてはまってしまったけど実は「この日って・・・」って思って日記を読み返すこともあります。レイもこの空間は大事にしたいな。 / レイ ( 2002-06-22 23:37 )
会社ではしこしこと原稿を書いていますが、書かされた原稿と書きたい原稿は違う。ここの空間は大切にしたいと思っている。 / 夢樂堂 ( 2002-06-22 15:01 )
ホントだね〜私なんてほとんど自己満足な家族の記録日記 こんなのを読んでもらってその上感想を入れてもらえるなんて感謝感激ですわ。 / まるるん。 ( 2002-06-22 11:30 )
僕も小説を書いてみたいなあとずっと思っているんだ。時間の問題とかあって、実際に出来るかどうかは、まだわからないけど。言葉を書く仕事(コピーライター)をしてきたけど、あの仕事は黒子だから。これほど早く、自分の書いた文章にレスポンスがあることが、新鮮で本当に嬉しい。勉強させられることもいっぱいあった。みなみちゃんの方がちょっと先輩なのかな、ひまじんネットでは。 / ガス欠コイン ( 2002-06-22 05:14 )

2002-06-21 夢は鏡

わたしは一時期、空を飛べた。
まず床や地面に腹ばいになって
そこで手足を平泳ぎのように動かしていると
ちょっとずつ身体が浮き上がっていく。
犬掻きみたいな感覚で
すこしでも動きを止めると落ちていく。
だからけっこう必死。
そうやって空を飛ぶ夢をよく見ていた。
10代の終わりごろかな?
考えてみれば、平泳ぎを練習していた頃だったかもしれない。
そういえば、結局、泳げないままだなあ。

******

昔、目の見えない友人(もしかしてこれ読んでる?)に
「どうやって夢を見てる?」と訊いた。
やはり、主に触覚と聴覚で”見る”そうだ。

普段、自分がどれだけ視覚に頼っているのかということに
そのときはじめて気がついた。
視覚のかわりに、他の感覚はずいぶん怠けて、開発されていないに違いない。

それでも、夢の中で、視覚以外の感覚を意識することが
ないわけでは、もちろんない。
そういえば、夢の中で風邪を引いて悪寒がしたこともある。

触覚、味覚、聴覚、嗅覚、視覚、
夢の中でいちばん意識しにくいのは、
わたしの場合、聴覚かもしれない。
夢の中でも音は聞こえてくるけど
「聞こえている」と意識したことはないような。
忘れているだけかもしれないけれど。
夢の中の音は、自分の外に音源があって、それが聞こえてくるのではなく
ダイレクトに頭の中に発生するような感じがする。
(実際、自分が頭の中で作っている音なんだけどね)

昨日日記に書いた、右手が切断される夢の中で
わたしの右手の断面は、ぼんやりとして判然としなかった。
もしわたしが食肉加工業者だったり、外科医だったりしたならば
もっとリアルな切り口が出現したのだろうか。
夢って面白い。

******

2度寝して楽しい夢が見られたときは
すごく得をした気持ちになる。
早起きは三文の得というけれど
惰眠を貪るのもたまには、得。

でもわたしは寝すぎ。

先頭 表紙

あみボン。>子供のころ読んだ本に、訓練すると、「夢の中で、それと意識して自分の手のひらを見られるようになる」って書いてあった。本当に夢って操作できるようになるかな? できるものならしてみたいけど……。 / みなみ ( 2002-06-25 23:08 )
まっきー♪さん>ほんと、なんなんでしょね。同じ夢何度も見るのって。どういう仕組みでそうなるのか、考えてみるとものすごく不思議。 / みなみ ( 2002-06-25 23:06 )
DO君>わたしもあんまり寝てるもので、親類のおばさんに「毎日仕事して寝てるだけじゃむなしくない?」と言われてしまった。でも毎日ネットで遊んでるから楽しいの〜とはなんとなく言えず……。 ははは(汗) もうちょっと睡眠を削って時間を有効活用しようと思う今日このごろです。DO君も勉強とバイトがんばってね。 / みなみ ( 2002-06-25 23:05 )
マッキ〜さん>お、マッキ〜さんも平泳ぎ派。鳥のようにも飛んでみたいです。あとは、滑空とか。現実では飛べないんだから、せめて夢の中で(笑) / みなみ ( 2002-06-25 22:59 )
邪夢猫さん>もう溶けてます(^^; いかんですなぁ。 どろどろ。 / みなみ ( 2002-06-25 22:58 )
えもりさん>子供の頃って同じ夢をよく見たなぁ。ちなみにわたしが覚えているのは、醜いアヒルの子が白鳥になってはばたきをする夢。わたしはそれを物陰から見ているのだけれど、その夢を見ると必ずめちゃくちゃにうなされました。映像自体は別に不快なものではなかったと思うんだけれど、毎回脂汗びっしょりになって。なんでだろう。 / みなみ ( 2002-06-25 22:57 )
夢って操作できるっていうよね。私も飛んでみたいなあ。 ^^ / あみボン。 ( 2002-06-23 08:36 )
同じ夢を何度も見るのって何かの暗示なのかな? 深層心理の叫びとか。気になります。 / まっきー♪ ( 2002-06-22 00:30 )
俺も昔よく空を飛ぶ夢見たなぁ〜。ちなみに俺も少し寝すぎかも!?(笑) / DO ( 2002-06-21 21:53 )
わたしも飛ぶ夢を見ると、手足を平泳ぎのように動かしたりしてるんです。後はバタバタ鳥みたいに。 / マッキ〜 ( 2002-06-21 08:46 )
眠ってばかりいると目が溶けちゃうよ(笑)。 / 邪夢猫@夏休み中 ( 2002-06-21 03:57 )
小さい頃よく見てた夢:昭和40年代ぐらいの街中を彷徨ってる。でも、視界はまるで小人のような感じだった・・・何時の間にか見なくなったけど、一体なんだったんだろう・・・? / えもり ( 2002-06-21 02:19 )

2002-06-20 夢の中の焦げた食パン


夢といえば、先日、変な夢をみた。

ふと気がつくと、両腕の肘から先が黒く日焼けしている。
いや、もはや普通の日焼けの概念を越えたレベル。
焦げた食パンのように、炭化して真っ黒。

黒い日焼けは、そこで
自分が現実に持っている
黒いカーディガンの袖のイメージに少しすりかわった。
どうやら、事務用の袖カバーみたいに
肘から先しかない(つまり袖だけの)カーディガンを着た上から
(意味わかりますか?)
わたしの両腕は日焼けをしたことになった、らしい。
おそるおそるカーディガンの袖をめくってみると
焦げた皮膚に、それはぺりぺりと張りついていた。
それ以上めくるのは無理だ、とわたしは判断した。

夢の中なのに、右手の肘のあたりが妙に痛かったので
「ん?」と思ってよく見てみた。
すると、日焼けのあまりの酷さのためなのか、
肘のところで腕がスッパリ切れていた。
右手の先は、なぜかそのまま落ちずにいた。
「あっ、切れてる!」なんて思いながら
わたしは左手で右手を支えて
切り口をこすり合わせてみたりしていた。

真っ黒焦げの両腕、それも肘から先だけ。
そして、切断された右手。
いったいなんなんだろう。謎です。

先頭 表紙

日下万里さん>吉兆……だといいなぁ。なんかいいことないかしらん。 / みなみ ( 2002-06-25 22:55 )
minamiさん>どっちかというと反対かも。去年の日焼けがまだ治らないんですよ。もう日焼けは恐怖です。 / みなみ ( 2002-06-25 22:54 )
kyoさん>定期的にはあまりないような気がするのですが、同じような夢ばかり集中して見る時期はありますね。そうそう、一時期は高いところから落ちる夢をよく見ました。あと、寝入りばなに階段を踏み外す夢を見て「ひっ!」と飛び起きることもけっこうよくあります(^^; そういう感覚も、身体はちゃんと覚えてて記憶しているんですね。 / みなみ ( 2002-06-25 22:53 )
邪夢猫さん>あ、確かに。詩にできそうです。ちょっと考えてみようかしら。 / みなみ ( 2002-06-25 22:51 )
電ボツチ>うーん。何なんだろう、自分でもわからーん。あ、ちなみに切れちゃったのは右手なり。 / みなみ ( 2002-06-25 22:50 )
日焼けというよりは火焼け、という感じですね。歯が抜ける夢が吉兆と言うからにはなんかいいことがあるかもしれません。 / 日下万里 ( 2002-06-21 00:12 )
( ̄-  ̄ ) ンー。。。今年の夏は、日焼けするぞっ!!ってゆー願望とか。(^.^; / minami ( 2002-06-20 14:07 )
怖い夢って定期的に見ません? 20代の頃、がけから落ちる夢を数ヶ月に1度の割で見てました。何度も見るからわかるんですよね、夢の中なのに。ああ、あそこに行ったら落ちるなーって。で、毎回落ちるの(苦笑)。 / kyo ( 2002-06-20 06:45 )
なんだか詩の題材になりそうな夢ですね。そんなちょっと怖くて退廃的な詩の世界もみなみちゃんに合っていそう。 / 邪夢猫 ( 2002-06-20 02:39 )
左腕を、もともとどこか離れた存在として感じているのかな・・・。 / 電ボ屋 ( 2002-06-20 00:55 )

[次の10件を表示] (総目次)