himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-06-06 もうねる
2002-06-06 駒あつめ
2002-06-06 笑いのツボ
2002-06-05 告白
2002-06-05 うつくしい日々
2002-06-02 苦手な人もココロの糧に!! してみた……。(1)
2002-06-02 苦手な人もココロの糧に!! してみた……。(2)
2002-06-02 仕事とか
2002-06-01 MAX
2002-05-31 日章旗、旭日旗


2002-06-06 もうねる

今日は疲れました。
やることが大量にあってハードでした。
わたしの仕事が終わらないと上司が帰れないので
上司には迷惑かけました。

いまごろ新橋ではひまじんのみんな飲んでるのかなー。
いきたかったよー。

珍しく零時前にダウンです。
もう寝る。
みなさんつっこみ有難う。
また明日。


P.S.
ちるどれん、とか、ちきん、とかいう単語を
立て続けに間違えていたことにきづく。
ああはずかしい。すいません。<英語力最低。

先頭 表紙

えむさん>電話の時はかなーーりヨレってました(汗) あーん、新橋酒乱の宴行きたかったよー。酒乱ならわたしも負けないよーーー(涙) / みなみ ( 2002-06-08 01:56 )
minamiさん>やっぱ、そういうものなのかな? まあ、わたしの場合は、正社員ではないので。必ず最後は社員が職場を閉めることになっているんですよ。でも、自分のペースで残業でも何でもできた前の職場がちょっと懐かしい。(全員カギ持っていて自由に職場を開け閉めできたのです) / みなみ ( 2002-06-08 01:55 )
クマさん>新橋の夜、終電まぎわに駅に向かってなだれるスーツ族の多さにはびっくらです。まじ。わたしはラフが好き……。 / みなみ ( 2002-06-08 01:53 )
留守電の声、本当に疲れてたよねぇ〜(笑)新橋酒乱の会、今回は残念でしたが、みなみはばっちり会員なので今度はぜひ参加を! / えむ ( 2002-06-07 15:58 )
上司は、部下の前に帰っちゃm( / minami ( 2002-06-07 09:09 )
新橋は〜、おやじの街とは言ったもの。それでも良いのさ、オヤジ予備軍のクマ / クマ ( 2002-06-06 23:29 )

2002-06-06 駒あつめ

 アイデンティティという言葉を辞書でひいて、「自己同一性」という説明にいきあたり、何が何だかわからず、がっかりした昔の思い出。

 時間がねじれたものであると思ったのは小学生のとき。学校がえりにグラウンドを横切りながら「今こうして話している同じ瞬間にわたしはもう死んでいるんだよ。」と友達に向かって力説した。見上げた空は、曇天で、気味が悪くなるくらいのエメラルドグリーンだった。

 自分の身体、感覚というものが閉じた一個の宇宙であると知ったのは中学生のとき。常時痺れた手の感覚は、自分が訴えないかぎり、他の誰にも察知できない。

 これから先、自分はずっと一人で、他の誰も自分の肩代わりをしてはくれないのだとようやく気がついたのは高校生のとき。踏み切りの向こうに溶けて落ちてゆく太陽はオレンジ色でとても大きかった。

 友達に誘われてMr.Childrenのコンサートに行ったのは大学生のとき。今も昔も、わたしは彼らの音楽にとくべつ心酔はしないのだけれど、そのとき聴いた『名も無き詩』という曲は、心に痛くひびいた。

あるがままの心で生きられぬ弱さを
誰かのせいにしてすごしてる
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中で
もがいてるなら僕だってそうなんだ
 

 檻という言葉にはマイナスのイメージがつきまとう。しかし、これを一度逆手にとってしまえば、これ以上楽なこともない。もし、自分が常に「自分という檻」に閉じ込められた存在だとするならば、どこに居ても、誰と居ても、何をしても、どんな立場に立っても、どんな身なりをしても、どこまで行っても、自分は自分でしかありえない。例えば、気でもくるって、自分を自分と思うことができなくならないかぎり、檻が壊れないかぎり、わたしはわたしでいられる。
 その感覚は満員電車の中の感じにひどく似ている。ぎゅうぎゅうに詰め込まれて、もはや自分で自分を支える必要がない。バランスを失って倒れる余地もない。見知らぬ他人どうしが互いに互いを支えあっている。

 なにか違和感を感じたとき、不愉快なことがあったとき、なぜ自分がそう感じたのかを考える。自分にもきちんと輪郭があるらしい、と気づく。その輪郭はいったいどんな形をしているのか。何かにぶつかるたびに手探りする。いつもいつも気体のようにはすりぬけられない。檻は檻だけに頑丈だったりもする。

 そんなことをなんとなく考えながら、駒の揃う日を待っている。たぶん一生揃うことはないだろうと思うのだけれど、絶対に揃わないという気も、また、しない。いつかこの世からいなくなるときが来たら、そのときは忘れずに、その時点であつまった、すべての駒を持っていこう。

先頭 表紙

なおさん>わかった? といわれるとよくわからないんだけど、でもなおさんの考え方は面白い世。いつもありがとね。  「現在」とか「今」って実はあるようでないのかなあ??? うむぅ……。 / みなみ ( 2002-06-08 01:52 )
minamiさん>私も「あいかわらずな僕ら」は大好き! 最後がすごくカッコいいしね♪♪ / みなみ ( 2002-06-08 01:46 )
電ボツチ>そうだね。でもやっぱり、アイデンティティを”一言で”説明しなさい、と言われたら、「自分が自分であること」としか言えないかな、わたしは。さすがに自己同一性とは、言えない。 / みなみ ( 2002-06-08 01:44 )
Hideyさん>Hideyさんのその考え方、素敵ですね。 早速 心に留めます! φ(。。*) / みなみ@絵の具ほしい…… ( 2002-06-08 01:42 )
涼さん>(笑) コマと駒ね。……アレなことをなんとなく考えながら、ナニのソレする日を待っている、ゼッタイにナニしないという気もまたしない、なーんて。(笑) / みなみ ( 2002-06-08 01:41 )
涼さん>ああ……なんか、涼さんが感じたことと、わたしが感じたことと、一番根っこには同じものがあるように、勝手に思います。     しかし、グーパーグーパーしててそういうことに気づいてとてつもなく怖くなったって、凄い感性ですね。本当にそう思います。 / みなみ ( 2002-06-08 01:39 )
その時、自分が感じたことを考えた時には、すでに過去になっていて、考えることはその時感じた結果論でそれが本当にその時に自分が感じ、考えたことなのかは謎であると思う。が、そうだったんだ、と納得して前にも進めることなのかなと思う。・・・書いていてなんのことがわからなくなってきた。すんまそ。 / なお ( 2002-06-06 17:30 )
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・minamiは、B’zの”あいかわらずな僕ら”が好きだよっ!!〜どこに行っても良い♪道なんて、いくらでも在る♪立てなくなるほど考え込むより、行こうよ行こうよ♪自分を探そう〜 / minami ( 2002-06-06 14:35 )
アイデンティティとは?と聴かれて、「自己同一性」としか答えられない人って分かってないのと同じだよね。同時に「自分が自分であることさ」としか答えられないのも、意味を3Dで捉えられてない証拠。。 / 電ボ屋 ( 2002-06-06 10:45 )
人それぞれ、意味合いは似ていても違った捉え方をするものですね。僕は様々な世界を見、様々な喜び悲しみ、複雑に織り混ざった感情を自分の心の一番深い部分で昇華させることによって、新しい色彩の絵の具を獲得するように感じます。一生をかけてかけがえのない絵を描く自分。より自由で美しい絵を描くためにも常に新しいものごとを摂取していたいと願います。 / Hidey ( 2002-06-06 10:03 )
うーん、駒か・・・。↓行ったりまた↑来たり、(日記、笑) 駒か・・・ふむ、と考えてました。自分の駒を想像中・・・。 / 涼@ふむ・・・ ( 2002-06-06 10:00 )
わたしの体はわたしだけのものであり他の何者にも動かすことができない、わたしの体はわたしにしか動かせない。と気づいたのがやはり小学生の時でした。↑(長) グーパーグーパしていて、自分の手の動きを見てとてつもなく怖くなったのよね・・・。で、その時はなんで怖いのかやはりわからなかったのだ。この怖くなったってのが、やはり後に「他の誰も肩代わりしてくれない」だったような気がする。うむ。 / 涼@ミスチル好き ( 2002-06-06 09:48 )

2002-06-06 笑いのツボ

今日は、友人と電話をした。
久しぶりに、といってもせいぜい一ヶ月ぶりなのだけれど、
お互いのアホな近況報告などして、楽しかった。

あれは、高校生のころだったと思う。
その友人とは、しょっちゅう一緒につるんでいた。
「そんなにいつも話していて、よくまだ話すことがあるねえ」
と、他の友達や先生にも言われるほどだった。

そして、やはり彼女と一緒にいるとき、わたしは不意に、ギャグを思いついたのであった。
それは、自分でも、ギャグ以下・ダジャレ以下と思える、非常におそまつなものであった。
さすがのわたし自身、「いくらなんでもこりゃひでーべ……」(←茨危弁)
「言っても絶対しらけるだろう……」と、かなり躊躇した。
だが、わたしはなぜかどうしてもそれが言いたくてたまらず、ついに言ってしまった。

………………

「しまざきふじむら」 と。

(たぶんそのころ、国語の教科書にで島崎藤村の詩が出ていたんだと思う)

それを聞いた、奴は、爆笑した。
その思いがけない反応に、「これでウケるんかい!!」
と、呆れつつも、半ば本気で感動した、わたし。

感性を共有できるということはスバラシイ。
友人とは有難い存在だなあ、と、しみじみ思った。
のでした。

先頭 表紙

涼さん>あっ、エロリズムおもしろい!! かなり際どいのいろいろ考えたんですがなんか恥ずかしくなってしまったので公表は控えます、ハイ(笑) 日常生活に取り入れたら笑えますね、うん、なんか高校生っぽい(笑) / みなみ ( 2002-06-07 22:54 )
高校の友達ってのはいいよね(笑) 当時「なにそれ文」ってので遊んでました(笑) 適当な文字を「なに」「それ」に変えるとエロリズムになって、、いつもウホウホ笑ってました。例:「私の弟がコマを欲しがり泣いていました・・・。「ワタシのナニがソレを欲しがり泣いていました。」(失礼、汗) / 涼@懐かしいーー笑 ( 2002-06-06 10:05 )
ぷり長>島崎藤村には失礼だけど、しまむらとうそんでもあんまり違和感はない気がする。(^^;) / みなみ ( 2002-06-06 02:22 )
ながしますずしげ(笑)さん>ギャグは、タイミングやその場の空気がすべてかもね。昔、みんなで話してて、北関東のコンビニチェーン「SAVE ON」の話題が出た時、SAVE ONを知らない人に「それってどうやって書くの?」と言われて、「英語(アルファベット)」と言うべきところをなぜか「漢字」と素でボケてしまい、全員の大爆笑を買ったことがあったっけ。こうやって言うと全然面白くないのに、みんな床を転げまわって笑った、半ば伝説化したエピソードであります。不思議だね。 / みなみ ( 2002-06-06 02:21 )
一時期、「しまむらとうそん」と覚えてしまい、何かが違う…と考え込んでしまったことがありました。とっさに口に出るので困ったものです。 / ぷりぷり所長 ( 2002-06-06 02:15 )
ギャグはタイミング命ですから。 / ながしますずしげ ( 2002-06-06 02:14 )

2002-06-05 告白

1年前だったか、2年前だったか、3年前だったかは忘れましたが、
ある雨上がりの夜、とある人と一緒に飲みに行きました。

わたしはその人のことがとっても好きだったんです。
今でも好きです。
当然のことながら、「好き」という気持ちの中には
いろんなベクトルが混在しており
それを無理に一つに収束させる必要はない、とわたしは思うので
だから、例えば、その「好き」がはたして恋愛感情なのか? ということは
わたしにはどうでもよいことです。
ただ、その人が自分を認めてくれているのだと感じた時に
とてもとてもうれしくなる、
一言で言いあらわすとするならば、そういう感情です。

さて、
そうして2人でお酒を飲むことは滅多にないことだったし、
もしかしてもしかすると、それが最初で最後であってもおかしくはない、と思ったので
わたしは、その限られた時間を、
その人と過ごすことのできる、映画のように切り取られた時間を、
心ゆくまで味わおうと決めました。
熱い湯の満たされた湯船に身体を沈めて
手足をゆったりと伸ばし
大きく嘆息する時のように
しなやかに、貪欲に、最大限に味わおうと決めました。

はたして、そのささやかな望みは、達成されました。
「それじゃあ、また!」といって別れたあと
濡れたアスファルトの上を歩いていく
その人の背中を見ていたわたしは、
たぶん、すごく、しあわせだったと思います。

先頭 表紙

もんたーにゃさん>はっきりさせなくても、あやふやでも、しあわせ、なんですよね。 もんたーにゃさんとも一度ぜひお酒をご一緒してみたいデス(笑) / みなみ ( 2002-06-06 01:59 )
まるるん。さん>うん、きっとね。(^^) でへへ。 / みなみ ( 2002-06-06 01:56 )
パティ>わたし、自分の初恋はあんまり思い出したくないわ(笑) 後になって相手に幻滅した覚えがあるので(笑) / みなみ ( 2002-06-06 01:55 )
クマさん>この人と会えてよかったなあ、と思える人がいっぱいいればいいですよね、ほんと。心の栄養になります。 / みなみ ( 2002-06-06 01:54 )
よちゅさん>いらっしゃいませ♪ 別れるとき淋しい、ということは、相手のことを多少なりとも独占できている(と思える)からなのでは、、、?? / みなみ ( 2002-06-06 01:52 )
そのときの空気の匂いとか 風の温度とか 雑音の耳ざわりとか心地よかったんでしょうね。 / まるるん。 ( 2002-06-05 22:08 )
この話にとっても深く共感します!私もまったく良く似たこういったことがありました。忘れもしない1999年7の月でした。(おぼえやすいし忘れがたい時期だね) / もんたーにゃ ( 2002-06-05 15:09 )
純粋な気持ちって大事ですよね。初恋が淡い理由とか、なんとなくわかる気がします。 / パティ ( 2002-06-05 11:59 )
きれいな話やなぁ・・・・こんな話がいっぱいあれば、ええなぁ・・・ / クマ ( 2002-06-05 07:12 )
おじゃまします♪別れたあとに、しあわせって思える時間ってすごいなぁ・・あたしはいつも別れたあとは寂しいです。欲求が多すぎるのかな? / よちゅ ( 2002-06-05 02:26 )

2002-06-05 うつくしい日々

3日

この日は、なんと!
ボストンより一時帰国中のHideyさんと、お酒をご一緒させていただきました。
それも、誘っていただいたその日のうちに
「それでは、今日」と話がまとまった、という……。

店は、わたしのセレクトで、例によって例のごとく(^^;)、中野の『味よし』。
酔い心地に、開け放された引き戸からときおり入ってくる風が、
とても気持ちよかったです。
想像以上に大量のゴ○ちゃんが発生していたので少々びっくりしましたが……。

Hideyさんはとても格好良いお兄さんでした。
正直に言いますが、最初、一瞬引いたくらいです。(笑)
さくさくした感じの、知的な口調の話の合間に、ときおり、
「次は、何飲もうかな?」とメニューを覗きこむときの、
その声音がとてもやさしく、ほんわりとしていたのが印象的でした。

表現することをお仕事にしているHideyさんといろいろ話すことによって、
わたしの中にも、ものを表現することに対する強い憧れがあることに、気づきました。
同時に、自分の中に、よくわからないたくさんのものが散らばっていることにも気づきました。
そして、わたしの知らない、私には見えない世界のことを、いろいろ聞かせていただけて、
とても楽しかったのです。

Hideyさん、楽しい時間をどうもありがとう。
会えてよかったと言っていただけて、お世辞でもうれしかったっす。
Hideyさんの心酔するボストンの景色、わたしも見てみたくなりました。

******

4日

さて、今日はワールドカップ、日本の初戦があったんですね。

わたしの勤める職場の近くに、サッカー・バーとでも呼べそうなお店があります。
店内にはサッカーのユニフォームや、ポスターがたくさん飾ってあって
2台あるテレビでは、いつも試合のビデオを流しています。
今は、ワールドカップでどの国が勝つか自由に賭けられるボードがあったり
お客さんが寄せ書きするための日の丸、などもあったり。
ランチタイムには安くておいしいスパゲティが食べられるので、
会社の人はよく出入りしています。
わたしも、たまに行く。

仕事中、そこからにぎやかな歓声が何度も聞こえてきました。(スゴイ……)
サッカーに興味のないわたしでもわくわくするような感覚。
好きな人は、気が気ではなかったみたい。
サッカー部の生徒はまず、お休みのようだし
上司のパソコンには、点数が記されたメールが他の校舎からこっそり巡ってきたり。

仕事が終わって、少し飲みに行きました。
飲みそのものは、ちょっと、退屈だったんだけれど
飲みに行ったバーというのが、素敵な感じのアイリッシュ・パブ。
入った瞬間、外つ国の人がずいぶんたくさんいたので、びっくりした。
プロジェクターでは、やっぱりサッカーの試合を流してて
みな歓声をあげながらそれに見入っており
なかなかいい雰囲気でした。

先頭 表紙

むらりょうさん>ふっふっふ、良いでしょ、良いでしょ(^^) むらりょうさんも今度ぜひご一緒したいですね! / みなみ ( 2002-06-06 01:36 )
Hideyさん>わたしこそ、飲みすぎました。失礼しました〜。(正直なところ、初対面の方と飲むとどうしてもちょっと飲みすぎちゃうんですよ……) でも、楽しかったです♪ ワインもいいですね。また飲みましょう!! / みなみ ( 2002-06-06 01:35 )
あらま!羨ましだわ。おじさんもHideyさまと飲みたかったです。(もちろん、みなみさまとも) / むらりょう ( 2002-06-05 15:28 )
昨日は本当にありがとうございました。ほんと、みなみさんのペースにはとてもついていけず、死にました。最後は何話したかよく覚えてなーい。みなみさんの聞き上手なところ、思いやりのあるところ、どんなことにもご自分の意見をもってらっしゃるところ、とてもステキでした。いい意味思っていたとおりの方でした。またぜひお相手願います。こんどは少し白ワインも飲ませてね(笑)。 / Hidey ( 2002-06-05 02:59 )

2002-06-02 苦手な人もココロの糧に!! してみた……。(1)

削除しました。
万一、読みたい方がいらっしゃいましたら、
HPの掲示板にメールアドレスでも書き込んでください。
みなさまつっこみ有難う。

先頭 表紙

KUNさん>あり? つっこんでくれていたの? おかしいなー。もう1度つっこんで下さい(笑) / みなみ ( 2002-06-05 03:05 )
あみボン。>嫌なことというよりは、職場で感じたこと(その相手に読まれたら困る話)をつっこんで書いちゃったのです。今まで日記に書いてきた内容をつなぎ合わせれば、私の住んでいる街を知っている人なら、私の勤め先はすぐに特定できるんです。自分の素性がばれること自体はかまわないのですが、やっぱり、誰が読んでいるか分からない状況で、職場の人に対するマイナスの感情を暴露した話をUPしたままにするのは落ちつかなかったので……。という理由で削除しました。せっかく読みに来てくれたのにごめんね。 / みなみ ( 2002-06-05 03:04 )
とんぼさん>いえいえ、読みに来ていただいてうれしいです。家に帰って笑う練習かぁ……やっぱり客商売って大変なんですねえ……。 / みなみ ( 2002-06-05 02:58 )
えむさん>おいっす、了解。ちとまっててね♪ / みなみ ( 2002-06-05 02:56 )
あ!俺つっこんだのに消えてる(爆)うーん、ねてたからなぁ(汗)自分を殺さない全てのモノは糧となるって誰だっけ?そう言ってたような。 / KUN ( 2002-06-04 18:24 )
削除しちゃったって事は楽しくないお話なのかな。 私もこの間、嫌な日記書いて、すぐ削除しちゃった。 ^^; / あみボン@次回に期待しよう。 ( 2002-06-03 21:21 )
あら、削除ってしまったのね。どういう内容だったかよろしかったらメールで教えてください。(苦手な人の話?) / えむ ( 2002-06-03 15:00 )
あらら〜サボってたらさっぱり分かりませんわ〜ごめんなさい。電ボ屋さんのつっこみ見て「家にかえって笑う練習しなさい!」と就職したての頃言われた事を思い出したわ。 / とんぼ ( 2002-06-03 14:23 )
ビッケさん>確かにビッケさんは飄々としていそうなイメージがあるでし。  私も以前は「みなみは嫌いな人いないでしょ?」って友達に言われていました。確かに嫌いな人は少ない。ただ苦手な人はそれなりにいますねえ。当然ながら。しかし、今回のAさんレベルの苦手な相手は、かなりレアだったり。 / みなみ ( 2002-06-03 02:09 )
電ボツチ>なるほどね。言われてみればそのとおりだな。  Aさんはとにかくお客の立場に立ってモノを考えることについては徹底している人なんよね。いいづらいであろうことも毎回ビシッと注意してくれるし、だんだんすごい人に思えてきた。……でもやっぱり苦手なのは変わらないんだけど。(^^;          しかしやはりBさんはその注意に相当ショックをうけたらしく……。  もし自分がAさんだったとしたら、Bさんにどう注意するか、考えてみるとムズカシイです。 / みなみ ( 2002-06-03 00:29 )
のらりくらりと受け流すように見られる僕も結構苦手な人っているよ、ただし周りにはそう見えないから得なんだけどね(笑) / ビッケ@なにわバージョン ( 2002-06-03 00:25 )
これは絶対にはっきり言うよ。客商売の場合は鉄則。髪型や服装よりも、話し方や笑い方のほうが相手の気分に影響を与えやすい部分があるからね。 / 電ボ屋 ( 2002-06-02 23:49 )

2002-06-02 苦手な人もココロの糧に!! してみた……。(2)

先頭 表紙

AHchan>あーちゃんはとても聡明で、冷静で、思いやりのある人、って私は思っています。あーちゃんと一緒に働く人は、ずいぶん助けられるんじゃないかしらって勝手にイメージしてしまいます(^^* / みなみ ( 2002-06-03 02:05 )
レイさん>でもやっぱ、間違ってると思うことは言いましょうよー! 言わないと何も始まらないし、言えば何かが始まるかもしれないし。私もAさんのことは苦手ではありますが(汗)、やはり注意をされるたびに、それはいろいろ考えて反省する材料になってます。 / みなみ ( 2002-06-03 01:59 )
レイさん>仕事も結局は人間関係がベースですよね。日頃からうまくコミュニケーションが取れていれば、そんなに気を使いながらアドバイスしたり、されたりってこともないんだろうなと思う。やっぱり、頭では仕事だってわかっていても、全部が全部ビジネスライクには行かないですよ。 / みなみ ( 2002-06-03 01:56 )
そっかぁ…。難しいよね。 あーちゃんもじきに働くことになるだろうけれど、しなやかにやっていけるかなぁ…。心にとめておきます。 / AHchan ( 2002-06-03 00:52 )
考えさせられるお話です。苦手な人のいいところ探すんですけど、レイの常識ではどう考えても間違ってると思うから言わんとなぁと思ってるとこで。でもそういうこと言えば当然相手も気を悪くするだろうし、レイのことますます嫌いになるだろうし・・・。仕事だから好き嫌いはどうでもいいやって思うんだけど・・・あぁ〜〜〜。 / レイ ( 2002-06-03 00:22 )
えもりん>私は今の会社に入って、「前の仕事ってすごく大変だったんだ!」と知って驚いた。慢性疲労に悩まされてましたよ以前は……。最初が大変だと後がラクっす。でも今はラクすぎる気がするので後が怖い。 / みなみ ( 2002-06-03 00:07 )
@ぐるぐるさん>一つの会社しか知らなかった時は、あたりまえだと思っていたことが、別の職場に入って、当たり前ではなかったことを知ったり……けっこう面白いですね。私はこれから仕事面ではふらふら放浪していくと思います(^^; / みなみ ( 2002-06-03 00:05 )
↓大企業というよりは、大きな職場と言ったほうが正確か。 / みなみ ( 2002-06-03 00:02 )
電ボツチ>私はそういうオールラウンド系の仕事の仕方の方が好きかも。完全分業っぽくなっちゃうと、いざその部署の人がいなかった時に何にもできなくて困る気がするから。その心配がないくらいの大企業ならいいんだけどね。 / みなみ ( 2002-06-03 00:01 )
1ヶ月だけだったけどほかの会社(っていっても、同じグループ)に勤めてみて、「うちの会社ほどラクな会社はないなぁ・・・」って思っちゃいました(^^;;; / えもり@茨城応援の件ね ( 2002-06-02 23:53 )
なかなか難しい問題ですよね、私は小さい会社でしか働いたことがないのでなるほどなぁと読んでて思いましたわ。 / @ぐるぐる ( 2002-06-02 23:49 )
つるかめは、基本的に店は前衛基地&零細って感じ(本部は大企業)だから、全員が全ての業務に精通してないとやってけません。手が空いた人が、終ってない部分を完成させる。全体として形になっていればそれでよしっていう職場。で、ワシは最近Aさんのような立場になることが多いんだけど、大抵は温かく見守っているので大丈夫だと思うんだけど。。。 / 電ボ屋 ( 2002-06-02 23:47 )

2002-06-02 仕事とか

先頭 表紙

おぽぴさん>夏休みまったくナシは大変ですね。お盆休みもナシ?!  私は有給があるので助かってます(まだ使ったことないけど)。それがあれば夏期休暇は要らないのにいー。その分をおぽぴさんにさしあげたいっ。 / みなみ ( 2002-06-02 23:58 )
レイさん>実際、夏休みまではまだ壱ヶ月半あるんですけどね〜。早いとこ講座取らせて、夏休みの学習計画をきっちり立てさせるというのが予備校の指導方針なのです。自分の高校生活からは想像もつかない世界が展開しています。 / みなみ ( 2002-06-02 23:53 )
みずの取締役>独楽が無ぇ。<言ってみたかったの / みなみ ( 2002-06-02 23:50 )
電ボツチ>変な意味ってどんな意味だろう。(考え中) / みなみ ( 2002-06-02 23:48 )
Hideyさん>Hideyさんの日記、濃いです。正直な話、元気や余裕がある時でないと読めません。(もちろん、UPされた分、全部ちゃんと読んでますけどね!)  私は、自分の生活が文化的に濃いとは思えません。なにしろ、新聞も本も一切というくらい読まないんですよ。でも立派に、かどうかはわからないけど、生きていくのに不自由はしないもようです(笑) / みなみ ( 2002-06-02 23:47 )
邪夢猫さん>ありがとう(笑) ていうか大ウケしてくれたんですね……(^^; 光栄でっす! / みなみ ( 2002-06-02 23:44 )
電ボツチ>うわっ、そうなの?! ひさしぶりに仕事ネタなのに!(笑)      いや、自分でもやっぱり仕事人ではないと思う。じゃあナニ人なのかと言えば、それも不明です。うぴぃ。 / みなみ ( 2002-06-02 23:43 )
あらっ偶然。きのうワタシも夏期休暇のこと聞きました(最低でも3.4日は当然あると思って、訊くのも忘れていたくらいで)  ・・・ないんだってさ!(爆) でもまあ今年は研修あけの頃だし、普通の休みとして2.3日とっても可だそうですわ。・・・あはあはあはあは・・・ / おぽぴ@年末は31までなんだって。 ( 2002-06-02 22:11 )
夏期講習かぁ。もうそんな時期なんですね・・・・・。 / レイ ( 2002-06-02 15:02 )
コマガネに合わせて休みとらなきゃ! / みずの取締役 ( 2002-06-02 13:16 )
あ、変な意味じゃないからね!! / 電ボ屋 ( 2002-06-02 11:03 )
帰りました。東京はぜんぜん懐かしくないです。日記が薄いっていうの、僕もよく自分の日記について実感することです。前も書いたことだけど、文化的なインプットがないというのは辛いもの。みなみさんも仕事が充実する分以前のように文化的に濃い生活を送るのが少し難しくなったということかな?分からないけど。バランスってやっぱり難しい。 / Hidey ( 2002-06-02 07:20 )
↓電ボ屋さんのうっこみに大ウケ。でもそういうみなみちゃまが好きよ。いいんだって、君の人生だ! / 邪夢猫 ( 2002-06-02 02:07 )
つくづくみなみは「仕事人」じゃないんだなぁと思うよ〜。そういうのもいいなぁ。 / 電ボ屋 ( 2002-06-02 01:35 )

2002-06-01 MAX

最近、まさに平穏無事。淡々と日々を過ごしている感じがする。
それはそれでいいこと、なんだろうか?
つらいこともエキサイティングなこともなく
平穏無事なのはありがたいけれど
何かこう、MAXには程遠い感覚がある。
私のイメージするMAXとは、管楽器を演奏するときの感じ。

腹式呼吸で息を吸う。するとおなかが膨らむ。
吐くと、当然のことながら凹みます。
しかしだね、そこで凹ませてはいけません。
息を吸って、お腹がふくれたら、そのふくらみを維持したまま、息を吐きます。

その状態で、音量ももちろん最大で、ロングトーン。
その時の苦しさ、固く張った腹筋の感覚が
なんとなく私のイメージするMAX。

もう、10年前の話なのですが……
その呼吸法は、その時見てもらっていた
音大の助教授から教わったので、間違いはないはず。
週に一度、近隣の中高生を集めて、無料でレッスンして下さっていたのです。
その先生は。

******

日曜日には、先輩のお父さんが運転する車で先生の家に行った。
私たちの他にも、何人かの中学生や高校生が集まった。

先生の部屋の窓にはレースのカーテン。
グランドピアノが2台並んでいて
ピアノの下にはコントラバスが置いてある。
テーブルに座って、楽器を組み立てて待っていると
やがて先生がやってくる。

まずは一人ずつ、ロングトーン。
G(ソ)からC(ド)まで一音ずつ上がってゆく。
足を少し開いて立って、肘を広げて楽器を構えて、目を閉じて、
海女のように大きく大きく息を吸って止め、
おなかを意識して、息の圧力を最大にして吐き出す。
そして、限界まで限界まで吹く。
先生の提示する目標は30秒。
その30秒さえ、辿りつけているかどうかさえさだかではないのに、
とても長い時間が流れるように感じる。
耐えるのだから。苦しい。
いちばん最後には、顔も歪むし音も歪む。それは誰も同じ。

それが一巡したら、
クリーム色の教本を木製のりっぱな譜面台に立てて、練習曲を見てもらう。
何を注意されたんだっけ。
片足に重心をかけるなと言われたのはよく覚えている。

先生はおおざっぱでおおらかで
レッスンの開始の時間なんかいつも適当。
思えば、ロングトーン中に酸欠でぶっ倒れて
ソファーで寝かせてもらったこともあった。
先生が指揮を振るコンサートのチケット、頂いておきながら
結局行かなかったりもした。
レッスンの後の先生は奥さんと庭いじりをしていた。

「10年続けなさい」という先生の言葉が
いまさらながら思い出されます。
財産になっていたはずだよなあ、10年もやれば。
うーん、もったいない。
これから先、10年でも続けたいと思えるものって
見つかるんだろうか。見つかればいいけどな。

******

昨日拾ったページをほじくっていたら、素敵なネタを発見。

>41 名前: ロバート・ルロイ・リプレー少佐 投稿日: 02/02/12 14:51

>1904年の日露戦争の際に、ロシア正教会は全教会をあげて日本に天罰を
>下すように神に祈りをささげた。結局なにも天罰は降りず、ロシアは負けた。
>20年後、日本で関東大震災が発生。ロシアの物理学者カピッツァはこの事実から
>「神はわれわれから9光年以内にいる」と結論を下したという。

出典:http://yasai.2ch.net/army/kako/1013/10130/1013019089.html

先頭 表紙

こまち娘。さん>ほんと、天罰っていうより呪いだよね(笑) 不謹慎だけど、「阪神大震災も神様の仕業? 日本は、あの20年前に何かソ連の恨みを買うようなことをしたのか?」なんて思ってしまいました……。 / みなみ ( 2002-06-02 00:45 )
KUNさん>5台目かぁ、すごいなー。ob吹きたいけど、吹くと悲しくなる……。もう全然音出なくなっちゃってて。ほげ〜って感じっす。でもまた八中連れてってくだしゃい(笑) / みなみ ( 2002-06-02 00:43 )
ある意味、呪いで砂。ロシアを敵にまわすとこわいなぁ(笑) / こまち娘。 ( 2002-06-01 10:05 )
・・・俺今年で何年だろ?(汗) まぁ、めでたく5台目のSAXも導入されてますます狂っていく我が人生。ああ、でも0Bでobやりたいでしょー?。また八千◎中いきましょう。 / KUN ( 2002-06-01 08:24 )

2002-05-31 日章旗、旭日旗


昨夜なぜ突然、旭日旗もどきに軍服なぞ描いたかというと
数日前に観た『鬼子來了』のインパクトがいまだ抜けないのであります。
風に翻るモノクロの旭日旗、鳴り響く軍艦マーチ……強烈すぎ。
夢にまで出てくるかと思った。

でも、よく考えたら旭日旗は海軍旗だった。
陸軍の軍服と合わせたらおかしいのか。
(旭日旗を最初に採用したのは陸軍らしいけど)

というわけで、今日は、日章旗と旭日旗について勉強してみようと
思い立ち、検索をかけていろいろなサイトを回っていました。
これまた、いろんな方面の、面白いサイトがばしばしヒット。
一気にブックマークが増えてしまった。(それも濃いやつばっか)
特に『旭日旗』で検索すると、興味深いものに当たる。
久しぶりに面白いキーワードに出会いました。

そうそう、
日章旗の赤い円の中心は、旗の中心とはズレているらしいですよ。
旗の長辺の100分の1だけ、棹側に寄っているそうです。

*****

日章旗も旭日旗も、デザイン的にはとても美しい。
シンプルで力強く、並外れた訴求力がある。
けれども、旗は、”ただ、それだけ”ではありえないんだな。

なんか、もう、国旗・国歌としての、日章旗も、君が代も
捨てたっていいんじゃない? 改めて新しいもん作ればさ。
と思うけれど、もし、新しい国旗なり国歌なりを作ったら作ったで、
それはまた、いろんなものを背負わされてしまうんだろう、
象徴というものは。

なんていうことを、つらつらと思いました。

******

日章旗をモチーフにしたサイトをひとつご紹介。
見てると目がおかしくなってきて面白いよ。
ドラッグ・ムービーって感じ。

http://www8.plala.or.jp/lem06/

先頭 表紙

KUNさん>のみましょ、のみましょ。とりあえず再来週、予定合ったらヨロシク。 / みなみ ( 2002-06-02 00:41 )
そーさん>ぬぁ、すみません。土曜日は参加できないわ……。 6月は休みを1日取れたのに、別の日に回してしまった。後悔。 / みなみ ( 2002-06-02 00:40 )
日下万里さん>メル受け取りました。ありがとう。 / みなみ ( 2002-06-02 00:39 )
AHchan>なんなんだろうね、100分の1、棹寄りって。その由来を知りたいっす。 / みなみ ( 2002-06-02 00:39 )
ももなさん>いらしゃいませ♪ こういう問題は考えれば考えるほど難しそうですね。要は、世の中にはいろんな立場の人がいて、いろんな考え方の人がいて、っていうことなんだと思いますが……。 / みなみ ( 2002-06-02 00:38 )
イラストいいなぁ。なんか素敵すぎな世界観。呑みたくなってきました。 / KUN ( 2002-06-01 07:52 )
名古屋オフ開催が正式に決まりました。時は6月15日(土)です。お暇が合いましたら是非またご来訪下さいませ(^^ / そー@旭日旗は朝日新聞が思い浮かぶなぁ ( 2002-06-01 00:22 )
業務連絡承ったんですがメアドわかんないですー。すいません。 / 日下万里 ( 2002-05-31 23:20 )
1/100ってまた微妙な数字で砂ァ! / AHchan ( 2002-05-31 14:43 )
難しい事を考えているのですね。 / ももな ( 2002-05-31 08:35 )

[次の10件を表示] (総目次)