himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2015-07-03 最近読んだ本(乾くるみ)
2015-07-01 鬱記録 (その2)
2015-06-30 鬱記録 (その1)
2015-06-25 思考は害である
2015-06-17 鬱発症〜
2015-05-12 舌ブラシ買ってみた
2015-05-12 これは絶対欲しい! 鉛筆を最後まで使い切れる鉛筆削り
2015-05-12 あまり明るくない近況報告w
2015-04-23 PCの使用を制限したら良い感じ
2015-03-14 発酵と腐敗とインスタント・シャングリラと盲腸くんとみなみちゃん


2015-07-03 最近読んだ本(乾くるみ)

・イニシエーション・ラブ/乾くるみ
・セカンド・ラブ/乾くるみ 
・リピート/乾くるみ  


乾くるみは最近初めて読んだが、上手い。
実力派ミステリ作家という印象。
密室殺人などの本格ミステリは苦手なので、
乾くるみの中でもそういう作品は途中でリタイアしたけど
ここに挙げた三作は楽しく読めた。

『イニシエーション〜』『セカンド〜』は、恋愛小説の形を取ったミステリ。
『イニシエーション〜』は、最後に大どんでん返しがあることが前もって明かされているので
叙述系のトリックであることの察しはついたが……
読者にぽろぽろと良い加減でヒント(違和感)を与えるその手腕、上手だなーと思った。
『セカンド』のトリックは私には高度すぎ、読後にネットで他の人の解説を読むまで理解できなかった(汗)





一番気に入ったのは、タイムスリップをテーマにした『リピート』。
SFとミステリを絡めたストーリーで、元々SF好きな私のツボに思いっきり入った。

主人公の大学生の元に、謎の男から、未来を予言する電話が入る。
男は未来から来てランダムに電話をかけ、相手をタイムスリップに誘っていると言う。
11月のある日、ある時刻に、ある場所に行くと、
現在の記憶を持ったまま10ヶ月前(その年の1月13日午後11時13分7秒)に戻れて、
それは何度でも繰り返すことが出来る。

タイムスリップの仲間は全部で10人。
仕事も年齢も考え方も違うメンバー達は、タイムスリップしてやりたいことも、
恋人と泥沼関係に陥る前に別れる・競馬で大儲け・大学受験のやり直し・
孫とディズニーランドへ・これといって何もなし……など、人それぞれ。
しかし、タイムスリップ後にその仲間は一人ずつ不審な死を遂げる。
”リピート”という不可思議な現象を背景に、一人、また一人と仲間が減っていく中、
それぞれのどす黒いエゴがむき出しになってゆく。

この、スリップできるのは10ヶ月前というのがいい。
大きな人生のやり直しはできない。でも、それでもいろいろ変えられるかも? というリアル感。
自分にもこういう機会が来たらどうしよう? なんて考えるとワクワクする。
そして、この中で活躍する天童太郎というキャラクターがこれまた私のツボ。
天童さんかっこいい〜!
(天童は、それぞれ独立した話である『イニシエーション〜』『セカンド〜』にも登場する。)


ラストもすごく上手に落としてあって、感心した。


この作品は、カバーの謳い文句によると『リプレイ』+『そして誰もいなくなった』、だそうだ。
『リプレイ』は未読なので、図書館で借りてきた。(『そして〜』は高校生の頃読んだ(^_^)v)
ちなみに、この『リピート』(文庫)の解説には、タイムスリップを題材にした
古今東西の小説が大量に紹介されていて、読書ガイドとしても使えそう。
元々タイムスリップ物やパラレルワールド物は好きなので、いろいろ読んでみたい。

先頭 表紙

麦さん>麦さんのつっこみで映画への興味増しました。楽天主義の本読んだら感想教えて下さい。私も読み終わりましたのでそのうち感想書きます。 / みなみ ( 2015-07-06 14:23 )
ともきちさん>リピート、ありましたか〜? 読んだら感想教えて下さいね。イニシエーションラブのラスト(というか全部)、どう映像化したのか私も気になります! あと80年代の風俗やファッションも見てみたいし、松田君もカッコ良さそうだし、映画見てみたいです。 / みなみ ( 2015-07-06 14:22 )
まさに今日、映画でイニシエーションラブのラストをどうしたんだろうねと話をしていて、旦那が独りで観に行っていたことが判明。(ΦωΦ)イニシエーションラブ堤監督なんですよね。上手く作ってあったと言うとりましたよ。ワタシも他の作品読んでみたいです。が、例の楽天思考に関する本の順番が来たみたいです。 / 麦 ( 2015-07-04 19:23 )
私もSF好きなので「リピート」が超気になります。解説もすごく読みたい。ということで、今からBOOKOFFに行って探してきます。映画のイニシエーションラブはラストをどう表現したのでしょうかね? / ともきち ( 2015-07-04 18:48 )

2015-07-01 鬱記録 (その2)

■6月第5週(3回目)

グッタリ感がない。歩いていてもフラフラしない。
診察を待つ間、「退屈」という感覚があった。
待合室に置いてあるパンフレットや本などを読む。

前回までは、ポスターやパンフレットや本でぎっしり埋まった待合室そのものが
負荷に感じられた。
そこでパンフや本を読んでいる他の患者さん達を見て
みんな余裕があるんだなあと感心していた。
髄膜炎での入院の時も感じたことだが、
心身に余裕がないと「退屈」という感覚はなくなる。
脳と体が勝手に情報を遮断する。
そうか、「退屈」=「刺激を求めているのに得られない状態」、なんだな。
余裕がない状態では、刺激が不要(有害)なので、退屈という感覚がそもそも起こりようがない。

回復に加速度をつけたいので薬の量を倍に増やしてもらった。
抗鬱剤は量を増やすと単純に効き目も増えるとのこと。
その分副作用も増えるそうだが、前週に副作用(眠気)をまったく感じなかったので
増やしてみても良いかな? と。
抗鬱剤は遅効性(効き始めるまで2週間)で、
止める時も時間をかけて徐々に量を減らしていくそうだ。
順調に回復しているし、薬の量を増やすと抜くのにも時間がかかる(薬代もかかる)ので
増やさなくても問題ないとは思ったが、
増量するとどういう感じなのか興味があったから、実験のつもりというのもある(笑)

薬は寝る前に服用しているので、少し眠くなるくらいでちょうどいい。
日中の眠気はなし。
まだ家事の大部分はダンナに頼っているが、
生活リズムがほぼ普段通りになり、対外的なタスクや外出は普通にできるようになってきた。

余談だが、所持金が足りず、病院の最寄の薬局で薬を買えなかったので
帰宅してから近所の薬局に買いに行った。
そうしたら、断然安かった。
同じ薬を違う薬局で買い比べたことがなかったので、その価格差には驚いた。
このあたり、ちょっと勉強してみよう……。

先頭 表紙

誤「病院の近く」→正「通っている病院の最寄の薬局周辺」 / みなみ ( 2015-07-06 14:35 )
うっきーさん>なるほど、わかりました。ちなみに私の場合、近所の薬局=中規模の総合病院の隣接薬局です。病院の近くには規模の小さい個人医院が複数あるだけなので、処方箋の取扱数が違いそうです。 / みなみ ( 2015-07-06 14:34 )
麦さん>あー、歌うのはいいかも。けっこうエネルギー使うし。コーラスやめて2年経つけどまた歌いたいなー。 / みなみ ( 2015-07-06 14:27 )
麦さん>ラフターヨガけっこう素面でやってました私……。もうちょっと笑いの世界に入りたい。やっぱり鬱の間は顔が洗えませんか。しかし笑いすぎでほうれい線がってどれだけ笑ったんですか!(・0・) / みなみ ( 2015-07-06 14:26 )
薬の値段については http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381577108  で、以前テレビでもこの話は聞いたのですが、みなみさんの場合逆のような気がします。何故だろう(^^; / うつぎ@未ログイン ( 2015-07-05 00:22 )
ごめんね、食いつきすぎたね・・退屈という感覚がなくなる・・っていうのがリアル。ハリネズミみたいだったかなあ・・。 / 麦 ( 2015-07-02 21:09 )
あと、効いたといえば、歌うこと。自分の「隣のトトロ」を歌う歌声に救われた不思議な体験をしたなー。自分の笑い声もいいのかもね。 / 麦 ( 2015-07-02 20:56 )
ラフターヨガは我に返らないようにしないと、怖いよね・・。笑顔を作るといいと言われて鏡の前で笑いすぎてほうれい線が深く刻まれたのは、冬季鬱中実は顔が洗えなかった(!)のと笑いすぎ、暗黒の40代前半の名残だと想ってマス。( ̄ー ̄)ニヤリ / 麦 ( 2015-07-02 20:53 )
で、スキップですが、鬱は無理のない範囲で軽く体を動かした方がいいそうなので、良いかもしれません。が、症状きつい時はスキップ自体が無理ですね。 / みなみ ( 2015-07-02 09:59 )
しえろさん>ジェネリックの同じ薬で値段違いました。スキップはやってないけど昨日市の子育て講座に参加してラフターヨガやってきましたよー。わざと笑いながら軽く体を動かすんですが、確かに作り笑いでも笑うのは良いなと思いました。 / みなみ ( 2015-07-02 09:10 )
薬、ジェネリックとかじゃなく値段違うの?@興味津々。あんまし関係ないかもしれないですが、スキップすると症状が改善したりしますか? / スーパーしえろ@未ログインごめん ( 2015-07-02 01:19 )

2015-06-30 鬱記録 (その1)

1週間に1度、決まった曜日に通院中。
体調の変化がとても分かりやすい。





■6月第3週(初回)

グッタリ。
自覚できるほど判断力が落ちているので車の運転も怖い。
歩くだけでフラフラ。
待合室の本やパンフレットなど、読む元気まったくなし。

診察では2年前の鬱とさらにその前の鬱(10年前)について詳しく聞かれる。
もしかして私は鬱体質で、今回の鬱は再発ということなのか? と初めて思う。
最新の抗鬱剤と胃薬(副作用の吐き気対策)を処方してもらう。

これが合わなかったらしく、5日ほど服用したら猛烈な不安がやってきた。
期限がある町内会の仕事、訂正を頼まれているイベントのチラシの原稿のこと、
そういうことならまだしも、
寝ている姿勢から起き上がること、トイレに行くこと、食事をすること、
そういう細かいことまで、何もかも不安。時計を見ても不安。
理性では、そんな風に感じるのはおかしいと分かっていても不安。
そうなるまでは、ただグッタリ寝ていれば一応は落ち着いたのだが、
寝室で寝ていても落ち着かないので居間のソファに移動、
そこも落ち着かないのでまた寝室へ移動……しかしまた落ち着かず移動の繰り返し。
胃の中に何もなくとも、朝になると吐き気が来る。


この週と前の週は、とにかく一日中横になっているだけ(本や漫画は読める)。
家事も全部ダンナに頼む。
食卓に食べ物が用意されていても、起き上がる気力がない。
そのまま寝ているしかないので、空腹がつらい。
しかし、頑張って食卓についたとしても、2,3口しか食べられない。
洗顔・入浴・着替えもほとんどできず、なんとか3日に1回くらい。(顔がガビガビして辛い)
トイレと歯磨きだけは頑張ってどうにか……という感じ。
かなり苦しい。





■6月第4週(2回目)

前週同様、グッタリ。
過剰な不安について訴えたところ、では薬を変えましょうということに。

体調を崩し始めてからずっとお腹の調子が悪かったので
(下痢や便秘ではないが常にガスが溜まりモニョモニョしている感じ)
病院から帰宅してすぐに正露丸を飲んでみる。
そうしたらこれが妙に効いた。
飲んでから30分もしたらお腹がスッキリして、同時に不安感も激減してしまった。
(ちなみにこの時点で新しい抗鬱剤は飲んでいない)

その日の昼は、前々から小学校のお母さん仲間とランチの約束があり、
時間にはだいぶ遅れてしまったが(行きたくないわけではないのに家を出るまでがしんどい)、
なんとか出席。楽しく過ごす。
正露丸とランチが良かったらしく、この日は帰宅後も横にならずに過ごせた(!)。
この辺りから徐々に体調が回復してきて、日中、眠らない時間が増えてきた。

体重を量ったら3週間で3キロ落ちていた。
体重は普段は安定していてほとんど増減しない。
減らすどころか増やしたいところ(筋肉で……)なので3キロ減は痛い。
普段履いているズボンがズルズルになってしまい着られない。

先頭 表紙

麦さん>うおお、10年て……。そういう状態だったんですか。仕事して、家事もかわりに誰かに頼めなくてで、鬱っていうのは本当につらいと思います……。 / みなみ ( 2015-07-06 14:29 )
そうだよね、ワタシも結局そうするしかなかったかなあ。四時間行けば済む仕事は辞めなかったけど、家事は完全に放棄したよ。薬は肝臓が悪くなって飲めなくなっちゃった。究極の悪安定でうちの中が大変なことに。うちは単身赴任で旦那がいなかったからね。最近家が若干綺麗になってきたよ。ここまで来るのに10年だよ〜( ̄ー ̄) / 麦 ( 2015-07-02 21:00 )
ちなみに、静養……物理的には、やりたくないことや頑張らなければできないことは可能な限りやらない。精神的には、義務感と圧迫感(××しなきゃ・これじゃいけない等)を可能な限り捨てる、です。これならどんなに弱っていてもできます☆ ただ仕事などがあって低いレベルの静養しか取れないと辛そう。その点私は恵まれてるな〜…… / みなみ ( 2015-07-02 14:17 )
麦さん>自分の症状は自律神経やセロトニンが一時的におかしくなったことが原因で、適切な対処(徹底した静養・家族の協力・早めの受診・服薬)をすれば遠からず絶対に治るという確信がある(あった)ので、症状自体はきつかったけど解決策に対する不安はなかった(ない)ですね。2年前の鬱の時に苦しみまくったのがかなり勉強になってます。 / みなみ ( 2015-07-02 09:19 )
薬を杖にして立ち上がって、雲間を縫うようにして適度な刺激を受けるのがやっぱりいいのかしら?絶対やれそうにもなくて、やりたくもないことが解決策なんだろうなあ・・と思いながら寝てるしかないのが個人的にはキツい・・ 大変だったね。 / 麦 ( 2015-06-30 23:08 )

2015-06-25 思考は害である

母は半身不随でリハビリ中。
しかしそれより何より持病の腎不全がかなり悪い模様(透析や薬も拒否している)。
今年の始め辺りから感じていたけれど、
今回、母がいてくれる時間もそう長くはないと思い知らされた。
気持ちの整理に数日かかったけれど
それが過ぎてしまえば母について思い煩ったり悩んだりすることはなく
気になるのは自分の体調のみというところ。


まあ、悩んでもしょうがないからね……


母が入院して見舞いに行った日の夜、旧友をファミレスに呼び出して食事。
その時に「悟り系」なる物事の考え方を教えてもらい、かなり助けられた。
そこで自分でも本を一冊買って勉強してみたりした。
旧友にはいろいろなことを教わったけれど、その中からひとつ、今回は「思考」について。








頭の中に流れている言葉 = 思考



考えすぎることが良くない、というのは経験上よく分かっていたけれど、
私が理解していた以上に、思考を無意識に自分の中に垂れ流すことは良くないようだ。
思考は人を不幸にするらしい。


思考は、思考にしかすぎない。現実や真実ではない。
また、思考の中に現れる過去や未来も幻想にすぎない。
人生で何度も同じような失敗を繰り返すのは、
人の思考にはそれぞれ癖(陥りやすいパターン)があり、
それに従って行動しているためである。etc……



意識的に思考を止める。
思考している時は、自分が思考をしていることを意識し、その内容を点検する。
自分が思考のしもべになることをやめる。思考を使役する。



参考図書
エックハルト・トール著『さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる』


この本に書いてあることに従って、自分の思考に注意を向けてみたら、思った以上に暴走していた。
例えば、「○○さん(考え方が自分と相容れないと私が思っている知人)は××だから、
 将来△△になって困るに違いない」とか考えていたりした。


……なんなんだこれ。ほとんど呪いじゃね?(笑)


将来がどうなるかなんて誰にも分らないし、
ましてや私が他人の不幸な将来を思い描く必要なんか何もないし、
ただ私が○○さんに対して勝手に低い評価を下して、それに基づく勝手な想像をしてるだけ。
その想像がまた評価を下げているというリンク構造。
つまり相手をとことん見下したいのだろう……
ああ、本当に何の意味もない。


あまりの内容の醜さに自分でびっくり。
でもこういうことをごくフツーに、無意識〜に(途中で意識したけど)考えてたからね〜。
思考垂れ流しって怖いね〜。自分が何を思考するか、日々気を付けようと思った!


リチャード・カールソン著『楽天主義セラピー』
という本に、思考について詳しく書かれているようなので読んでみたいと思っている。
(ただ絶版。アマゾンでもプレミアついていて高い!)
下記のレビューに、本からの引用がたくさん載っていて参考になるので、気になる方は是非ご一読くださいませ♪

http://ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-1197.html

先頭 表紙

私のイメージでは「思考に無意識に振り回される状態」=「考えすぎ」かな? まだ思考については勉強始めたばかりなので何とも言えませんが……。私もこの本図書館で探してみます。 / みなみ ( 2015-06-29 16:19 )
麦さん>友達についてはいろいろ感じる事多しです。こういう話ができる友達は本当に本当に本当に貴重です(で、身近にはいません)。いつまでも健康でいてもらわなくては……。 / みなみ ( 2015-06-29 16:13 )
踏み込んだ話ができるのがネットだけって言う半生、悪くないと思ってきた。ところで「思考」と「考えすぎ」って同義語なのかな?最近思考停止を懸念していたので新たな切り口に食いつきまくりデス( ̄ー ̄)。 / 麦 ( 2015-06-26 12:52 )
みなみちゃんには助けてくれる人がたくさんいるんだね、そういう踏み込んだ話が遠慮なく出来る人が身近にいないなーと気が付いたよ。うちの図書館には蔵書がありました。今読んでる人が返してくれたら読めるみたい。楽天的思考にかんしては自信が有(結果的不用心と言う意味で)るので楽しみ。 / 麦 ( 2015-06-26 07:43 )

2015-06-17 鬱発症〜

今月1日に母が脳梗塞の発作を起こして入院し、
それがきっかけで私が鬱になっちゃいました。
食事もできず何もできずひたすら寝たきり。


鬱では2年前に本当に痛い目に合っているので、
そこまで悪化させないうちにと思い
ダンナに泣きついて病院の予約取ってもらった。
(自分じゃ何もできないのであった)
で、心療内科デビュー。
診察では2年前の鬱のことを詳しく聞かれた……


病院でもらったパンフレットに、
脳を休めるためには視覚情報と聴覚情報を減らすと良いと書いてあったので、
久しぶりに遮音用のイヤーマフをしてゴロゴロしてみた。
効果を感じた。


車の騒音、引越しから丸2年経っても慣れなくてつらい。
ずっと、慣れない自分が悪いのかと思っていたけど、そうじゃないな。
音ってかなりの情報を含んでいて、
それが聞こえてくると脳はいろいろ考えてしまう。
自宅の騒音によって、私は、ストレス耐性がかなり低下しているのでは……と思う。
GWにも、嫌なことがあって、3日近く寝込んだことがあったし。


あと実家。結局、実家(家族というのもあるし、家そのものというのもある)に接することが
私の精神衛生にとってものすごく良くないのだと気づいた。
だから今まで、(望んだことではないけど)極力実家との接触を減らしていたのに
母が入院してからの10日間ほどで、普段の1年分くらいの接触をしてしまったから
本当にすごいダメージを受けてしまった。


ダンナが私の状態を理解してくれて、家事・育児をしてくれるので本当にありがたい。
仕事もとても大変そうなのだけれど……。
私がダメになっても家の中がちゃんと回っているのを見ると癒される。


今日はこうして日記を書く気にもなったし、
夕飯もわりと普通に食べられたし
少し元気な感じ。
早く治れ〜〜〜〜〜

先頭 表紙

雅さん>食べ物=エネルギー だから、食欲旺盛なのはいいことですね♪ / みなみ ( 2015-06-29 16:10 )
麦さん>鬱=怒り って、すっごくよくわかります。まさに怒りという形では発現しない(できない)痛烈な怒りが形を変えてあらわれるのが鬱だと思います。 / みなみ ( 2015-06-29 16:07 )
よっしぃさん>おおー、そういう情報とってもためになります。幸い今回睡眠は大丈夫です。 / みなみ ( 2015-06-29 16:05 )
その後、いかがですか?自称、鬱のワタクシですが、食欲は旺盛なので詐称なんだなぁと思います。うふ♪ / 雅(みやび) ( 2015-06-23 17:55 )
私の敬愛する加藤諦三先生曰わく、鬱の根元は 怒り なんだそう。なんか意外だけど、そうなんだろうなあって思います。Webに日記が書けると大丈夫な気がします。お大事に。 / 麦 ( 2015-06-18 23:20 )
睡眠は取れてますか?経験上睡眠障害が出始めるとヤバイです・・・ / よっしぃ ( 2015-06-18 18:42 )

2015-05-12 舌ブラシ買ってみた

口臭の予防や改善に舌ブラシが良いらしいので、買ってみました。
もし自分で気付かないうちに口臭があったら困るので。
そんな感じのお年頃w


口臭の原因は、胃よりも、舌苔である場合が多いそうです。
歯ブラシで舌苔を取ると、
舌を傷つけてしまったり、
刺激で舌の表面の組織を生長させてしまい、
余計に舌苔がつきやすくなったりするため、
専用の舌ブラシか、ガーゼを使うのが良いそうです。
プラスチック素材で舌苔をこそぎ落とすタイプのものや、
ブラシ状のものなど、いろいろな舌ブラシがあるようですが、
私は柔らかいスポンジ状のブラシを買ってみました。


歯を磨いた後に使ってみると、ブラシに薄く黄色っぽい汚れが!
匂いを嗅いでみると、うっすら生臭い……(汗)
これは、口の中を清潔に保つのに良さそう。
私のミュータンス菌は超強力なことは、重々承知しているので、
口の中はちょっとでもきれいにするに越したことはないです。


舌の磨きすぎは良くないらしく、
週に1度で十分、なんていう情報もネットで見たのですが、
食事の後に舌を磨いてみると、やっぱりそれなりに汚れているので、
私は1日に1回くらいのペースで磨いてみようと思います。

先頭 表紙

麦さん>私もオエオエしてますw 目で汚れが見えると、これはやらなきゃって気になりますね。 / みなみ ( 2015-05-18 11:10 )
接客業だからね、持ってるの。効果あるよね。毎朝オエッって涙目になってますが(T^T) / 麦 ( 2015-05-12 14:36 )

2015-05-12 これは絶対欲しい! 鉛筆を最後まで使い切れる鉛筆削り


短くなった鉛筆を加工して、他の鉛筆にジョイントできる鉛筆削り。

欲しい、欲しい、絶対欲しい。
短くなった鉛筆はもちろんちゃんと全部取ってあります。
待ってたの、本当にこういうのをずっと待ってたの。

今は入手困難みたい。
今月から東急ハンズで売り出し始めたみたいだけど、近所にハンズないし、
あっても多分買えないでしょう。

でも、来る。
この商品は、しばらくしたら、誰もが簡単に買えるところへ、来てくれると思う。
絶対に。


つなぐえんぴつ削り・中島重久堂のTSUNAGO
http://genkiszk.com/tsunago-enpitsukezuri/

先頭 表紙

普通にも削れるよ、きっと←きっとかい( ̄∇ ̄) 普通モードと繋ぐモードの切り替えレバーが有って、ガシャって変わる感じがする←感じかい( ̄∇ ̄) / 麦  ( 2015-05-21 06:40 )
そうなの💦💦!お子さんが字を書くのは向いてないのよ、家には小学生いないから忘れてた( ̄∇ ̄“)セロテープでつなぐとテキトーな絵しか描けません。筆箱にも入らなりません。先ずは小学校の教室に一台欲しいよね。ベルマークのカタログに載せるべきだ( ̄∇ ̄)b / 麦  ( 2015-05-21 06:23 )
麦さん>そういえばこれ、普通にも削れるのかなぁ……? セロテープという手もあったか。昔、自分もセロテープでつないでいたけど、途中で曲がって不便だったことがあって、なんとなくそれからずっとやっていないです。コレは多分ほとんど無駄にならないんじゃないかなと思います。 / みなみ ( 2015-05-18 11:09 )
へーすごいね!鉛筆はカッターで削って、持てなくなったら新しいのにセロテープで繋いでたよ。それでも多少捨てるところが出来ちゃう。この機械だと無駄がでないのかな?印象としては、インスタントコーヒーの贅沢な機械みたいな位置付け的な?。 / 麦 ( 2015-05-12 14:32 )

2015-05-12 あまり明るくない近況報告w

で、PCの使用を制限してますが、実はそれが思った以上にストレスになってるのではという話。
文章をダラダラ書くのが好きなんだけど、それが中々できないので。
今日は訳あって制限解除しているので、ダラダラ書いてます。



先週、イヤな事があって、リアルに数日寝込んでました。
顔も思い出せないくらいよく知らない人から電話でヒステリックに苦情言われて批判されたんだけど、そういうのほんときつい。

そのことを相談した相手から、「大丈夫? 食事がのどを通らなくなっちゃうんじゃない」と言われて、「いや、私そんなに繊細じゃないから大丈夫ですよ! はっはっは」と笑い飛ばしたものの、その言葉で暗示にかかったのか、その後2日半くらい、本当に食事ができなくなった。
完全に自律神経失調。
食欲ないし、気持ち悪いし、動悸するし、立とうとすると立ちくらみがするし、何もする気になれないし、できないし、腹の具合悪くなるし、不安や孤独感にとりつかれるし。半日以上何も飲み食いしていないのでちょっと水飲みたいけど起き上がるのさえイヤ……。みたいな感じ……。
鬱の時と似た症状でした。
自律神経の調子崩しやすいのかな……


今日あたりはだいぶ回復してきたけど、でもまだ日中だいぶ寝てました。
中学生の時も、クラスで嫌なあだ名つけられて学校行きたくなくて
放課後ずっと寝てた時期があった……
ワタクシ、精神的なダメージを受けると、睡眠でひたすら現実逃避して心の回復を図るらしい。と気づきました。今ごろ。ははは。

先頭 表紙

しえろさん>うんうん、冬眠。しばらく情報シャットダウンして、また穴から出る時に備えてパワー回復する感じかな。 / みなみ ( 2015-05-18 11:06 )
麦さん>デフラグ! そう考えると分かりやすいなぁ。 / みなみ ( 2015-05-18 11:06 )
そーゆー時は、私もひたすら寝ます。ある意味、冬眠。 / スーパーしえろん ( 2015-05-13 06:26 )
脳って睡眠時にデフラグするんだって。最適化するための必要な手続きだから、たっぷり寝るがいいさ!( ̄∇ ̄)ノシ / 麦 ( 2015-05-12 14:19 )

2015-04-23 PCの使用を制限したら良い感じ

お久しぶりっす。
前の日記から一ヶ月以上空いちゃいました。私にしては珍しいです。


私にとっては7年ぶり&けめぴこ初めてのスキー(これは2月)、マシンガントークな菌ちゃん先生のEM講演会、NPOでのEM勉強会、ものすごーく大変だったぴ子のお別れ会(卒園式)準備、そして怒涛の卒園式、お別れ会打ち上げ、ぴ子&ぴ子友のお泊まり会、結婚十周年記念旅行&映画、けめぴこ初キャンプ、ぴ子入学式、友の会の講演会の準備会、あな吉手帳術講座、けめ子誕生会……いろいろありました。少しでも書きとめておきたいなぁ……。


で、最近更新できなかった理由の一つは、Windowsのファミリーセーフティ機能を使ってPCの使用時間・使用時間帯を制限したことです。PCを使用できるのは1日3時間以内。なおかつ、18〜21時と23〜6時は使用不可です。これでPCをダラダラと使う癖がだいぶ改善しました。私はPC以外ではネットは一切しないので(携帯メール除く)、日記をゆっくり書いたりすることもなかなかできなくなりましたが、メリットの方が大きいと感じてます。
家計簿の決算をする時などは、1日3時間ではちょっと足りないのですが、作業を数日に分散するなど工夫してよっこらしょっと乗り切る感じ。


あ、ぴ子が小学校に入って、7時半には子ども達が家からいなくなり、お弁当も作らなくて済むようになって、朝がとにかく楽になりました!! 今までは幼稚園バスが9時だったので……。うーん幸せ。でも、朝の台所はすっきり片付くようになったけど、なぜか洗濯物はなかなか干せなかったりする(^_^;) まあぼちぼち頑張ります〜。


以上、近況報告でした☆

先頭 表紙

ひちゃのちゃん>わー、EM先輩〜! 会社なくなっちゃったの? ネット購入もできるけど送料がかかるね。。 / みなみ ( 2015-05-07 10:20 )
EMうちも昔畑でやってたが、最近簡単に手に入らない。。。昔は家の裏に会社があったの。。。 / ひちゃの@ログイン忘れ ( 2015-05-02 11:25 )

2015-03-14 発酵と腐敗とインスタント・シャングリラと盲腸くんとみなみちゃん

最近とある講演会に行っていたくその内容に感激した。
家に帰ってまったく関係のない小説(3/5の日記にも書いた小説)を読んでいたら、
またもシンクロ?! という感じのことが起こったので、とても驚いた。

「発酵と腐敗」。
それが重要なテーマの講演会だった。農業とか生物とかそっち関係。
で、小説の章のタイトルがそのまんま「発酵と腐敗」。
思わずのけぞった。


過去、女子高生であった主人公に、生物の教師は「発酵と腐敗」について教える。
主人公には、常に学年トップの成績を収めていた、優秀な友人がいた。
友人は、大人になり、カルト教団に所属してテロ事件を起こす。
数年間の服役を経て出所し、40歳になった友人は、主人公に会う。
獄中で生物教師と文通をしていた、その手紙を、半ば無理矢理に主人公に見せる。
主人公はそれを読んで、「発酵と腐敗」に思いを廻らせる。
そののち、友人と生物教師は結婚する。





少し前、知り合いからMDを再生できるコンポをもらった。
それでは、久しぶりに手持ちのMDを聞いてみよう!
というわけで、かけたのが、ムーンライダーズの『ムーンライダーズの夜』。
いつごろ録音したものか、はっきりとは覚えていないけれど、
おそらく2000年から、2002年にかけて。


この中に、『インスタント・シャングリラ』という曲があって
私はそれがとても好き。

YouTube→  https://www.youtube.com/watch?v=pdsUO7TH87M



失望が先に あるからよ 生きてきたよ
とぼしさは 強さで 何にすがる事もないよ
仕事でなく あそびでなく 生活でもないとこへ
ファンタジーでもない場所へ 行ってみたいもんだ

(中略)

インスタント・シャングリラ インスタント・シャングリラ
インスタント・シャングリラ あると思わない
すべてはこの どこにもない
場所につどい 散開しろよ




仕事でもあそびでも生活でもないところ、ですよ。
大人になってから聞くとまた、感慨深い。



……なんて思いつつついネットで検索してみた。
そしたらなんと、この曲って95年の4月、つまり
地下鉄サリン事件の直後にリリースされたもので、
要するにオウム批判というか、オウム感想の曲なんですと。


まあ、そう聞いて一気に興ざめしたんだけどねw(知らない方が良かった……)


小説や音楽って、その時代の意識の最先端というか、最鋭端のはずだ。
私が、地下鉄サリンから20年の特集番組を見て、
それをきっかけに上祐さんのオウム総括を読んで(まだ読み終わっていない)、
それと前後して私が読んだ小説と
私が聞いた音楽にオウムが出てきたのは本当にただの偶然だけど、
でもそれだけ、オウムが当時の世の中に与えた影響というのは大きかったのだと、
それこそ多くの小説や音楽やその他のもののテーマになったのだろうと、
今さらながらに思う。
小説や音楽は海に浮かんだ氷山のいちばん天辺。
それ以外の、海の上に顔を出している部分と、海の下に隠れた部分、
それらはいったいどれだけ大きいのか。
私もその空気を吸って大人になっている。




そして次に読んだ小説。始まってすぐ、ダンナと同じ名前の男の子が出てきた。主人公の男子高校生の親友。
おおう……と思いながら読み進めること5,6ページ。
もう一人の主人公の女子高生の親友が出てきた。それがなんと私の名前と同じ。うけたwww
最後に二人がくっついたりするのでは? と思ったけど、さすがにそれはなかった(笑)

先頭 表紙

かぜにー>ここではおひさしぶり。細々と続けてまっせ☆ / みなみ ( 2015-03-23 22:38 )
本当に久々に覗いたらまだ更新してる方々がいて懐かしさ満点でござる! / かざはや ( 2015-03-22 18:21 )

[次の10件を表示] (総目次)