himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2015-05-12 あまり明るくない近況報告w
2015-04-23 PCの使用を制限したら良い感じ
2015-03-14 発酵と腐敗とインスタント・シャングリラと盲腸くんとみなみちゃん
2015-03-05 シンクロ!
2015-03-05 ほうほうの体で2月の家計報告書を書きあげた
2015-03-05 珍しい月
2015-03-01 上祐さんのオウム総括とアンネの日記
2015-02-28 春だなぁ
2015-02-26 「たかじんのそこまで言って委員会」の上祐史浩氏本人の出演感想ツイートまとめ
2015-02-22 オウムの核開発こわー


2015-05-12 あまり明るくない近況報告w

で、PCの使用を制限してますが、実はそれが思った以上にストレスになってるのではという話。
文章をダラダラ書くのが好きなんだけど、それが中々できないので。
今日は訳あって制限解除しているので、ダラダラ書いてます。



先週、イヤな事があって、リアルに数日寝込んでました。
顔も思い出せないくらいよく知らない人から電話でヒステリックに苦情言われて批判されたんだけど、そういうのほんときつい。

そのことを相談した相手から、「大丈夫? 食事がのどを通らなくなっちゃうんじゃない」と言われて、「いや、私そんなに繊細じゃないから大丈夫ですよ! はっはっは」と笑い飛ばしたものの、その言葉で暗示にかかったのか、その後2日半くらい、本当に食事ができなくなった。
完全に自律神経失調。
食欲ないし、気持ち悪いし、動悸するし、立とうとすると立ちくらみがするし、何もする気になれないし、できないし、腹の具合悪くなるし、不安や孤独感にとりつかれるし。半日以上何も飲み食いしていないのでちょっと水飲みたいけど起き上がるのさえイヤ……。みたいな感じ……。
鬱の時と似た症状でした。
自律神経の調子崩しやすいのかな……


今日あたりはだいぶ回復してきたけど、でもまだ日中だいぶ寝てました。
中学生の時も、クラスで嫌なあだ名つけられて学校行きたくなくて
放課後ずっと寝てた時期があった……
ワタクシ、精神的なダメージを受けると、睡眠でひたすら現実逃避して心の回復を図るらしい。と気づきました。今ごろ。ははは。

先頭 表紙

しえろさん>うんうん、冬眠。しばらく情報シャットダウンして、また穴から出る時に備えてパワー回復する感じかな。 / みなみ ( 2015-05-18 11:06 )
麦さん>デフラグ! そう考えると分かりやすいなぁ。 / みなみ ( 2015-05-18 11:06 )
そーゆー時は、私もひたすら寝ます。ある意味、冬眠。 / スーパーしえろん ( 2015-05-13 06:26 )
脳って睡眠時にデフラグするんだって。最適化するための必要な手続きだから、たっぷり寝るがいいさ!( ̄∇ ̄)ノシ / 麦 ( 2015-05-12 14:19 )

2015-04-23 PCの使用を制限したら良い感じ

お久しぶりっす。
前の日記から一ヶ月以上空いちゃいました。私にしては珍しいです。


私にとっては7年ぶり&けめぴこ初めてのスキー(これは2月)、マシンガントークな菌ちゃん先生のEM講演会、NPOでのEM勉強会、ものすごーく大変だったぴ子のお別れ会(卒園式)準備、そして怒涛の卒園式、お別れ会打ち上げ、ぴ子&ぴ子友のお泊まり会、結婚十周年記念旅行&映画、けめぴこ初キャンプ、ぴ子入学式、友の会の講演会の準備会、あな吉手帳術講座、けめ子誕生会……いろいろありました。少しでも書きとめておきたいなぁ……。


で、最近更新できなかった理由の一つは、Windowsのファミリーセーフティ機能を使ってPCの使用時間・使用時間帯を制限したことです。PCを使用できるのは1日3時間以内。なおかつ、18〜21時と23〜6時は使用不可です。これでPCをダラダラと使う癖がだいぶ改善しました。私はPC以外ではネットは一切しないので(携帯メール除く)、日記をゆっくり書いたりすることもなかなかできなくなりましたが、メリットの方が大きいと感じてます。
家計簿の決算をする時などは、1日3時間ではちょっと足りないのですが、作業を数日に分散するなど工夫してよっこらしょっと乗り切る感じ。


あ、ぴ子が小学校に入って、7時半には子ども達が家からいなくなり、お弁当も作らなくて済むようになって、朝がとにかく楽になりました!! 今までは幼稚園バスが9時だったので……。うーん幸せ。でも、朝の台所はすっきり片付くようになったけど、なぜか洗濯物はなかなか干せなかったりする(^_^;) まあぼちぼち頑張ります〜。


以上、近況報告でした☆

先頭 表紙

ひちゃのちゃん>わー、EM先輩〜! 会社なくなっちゃったの? ネット購入もできるけど送料がかかるね。。 / みなみ ( 2015-05-07 10:20 )
EMうちも昔畑でやってたが、最近簡単に手に入らない。。。昔は家の裏に会社があったの。。。 / ひちゃの@ログイン忘れ ( 2015-05-02 11:25 )

2015-03-14 発酵と腐敗とインスタント・シャングリラと盲腸くんとみなみちゃん

最近とある講演会に行っていたくその内容に感激した。
家に帰ってまったく関係のない小説(3/5の日記にも書いた小説)を読んでいたら、
またもシンクロ?! という感じのことが起こったので、とても驚いた。

「発酵と腐敗」。
それが重要なテーマの講演会だった。農業とか生物とかそっち関係。
で、小説の章のタイトルがそのまんま「発酵と腐敗」。
思わずのけぞった。


過去、女子高生であった主人公に、生物の教師は「発酵と腐敗」について教える。
主人公には、常に学年トップの成績を収めていた、優秀な友人がいた。
友人は、大人になり、カルト教団に所属してテロ事件を起こす。
数年間の服役を経て出所し、40歳になった友人は、主人公に会う。
獄中で生物教師と文通をしていた、その手紙を、半ば無理矢理に主人公に見せる。
主人公はそれを読んで、「発酵と腐敗」に思いを廻らせる。
そののち、友人と生物教師は結婚する。





少し前、知り合いからMDを再生できるコンポをもらった。
それでは、久しぶりに手持ちのMDを聞いてみよう!
というわけで、かけたのが、ムーンライダーズの『ムーンライダーズの夜』。
いつごろ録音したものか、はっきりとは覚えていないけれど、
おそらく2000年から、2002年にかけて。


この中に、『インスタント・シャングリラ』という曲があって
私はそれがとても好き。

YouTube→  https://www.youtube.com/watch?v=pdsUO7TH87M



失望が先に あるからよ 生きてきたよ
とぼしさは 強さで 何にすがる事もないよ
仕事でなく あそびでなく 生活でもないとこへ
ファンタジーでもない場所へ 行ってみたいもんだ

(中略)

インスタント・シャングリラ インスタント・シャングリラ
インスタント・シャングリラ あると思わない
すべてはこの どこにもない
場所につどい 散開しろよ




仕事でもあそびでも生活でもないところ、ですよ。
大人になってから聞くとまた、感慨深い。



……なんて思いつつついネットで検索してみた。
そしたらなんと、この曲って95年の4月、つまり
地下鉄サリン事件の直後にリリースされたもので、
要するにオウム批判というか、オウム感想の曲なんですと。


まあ、そう聞いて一気に興ざめしたんだけどねw(知らない方が良かった……)


小説や音楽って、その時代の意識の最先端というか、最鋭端のはずだ。
私が、地下鉄サリンから20年の特集番組を見て、
それをきっかけに上祐さんのオウム総括を読んで(まだ読み終わっていない)、
それと前後して私が読んだ小説と
私が聞いた音楽にオウムが出てきたのは本当にただの偶然だけど、
でもそれだけ、オウムが当時の世の中に与えた影響というのは大きかったのだと、
それこそ多くの小説や音楽やその他のもののテーマになったのだろうと、
今さらながらに思う。
小説や音楽は海に浮かんだ氷山のいちばん天辺。
それ以外の、海の上に顔を出している部分と、海の下に隠れた部分、
それらはいったいどれだけ大きいのか。
私もその空気を吸って大人になっている。




そして次に読んだ小説。始まってすぐ、ダンナと同じ名前の男の子が出てきた。主人公の男子高校生の親友。
おおう……と思いながら読み進めること5,6ページ。
もう一人の主人公の女子高生の親友が出てきた。それがなんと私の名前と同じ。うけたwww
最後に二人がくっついたりするのでは? と思ったけど、さすがにそれはなかった(笑)

先頭 表紙

かぜにー>ここではおひさしぶり。細々と続けてまっせ☆ / みなみ ( 2015-03-23 22:38 )
本当に久々に覗いたらまだ更新してる方々がいて懐かしさ満点でござる! / かざはや ( 2015-03-22 18:21 )

2015-03-05 シンクロ!

上祐さんのオウム総括を読み進めているわけですが、
それと並行してまったく関係のない小説を読んでいます。


作者名だけで、あらすじは知らずに選んだ本ですが、
途中から、もろにオウムをモデルにした内容が展開してきて、驚いています。
シンクロ!
まっ、偶然だけどね。


作中に出てきた「錨」という概念は、洗脳の「アンカー」の概念に基づいているのかな。
オウムのことを調べていて、「アンカー」という概念があることを初めて知り、
その翌々日くらいに、小説の中に「錨」が出てきたので、驚きました。

先頭 表紙

2015-03-05 ほうほうの体で2月の家計報告書を書きあげた

友の会では毎月の例会時に、自分の家の家計報告書(要するに家計簿の集計。支出のみ。その他、感想を書き入れる)を提出する。今日、例会に欠席したので、コンビニから友の家(例会をする集会所)にファックスで送ることにした。

友の家には小さな事務室があって、ファックス複合機もそこに置かれている。例会には毎回、70人くらいのが集まり、事務室にも大勢が出入りする。誰かが私の送ったファックスに気づいたら、適切に処理してくれるだろうと思い、特に添え書きもつけずに送った。

そして送りながら気づく。その70人の誰に家計報告書を見られても良いと思っているから、私はこうしてファックスで友の家に送るのであり……、この信頼関係ってものすごいなぁ。

他の人には見せたいとは思わないし、ましてやコンビニのファックスの中に置き忘れたりなんか絶対したくない。気を付けて家計報告書をかばんにしまい、家に帰った。そして、ファックス送信のために使った友の会の会員名簿をコンビニに忘れてきたことに気づいた。私にとって、百数十人の連絡先が掲載されている名簿より、たった一枚の我が家の家計報告書の方が”他人の目に晒したくない情報”なのだ。


友の会の中にいると、家計報告書を人に見せるのなんて何とも思わないんだけど、ふと客観視すると、そういう場所って滅多にない。本当に面白く、得難い場所だ。合わない人には、強烈に合わないだろうなーと思う。

先頭 表紙

麦さん>まーわたしも今までろくに出せてなかったので多分何も言われてないですよw / みなみ ( 2015-03-14 20:56 )
あ、私は提出出来てないので言われてませ〜ん( ̄∇ ̄)、アハハ〜 / 麦 ( 2015-03-08 17:48 )
いやあ、ちゃんと書いてるんだあ・・えらいなあ・・ 私がいた頃は、食費が多いだの、娯楽がどうの、ご主人がキャリアだと使い道が違うとか・・内容については散々に陰口されたものですヨ・・。( ̄▽ ̄::) / 麦 ( 2015-03-06 21:49 )

2015-03-05 珍しい月

今しがた素晴らしい月を見た。
ああいう月は、40年近く生きてきて初めて。


暗くなりきる前の濃紺の空に、雲が長くなだらかに山の背のように横たわっていて、
そこから満月がくっきり半円形に顔を覗かせていた。
その周囲はぼんやりと霞がって、やわらかな光が広がり、何とも言えず幻想的。


眺めていると、月がその雲の山からゆっくりと起き上がり始め、
半分だけが頭を覗かせている時間は本当にあっという間だった。


慌ててカメラを出したけれど充電切れでシャッターが切れず残念だった。
この感動は言葉では伝えられない……。

先頭 表紙

麦さん>ちょっともう……モニターの前で笑っちゃったじゃないですかっ(笑) 上祐の月てww / みなみ ( 2015-03-14 20:54 )
秋さん>いいですねぇ。しかしうちの場合は「上弦の月ざわめきの音を生み」かもしれない(^_^;) / みなみ ( 2015-03-14 20:53 )
今回の満月はミニマムmoonだったですね。秋さんの「上弦の月」が「上祐の月」に見えちゃった←だから? / 麦 ( 2015-03-06 21:46 )
「上弦の月ざわめきの音を消す」という句で昨年俳句館の館長賞をもらいました♪←だから? / 秋 ( 2015-03-05 21:09 )

2015-03-01 上祐さんのオウム総括とアンネの日記

ここ2〜3日、ひかりの輪のHPに掲載されている、上祐さんのオウム総括を読んでいます。
かなりの長文なのでなかなか読み切れません。
個人的には、「オウム後」の日本を生きる自分としては、一度読むべきものであると感じました。
興味深く、また勉強になります。
あと、誤字や脱字、表記の揺れ(である調にですます調が混ざる)が
結構多いのですが、それが妙にリアルな感じです。
(ゴーストでなく本人が書いているな、という)
いろいろ感じるものがあるので、読み終わったら感想を書きたいな。


先日、テレビ番組(金スマだったかな?)で、アンネの日記の特集をやっていました。
アンネの日記なんて常識じゃない、何を今さら……と思いましたが
番組内で10代の子たちが「過去、現実にこんなことがあったなんて」等とコメントしているのを聞き、
ああそうか、自分はもう、
こういう情報を受け取る側ではなく、
若い世代に伝える方なんだなぁとこれまた今さら思いました。
自分にとっては常識だけど、子ども達にとってはそうではないから、
意識して伝えなきゃいけないんだ。


オウムに関しても、そうなんだよね。


余談だけど、アンネの日記は、高校時代に読んだもののさっぱりピンと来なかった。
テレビの特集を見て、なぜそうだったのかわかりました。
アンネは、ものすごくしっかりしていて意識が高い、精神年齢の高い子だったんだ。
今、アラフォーの自分と比較しても、大して変わらないんじゃないかなという気さえする(^_^;)
幼稚だった10代の自分が、そういうアンネの書いたものを読んでも、ピンと来ないのは当然だし
彼女の書いた日記が、世界中で何十年も読み継がれているのも、納得がいきました。
強制収容所で亡くなることさえなければ、大人になって必ず世に出てくる子だったんだろうな。

先頭 表紙

秋さん>なるほど……。私も鍵付き日記帳憧れました。でも書くこともないし続かないというw / みなみ ( 2015-03-14 20:52 )
録画したまま放置していたEテレの「100分で名著アンネの日記」を見ました。オープニングで何冊かのアンネの日記の書籍が映っているなかに私の持っている古〜い本もあって嬉しくなりました。鍵付き日記帳に憧れました。手帳好きはこのあたりが原点のような気がします。 / 秋 ( 2015-03-05 21:07 )
麦さん>13歳でアンネに感応する麦さんがすごいなぁ〜〜。アンネに日記もいいなぁ〜〜。キティってアンネの架空の友達でしたっけ? 私も今あらためてアンネの日記読んでみようかな……。 / みなみ ( 2015-03-02 22:50 )
麦さん>ぶっちゃけ魅力ありますね、上祐さん。そのカリスマや魅力の源がなんなのか彼の手記を読んでわかりました。その手記も、おいおいこんなにクリーンな訳ないだろうよって位クリーンな印象ではありますが……。バランス取るために上祐批判をしている苫米地さんの対談なども読んでみたのですが、そちらはとにかく品性が無くてびっくりでした。orz / みなみ ( 2015-03-02 22:48 )
彼女はジャーナリストになりたかったと書いてあったけど、彼女が生きられなくてどうして私が生きられてるんだろう・・・って、すごく考えた十代の甘酸っぱい思い出を思い出させてくれてありがとうみなみちゃん / 麦 ( 2015-03-02 17:38 )
ワタシはなんか、気があったみたいで、13歳の時にアンネの日記に打ちのめされたよ。15歳までは後二年ある・・って能力のない自分を励ましてた。アンネがキティに日記を書いたように、ワタシはアンネに日記を書いてた・・( ̄▽ ̄”:)(赤面) / 麦 ( 2015-03-02 17:35 )
上祐さんの統括はすごく興味深いなあ・・でも、あの人はカリスマ性(根拠なくなんとなく好意を持ってしまうような・・)があるから読むの怖いな。感想待ってます / 麦 ( 2015-03-02 17:30 )

2015-02-28 春だなぁ

最近は、ぴ子の幼稚園のお別れ会(母親が3グループに分かれ、卒園児たちにアトラクションを披露)の
準備などをやってます。
このブログも誰が読んでくれるかわからないので、その手のネタは限定公開のところで書いていますがw
リーダーを引き受けていて、大変だけど、楽しくもあります。
卒園まであと3週間。
淋しいような、実感が湧かないような。


先日は最後の保育参観があり、懇談会で担任の先生の入籍発表がありました。
ぴ子は、クラスの仲良しの女の子たちと「けっこんおめでとう会」を企画しているようです。
どんなんだろうなぁ。


とまあ、そんな春です。
日記のカラーリングも春らしくしてみました。

先頭 表紙

雅さん>アイちゃんもう中学生になるとは……。ピアノ弾けるのっていいなぁ。本番上手に弾けますように! / みなみ ( 2015-03-01 22:19 )
卒園ですか?よその子の成長が早いな〜。うちはこの春小学校卒業です。卒業式でまたピアノ伴奏するみたいですよ?そんなにピアノ好きだったっけ?という感じです。 / 雅(みやび) ( 2015-03-01 18:19 )

2015-02-26 「たかじんのそこまで言って委員会」の上祐史浩氏本人の出演感想ツイートまとめ

2012/11/25の「たかじんのそこまで言って委員会」の上祐史浩氏本人の出演感想ツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135388531209557301?&page=1

上祐さんのことを調べていて↑のページを読みました。
(彼の思う壺かもしんないw)
動画は見ておりません。

メンタル、鉄だな……。

先頭 表紙

2015-02-22 オウムの核開発こわー

さっき、テレビでオウム真理教の特集番組みてました。


地下鉄サリン事件当時、私は高校生。
今改めてサリン事件の現場の緊迫した映像を見ると、本当に怖い。
事件発生当時はここまで怖いと思わなかった。
きっとまだ精神的に子どもだったんだな……と思う。


オウムが、核兵器開発を目的に
オーストラリアでウラン鉱脈のある農場を買い取って
採掘を試みていたということを知り
(ちなみにその農場でサリン事件の予行演習をして7000頭もの羊を大量死させたとか……全然知らなかった!)
あの恐ろしい地下鉄サリン事件ですら、その程度で済んでまだマシだったと考えるべきなのかもしれないと思ってしまった。
本気で核開発しようと思ったらできそうな頭脳を集めてたでしょ……


上祐さんが出演して当時のことを証言していたけど
彼も最高幹部と言われながらも刑は軽く、今も時々マスコミに出たりと、よくここまで生き残っているなぁ……。
普通、社会的に抹殺されるだろうと思うけど。
相当頭がよく、うまく立ち回れる人なんだろうね。



あっ、あと、関ジャニの番組でギタリストのギター対決見たけど、
ROLLYやっぱりものすごく上手だねー。
かっこよかった☆ 素敵だった☆

先頭 表紙

麦さん>生ロールケーキって感じ?(笑) / みなみ ( 2015-02-24 21:06 )
ていうか、ローリーがそんなに近かったなんて羨ましすぎー! 私は遠かった記憶が……。 / みなみ ( 2015-02-24 21:06 )
YINさん>もう結構前ですよね。新宿の年金会館だか何かで。今調べてみたらローリー寺西主演のロッキー・ホラー・ショウは95年初演、96年と97年に再演とのことでした。思ったより昔でびっくりです。私が見たのは95年じゃないのは確実なので再演のようです。多分96年の秋以降。 / みなみ ( 2015-02-24 21:05 )
麦さん>上祐さんは理系だけど(JAXAに就職したとか)ディベート得意で弁論大会で何度も優勝してたみたいですね。理系以上にそっち方向の才能が認められて広報部長に登用されたのが結果的に良かったのか……。あとポアには反対してグルに疎まれてたりしていたように(それが仮に倫理感からじゃなくても)洗脳されていても外の世界と通じる感覚を多少なりとも持ち続けていたから重罪免れられたのかなと思いました。その点、新見死刑囚なんてドップリですよね…… / みなみ ( 2015-02-24 20:57 )
麦さん>そのシーン、「うわーお母さんショックすぎる―」という思いで一杯になってしまい、実際再現ドラマの中の上祐さんが何て言ったのかほとんど忘れてしまいました(^^;)。 / みなみ ( 2015-02-24 20:52 )
マチルダさん>確かに、宗教なくても十分大丈夫そうな気が。でも、そういう人がカルトにハマったからこそおそろしいことになったんでしょうねー。 / みなみ ( 2015-02-24 20:48 )
生ROLLYて美味しそう・・ / 麦 ( 2015-02-24 18:01 )
その、ロッキー・ホラー・ショー、私も見に行きました。ROLLYものすごく近かった… / YIN ( 2015-02-24 11:16 )
秋さん>へー、朝ドラなんて出てたんですね、ROLLY。演技うまいのかな? 演技するROLLYはロッキー・ホラー・ショウで一度だけ観たことがあります(っていうか生ROLLYはその一回だけです) / みなみ ( 2015-02-23 23:03 )
ワタシあの番組で一番ヒリヒリしたのは、上祐さんがお母さんに出家の決意を宣言する再現ドラマのシーンだったなあ。向上心ある若者達のココロを私利私欲で弄び道具にして罪を犯させた罪は何で償われるんだろう・・。彼は専攻が文系だったから助かったのかなと思ってました。ローリー、在り方がブレてなくて凄いと思いました。 / 麦 ( 2015-02-23 15:45 )
上祐さんに宗教が必要だろうか、と思いましたね。 / 町田マチルダ ( 2015-02-23 02:09 )
から、じゃなくて「まで」でした。 / 秋@ど〜でもいいですね(^^; ( 2015-02-22 22:28 )
か、関ジャニから見ました(^^; オウムの番組やってたんですね。ROLLYは朝ドラの「つばさ」でしか見て無かったのでてっきり俳優さんかと(爆)。 / 秋 ( 2015-02-22 22:26 )
マチルダさん>おお〜、同じでしたか(笑) ROLLY良かったですよねー。もっと聞きたかった。  上祐さんはあの滲み出るクレバー感が生き残りの秘訣かと思いました。 / みなみ ( 2015-02-22 22:07 )
まったく同じラインでみました。ROLLY、カリスマでした。 / 町田マチルダ ( 2015-02-22 02:30 )

[次の10件を表示] (総目次)