himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2014-04-21 新しい担任の先生
2014-04-21 初ばいとー。
2014-04-20 片付けブログと掃除。
2014-04-20 ひっさびさにランダムジャンプしてみた
2014-04-17 進歩がないんだよ
2014-04-11 はっけん!
2014-04-08 さむいっ
2014-04-06 さーくーらー
2014-04-06 春休みは
2014-03-25 インフル+溶連菌


2014-04-21 新しい担任の先生

けめちゃん2年生。
クラスも変わって担任の先生も変わり。


前の先生って、クラス便りの作り方、っていうか、ワードとかパワポ?上手だったんだなーと思った。
今度の先生、悲惨な感じ。きっとパソコン苦手なんだろうな。
味気なくのっぺりした誌面。あっちこっち文字切れてるし、フォントの大きさバラバラだし、
間違って一部だけ違うフォントにしっちゃっていたり。絵とか写真は一切期待しちゃいけない感じ。
友達(今年クラスが分かれたけめ子の同級生のお母さん)に見せたら
「何コレひどくない?」って大笑いしてたw
そこまで言っちゃかわいそう、たぶん先生ものすごく苦労して作ってるw


あと、けめ子いわく
「怒られることしたら黒板に名前かかれるの。
○回怒られたら出て行きなさいっていわれるの。」とか。
あとなんだっけ、もうひとつ似たようなこと言ってたな。
前の先生の時はそういう圧迫系な話はまったく聞かなかったから、そういうものかと思ってた。


それと宿題。去年は音読+毎日プリントが出たけど、今年は音読+「20分自主勉強」ということだけ。
その日によってこれをやりなさい的な指示?みたいなのが出ることもあるようだけど
はっきりと「これをこういう風にやりなさい」という形では示されない(連絡帳に書いてこない)し、
そもそも子供が先生の指示?をきちんと理解しているかも怪しいので
親としてはかなり監督しにくい。
低学年のうちは、時間を目安にして勉強させるのって微妙だと思う。
時間より量を基準にした方が勉強させやすいな。私は、だけど。


先生が変わってから連絡帳もほとんど書いてこなくなった。
週に1回、時間割のプリント貼り付けてくるだけ。
低学年のうちは、連絡事項書かせるのも勉強だと思うんだけど。
どうも先生が手抜きしてるんじゃないかと思えてしまう。
宿題のプリントがないことも。


担任の先生によっていろいろ違うんだねーーーー。
そのこともよく分かってなかったから、新鮮。
まあ、どうせ5月には担任の先生変わっちゃうんだーーーー。
病気で休職中の先生(本来の担任)が復帰するんだってー。
家庭訪問も授業参観(=懇談会)も終わった後にー。
病み上がりというから本来の担任の先生にもあまり期待はしてないw

先頭 表紙

ともきちさん>おおっ同じですね(苦笑) 今日隣のクラスの学級便りを見せてもらい、ここまで内容の充実度が違うのかと驚きました。時間割プリントや連絡帳、宿題の出し方は一緒だったので学年共通っぽいです。今の先生は5月までなので様子見しようと思ってますが、圧迫がはげしい先生に当たったらその時はちゃんとクレーム入れようとともきちさんのつっこみ読んで思いました。 / みなみ ( 2014-04-23 18:00 )
YINさん>講師や臨時、多分そうだと思います。本来の先生はどんなかなー。しっかり見極め対応、肝に銘じておきます。 / みなみ ( 2014-04-23 17:52 )
4年生の長男のクラス担任が代わって、まさに連絡帳を書かなくなり、1週間の時間割プリントだけになり、先生が圧迫系で女子生徒がビビり、親が副校長にクレームを入れるという話がつい先週末にあったばかりなので、人ごとながら自分のことのように読ませていただきました。クレームにいったママには「やりすぎなんじゃない?」っと思いましたが、みなみさんのを読んだら「改善をお願いした方がいいんじゃない?」っと思いました(笑) / にゃんまげ(ともきち) ( 2014-04-22 10:53 )
もしかしたらその先生は臨時か講師の先生かもしれませんねー。自治体によって違うけれど。4月の大切なときに本来の担任の先生でないっていうのはちょっと厳しいですね。先生にもいろいろいますよ。親がそこのところを見極めて対応していかないとならないこともあります。 / YIN ( 2014-04-22 10:23 )

2014-04-21 初ばいとー。

今日は登録制のバイトに初めて行ってきた。
新築のおうちのクリーニング。
普通の掃除では絶対ありえないレベルで、こまかーーーーーーく、ていねいーーーーーーーーーーに拭き掃除する。
集中して掃除をすること3時間半ほど。
ずっと右腕動かしてるし、しゃがんでる時間長いし、脚立に乗ってバランス取ったりもするので、
超運動不足な私にはかなりいいエクササイズになった。
内股が筋肉痛に……。


また次の現場も申し込むぞー。3週間後だけど……。

先頭 表紙

2014-04-20 片付けブログと掃除。


あと少しで100,000hit。


ブログ開設して丸2年だから、1年あたり50,000hit。
ちょうど200記事くらい書いたから、1記事あたり250hit。


ここ数ヶ月、全然といっていいほどコメントは入らないけど、
読んでくれる人は結構いるっぽい。
気がつくと、かなり昔の記事にひっそり拍手や拍手コメントがついてたりする。


ブログ始めた時は今よりずっと片づけが不得意で、
思い返すとモノに振り回されてた気がする。
今だって理想通りではないけど、いろいろなことが変わったなって感じがする。


そのあたりを一度じっくり文字にしてみたいと思いつつ、なかなか。







片づけがある程度できるようになったので
今度は苦手な掃除の修行をしようと思ってる。


激落ちクロス(5色5枚組)を買ってきて、洗面所・トイレ・台所・風呂・玄関(鏡用)に1枚ずつ置いた。
以来、トイレ掃除、毎日するようになった。なかなか良い感じ。
もう、便器の中にブラシなんか使わない。素手でクロス突っ込んで磨いてる。
洗剤も使わない。クエン酸スプレー使ってる。
すごくシンプルで便利だし、素手でもあまり汚いとも思わない。これで良いんだと思う。
最近は、友達を見習って、家中の水周りの水栓は常にピカピカに磨き上げるように注意してる。
それにこのクロス使ってる。ふわふわで良い感じ。


階段のほこりがいつもすごくて、でも掃除する気になれなかったので、
ハンディモップ買ってきて、階段の途中の壁に吊り下げてみた。
ほこりに気づいた時に即掃除できるようになってすっきりした。


住環境のクオリティ上げるために淡々と努力してみたい。

先頭 表紙

雅さん>確かに受身で掃除が好きになるとは到底思えない(^_^;; 自分に合いそうな方法を考えてどんどんチャレンジてみるしかないかなー。 / みなみ ( 2014-04-21 23:11 )
素晴らしい!楽に楽しくお掃除&お片付けできる方法に出会えるのを待ってるだけじゃダメなんだよね〜。自分からも行動しなきゃ!と思いつつ、床にものがいつも落ちている雅(みやび)家です。収納下手なのが一番の問題なんだな。 / 雅(みやび) ( 2014-04-21 17:26 )

2014-04-20 ひっさびさにランダムジャンプしてみた

ナチュラルに10年以上前に更新が止まった日記が表示されたりするんだよ?
なかなかシュールじゃね?wwww


それにしても、ランダムジャンプ機能は良かった。他のSNSでランダムジャンプできるところあるのかな?

先頭 表紙

じゃいさん>いつも目にしてるのに意識から消えてますよねw たまにやると新鮮ですよねー。 / みなみ ( 2014-04-21 23:08 )
ランダムボタン忘れてましたよw。思わず久々に押してみましたw。なかなか面白いですね。 / JAI ( 2014-04-21 13:32 )

2014-04-17 進歩がないんだよ

会うたびに毎回同じことを愚痴っている人がいる……
それも他人がどうこう、みたいな不可抗力的な出来事じゃなくて、自分自身の行動について愚痴ってる。
変える気あるのかな?って思う。
最初は思ったことをアドバイスしてみたりしてたけど最近はもうやめた。
自分自身で「うーん」って思うことがあったら、やっぱり自分自身で変えてく工夫をしないといかんよね。
私も人に同じことばかり愚痴らないよう気をつけよう。

先頭 表紙

雅さん>それが早起きほど努力が必要なこととは正直思えず……。考え方切り替えればいいのにって感じの内容かな。もう丸一年同じ愚痴を聞かされているので、今度言われたら「毎回同じこと言ってるよ?」って指摘してみようかなと思いまつ。 / みなみ ( 2014-04-18 21:55 )
麦さん>うーんどうかな。挨拶や敬意とはまた違う内容の愚痴です。具体的に言うのは控えるけど。。モデルにそれは確かにいえないかもw / みなみ ( 2014-04-18 21:51 )
秋さん>うひっ。 / みなみ ( 2014-04-18 21:47 )
いやん♪それって私の朝寝とかもそうかも〜。やめられない、とまらない。って場合もあるからー。ね。 / 雅(みやび) ( 2014-04-18 15:49 )
愚痴ることがその人のみなみちゃんへの挨拶で敬意で仮想対策で免罪なんじゃない?  スタイルのいい人に何も感じないわけには行かなくて、つい「私も痩せなきゃなんだけどね〜」ていうのと一緒かな。( ̄▽ ̄)  でも、それも、モデルとかには言わないんだよね・・。 / ( 2014-04-18 15:20 )
・・・どきっ(^^; / 秋 ( 2014-04-18 00:00 )

2014-04-11 はっけん!

今、本を読んでいてすごい発見をした。


小学生の頃、クラスメイトがお互いの長所と思うことを紙に書き、
それを先生がまとめて本人に渡すということがあった。
私の紙に書かれた意見のほとんどは「勉強ができる/頭がいい」だった。
でも私はそれを見ても全然嬉しくなかった。
むしろ、他にたいして良いところや目立つところがないから
そう書かれるのだろうと感じて劣等感を持った。


つまり客観的に考えると、子供の頃の私の得意なことは勉強だったが
私自身はそれに一切価値を感じられなかった。


ああ、これで10代(高校時代)の私に説明がついた。
もう、すごく感慨深い。


高1の終わりまでは一応努力していたので成績は割と良かったんだけど、
高2以降は本当にガタ落ちで、授業もよくさぼってた。
勉強にやる気がなく、そこに意味や楽しみや目標を見出せなくて、
でもやっぱり自分を取り巻く価値観は勉強だの受験だのだから、すごく苦しかった。


自分が価値の感じられないこと(成績上昇)を目指そうと思ったって、そりゃできないよね。
でも、そこんとこに気づいていないから、勉強っていう作業自体ができない、
自分自身の価値観を思い通り(勉強向き)に制御できない、そのノーコンさに苦しむわけよ。
「勉強」に価値を見出せない、周囲の価値観と自分の価値観をすり合わせられないとは
自覚してたけど、
小学生の頃から「勉強ができるようになりたい」という憧れすら皆無で、
むしろ逆にそれに負の価値すら感じていたっていう事実に今初めて気づいた!
もうアラフォーなんだけど!


自分の得意なことがそのまま、自分自身が価値を認められることだったら
多分、全然違う人生になっていたと思う。
また、中学まで下手に勉強できちゃったから、そういう価値観の高校行っちゃうじゃない。
(田舎の進学校なのでめちゃくちゃのんびりしてたけど)
まあ、そこに行ったら行ったで、勉強に対する価値観が自分にそっくりな友達がいて、
それはそれでいいんだけど。
(特定の科目は勉強しなくても毎回学年トップなのに数学は私と一緒で赤点とかそういう人だった。
 めちゃくちゃ気が合って、彼女とは今も交流ある)
本当、損したっていうか得してないっていうか、過去の自分が哀れ。

今、もし高校時代の自分にアドバイスができるなら、
どうせ勉強しないなら勉強しないことに悩むなといいたい(笑)。
自分は勉強に向いていないことを自覚して、もっと割り切って思い切り遊べ、バイトしろといいたい(笑)。
悩みながら遊んだりバイトしたりしてたから本当ストレスだったよもう。
あーいろいろ無駄だった。

先頭 表紙

麦さん>本は、文春文庫の『その科学が成功を決める』R.ワイズマン著。なんか一気に3冊も自己啓発系の本買い込んでしまって、そのうちの一冊。てか、いつのまに自己啓発本なんか自ら読むようになったんだ私!って自分で驚いてます。 / みなみ ( 2014-04-14 10:39 )
雅さん>うんうん、それ思う、っていうかもうその視点ぬきに物事を考えられない(笑)。でも自分が分かってることを子供に分からせるのって努力と工夫がいるなあ、と思う今日このごろでつ。 / みなみ ( 2014-04-14 10:35 )
あははは!最後の一行がいいわあ。   みなみちゃんは、本を読んでふと思いついたって言うから違うと思うけど、 私の場合、例えば親への不満とか、こんな風に過去を振り返って無駄を探すときって、たいてい、「今」に不安や不満があるなあ。それも割ともう挽回が利かないところで(笑) / 麦@本のタイトルに興味がありまするよ ( 2014-04-12 06:31 )
その思い、子育てに生かせそうじゃない? / 雅(みやび) ( 2014-04-12 00:00 )

2014-04-08 さむいっ

毎年4月は、体が冷える。
真冬より冷える。
つい油断して薄着しちゃうから。
さむさむーー。

先頭 表紙

麦さん>カイロ使うと服一枚重ねたくらいあったかいですねー。お腹おだいじに。 / みなみ ( 2014-04-11 22:09 )
YINさん>おおお、そうですか。うちはホッカイロはしまっちゃいました。 / みなみ ( 2014-04-11 22:08 )
しえろさん>ね、ついね。 / みなみ ( 2014-04-11 22:07 )
あ、私もカイロ使いました!薄着でお腹痛くなっちゃって・・(っt) / ( 2014-04-10 21:52 )
私も二日つづけてホッカイロ消費しました。冬の間はほとんど使わなかったのに。。。 / YIN ( 2014-04-10 13:09 )
つい油断して薄着。私も〜 / しえろん ( 2014-04-09 00:59 )

2014-04-06 さーくーらー

毎年、四月の第一日曜日にダンナの職場のお祭りがあって、
その日だけ、敷地や施設が一般公開されるんだけど、
なんとここがかなりの桜の名所なのです!


しかし、ここ数年、桜の開花のピークとお祭りの日が全然合わなくて、
残念なことが続いておりました。


今年はタイミングはばっちり!! なんだけど、
施設が工事中だとかで、お祭り自体がないという。。。。
残念。


桜は、きれいなんだけど、タイミング合わせてお花見しなくちゃ!
散るまでに行かなくちゃ! 
という、妙な圧迫感や義務感を私に毎年与えてくれるので、
なんかいまいち心の底から好きになりきれないです。

先頭 表紙

2014-04-06 春休みは

連日パーティーでしたぁぁぁ……。普段会えない人にいっぱい会ったーーー!!
春休み最終日の明日(6日。もう今日)は、朝に町内会の清掃があるだけで、後はフリー。
ダンナと園芸店へ行く約束をしてます。
あっ、家計簿の集計もしなくちゃ……。



27日 ブラスバンドの友人Yちゃん来訪
28日 東北に引っ越して行った友人Cさん来訪。(4年ぶりに再会。お子急病のため10分くらいしか会えずちょっと残念、でも会えて良かったー!)
29日 某ひまじんさん家に初訪問&お泊り(家から車で2時間位。途中、有料道路に迷い込んで焦る)
30日 某ひまじんさん一家とショッピングセンターへ。その後親戚の家へ(おじ・おば・従姉妹・従妹の子たちと会う)。そのまま宿泊
31日 祖母に会って帰宅
1日 友人SMさん(1年ぶりに再会)&SYさん来訪
2日 けめぴこ体操教室・友人SYさん宅へ(友の会仲間で集まる)
3日 けめぴこ体操教室・またまた友人SYさん宅へ(けめ子幼稚園仲間で集まる)
4日 けめぴこ体操教室・東京から帰省した友人Iさん(2年ぶりに再会)&SYさん来訪(ここも友の会つながり)
5日 公民館にて1年前マレーシアに引っ越した友人Yさんの一時帰国パーティー

先頭 表紙

2014-03-25 インフル+溶連菌

どーもっす。

A型インフルエンザで丸々一週間寝込んでました。
明らかにぴ子が幼稚園で拾ってきたやつ。


すぐ熱下がるよ! って病院で言われた割には下がらなくて。
胸も苦しいしお腹の調子も悪いし、追加で薬出してもらおうっと〜〜
と、子供たち(けめぴこ揃ってインフル)を診せるついでに小児科で診てもらったら
溶連菌にもかかってました。
正確には、私は検査してないんだけど
子供2人とも陽性だったから、まず間違いないねーと。


喉が痛かったのも、お腹が変だったのも、熱が下がらなかったのも、溶連菌のせいかぁ……。
以前、溶連菌単体でやったけど、あれ結構苦しかった。
インフルも苦しいっちゃ苦しいけど、インフルだけなら大したことないよなぁ。
コンボはなぁ。困るね。


熱が高かった時は筋肉痛が辛かったーー。
解熱剤は、熱を下げる為というより筋肉痛を抑えるために飲んでた。


でもねでもね。
熱が出るたびに思い出すのは髄膜炎の時のこと。
あの経験は本当に異常だった。
あれは本当に本当にすごかった。
よく記憶障害が起こらなかったと我ながら思う。
髄膜炎に比べたらインフル+溶連菌なんてどーってことない。本当に。


こうやって病気になると
身体の機能活用してるなーって気になる。
たまには戦わないとね。

先頭 表紙

雅さん>溶連菌の薬飲み終わっても体調おかしかったので、病院に行って「菌が抜けてないみたいなんですけど」と言ったら、今度はマイコプラズマって言われました(TT) 体力落ちてるのかなあ。いろいろうつらないのは羨ましい。 / みなみ ( 2014-04-06 00:10 )
大変だったね〜。うちの娘達も溶連菌やったけど、私は「ママにはうつってない」って検査もしてもらえなかった。インフルもうつらなかったし。水ぼうそうもうつらなかったし。うつったのはリンゴ病くらい。 / 雅(みやび) ( 2014-03-25 21:46 )

[次の10件を表示] (総目次)