himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2009-11-11 近況報告
2009-11-04 ホ〜ムカミングデ〜(その1)
2009-11-04 ホ〜ムカミングデ〜(その2)
2009-10-23 スキマ時間にささっと更新
2009-10-15 貴船神社で気枯れを祓う
2009-10-07 最近は朝型生活でもってストイック(その1)
2009-10-07 最近は朝型生活でもってストイック(その2)
2009-09-27 ギョッとしちゃったよ
2009-09-17 どうして私はこんなに大人になってしまったんだ!!!
2009-09-15 髄膜炎という旅の記憶(その1)


2009-11-11 近況報告

ママさんブラスの係の仕事関係で、ここ二週間くらいああだこうだと話し合いが続き
事態が紛糾しまくってました。
早く落ち着かないかなあ。
同じサ一クル活動といっても、
学生の頃なら、「今、○○んち(あるいは飲み屋)で相談してるからさ。今から来なよ」
で済んだところが、今はそうも行かないので、話し合いに時間はかかるねえ。
でも、全員、家族と仕事が最優先という状況、また、そういう年齢であっても
趣味を通じて、みんなで真剣に議論したりできるのは、本当にありがたく、楽しいことだなあ。
としみじみ思います。





幼稚園のバザ一終了。母親たちだけのこぢんまりしたバザ一でした。
私はカフェの看板を描いて、ちょっとだけお手伝い。
会場はバ一ゲンみたいでした。楽しいけど、ああいう雰囲気苦手。
買うもの買って、そそくさと帰ってきました。
聞けば、最後は売れ残り品が半額だったとか。しまった。





友達と、近所の公民館(新しくて超キレイなの)で、料理の会を開くかも。
買出し行って、お昼を作って食べて、夕飯も一緒に作っちゃって、
タッパ一で持って帰って、夜に楽をするのだ。
お昼ごはんって、ついつい、面倒くさくていい加減になりがちだけど、
みんなで作ると楽しくて勉強にもなりそうだから、前々からやってみたかった。
やるぞやるぞやるぞ。





早起きは頑張って続けてます。
朝3時50分に目覚ましかけて、4時頃にはお茶を飲み始めてるよ。
夜は8時から9時ごろまでには寝ます。すごいでしょ(笑)。
過去の私からすると別人のようですよ。
10年、20年と、続けていきたいです。

先頭 表紙

ビッケさん>みー子さん、二歳児三人子連れ仕事海外って凄すぎるんだけど……一体どうやってるの?! 家族がいないとついついリズム崩れちゃうよね。うんうん、家も散らかる。私もそうだよ。今のところ、早起きは家族がいるから続けられてるなぁ。 / みなみ ( 2009-11-22 23:11 )
早っ!このコメントから2時間しない内に起きてるのか・・・。みー子がちび達連れて仕事で海外に行ってしまいすっかり一人暮らし状態。羽伸ばしすぎて生活リズムが・・・。部屋が荒れ放題なのはナイショなのだ(笑)。 / ビッケ ( 2009-11-13 02:18 )
華@宏・和・朋さん>カ一ディガンすごい♪ 今度手芸教えてください(笑)。 そういう手仕事って、結局チビさんが寝ている時に集中してやるのが一番なんだよね。   私は睡眠が最低6、7時間必要らしく、寝るのが22時過ぎると朝がつらいです。 / みなみ ( 2009-11-12 05:15 )
寝るのはやーい!!私は寝るのが最近遅くなっています。まぁ、モチ子のカーディガン編んでいるのでしょうがないのですが・・・ / 華@宏・和・朋 ( 2009-11-11 22:13 )

2009-11-04 ホ〜ムカミングデ〜(その1)

母校の学祭に行ってきました。……家族で。
というのも、盲腸君(母校同じ)の恩師が、来年度を最後に退官されるので、
その記念パ一ティやら何やらについて、
事務局や他の卒業生と、打ち合わせをしなくてはいけないというのでした。
私はまったく違う学部の出身ですが、もちろん先生にはご挨拶したいし、
じゃあみんなで行くかということになりました。


ああ、大変だった。
義理の実家から、電車で往復6時間。
駅から大学までも遠いし、構内でもかなり歩くし、
帰りの電車は満員だしで、疲れました。
大人だけなら大したことないけど、子連れはほんと疲れるなぁ。
誰か、友達に声をかけて現地で合流したいなと思っていたのですが
家族だけで行って正解だったかも。
子どもがいると独得のペ一スでしか動けないので。
特に、盲腸君が学科の講演会に行っている間、一人でけめぴこ2人の面倒を
見たのですが、わがままは言われるし、
一人を見ている間にもう一人がぴょこぴょこどこかへ行ってしまうし、
やれトイレだオムツ替えだと忙しいしで、ぐったりでしたわ。





学校の最寄の駅を降りてびっくり。
商店街が取り壊されて、大きなロ一タリ一になっていました。
うおおおおおお。


学内に足を踏み入れたら、紅葉が見事でした。
ケヤキやポプラの並木やたくさんあるのですが、
緑、黄色、オレンジ、朱、茶色と、その葉っぱの重なり合う色や形の美しいこと。
地面に落ちた葉っぱは、金色の陽光に照らされて、きらきら光っていました。
ああ、自分は、こんなきれいなところで過ごしていたんだなあ……。
そういえば、1年生の春に、初めて構内に足を踏み入れた時、
「うわっ、ここ、公園みたい」と思ったんだっけ。
けめぴこがその中にいると、もうまるで「森の少女」でした。。
噂によると、大学全体には、造園会社が3社入り、
緑の環境の維持に、年間3億とか5億とか、すごい費用がかかっているらしいです。
ぐおお。(学費が高いわけだよ)


ホ一ムカミングデ一(学科・卒業年を問わない学校全体の同窓会)のパ一ティ会場は、
大きな体育館いっぱいにテ一ブルが並べられ、料理が出されていて、人もいっぱい。
入口が二階なので、会場に入った瞬間にそれを一望できるのですが、
規模が大きすぎて、シュ一ルで、なんだか笑えました。なんだこりゃ。
数年前は学食でやっていたのに、かなりスケ一ルアップしてたなあ。
えらい人の挨拶が長かったので、飲み物だけもらって
何も食べずに会場を出ました。


同窓生は、受付で、エコバッグに入ったパンフをもらえます。
夫婦で二つエコバッグを持っていると、ああ大学で知り合って結婚したのねとバレバレ(笑)
うちもそうですが。


盲腸君出身の研究室では、先生と、卒業生・在学生が十人ほど集まっておしゃべり。
私も仲間に入れてもらいました。
偶然、私と同じ年に入学・卒業した人がいて、
「一人くらい共通の友達がいるかもしれませんねえ」なんて話してみたら、
やっぱり、いた。
一学年数千人、全体では万単位の学生が在籍するマンモス校ですが、
どこかでつながっているもんだ。
思いがけない人の消息を、思いがけない形で聞けてうれしかった。


あと、理工系の学部の校舎や研究棟の女子トイレが
男子トイレから改装されていました。
全身鏡やお化粧スペ一スも完備ですごくきれい。
十年前とは違いますね。
文系校舎も行ってみたかったな〜。(私は文系)

先頭 表紙

2009-11-04 ホ〜ムカミングデ〜(その2)

出店の売り子の学生さんに「お母さん、焼き鳥どうですか」と声をかけられて
「そうか、私、お母さんかあ」と、ついしみじみ。
子ども2人も連れてるし、どっからどう見てもお母さんだよね、そりゃ。
でも、前は私もあなたと同じだったんだよう。
若者で、学生で。
ここで、焼き鳥じゃなかったけど、チョコバナナ売ってたんだよん。


学生から見たら「お母さん」は遠いところにいるんだろうな。
「お母さん」から見ても学生は遠いところにいるけれど。
でも、私が学生から「お母さん」になるまでに、
そう長い時間は経っていないような、いや、経ったような。
断絶しているようでいて連続している、過去の私と今の私。
連続しているようでいて断絶している、過去の私と今の私。


不思議な感覚だなあ。
大学自体には、3年ほど前にも来ているし、懐かしい、という思いはさほどないのですが。


……という感じの学祭でした。
同窓生の皆様、良かったら今度一緒に行こうね(笑)

先頭 表紙

てるてる君>いや〜、声かけようかなと思ったのよ(笑)。今度一緒に行きましょう。 / みなみ ( 2009-11-11 11:54 )
いいっすね〜〜俺も一度行きたいと・・・(苦笑) 是非行きたいです♪ / てるてる ( 2009-11-10 23:40 )
霜月さん>うんうんいつか一緒に行きましょう。こういう場があると集まりやすくて良いよね。ウチは大人2人が風邪ひきました。もともと私も風邪気味だったけど、多分満員電車で新しいの拾ったかなあという感じ。子連れで行ったら、帰りは昼のうちに電車乗らないと混みそう。Mさんにはもう何年もご無沙汰してます。意外と結婚してたりして。我らがサ一クルはもうないのかな? 文芸サ一クルの出店はあったんだけど、文研という名前は見当たりませんでした。 / みなみ ( 2009-11-08 06:19 )
おお、行ったんですね、ホームカミングデー。私は2年前に行きましたよ。去年は出産でした。今年は行きたかったんだけど、1歳の子供つれてウロウロして新型インフル拾うのが怖くて行きませんでした。予定があったら、今度ご一緒しましょうvv  (追)サークルのM先生には会いましたか? / 霜月 透子 ( 2009-11-05 16:28 )
ちゃあ。>一緒に行ったら絶対楽しいだろうなあ。来年行きたいね。卒業生とその家族に、出店で使える五百円分のチケットを人数分くれるんだ。展示や出し物は何も回れなかったけど、子ども用の縁日でいろいろ遊ばせたよ。     なぜか、一号館屋内スロ一プの丸い窓が全部セメントで埋められてた。どうしてかなぁ。 / みなみ ( 2009-11-05 16:03 )
おおお、いいなぁ。私も行きたかった!その日は遠く九州の地にいましたが…(^^;)来年行けたら行きたいなぁ。私自身はもう10年大学には行ってないよ。もし行けたら来年一緒に行こう。うちも子連れだし。 / ちゃあ。 ( 2009-11-05 00:38 )

2009-10-23 スキマ時間にささっと更新

今日はブラスバンドのフリマ(売り上げは活動資金に)でした。
いっぱい買いました(笑)
楽しかった。
私が出したものの売れ行きはイマイチだったかな……??
売れ残り品は皆処分します。

フリマ後は、各係の代表者が何人か集まって食事しながらミ一ティング、主に会計に関すること。
なかなか、こういう機会はないので、これまた楽しかった。

しかし、趣味のこととはいえ、係の仕事は事務屋とさほど変わらない。
まあ、仕事ノリでやるのも楽しいですね。普段仕事していないんで。。
新しいシステムを考えたり、エクセルやワ一ドの書類を作ったりするのは好きです。
音楽やるのよりも好きです。最近そのことがよく分かってきたよ(笑)


ジムヤ一ズというバンドを脳内で作りました。きらめく真鍮、金管五重奏。
全員メガネ。男は七三、ス一ツ、ア一ムカバ一、耳にはボ一ルペン。
女は制服、サンダル、ア一ムカバ一。
譜面隠しは、黒い書類つづりが良いですね。

先頭 表紙

雅さん>チチロ一さん、変(笑)。確かに事務は指先鍛えられるけど……指サックとかして。「天国のドア」、親が持っていてよく聞いた記憶があるんですが、内容全然覚えてないです(苦笑)。 / みなみ ( 2009-11-05 15:59 )
「ジム」と言えば。前にも書いたかもしれませんがウチのツレはユーミンのアルバム「天国のドア」にはいっているMan In the Moonの歌詞「ジムで鍛えた〜肉体に〜どんなオンナもイチコロ。」のジムを歌詞を見るまで「事務職の事務」だと思っていました。自分がその頃、事務職だったから?「事務でどうやって肉体を鍛えるん?指先位しかできん。って。それって、どんなエロい歌詞やねんっ!」って言ってたカレに思わず突っ込んだ記憶が。 / 雅(みやび) ( 2009-10-23 21:55 )

2009-10-15 貴船神社で気枯れを祓う

ひとつ年をとりました。めでたしめでたし。







さて


八月末に、京都の友達の家へ行った時、貴船神社に行きました。
下京区にある友達の家からは、バスと電車を乗り継いで(ついでに子連れで)、
ずいぶんかかりました。
貴船神社の本宮にある、御神木に、次のような説明書きがありまして、
友達と二人で、興味深く読みました。


>貴船は古くは「気生嶺」「気生根」とも書かれていた。
>大地のエネルギー「気」が生ずる山、
>「気」の生ずる根源という意味。
>神道では、体内の気が衰えることを「気枯れ(けがれ)」といい、
>古来当社に参拝する者皆、御神気に触れ、気力の充実することから、
>運気発祥(開運)の信仰が篤い。

「気枯れ……」
「気枯れだって」
「ふ〜ん」


その日の朝から、私は、すでに喉がおかしかったのですが、
翌日の、京都を辞する朝には声が出なくなり、
翌々日の夕方からは発熱が始まってぶっ倒れ、
九日後には、水さえ飲めないほどに衰弱を極め、
あちこちの激痛に苛まれ、
ついには入院する事態となりました。




パワ一スポット貴船で 気枯れを祓ったのに 何故??




と、不思議に思っていましたが、最近その意味がわかってきました。
あの病こそが 気の回復の前触れであり
強烈なデトックスそのものだったのだと……。







入院中、丸々二週間、育児家事から解放されて気分爽快。
退院後、体調が回復しきらず、体が思うように動かせないので
ダンナと家事分担の見直し。
ちょうど、ダンナの勤務時間が変わったこともあって、生活リズムも見直し。
時間の使い方もうまくなり、ダンナとのコミュニケ一ションもよりよく取れるようになった。
外出は必要最低限に抑えたので、自然と、家の中のことに集中できた。

いろいろなことが、思いがけず、意図せず、一気に改善した感じ。
このすっきり感、クリア感、充実感は、すごい。結構すごい。
今までになかった感覚、今までになかった自分。



病気になってよかった。髄膜炎よありがとう。



入退院のことを、電話で伯母(父の姉)に報告した時、
「きっと、今まで疲れがたまってたんだね」と言われた。
言われてみたら、多分そうだったんだろうな、という気がした。
きっと 気枯れてたんだなと。



体力・気力・免疫力が低下していたからこそ、ウイルスに侵されたんだろうなぁ……。







貴船に行った時、電車の中や、神社の境内は、
きれいに着飾り、仲間同士、楽しそうな表情を浮かべている観光客がいっぱいいて、
ここは、いわゆるハレの場所なのだなあ……と思った。
ハレの気をまとった人が大勢集まる場所。
ハレの気を集める力を持った場所。

私は信心深くない、スピリチュアルな世界を特別強く信じているわけでもないけれど
パワ一スポットのパワ一スポットたる所以、
そこにある気がもたらすなんらかの効果、
というのは、理解できると思うし、信じられる気がする。

一緒に貴船に行った友達とは、以前に、牛久大仏に一緒に行った。
その時、彼女のダンナさんも一緒に行ったのだけれど、彼はその時病気だった。
しかし、大仏から帰った後に、病気が良くなったらしい。

「牛久大仏のご利益はすごかったよっ。お礼参りに行かないとっ」
と、彼女は言っていた。





普段行かないところへ行って、普段得られない刺激を受けたり、
気分転換を得るというのか、ね。
神社仏閣のご利益というのも、案外思い過ごしではないのかもしれないと
思いました。

先頭 表紙

りゃん吉さん>ご無沙汰です。お元気? 牛久大仏面白かったでしょう(笑)。私はファンです。花の時期は行ったことがないので、行ってみたいなぁ。 / みなみ ( 2009-10-23 16:46 )
ご無沙汰でございます。春に牛久大仏行ってきましたよ。花がきれいでした。 / どっかのりゃん吉より ( 2009-10-22 21:13 )
雅さん>重ね重ねありがとうございましたっ(笑)。そう、雨降って地固まる。禍転じて福と成す。一病息災。そんな感じです。 / みなみ ( 2009-10-19 21:02 )
お誕生日おめでとうございましたっ!雨降って地固まるって言うよね。そんな感じ? / 雅(みやび) ( 2009-10-16 23:26 )

2009-10-07 最近は朝型生活でもってストイック(その1)

0430 起床・コーヒータイム(夫婦団欒)
0500 家事(洗濯、朝食準備、片付け)
0530 子ども起床、ダンナ出勤(簡単朝食)、その間家事
0700 朝食
0800 家事(朝食片付け、床掃除:食べ散らかしがひどいので絶対必要)、洗顔、
   その間、子どもは教育テレビ
0840 けめ子幼稚園送り
0900 帰宅(日によってはこの時間にぴ子を遊ばせる)、休憩
1000 ぴ子昼寝(寝かしつけ)、家事
   日によって、この時間帯に、買い物、
   その日の特別家事(まとまった時間が必要な片付けや掃除)、
   または自分の趣味・交際
   (読書、ネット、携帯メールなどの交際関係、ブラスバンドの仕事)、昼寝など
1200 昼食準備
1230 昼食
1300 昼食片付け、風呂準備
1400 けめ子幼稚園迎え
1430 おやつ、遊び
1630 風呂
1730 夕食準備
1830 夕食、床掃除、歯磨き
1930 ダンナ帰宅、子ども寝かしつけ、夕食片付け
2000 ダンナ夕食、子ども就寝
   自分の夕食が取れていなかったら、食べて、2130ごろ就寝
   どうしてもその日のうちにやらなければいけない作業がある場合は2230までに就寝
   (それ以降になると朝起きられない)


******


ここ一ヶ月ほど、またまた、もう何度目かはわからないけど(笑)、生活リズムの見直しをしています。今回はたぶん、続けられるんじゃないかなと思います。冬の朝の寒さと眠気にさえ打ち勝てれば。
子どもが生まれて三年半、ようやく子ども中心の生活リズムを作ることができるようになってきました。本当に、本当に、ようやくです。

一日の中で一番重要な私の仕事は、決まった時間に起きてコーヒーとお茶を淹れ、ダンナを起こすことです。これだけをビシッと決められれば、たとえ夜に台所に山積みになった食器を片付けられずに寝てもいいのです(ダンナが片付けてくれることもある)。いやほんと、朝のスタートはめちゃくちゃ大事。朝さえ起きればどうにかなるんだね。

あと、今、このスケジュールや、夫婦間の協力体制がうまく行っているのは、優先すべきことを意識して、後回しにすべきことをしっかり後回しにしているからだと思います。もう、朝、布団をたたんだりはしていないし、夫にやれとも言ってない(笑)。

それと、食事。子どもの食事は時間がかかるので最優先。大人の食事は、必要に応じて後回しにする。きちんと作っている時間がないときも、とりあえず子どもにだけは、ありあわせでいいから時間通りに食わせる。「ちゃんと作らねば、もっと栄養を摂らせねば」というところにこだわると、疲れるし、夕食の時間は、ダイレクトに就寝時刻に影響する。なので、一回粗食になっても、おやつや次の食事でフォローすれば十分かな。

先頭 表紙

華@宏・和・朋さん>ありがとうございます☆ 実は、華さんちは朝早そうだな〜と、前々から思っていたの(笑)。 練習の時もいつも早いし。私は遅刻常習犯なので見習いたいです。それにしても早起きはハマる……。 / みなみ ( 2009-10-15 21:33 )
まるるん。さん>ありがとうございます。   まりりん。ちゃん、頼もしい♪ まるるん。さんがグ一タラとは思えないけど……(笑)。       ところで、うちの母は、浮草とか宇宙人みたいな人なんですが、私がしっかり者に育たなかったのはなぜなぜ?(笑) / みなみ ( 2009-10-15 21:31 )
マッキィ>ありがとうございます〜。   離れて暮らすマッキィとの毎朝のモ一ニングコ一ル、お母様にとってもきっとすごく楽しみなんだろうね。これから朝の冷え込みが厳しくなるけど、出勤&お仕事頑張って☆ / みなみ ( 2009-10-15 21:28 )
うらら姉さん>ありがとうございます。私も、ゆっくり寝てると体が拒否反応を起こすくらい、早起きリズムを叩き込みたいです。がんばるぞ。冬の朝はどうやって乗り越えるか……とりあえずタイマ一で暖房ガンガンかけようかなと思います(笑)。うらら姉さんの対策は? / みなみ ( 2009-10-15 21:25 )
我が家も朝やっちまえ〜系です。無理なら帰ってから、寝てから何とかなるし。お誕生日おめでとうございます。がははと笑いがいっぱいな1年になりますように♪ / 華@宏・和・朋 ( 2009-10-10 15:28 )
お誕生日おめでとうございます!子ども中心の生活リズムを作ることができないまま今に至ってる私・・・(+_+) 私は朝7時にならないと起きれないけど娘は6時に起きます・・・しっかり者に育てるには親はグータラな方が良いと信じて今日まで生きてきました・・・・わはは。 / まるるん。 ( 2009-10-09 02:09 )
Happy Birhday!!!うちの母もそのくらいの起床時間で、わたしは6時半に起こしてもらいます。電話より先に起きていることが多いですね〜。 朝が早いと、一日が充実するような感じがします。同じく、後回しにすることは後回しにしてます。そうじゃないと、続かないし。布団は寝て起きたままなときもあったり。。。w 寒くなるけど、お互い早起きがんばりましょーっ♪ / マッキィ ( 2009-10-08 19:45 )
お誕生日おめでと〜〜☆ 4:30起床はすごいね〜!平日5:30起床の自分でも結構やるなと思ってたんだけど。^^; 確かに起きてしまえばなんとかなるよね。最近は6:30以降まで寝るとすっごくだるくなるようになりました。。でもホントこれからの朝の暗さと寒さが大きな敵だわ…(汗) / うらら姉 ( 2009-10-08 17:55 )

2009-10-07 最近は朝型生活でもってストイック(その2)

夜は本当に風呂、食事、子どもの世話で手一杯です。3歳と1歳、たぶん今がいちばん手のかかる時なのかと。2人してオムツの世話が必要だし、食事は時間がかかるし、歯磨きなんかもすごく大変。ほげえ。でも、早起きするようになってからは、朝、だいぶ怒鳴らなくて済むようになりました。

子どもが寝た後の時間には何も期待しない。子どもが寝てから何かをやろうと思うと、思うように寝付かなかった時のストレスがひどいので。基本的に家事はみんな、朝にダッシュでやるのがいい。夜はなんだかんだと疲れているから、朝の方が効率がいいようです(特に、子どもが寝ている間は最高)。それに、朝にやりきれなかったことは、午前、午後、夕方にも回せるから、よいです。

自分では結構ストイックなつもり。だけど、こうやって書き出してみるとそうでもないなあ。それにしても、最近は、家の中の仕事が面白い。やることにはきりがないので、ずっと家の中にいてもいいくらいだ(危険思想か?)。もちろん家事は面倒なものもたくさんありますが。

先頭 表紙

揚水さん>揚水さん、日記のヘッドで早起きグラフつけてましたよね。見直し、確かに楽しいです。目標に向かって一気に、じゃなくて、ちょっとずつちょっとずつ進んでいくのも面白いですね。早起きも、三十分とか十五分とか、少しずつ起床時間を早めていきました。今、目標の四時に到達しましたよ。問題は維持できるかどうかです。十年、二十年と維持したいですね。 / みなみ ( 2009-10-15 21:18 )
朝型の方がいいと思いつつ、早起きの実行が出来たり出来なかったりです。見直しは大事ってのか、楽しくないですか。まだまだ楽しみを探す余地のある楽しさとでもいうのか。分かりにくいかもですが。それはそうと、お誕生日おめでとうございます。 / 揚水@未ログイン ( 2009-10-08 09:14 )

2009-09-27 ギョッとしちゃったよ

【そのいち】

この近辺で毎月ポスティングされる
パ○ッ○ュという、無料・地域密着型の広告雑誌がありまして
今月号の巻頭の特集が


「ワタシたちのスタイル2009 パ○ッ○ュ読者像を大公開」


でした。
ペエジをめくってみたら、見開きに、読者の写真が20枚くらいあり、
そのうち2人が友達だったのでびびりました。


その雑誌の読者とゆうのは、ほとんどが30代主婦のようなのです。
記事には、読者を対象にしたアンケエトが載っていて、
「これから充実させたいのは?」という項目があり、
その答えのベストファイブが


1、自身のスキルアップ
2、資産や貯蓄
3、性生活
4、子どもの教育環境
5、レジャア・余暇生活


でした。


……よく見直してみたら「住生活」でした。




【そのに】

幼稚園にけめ子を送っていく途中、信号待ちをしている
女の子(同じ幼稚園)と、そのおばあちゃんの会話が聞こえてきました。

祖母「もう同居はやめよう。
おばあちゃん今日は忙しいんだよ!」


ええええええええええーーーーーーーー
何それいきなり!!
息子夫婦に、孫の世話を押し付けられてるとでも?
朝っぱらから、子ども相手に、へヴィすぎるんですけど!





と驚愕したんですが


よく後の会話を聞いてみたら、「歩道橋はやめよう」でした。


幼稚園を数十メエトル通り過ぎたところに、歩道橋があって、
女の子はそこを渡りたがっていたもよう。
ああ、びっくりした。








どうでもいいけど、キイボオドが壊れていて、Fキイ全部と、
その下の横一列(文字の一番上の列)が入力できず、
あの「音を伸ばす記号」も出せないんです。
ここ二ヶ月くらい、いちいちコピペで入力してます。
はげしくめんどうです。

先頭 表紙

Artghaさん>うおおお便利機能♪ 便利便利♪ ハイフンの入力とかもできなくてすごく困ってたんです。スクリィンキィボォド良いですね。ありがとうございました。助かります。 / みなみ ( 2009-10-15 21:16 )
うっき〜さん>漢字の一、その手があったか(エクスクラメェションマァク) うっき〜さん天才(エクス以下略) 早速やらせてもらってます。一一一(エクス以下略) / みなみ ( 2009-10-15 21:14 )
まるるん。さん>キィボォド、買い換えたいんですけどねえ……。そもそもパソコンをノオトに買い換えるかという話もあって、今のタイミングでキィボォドだけ買っちゃうとまずいかも……っていう状況なのです。いや、まったくもって不便です(泣)。マウスも壊れかけてるし……。 / みなみ ( 2009-10-15 21:13 )
ビッケさん>東府中の「赤い靴」ね(笑)。あれは超衝撃的だよね。今にして思えば、写真撮っとくべきだった。成人式の日にあそこの前を通りかかること自体、レアな体験だったよ。今からはもう見に行けない……。 / みなみ ( 2009-10-15 21:11 )
華さん>いやもう内心びっくりしたのなんのって。以来、そのおばあさんを見かけると、つい心の中で「同居……」とつぶやいてしまいます。 / みなみ ( 2009-10-15 21:09 )
揚水さん>ねじれたシワ、伸ばしてください。ねじれっぱなしだとシワがつきます。あっもともとシワなのか。。。 / みなみ ( 2009-10-15 21:08 )
まさにその[U]キーこそ故障していたら、「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コンピュータの簡単操作」からも起動できます。 / Artgha ( 2009-10-03 20:35 )
スクリーンキーボードというのがありまして、Windowsキー+[U]キーを押下して、「共通ツール」から「スクリーンキー」を選ぶと、表示されます。これはこれでメンドイですが、コピペよりかは負担が軽くなるのではないでしょうか。 / Artgha ( 2009-10-03 20:32 )
ーは漢字の一で代用してもいいような…と思いつつも、この記事の表記もなんか可愛いのでもしキーボードが新しくなってもこうやって書いてくれないかなぁ… / うつぎ ( 2009-10-01 21:00 )
おっかし〜www笑いました! んで、狙ってないんだろうけど キーボードが壊れててキィボオドって トドメさされた気分です。ぜひ、そのまま使い続けてください笑い>キーボードw / まるるん。 ( 2009-10-01 16:14 )
某所で年一回出る垂れ幕「性人式」を思い出した・・・。 / ビッケ ( 2009-09-30 23:34 )
読んでるこっちもびっくりしましたよ〜。同居はやめようは旦那と爆笑でした。 / 華@宏・和・朋 ( 2009-09-28 21:46 )
もうつっこみどころ満載であえて一つ一つには言及しません。ああ笑かすわー。脳の皺が捩れます。 / 揚水 ( 2009-09-28 00:04 )

2009-09-17 どうして私はこんなに大人になってしまったんだ!!!

「こんな大人」じゃないですよ。念のため。



今、自分の過去の日記(2003〜2004年あたり)を読み返してみたら、
コレが面白い、かなり面白い。
突然詩なんか書いちゃったりしてな。
それがまたいい詩なんだ。ははははは。

結局、自分の興味のあることとか、面白いと思ったことしか書いてないので、
面白いのは当然なんだけど、
考え方とかが、今の段階に至る前のものだから。
読み返してみると、「へぇ〜、私、こんなこと考えてたんだ」と。

まあ、仕事クビになって鬱状態だったりしたからね。
そういう時に書いたものって今とは違いますね。
若かったし暇だったし酒もしょっちゅう飲んでた(みたいだ)し。

時々、「今の私ってなんなんだろう」と思います。
もちろん否定的な意味ではなく。
ただ昔とはずいぶん変わった気がするなぁって。

8年半、ずっとここで日記を書き続けてきて、良いことばっかり。
悪いことなんか、何一つなかった。気がする。
友達たくさんできたし、
書くことでストレス発散したり、気持ちを整理したり、
いろんなことを発見したり。
本当にいろいろ助けてもらい、自分を豊かにしてもらった。
書くということに、そして書いたものに。

ここに来れば、たくさんの過去の私に会える。
今はもうどこにいるかわからない、でも大事な人たちから
もらった言葉も、ずっと朽ちずにここにある。


これからも書き続けよう。書き続けるよ。

先頭 表紙

雅さん>こちらこそ、いつも心のこもったコメントをありがとう♪ でも、親戚の「おばちゃん」じゃないですから〜。「お姉さん」ですから〜(笑)。そんな気分で見守ってもらえるなんて光栄です。雅さんも末永く書いて下さい☆ / みなみ ( 2009-10-15 21:07 )
フィ一子さん>言われてみれば、私も、何年も勝手にROMしてる日記がいくつかあるんですよねぇ。ずっと楽しみに読んでいたのに、一度もご挨拶もしないまま、閉鎖や移転してしまったひまじん日記、思い返せばたくさん……。この日記にもそういうお客さんがいるかも? そう思うとちょっと嬉しいですね(いないかもしれないけど(笑))。 / みなみ ( 2009-10-15 21:05 )
うらら姉さん>結婚とか出産とか、世の中の多くの人がまるで当たり前のようにやっていることだけれど、自分でやってみると「うお〜」って感じですね……。こんなに大変なことだったとは。     んで、うらら姉さんもここに居続けてください(笑) / みなみ ( 2009-10-15 21:03 )
しえろさん>いやいや、変わっていないと思っているのは案外自分だけだったり……なんていうことはないですか?? / みなみ ( 2009-10-15 21:01 )
マッキィ>バックアップ、実は私は取っていません。もしここのデ一タがふっとんだら泣く……。「全部表示」機能が使えなくなって、バックアップするにはちょっと(いや、かなり)不便になりましたね。    お互いまったりここにいましょう(笑) / みなみ ( 2009-10-15 20:45 )
秋さん>捨てる技術、実は読んでないんです。同じ著者の、「捨てる生活」は買いました。捨てない技術、斬新な考え方ですね。でも、ほっとくと失われていくものを、いかに捨てずにいるか。それも確かに技術であるのかもしれないですね。例えば交友関係とか(笑)。 / みなみ ( 2009-10-15 20:42 )
えとうさん>えとうさんの日記はおもしろかったし、つっこみを入れられて困惑するえとうさんにあえてまたつっこみを入れるがすごく楽しかった。っていじめっ子みたいですが。ひまじん辞められたの残念です。今の日記も遊びに行かせてもらってますけど……。 / みなみ ( 2009-10-15 20:40 )
揚水さん>書きます書きますよ。状況的に、なかなか難しくなってきましたが、書き続けたいという意思は持ちつづけます。おかげさまで元気になりました、ありがとうございます。 / みなみ ( 2009-10-15 20:38 )
うれしいつっこみ、沢山どうもです♪ お返事ちょっとお待ち下さいませ。 / みなみ ( 2009-09-27 23:49 )
うん。書き続けよう!ワタシみなみちゃんの日記大好きだよ!勝手に親戚のおばちゃんの気分になって一緒に笑ったり怒ったりしてるもん。そして一緒に(?)成長していくつもり。これからもよろしくね。いつも、ありがとう。 / 雅(みやび) ( 2009-09-26 22:37 )
うわ〜やだ〜、泣けちゃうぅぅぅ。たぶんだけど、つっこみいれずに8年読み続けてる人っていると思いますよ。密かに楽しみにしてくれてたり、応援してくれてたり、勇気もらったりとか。 / フィー子 ( 2009-09-24 21:23 )
8年も経ってみなさん結婚されたりお子さんが出来たり・・・。すごい歴史だよね。ずっと書き続けている人がいてくれてホッとします。私は全然成長ないっす。これから頑張ります。f(^^; / うらら姉 ( 2009-09-23 13:20 )
自分の過去日記読むのはおもしろいけど、私は、みなみさんと違って、何でいつまでも成長しないんだろう?という感慨をもってしまいます。日々是修行のつもりでいるわりに。なさけなか〜 / スーパーしえろ ( 2009-09-21 19:06 )
消してしまったけれど、バックアップは取ってあるので、CD-Rから読み出すことはできます。消さなきゃよかったと思う部分もあったりします。(今から載せるって手もありますね!!!) 同じく、過去を見ると面白いんですよね。そしてここに書いてきたことが、今に生きてる。だからわたしも大切です。この場所が。 / マッキィ ( 2009-09-18 22:06 )
書き続けてね。←やめたやつが言うな!(でも実は削除する前に一括ダウンロードして頂いたつっこみは大切に持っていたりします。)捨てる技術って本あったけど、捨てない技術も学びたいこの頃です。 / 秋 ( 2009-09-17 22:27 )
いや〜、恥ずかしながら完全に同感ですね。僕も昔の自分の日記見たらもう面白くて面白くて。下ネタと文句しか書いてないような感じですが、日記書いた人だけが味わえる感覚じゃないっすかね? / えとう ( 2009-09-17 22:20 )
ひさしぶりに来ました。まだ下の記事はちゃんと読んでませんが、今回の記事は嬉しいです。書いてほしいです。で、遅くなりましたがお疲れさまでした、退院おめでとうございます。 / 揚水 ( 2009-09-17 20:29 )

2009-09-15 髄膜炎という旅の記憶(その1)

書きたいことはいっぱいあったけど、どんどん忘れつつある。忘れないうちに。


★入院中つらかったこと

真夜中は、40度近い高熱が出て、それに頭・歯・肩の激痛が伴った。
夜が更けてくると熱が出始め、ガタガタと全身が震え出して、
肉体的なつらさと恐怖感が募った。
夜中じゅう、何度も時計を見て、朝が来るのを待った。
絶望したくなるくらい夜が長くて、長くて。
そういう日が、何日か続いた。

看護婦さんには氷枕やアイスノンを何度も取り替えてもらった。
その夜は特に熱と痛みがひどく、当然、鎮痛剤ももらって飲んだけれど、全然効かなかった。
効かない、効かない、痛い痛い痛い痛い、とにかくつらい、つらすぎる。
早く効けばいいのに……。
でも、頑張って一時間待ってみよう。
一時間経って効かなかったらナースコールを押そう。
すぐに効くはずはないんだから。とにかく一時間は様子を見てみよう。
そう思いながら、時計を何度も確認しつつ、じりじりと一時間待った。

そしてついに、ナースコールを押した。以下、インターホン越しの会話。

「どうしましたか?」
「あの、鎮痛剤が効かないんですけど……」
「さっき飲んだばっかりですよ(苦笑)」

その看護婦さんの、呆れたといわんばかりの苦笑にすごく傷ついた。ああ……。
気持ちはわかる、彼女の気持ちはわかる。でもでも、ああ……。

それでなくても熱に浮かされていたこともあり、
その後自分が何を言ったかよく覚えていない。
なんか、「そうですよね……もうちょっと様子見てみます……」とかなんとか
言ったような気もする。(私は無駄に穏健派)
その場で切れるとか、退院時のアンケートに、苦情を書いてみるとか
してもよかったなあと今になって思っている。
誰だって、基本的には、言葉や態度で言われなきゃ、相手の気持ちなんかわかんないのだ。

……怒りを覚えたというより、本当にただただ、あれにはとても傷ついた。



☆入院してよかったこと

退院後しばらくして気づいたが、私はどうも、
2週間の入院生活+義理の実家での数日間で、精神的にものすごくリフレッシュしたらしい。
特に入院中は、丸々2週間も、家事から完全解放されてたし。
子ども達いないし。
オムツ替えも食事の世話もワガママの相手もなんにもしなくていいのだあ。
こんなこと普通ありえない。

退院したときの、あの「リセット感」。
育児・家事をこなせるかというのはかなり不安だったんだけど、
その一方で、
ここから新しい毎日が始まるう〜♪
ここから私の健康づくりが始まるう〜♪♪
みたいな、一種奇妙な爽快感があった。(でも身体はぐったり)
実際には、リセットというよりマイナスからのスタートなんだけどね。

入院中も、退院後の義理実家滞在中も、自分の治療にだけ
専念していればいい状況だったから、本当に恵まれていたと思う。
周囲の人たちのおかげですな……。

先頭 表紙

てるてる君>急性腸炎……大変だったね。胃腸も調子を崩すとつらいよね。熱は、私は今まで何度か40℃前後の発熱は経験しているけど、せいぜい一日か二日で治まる程度のもので……。髄膜炎の時は十日くらい高熱が出たので、かなり衰弱して、参りました。高熱が続くと思わぬところに思わぬ影響が出て怖いですよ。 / みなみ ( 2009-09-30 05:43 )
遅ればせながら・・・回復おめでとうです! 俺はそこまで苦しい病気にかかったことってないのですけど、この前なった急性腸炎ですら39度に達しなかったことを思い出して身震いしました(汗) もう全快したのでしょうか? やっぱり身体は大事ですね! / てるてる ( 2009-09-19 11:29 )

[次の10件を表示] (総目次)