himajin top
みなみの「さぼのーと」

「さぼのーと」は世界中でこのページだけ♪
一発検索可能です。

学生街の片隅にひっそりとある
レトロな喫茶店のように営業中です☆
まったりどーぞ(o^_^o)

ほぼ毎日更新!
★からだ内観日記(パーソナルトレーニングの記録)★

★お買い物ブログ 「こんなものを買った」

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-06-12 陣痛キター
2008-06-09 けめ子、トイレトレーニング進捗
2008-06-07 保育参観
2008-06-02 たのしいこといろいろ(その1)
2008-06-02 たのしいこといろいろ(その2)
2008-05-23 葉桜の日(という小説がむかしあった)
2008-05-21 映画『王妃の紋章』
2008-05-20 CMT進行中
2008-05-16 近所のスーパーにて(眼福篇)
2008-05-16 近所のスーパーにて(レジかごバッグデビュー篇)


2008-06-12 陣痛キター

な 気がします。……多分。(ちなみに予定日は23日)
おしるしもあったし。

未明3時くらいから断続的なお腹の痛みがあり。
午前中、病院に(健診がてら)行ってきたら
子宮口は3センチ開いているとのこと。
この後の経過はどうなりそうでしょうか? と
神のみぞ知る、ことを先生に聞いてみたら
うーん、このまま生まれないこともありうるけど
まあ、今日か明日か……
遅くとも週明けにはならないんじゃない?
だそうな。

午後に予約しているマタニティビクスは
キャンセルした方がいいですか?
との問いには
出てもいいしキャンセルしてもいいしどちらでもー
とのこと。
 
二人目はやっぱり子宮口が開きやすいんだなー。
一人目の時は、陣痛が激痛になってきても、
まだ1センチしか開いていないと言われ
目の前が暗くなったりしたが。

しかし、これから何が起こるか身をもって知っているだけに
先を想像すると、少々恐ろしいものがある。
安産だといいなー。

病院では、健診代+NST代で5,000円くらい取られた。
健診扱いにしてもらわない方がお得だったか?

現在の陣痛? は、5分おきだったり7分おきだったり17分おきだったり不規則。
そして、痛みもさほど強くない……。
いつどのタイミングで病院に電話すべきか……。
というかそろそろ電話だけはしておくか。

それにしても、まだ眼鏡もコンタクトも作ってないのにー。
美容院も行ってないのにー。
来週歯医者でクリーニングをしてもらう予定だったのにー。
もっと早くやっておけ>私

つっこみ返しもコメント返しも中途半端なままで申し訳ないです。
次に書き込めるのはいつかな。
ではまた。


12:13記す

先頭 表紙

激励やご祈祷やお祝いの言葉いっぱいありがとうございました。がんばりまーす。m(_ _)m まだ外出は控えて家虫な生活を送ってます。早く普段どおりの生活をしたい……。 / みなみ ( 2008-07-01 11:40 )
おめでとうございます!!安産で何よりでしたね!!報告楽しみにしています♪ / フィー子 ( 2008-06-29 21:38 )
女の子お誕生、おめでとうございます!!新生児かわいいでしょうね♪ / ぱぺぽん ( 2008-06-26 16:31 )
おめでとう!お母さんよくがんばりました! / りゃん吉 ( 2008-06-25 23:46 )
おめでとう♪ もう退院した頃かな? 無理しないでボチボチ楽しく出来るわけないなぁ〜頑張れ!なんて言えないし・・・ でもちょっと羨ましいぜっ! / あみボン@ママは卒業スネはいつ卒業? ( 2008-06-25 07:28 )
おお!おんなのこ!おめでとうございまーす!! / みほ ( 2008-06-23 12:54 )
おめでとうございまーす。 / 揚水@携帯から ( 2008-06-23 12:25 )
おぉ!おめでとうございます〜〜!! / まるるん。 ( 2008-06-22 22:36 )
つっこみありがとうございまーす! 6月12日22時2分、無事女の子が生まれました! 安産でした。また後でゆっくりご報告します。 / みなみ ( 2008-06-20 14:22 )
もう生まれててる? / こたろ@ドキドキワクワク ( 2008-06-18 01:30 )
祈ってます〜! / ざきこ ( 2008-06-15 01:10 )
私は加持祈祷してます!ウンダラフッター アーダコーダ… / Artgha ( 2008-06-14 23:04 )
きゃああ、わくわくどきどき〜♪安産を祈る! / しえろ ( 2008-06-14 15:56 )
無事に生まれることを祈ってます。 / よっしぃ ( 2008-06-14 08:20 )
続編がアップされてないってことは、もう生まれているのでしょうか。無事のご報告お待ちしてます / 霜月 透子 ( 2008-06-13 16:59 )
おおおおお〜〜〜頑張って!!!! / あやや ( 2008-06-13 15:19 )
明日お会いできるかと思っていたけど、いよいよかしら??安産でありますように♪ / ゆき ( 2008-06-13 03:12 )
おお、そろそそでしょうか・・。入院生活楽しんでください。 / ( 2008-06-13 02:35 )
無事に生まれることを祈ってます! / ( 2008-06-13 01:43 )
おおおっ。ひょっとしたら、もう、すでに。 / 揚水 ( 2008-06-13 01:08 )
mixiからきたよ。頑張ってね!!けめちゃんの時は大変だったもんね。安産でありますように!!周りでも2人目は安産が多いし、私も楽だったし・・きっと大丈夫!! / こえむ ( 2008-06-12 23:38 )
私もmixiからきましたーどきどき!! / ひちゃの ( 2008-06-12 23:31 )
今頃分娩室の中かしら?がんばって〜!!! / マッキィ。 ( 2008-06-12 22:37 )
mixiから飛んできた…!!いよいよかなー?楽しみだねーー!ちなみに先週2人目生んだ友達は、陣痛はじまってから4時間、分娩室入ってから20分で超安産で生んでたよ!みなみも安産だといいね。 / ☆えむ☆ ( 2008-06-12 19:39 )
mixiから飛んできた…!!いよいよかなー?楽しみだねーー!ちなみに先週2人目生んだ友達は、陣痛はじまってから4時間、分娩室入ってから20分で超安産で生んでたよ!みなみも安産だといいね。 / ☆えむ☆ ( 2008-06-12 19:39 )
いよいよですねー。頑張れ。安産でありますように。 / うつぎ ( 2008-06-12 19:26 )
楽しみ楽しみ☆ / でむぼ@職場 ( 2008-06-12 17:23 )
おおおおおおおお!!!!がんばってきてください!!! / KUN@久々 ( 2008-06-12 14:37 )
わー。ドキドキするね〜。知り合いで、陣痛来てから美容院予約して行った子いたよ〜。二人目の時だったけどね。途中で生まれちゃったらとか心配じゃなかったのかなってこっちが気になった。でも、多分すぐには生まれないし、一人で痛みに耐えるより気がまぎれるのかなぁ? / 雅(みやび) ( 2008-06-12 13:14 )

2008-06-09 けめ子、トイレトレーニング進捗

■3月(1歳11ヶ月)

おまるもトイレも使わせず。さぼる。
排泄する前または直後に、「うんち、でた」などと教える習慣は付きつつあった。
(「うんち」と「ちっち(おしっこ)」、「でる」と「でた」の
 言葉の使い分けは不可能)

■4月(2歳0ヶ月)

トレーニング再開。
再開当初はおまるもトイレも嫌がられ、
トレーニングも、さぼった期間以上に後退した感じがするなあ……と、
ちょっとがっかり。
トイレを気に入ってもらうため、棚に飾ってあるおもちゃやろうそくを
手にとらせてやる。これでだいぶトイレが好きになった様子。

28日ごろ、初めておまるでおしっこに成功する。
「すごーい!」「ばんざーい!」と夫婦で取り囲んで褒めちぎる。
本人も嬉しそう。
保育園では午前中に1回、時間を決めてトイレに座らせてもらえるらしい。
その時はほぼ毎回出ているとのこと。おおー。

トイレでは(いまだに)成功はしないが、時々、自分からトイレに行きたがる。
普段はおまるに取り付けてある補助便座を持って、
「ごーごー、とりぇりぇ(トイレ)、ごーごー」と歌いながら走って行き、
帰りはまた自分で補助便座を持ち帰り、おまるに戻す。

便意・尿意を感じた時に教えてもらっても、それから排泄まで間がありすぎて
うまくトイレやおまるに誘導できないことが多々あった。
あと、「うんち、でた」などと言われると、私がつい「ほんと?」と聞くため
「うんち、でた。ほんと?」と、けめ子が自分で言っていることもあった(笑)

パンツは、お気に入りのもの(模様入り)と
そうでないもの(無地やストライプの地味なもの)があるので、
地味なパンツにはアップリケをつけてやり、興味を引いた。


■5月〜6月(2歳1〜2ヶ月)

便意・尿意を感じた時、だいぶ正確に知らせるようになった。
おむつやパンツをせずに、お尻丸出しでいる時に排泄したくなると、
自発的におまるにまたがって、きちんとできる。
多い日で一日3回くらい成功する。

パンツやおむつを穿いていると、教えてくれるのだが、間に合わない。
なので、家にいて起きている間は、おむつもパンツもさせなくてもいいかなあ。
と思わないでもないのだが、
やはり本人が穿きたがったりもして、そうもいかないのであった。

気が付けば、最近はパンツの選り好みはしないようだ。
「とりぇりぇ」の発音も、ほぼ、「といれ」になってきた。
「ちっち」も、「おしっこ」と言うようになってきた。
「うんち」と「おしっこ」の使い分けもできるようだ。

テープ式の紙おむつを穿かせるとき、「あかちゃんごっこ」と言うと、
赤ちゃんのように、ごろんとあお向けになる。

先頭 表紙

ビッケさん>おお、育児休暇中なんだね! 今チビちゃん達は1歳くらい? 1年後はおしゃべりも上手になってすごく賑やかだろうね。子供が成長するのは嬉しいし、自分で自分のことができるようになってくれると楽だけど、確かにちょっと寂しくもあるね〜。 / みなみ ( 2008-07-01 10:36 )
ちゃあ。>トイレトレって先が長いね……。けめ子も以前に比べたらだいぶ成功するようになったけど、おむつ離れにはまだまだほど遠い感じ。服を自分で選ぶっていいね。うちもそうしたいんだけど、たんすを置くスペースの問題もあり、朝が忙しいこともあり、ついつい私が選んじゃうよ。ぺろぺろずのすごいコーディネート、ちょっと見てみたい(笑)。 / みなみ ( 2008-07-01 10:32 )
うちのチビ達も一年後にはおむつが取れる頃になるのか〜。成長するのはもちろんうれしいんだけど色々世話をやけなくなってくるのもちょっと寂しくなるな〜。 / ビッケ@育児休暇取得中 ( 2008-06-12 23:15 )
おおお、うちのぺろみより早いね!すごい〜。ぺろみはようやく、する前に言えるようになって、一日1回くらい成功するかな。ぺろこがすごく時間かかったから親から促すことはしてないんだ(疲れるから…(^_^;)けど上の子を見てるからか自然と覚えたみたい。二人目は楽だわ〜(笑)ちなみにうちの娘たちは二人とも服は自分で選ぶからたまにすごい組み合わせで登園するよ…。 / ちゃあ。 ( 2008-06-11 21:14 )

2008-06-07 保育参観

今日は保育参観だった。

まず園庭で体操と行進を見学。
他のクラスの大きな子たちが先に体操を始めた。
それをカメラやビデオで撮影している親たちを眺め
「これを撮って果たしてカワイイのか?」と言っていた盲腸君。
やがてけめ子のクラスが出てきて、体操を始めたのを見て
「あ〜、カワイイ……」と言い出す。
(そして写真も撮る)

その後、教室で、先生のオルガンと歌に合わせて
手遊びをしているのを、部屋の外から眺める。
ここで、家で披露してくれる歌や手遊びのネタがかなり判明した。
歌や手遊びが好きなけめ子は、一生懸命。

その後、教室に入って、一緒にアンパンマンの時計を作った。

けめ子と同じクラスの女の子が、「この子はもしかして
かりあげクンのように、同じ服を何着も持っているのか?」
と思うくらい、連続で同じ普段着を着ていたりするのに
今日は特別に可愛いワンピースを着せられていたのが、気になった。

夜はママさんブラスのイベント出演の打ち上げ。子供抜きで居酒屋に行く。
楽しかった。

先頭 表紙

りゃんきちさん>居酒屋楽しんできましたよん☆ 私はノンアルコールだったけど。はー、早く授乳を一段落させてがっつりお酒のみたいです。 / みなみ ( 2008-07-01 10:28 )
pirucolさん>かりあげクンで反応してもらって嬉しい(笑) 例のエピソードで笑いがとまらなくなった純な小学生の私でございました。  ところで、かわいい服を子供に着せるのが親のエゴなら、子供にオールお下がりの節約服ばかり着せるのも同様かもしれないですね。/子供時代のpirucolさん、親の反応を想像できたとは賢い! ウチの子(私も?)は激しくKYっぽいので、そういう気回しは出来そうにないです。 / みなみ ( 2008-07-01 10:25 )
おーお疲れ様でした。居酒屋はハッスルしてきましたか? / りゃんきち ( 2008-06-09 00:53 )
かりあげクンでお茶フイタww子供服でたまにやらせくさいほどかわいすぎる服があるが「これは親のエゴだよなww」と思うことがあるw僕も小さい頃参観日でいい服を着たことがあるけど「これでいつものように服を泥だらけにしたらさぞ怒られるだろうな」とヒヤヒヤしながら過ごした記憶がある。 / pirucol ( 2008-06-08 12:18 )

2008-06-02 たのしいこといろいろ(その1)

■デートだー

21日の日記に書いた映画は、デートだーーーーーーーーー
ということで、夫婦二人で行きました。(けめ子は保育園)
当日のコースは、

・私がいまだに2回しか乗ったことのない(!)盲腸愛車でドライブ
・ベビーザラス(このへんがまたアレだが)
・食事(思いのほか時間がなくなったので牛丼で済ます)
・カインズホーム(牛丼のおかげで、ないはずの時間が余ったので行ってみた。ファストフード万歳)
・映画
・喫茶店

という感じ。

思い返せば、二人で外出したのは、二年二ヶ月ぶりくらい。
めんめんが生まれてしまえば、この先も当分二人では出かけられないはず。
今のうちにおでかけしておかねばー。
というわけで、特別な一日でした。

これが予想以上に楽しかった!
天気も良くて気持ちよかった。
リフレッシュリフレッシュ。
こういう時間って大事だにょ。

……といってもまあ、そこで交わされた会話は
映画の感想を除けば、7割は子供のことでしたが。
そして、会話の残り3割は花壇のこと(次項へつづく)。

先頭 表紙

霜月さん>半年後は夫婦間の会話のほぼすべてがベビーに乗っ取られているでしょう。1年目はいろいろ赤ちゃんがらみのお祝い事やイベントも多いしね♪ / みなみ ( 2008-07-01 10:21 )
いしざきさん>一緒に仕事の話ができる間柄っていうのもいいですねー。我が夫婦の間で(向こうの)仕事の話になるときはほとんど愚痴です。ま、いいけど……。 / みなみ ( 2008-07-01 10:19 )
Artghaさん>独り言、今度聞かせてください(笑) ところでうちの母は度を越した独り言魔なんですがどうしたら良いでしょうか? あまりにうるさいので指摘すると逆切れします。ぐわー。 / みなみ ( 2008-07-01 10:17 )
マイケルさん>愛でるべきものを愛でるべきときに愛でていると自然そうなりますよね(笑) / みなみ ( 2008-07-01 10:16 )
デート、楽しかったみたいですね。うちはまだ会話の内容は雑多ですね。すぐに子供のことばかりになるんでしょうね / 霜月 透子 ( 2008-06-06 16:57 )
わたしは、夫婦じゃないけど仕事のこと9割^^; / いしざきともこ ( 2008-06-04 01:55 )
私は独り言が10割ですね(w / Artgha ( 2008-06-03 23:06 )
うちの夫婦も会話の6割くらいは猫のことです。 / マイケル ( 2008-06-03 18:23 )

2008-06-02 たのしいこといろいろ(その2)

■花壇&菜園作り

我が一家が住んでいる社宅には、敷地内に子供用の小さな公園があります。

んが、そこはいつも手入れをする人もなく放置されており、
毎年夏になると草ぼうぼうで、ほとんど遊べないような状態に……。
一応、年2回ほどみんなで草刈りをするんだけど、
2回じゃとても追いつかないのですよ。

前々から、我が家で、あそこに花壇でも作りたいね〜という話をしておったのですが、
盲腸君が、自治会の会合(といっても社宅なので、要するにメンバーは全員
職場の同僚や上司)に出席したおり、その許可をもらってきました。

ゴールデンウィークに、草を刈り、土を耕して根っこを取り除き、
肥料をまいて、柵を立て、一畳半くらいの花壇を作りました。
といっても、私は妊婦で重労働(?)ができないので、
そういう作業はほとんど盲腸君に一任しました。
私の担当は、花の選定。
初心者でも育てやすい、しかも開花期の長い花を調べて、それを植えることに。

・グラジオラス(球根)
・マリーゴールド
・サルビア
・バーベナ
・ポーチュラカ
・サフィニア
・ブリエッタ(2色)

ついでに家にあったアロエも移植。
先週末には、花壇を拡張して、そこに菜園を作りました。

・ナス2種
・トマト2種
・バジル
・ルッコラ(種)
・ひまわり





いや〜〜〜〜

花壇&菜園作り、これが想像以上に た ー の ー し ー い ー ! !
毎日ルンルンしながら様子を見に行ってまつ。

同じ時期に買った同じ花でも、株によって
成長のスピードや、花を咲かせるサイクルが違ったり。
ちゃんと個性があるんだなあ。

家族で土いじりをしていると、近所の子供との交流も増えるし
けめ子も外で遊ぶ機会が増え、草や虫や土と親しんでいるし
なによりこう、ほのぼの気分が味わえて良い感じでございます。

花や野菜の手入れ方法などを調べるのも楽しい。
すべてが初めて仕入れる知識なので新鮮です。

特に、花壇作りは、プランターとは比較にならないくらい面白い。
レイアウトを考えたりとか。
今回はまったくの初めてで、イメージが湧かず、手探りで始めたため
散漫な印象の花壇になっているけど
一度花を植えてみて、それぞれの特性を多少把握してきたので、
次にまた花壇を作るときは、もっと応用を利かせられる……はず。

ちなみに初期設備投資は、花壇が5000円強、菜園が2000円弱。
7000円で数ヶ月楽しめると思うと、安いわ。

先頭 表紙

揚水さん>苔牧場に種から育てた楠なんて話を聞くだけでも面白そう。特に楠なんて、ロマンですねぇ。新・揚水家は、植物がたくさん元気に育つ庭ができるんでしょうね。レポート待ってます。うちの花壇と野菜畑は最近ちょっと手入れが行き届いておらずかわいそうです。 / みなみ ( 2008-07-01 09:43 )
慌ててました。  ×場所がてみ入りそうです→場所が手に入りそうです  です。 / 揚水 ( 2008-06-02 22:29 )
うーふーふー、うちも現在でも海月の苔牧場や種から育てた楠や数センチの実生から育てたモミジやなんやで育てて楽しんでおりますが、近々、もっと楽しめる場所がてみ入りそうです。ぼちぼち自分とこに書いていきます。土触って緑活かして花咲かせるの、楽しいですよねえ。 / 揚水 ( 2008-06-02 22:26 )

2008-05-23 葉桜の日(という小説がむかしあった)

2年前の4月、

私は、けめ子を産むため、とある病院に9日間入院した。

季節はその9日の間に、確実に移り変わっていて、

病院を出た時、私は世界が鮮やかさを増していることに心底驚いた。

新緑の色、花の色、空の色、光の色、風の色。

そのどれもが、彩度を増して、きらきらと。

これからもずっとずっと、4月が来るたびに、私はそのことを思い出すに違いない。





なんて書いてみるうちに、もう5月も下旬になってしまった。あああああーーーー

もう明日にでも臨月突入ですYO! ぎゃーーーー

先頭 表紙

ゆめっちさん>ホント、徐々に暑い日が増えてきましたね。まだ気温が高い日jも、湿気が少なくてさわやかだけど……。寒暖の差があるので、ゆめっちさんもお体お大事に! / みなみ ( 2008-06-02 11:37 )
揚水さん>はーい♪ / みなみ ( 2008-06-02 11:36 )
レイさん>遅ればせながらリョウ君お誕生日おめでとうございます! 確かにちょうどバラの季節! 誕生日、花、そして出産の記憶がつながっているって素敵な感じ。四季に富んでいる国ならではかもしれないですねー。 / みなみ ( 2008-06-02 11:35 )
ざきこさん>がんばりまーす。出産に向けてテンション上がってくると思いまっす(物理的に、ハイテンションになる脳内物質が出てくる予感大)。 / みなみ ( 2008-06-02 11:31 )
秋さん>そうなんですもう臨月……。自分でもあっという間で。「れいか」ちゃん案、面白いですね〜。ダンナさん、すごい発想力! / みなみ ( 2008-06-02 11:30 )
いよいよですか。私も入院直前、スタバで母とゆっくりお茶してから、行きました。シャバでゆっくりコーヒー飲めるのはいつだろう。。。なんてセンチになったりして笑われましたっけ。 / フィー子 ( 2008-05-26 17:56 )
もう臨月ですか。なんだか早いですね。今度も6月ですから、入院中に季節が入れ替わる可能性は高いですね / 霜月 透子 ( 2008-05-24 11:36 )
異常気象?ですが体調に気をつけてくださいね〜!! / 直子 ( 2008-05-24 11:00 )
暑くなってきました!身体に気をつけてくださいね〜く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! / ゆめっち ( 2008-05-24 00:34 )
お体大切にお大事にー。 / 揚水 ( 2008-05-24 00:07 )
鷺澤萌だよね?いよいよかぁ。私も上は四月生まれで桜が散ってから外に出たんだったわ。でもやっぱりお誕生日前後で満開なので桜を見ると思い出すかな。で、下の子はバラの季節だなぁって思ったのを思い出しました。どっちもそんな花とは無縁な生き物ですが(笑)ベビちゃんが生まれてくるころは紫陽花かな? / レイ ( 2008-05-23 23:25 )
あれ、もう臨月!? いけいけごーごーです! / ざきこ ( 2008-05-23 22:37 )
もう臨月ですか!今度退院したときは、どんな夏がみなみさんを迎えてくれるのか楽しみですね。私は末っ子のとき冷夏でして、夫が娘の名を「れいか」にしようかと言っていたのを記憶しています。お身体を大事にしてね。 / 秋 ( 2008-05-23 16:14 )

2008-05-21 映画『王妃の紋章』

最近、映画館で観た映画

2年前の4月「オールド・ボーイ」
去年の10月「包帯クラブ」
そして昨日「王妃の紋章」
丸2年で3本ですよー。うおおう。

で、「王妃の紋章」の感想。
内容と照らし合わせて、邦題はイマイチ。

壮大すぎる夫婦喧嘩。けっきょく夫婦喧嘩。
みんな大迷惑。何人死んだんだ、いったい。
末の兄ちゃん哀れすぎ。

それにしてもチャン・イーモウのお仕事は期待と予測を裏切らない。
豪華絢爛な衣装にセット、ハデハデな色の洪水、
B級バカ映画の域に達したアクションと、
ひたすら人数で押し切る白兵戦
(もちろん戦略などなーんにもない。これ、ハリウッド映画でやられると
 腹が立つんだけど、チャン・イーモウ作品だと許せるのはなぜだ?)。
ストーリーは陰湿な割に描写はあっさりと大衆向け。
私の趣味からすると、もうちょっと心理描写を深めて
お色気シーンも増やして、ドロドロ行って欲しいところだが
その辺があっさりしている分、深く考えずに、
キラキラゴテゴテした画面を楽しめるので、それはそれで好き、
というかハナっからストーリー性は求めていないので、どうでもいいです。
盲腸君いわく、「三国無双かこれは」。
まあ、確かにCGバリバリの戦闘シーンは、そんな感じ……。ゲーム画面を見ているのと変わらん。
ていうか、制作スタッフは絶対、三国無双くらいやってるでしょう。ゲームオタでしょう。

ただひたすらキラキラゴテゴテ人海戦術、無意味にアクション。またアクション。みんな強すぎ。
女官たちの寄せて上げたおっぱいが大量に。ぷにぷに。ぷにぷに。ぷにぷに〜。
劇場で観る価値がある映画でございました。

先頭 表紙

マイケルさん>あっ、ほんとだ。勘違いしていました。そして私、「HERO」と「LOVERS」以上に「グリーン・デスティニー」の内容の記憶が希薄です…… / みなみ ( 2008-05-26 14:57 )
「グリーンディスティニー」は別の監督ですよ。アン・リーという「ブロークバック・マウンテン」を撮った。 とはいえ「グリーン〜」も「ブロークバック〜」も僕は観てないんですけどね (^_^; / マイケル ( 2008-05-25 07:02 )
まやひこさん>『王家の紋章』に似すぎですよね、タイトル。メンフィ〜ス。『王家は短小』……知りませんでした。気になるので調べて見ます。 / みなみ ( 2008-05-22 22:23 )
マイケルさん>私は、『LOVERS』『HERO』『グリーン・デスティニー』と3本見ているはず、だと思うのですが、どれがどれだったのか思い出せません。すでに印象が頭の中で全部ごちゃ混ぜになってまーす。が、色使いや衣装が面白いので、そしていい感じにバカ映画なので、この監督の作品は好きです。北京オリンピックの開会式……急に興味が湧いてきました。見よう。 / みなみ ( 2008-05-22 22:21 )
題名が似ているだけで全然関係ないのですが、『王家の紋章』を思い出してしまいました。あれは、まだ連載中だったな。さらに、中田雅喜がそれをパロッた『王家は短小』まで連想してしまって……(^^; / まやひこ ( 2008-05-21 23:22 )
この監督の作品は「Lovers」しか見てませんが、書き込みを見て、「あぁあの路線なのだな」という印象を受けました。彼は北京オリンピックの開会式/閉会式の総監督製作指揮を担当するらしいです。きっとこんな映画みたいな式典になります。 / マイケル ( 2008-05-21 13:17 )

2008-05-20 CMT進行中

ここ数日で急に左手の筋萎縮が悪化した。……確実に。
特に左指が伸びなくなった。
親指も広がらなくなっている。モノを掴むのに時々不便を感じる。
冬の間は冷えやすくなって、それで手が動きにくくなるのだが(CMTの特徴)、
それとは違う動かしにくさ。
単純に左手全体の筋力が落ちたせいなのか、それとも、
特に筋力が落ちた特定の部分の機能を別の部分でカバーしているせいなのか、
その両方なのか、肘から下が少しだるい。
うーん、やっぱ進行してるなあ。

私の症状は、徐々に、なめらかに下降線をたどるのではなく
普段は平行線で、時たま、ガン! という感じで段階的に悪化する。気がする。
悪化した症状に慣れてしまうまでが気持ち悪いのである。
慣れ切ってしまえば諦めもつくし(!)、この変な感覚や不便さにも慣れるし、
さほど気にならない。
少なくとも今のところは……。

CMTと一口に言っても、発症の時期、症状の出方、進行の速度などは人それぞれで、
かなりバリエーションがある。
乳幼児の頃に発症する人もいれば、成人してから発症する人もいる。
発症から数年で歩行に支障を来たす人もいれば、
発症から20年近く経っていても不自由なのは指先だけ、という私のような人もいる。
感覚について言えば、まったく異常が出ない人から、感覚低下が起こる人(私はこれ)、
温感・冷感が失われる人、激痛を伴う人までいろいろのようだ。

昨年の秋にCMTの診断を受けて以来、オフ会に2回出席し、
同じ病気の患者さんに大勢会ったが、
私の症状は他の人と比べると大分軽いようだ。
進行の速度もかなり緩慢のような気がする。
ただ、だからといって、症状が進行することに対する不安や恐怖がない、
わけではもちろんない。
進行性の病気にかかっている以上、それは、程度の差はあれ
誰もが持っているものだと思う。

CMTは、遺伝子の異常によって起こる病気で、
どの遺伝子に問題があるかにより、多くのタイプに分けられるそうな。
そういえば、昨年の秋にその検査をして、結果を待っている最中なのだった。
ただ、どうも、私の発症の仕方は、一般的ではないようなので
(症状の出方が、足より手の方が強い・左右均等ではないなど)
メジャーなタイプではないだろうなあ。
CMTという病気に関しては、解明されていない未知の部分が多いらしく
それに関する医療は、メジャーなタイプについてさえ、
素人目に、ほとんど霧の中という印象を受ける。
マイナーなタイプだったらもう、闇の中という感じ。

さらには、神経内科界の中でも、CMTという病気自体が
かなりマイナーな扱いをされているとのこと。
CMTを題材にした学会発表はかなり少ないとか、
他の、命に関わる重大な病気に比べて
命の危険のないCMTは、専門医にも軽視されているとか、
そういう状況もあるらしい。
(実際に専門医の方から聞いた話なので、非常に説得力があります……)

でもまあ、医学の世界は日進月歩でもあるらしい。
このたびめでたく患者会も発足する予定であることだし、
検査を受ける患者さんが増えて、データがどんどん蓄積していけば
研究も進んでいくのかしら、と、淡い期待はしたい。

先頭 表紙

揚水さん>そうそう、ネットの医師の本音を聞けるのは貴重だと私も思っていたのですけどね……。内容も別に、非常識なものではなかったし。そういえば非常識な本音をネットで暴露してニュース沙汰になってしまった医療関係者もいたような気がしますけど。建前を言わずにそもそも「言わない」というのは誠実なやり方だと思いますよ。少なくとも嘘はついていないですもんね。別に本音を全部さらけ出す必要はないと思います。 / みなみ ( 2008-05-26 15:01 )
あ、補足です。相手にとって、または不特定多数の自分の文を目にするかもしれない人にとって不快を与えるだろうと思って本音をあからさまにしない場合です。手放しでヨロコビのつっこみやコメントをしてる場合はこの限りではありません。気付かずにやってしまっている場合はともかく、不快になる人いるだろうなと思ってもあえてそのままにする場合もありますが。 / 揚水 ( 2008-05-24 00:06 )
僕はそのひまじんさんを存じ上げませんが、残念ですね。シンプルな本音より塗り固められた嘘を好む人は多いのですね、これも残念ながら。お医者の本音なんて、そんなもの聞けるなんて貴重だっただろうに。けれど今はそういう叩きはその頃よりきついのかも知んないですね。ヤですね、怖いですね。僕はチキンなので本音もあからさまにしない代わり、「建て前る」んでなくて「言わない」という方法を取ります。 / 揚水 ( 2008-05-24 00:01 )
揚水さん(つづき)>余談ですが、以前、医師の本音を書いていたひまじんさんがいました。読者からの叩き……というのか、「医師はこうあるべき、こうあってほしい」というような圧力を受けた末(と私には思えました)その日記はクローズしてしまいました。愛読していたので残念でした。 / みなみ ( 2008-05-22 22:14 )
揚水さん>私の身内に医者がいるのですが、彼は自分が生きるか死ぬかリストラされるかの重傷で3ヶ月ほど入院してようやく、「初めて患者の気持ちがわかった!!」とのたまっておりました(今さらかよ)。また、「毎日じいさんばあさんが押しかけてきて”あそこが痛い、ここが痛い”ばっかり聞かされてうんざりする」とも申しております。まあ医者だってただの人間ですからねえ。私も医師に対する幻想はありません。 / みなみ ( 2008-05-22 22:13 )
(つづき)そもそも不定愁訴じみた体の不調と一緒にするようなことではないかもしれなかったですが、日進月歩であっても、CMTに関する研究が進むことを祈ります。 / 揚水 ( 2008-05-21 21:27 )
CMT(イニシャルだとワインに見えないという不埒な感想…すみません)ほどのことでなくても、体のどこかしらが痛かったり調子が悪かったりして、行きたくない病院に重い腰を上げて出かけると「何が原因かわかりませんが、痛み止め出しときましょうか?」とか言われますしね。原因が分からないなんて!医者なのに!とかかつては思ってましたが、逆に自分の身体でもないのにすらすらわかる他人という方が恐ろしいよなとある時思い至りました。人間は人間のことについてすら、実はよくわかっていないのですね。 / 揚水 ( 2008-05-21 21:22 )
いしざきさん>以前いしざきさんからリウマチの話を聞いた時、そういえば私はリウマチの事って何も知らないなと思い、興味を持って調べてみたんですよ。内容を知ってびっくりしました。病名としては有名だし、てっきり、原因解明も治療法の解明も、もっとずっと進んでいるものだと思っていました。 / みなみ ( 2008-05-21 10:08 )
リウマチも研究が進んでいるみたいです。世の中にはまだ原因不明だったり完治できない病気がたくさんあって、さらに命に関わるものではないと残念ながら注目度も低くなってしまうのですよね。いつか完治できる薬でも発明されたらいいなぁと思います。 / いしざきともこ ( 2008-05-21 00:08 )

2008-05-16 近所のスーパーにて(眼福篇)

魚のコーナーで、27〜28歳のサラリーマン男性が
アジの開きをビニール袋に入れていた。
思わず見とれてしまった。ひさしぶりにいいものを見た。

【ポイント分析】

1、長身痩せ型
2、黒いスーツ
3、鮮魚売り場、アジの開き
4、2と3のミスマッチ具合(重要)
5、神経質そうな細い指
6、で、ビニール袋の口を結ぶ仕草(最重要)

あれで彼の顔がもう少し吉井和哉風にバタ臭ければ完璧だった。
(アンタ何様)

どうでもいいといえばどうでもいい話だが、最近、
こういう、道行く人、街ですれ違う人の持つ
何気ない美しさだとか魅力だとかというものに目が行かなくなった。

【原因分析】

1、車でばかり移動しているのでそもそも他人に注目する機会がない
2、電車に乗ったり街を歩いたり都会に出かけたりしなくなったので以下略
3、単に感性がオバ以下略

先頭 表紙

しえろさん>わかってもらえますー? しかしまあ、車って乗り始めると止められないですね…… / みなみ ( 2008-05-21 10:15 )
ビッケさん>結婚前は……っていうことは今はもうバリバリ、スーツでネギも大根も買ってるの? そういえばスーパーであまりスーツ姿のサラリーマン見ないけど、皆そうやって自重しているのかしらん。時間帯によっては、作業服姿のおじさんなんかは結構見かけるんだけど。 / みなみ ( 2008-05-21 10:14 )
揚水さん>そうかー、おば感性も大事ですかね。確かにまあ、失ったものがあるかわりに、得ているなと思うものも多いですね。だいぶ合理的なものの考え方ができるようになってきたとか。でもその分、ムダは省きたくなってきましたね(笑)。 / みなみ ( 2008-05-21 10:11 )
Artghaさん>私もなんとなく、「眼福」という言葉を使うのには違和感というか、ひっかかりというか、そんなもんがありました(笑) / みなみ ( 2008-05-21 10:09 )
私もね、わかるわかるわかるわかると4回繰り返しちゃいました。 / スーパーしえろ ( 2008-05-17 11:53 )
結婚前は何だか袋からはみ出る様なネギや大根を買うのが生活感がにじみ出てるようで躊躇してたんだよね。なんだかサラリーマンとしての最後の一線の様な気がして(笑)。 / ビッケ ( 2008-05-17 10:13 )
追記。でもみなみさんは「何気ない美しさ」見るの上手いと思うんですがね。そしてオバ感性は捨てたもんじゃありませんぜ奥さん。たとえば繊細さを失うとしてもその代わりにそれを補って余りある鷹揚さを手に入れるのです(言い過ぎ?)。 / 揚水 ( 2008-05-16 23:22 )
あー、わかるわかるわかるわかる(3回じゃなくて4回繰り返すとこ重要です)!と思って読みました。 / 揚水 ( 2008-05-16 23:17 )
「眼福」って単語、久しぶりに見ましたよ(笑) / Artgha ( 2008-05-16 23:14 )

2008-05-16 近所のスーパーにて(レジかごバッグデビュー篇)

最近ついにというかようやくというかいまさらというか
レジかごバッグデビューを果たした。

通販で買ったら、品切れだったらしく、注文から1ヶ月も待たされた。
その間に、近所のスーパーで、マイバスケットが導入された。
レジかごバッグ、約2000円。
マイバスケット、350円。
しまったと思ったが、購入キャンセルの手続きがめんどくさいので
「まあ、レジかごバッグは保冷機能もついてるし」と自分を納得させた。

実際に使ってみると、レジかごバッグは
買い物かごからビニール袋に品物を入れ替えるのを省けて大変に便利。
ってゆーか、あの入れ替えの手間と時間って、この世の無駄の
最たるものではないだろうか(<大袈裟)。
なんてゆーの、ビニール袋節約でエコとか、余分にポイントがもらえるとか、
そういうのも大事だとは思うが、実際に使ってみて
時間と手間の節約ができるというのが一番うれしい。

あと、レジかごバッグは、肩にかけることができる。
たくさんモノを買って重くなった時、ビニール袋やマイバスケットと比べて
その辺がありがたい。

……と、レジかごバッグをルンルン気分で使っていたのだが、
先日、明らかにレジかごバッグの意味を理解していない
学生バイト君に出会った。
レジで「これ使ってちょ」という意味で、かごにレジかごバッグを入れておいたら
彼はなんと、そのバッグを避けて品物を入れようとするではないか。
「あっ、これに入れてください」とあわてて注意したのはいいが、
今度は、バッグの中にポンポン品物を入れてくる。
それでは、ご、ご、ごちゃごちゃではないか。
自分でもう一度入れ直しをしなくてはならないではないかっ。

前々から感じていたのだが、
たかがスーパーのキャッシャー、いやいや! されどキャッシャー。
意識やセンスの高い人と低い人がいる。

品物をかごからかごに移す作業ひとつにしても、
センスの悪い人(それはつまり客に対する気遣いのある人ということだろう)は
「あっ、それをその上に置いたら下の品物が潰れちゃうでしょうが」
と、思わずツッコミを入れたくなるようなやり方をしたりする。
葉物野菜の上に肉のパックとかね……。たまにいるよそういう人。
しかし、センスの良い人のやり方を見ていると
「ほほー、それを先に積みますか! なるほど! さすが!」なんて思えたりする。

あとは、超基本だけど、あいさつもろくにしない、目も合わせない人、
こっちがお釣りを出すのに手間取っている間、早くしろと言わんばかりに
ぼーっと待ってる人、とかもいるよねー。
(ここで感じのいい人は、その間にかごを台に移動させてくれる。
 特に妊娠中・子連れの時は、この気遣いがとても嬉しい)

今回の学生バイト君は、ただ単にレジかごバッグを知らなかったのかしら。
そう思って思い返すと、レジかごバッグを使っている人は、普段、
そのスーパーではほとんど見かけないのであった。
(でも、だからといって、使い方をすぐ理解してくれてもいいような気はするが)

ちょっとしたことからも、その人の仕事に対する姿勢というのは
垣間見えてしまうものですよ。

先頭 表紙

麦さん(つづき)>その経験後、スーパーのキャッシャーに対するチェックもそれ以前より厳しくなったと思います。同じようにチェックしているお客さんは多いんですね。あんまり年齢で偏見持ちたくないですが、対応がイマイチだなーと思うのは学生っぽい若い人がほとんどです(しっかりやってくれる人ももちろんいますが)。夕方以降のスーパーは、若いキャッシャーばかりなので警戒しています。 / みなみ ( 2008-05-21 10:20 )
麦さん>実は記事をUPした後、自分でも「たかが」という言葉は失礼だったと思って、修正しようかと思っていました。その反面、本当に言いたい事はその後の文章で伝わるかなと思い、そのままにしていました。お気を悪くされましたよね……。申し訳ありません。/私もレストランのレジをバイトでやったことあります。大変さはスーパーの比ではないと思うんですが、それでも大変でした(^_^;) / みなみ ( 2008-05-21 10:19 )
揚水さん>レジ気になりますよねえ。ちなみにこのバイト君、魚のパックをビニールに入れるのをしっかり忘れてくれました。魚汁がバッグに漏れました……。えーん。 / みなみ ( 2008-05-21 10:18 )
秋さん>すごく面白い話ですね。人の得手不得手って、どういうきっかけで、どこにどう育っているのか、それがどう役立ったり役立たなかったりするのか……。しかし、伝票書きながら箱のサイズもぴったり選べるなんて、ほんとすごいです。 / みなみ ( 2008-05-21 10:17 )
やっぱり、「されど」とは言え、第一印象は「たかが」なんですねぇ。私は、スーパーでバイトを始めてこの方、数時間に渡って、連続するする短い一期一会に完璧な反射神経を求められるすごい仕事だと思うようになりました。確かに、現場ではプロとアマチュアに分かれるのは、そうなんですよね。お客様の声のポストにも、お客様から毎日まさにそういったたくさんの声が届きます。 / ( 2008-05-20 03:57 )
あー、わかるわかるわかる(2回じゃなくて3回繰り返すとこ重要です)!と思って読みました。 / 揚水 ( 2008-05-16 23:16 )
昔、受注から出荷までの仕事をしていたのですが、伝票書きながら品物が浮かび、ついでにそれを入れる箱のサイズも選択できて、実際に入れるとあらピタリ! これって右脳?左脳?どっちだか知らないけど、苦手な人は何度も箱変えたり入れなおしたりして仕事の効率悪かったですね。え?私ですか、もちろん・・・得意(^^)V / ( 2008-05-16 19:29 )

[次の10件を表示] (総目次)