himajin top
で む 年 報

☆兼業ギタリストです☆
参加アーティスト
EXILE/COLOR/DEEP/リサ・ハリム/RSP/伊藤由奈
宮脇詩音/玉置成実/Milkeyway/AZU/AISHA/ヒャダイン
HOME MADE家族/三代目J Soul Brothers/アイドリング!!!/Beverly

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-03-04 入院記録(2)
2007-03-04 入院記録(1)
2007-03-01 一時帰宅
2007-01-28 その後
2007-01-18 セカンドオピニオン(1)
2007-01-18 セカンドオピニオン(2)
2007-01-01 あけましておめでとうございました
2006-12-30 感謝
2006-11-26 年末ジャンボ
2006-11-05 2006南青山(1)


2007-03-04 入院記録(2)

■2/24
 当初の予定はこの日に退院予定だったが、傷の治りを
考慮して延期。しかし看護師さんが言うとおり、24日の
朝から少しずつ歩けるようになる。調子に乗って病院売店まで
一気に歩いたら痛くて午後は寝ていた(つд`)。




■2/25
 前日より明らかに動ける。休みながらも歩行訓練。痛みも
かなり和らぐが無理はできず。入院以来初めて読書w。
階段もゆっくりなら普通の歩き方で昇降できるように。
FMで山下達郎→安部礼司まで楽しむ。




■2/26
 退院。入院費用は当初の予想より7万円ほど少なく済んだ。
朝にテンテケテンと主治医が来て「どうー? 傷はだいぶ
ふさがってるけど、中はくっついてないから無理しないでね」。
テンテケテンと去って行った。




■3/4
 左手の箸使いも慣れてきたところで明日から社会復帰。
走れないけれどかなり普通のスピードで歩ける。が、寝てる
ときに無意識に頭の後ろで手を組んでしまい、激痛で
飛び起きる。骨はズレてない気がするのでまぁいいか。。


**************************


ご心配をおかけした皆様、お仕事でご迷惑をおかけした
皆様ありがとうございました。抜糸もまだですので
少しずつ頑張ります。

先頭 表紙

2007-03-04 入院記録(1)

■2/21
 午前11時に群馬県の某病院に入院。
今まで入院したことがないので「どうやったら入院
できるんだろう?」って一瞬悩んだけれど、
受付で診察券を渡して「入院したいんですが」って
言ったら「いいですよ」って部屋に案内されました。
世の中簡単です。

 主治医と院長先生が来てオペの説明。オペ室看護師と
麻酔医が来て挨拶。


身体が元気で脳みそも通常営業中だと、夜もなかなか
寝られません。テレビを深夜まで見て就寝。





■2/22
 6:30起床。朝飯食ったあと剃毛。剃られました(つд`)。
とは言っても半分だけね。そう、今でも俺は半分毛無し
です。見たい人は個人的にメール下さい。

 シャワーを浴びて点滴開始。電解液を入れて血液の状態を
安定させるのでしょうか(詳しいことはよく知りません)。
オペ用の太くて長い留置針なので、針を刺すときに痛いこと
この上なし。

 10:30 ガラガラと点滴スタンドを押しながら歩いて
オペ室に移動。
 医「おっす、やるよー」
 で「はいー」
 医「じゃ、台に寝て」

 このあとは寄ってたかって足首に血圧計着けられたり
心電計着けられたりマスクつけられたり。ものの30秒ほどで
準備完了。

 医「じゃ腕から沁みる薬入れます。マスクからもちょっと
   ニオイがするからね」
 で「はいー。ほんとだ、ほんとに沁みるんで・・・(気絶)」

 薬入れられて数秒で撃沈でした。気づいたら病室に戻って
酸素吸入してました。
 あとで聴いたところだと、腕から入れる麻酔で眠らせて、
気道挿管して人工呼吸がうまくいくかチェックしてから
マスクから麻酔入れて弛緩させるんだそうで。


 12:10 病室に帰投。酸素吸入してるとノドが乾燥します。

 14:00 主治医が来て説明。取り出した軟骨組織を見せられるが
ワシは半分頭がボーっとしているので。気の抜けた返事しか
出来ず。

 15:00 かなり頭が鮮明になり普通に会話が出来るように。
しかし内臓はまだ動いておらず水が飲めない。

 16:30 内臓の活動再開。自力でトイレOKだが、二日酔いの
ように頭がグラグラして下を向くとちょっと気持ち悪い。

 17:00 院長先生来訪。「腰のところに局所麻酔も入れて
おいたから、18時くらいまでは効いていると思うよ。いやー
しかし手の指の骨、卵のカラぐらいにまで薄くなってたね。
よく折れなかったね」 確かに腰の傷は痛まず。オペ直後
ながら何事もない感じで経過良好。


 20:00 局所麻酔が切れた途端に痛みで動けなくなるw。
トイレに行くだけで息も絶え絶えw。点滴に痛み止めを
混ぜる装置も用意されたが、我慢してるうちに結局痛み止めを
使わず夜が明ける。




■2/23
 7:00起床。 痛くてなかなか動けず。持ちこんだ本も読む
気にならず、とにかく寝返りひとつ大変。トイレに起きよう
にも、起きあがるのに10分、また寝るに10分。右足が
上がらない。

 痛がっているうちに1日が終了。看護師さんに「これは
いつごろ痛くなくなるんだろか」と聞いてみたら、「まぁ
3日間だね。日ごとに分かるくらい回復するよ」

 課長と外部委託倉庫の人が20時頃お見舞いに来たw。
しかし痛くてまともに受け答えできず。

先頭 表紙

2007-03-01 一時帰宅

■とはいってもすでに退院しています。お疲れ様です。

 おかげさまで骨移植の手術は無事終了しました。詳しい話や
痛い話はまた追って書きますけどw、まぁ痛かった。


 退院後3日間実家におりましたが、今夜は1人暮しの部屋に
もどって部屋の片付け&社会復帰の準備、という段取りです。
あした通院なのでまた実家に戻る予定。この通りPCも何とか
打てます(右手は小指のみしか打てない)。

 手も動きませんが、腰を切られて骨をけずられているので、
ここがかなり響くというかツれるというか、つまり痛いわけで。



■できること
・洗濯
・風呂(シャワー)
・トイレ
・歩く
・正座
・左手で箸を使う


■できないこと
・素早く歩く&長く歩く&走る
・あぐら
・右手で字を書く
・腹筋
・背筋
・寝返り


■傷はふさがったのでもう出血してはいませんが、肉が出来て
いるわけではないので、グイっと動くと激痛です。新宿を
歩いて出勤だしなぁ。。

 こんなんで月曜から復帰できるのかいなと思いましたが、
今日職場から「もういいかげんにしろ早く来い」と電話が
きました。。ふっちゃけもう少し復帰を延ばしたいような。


先頭 表紙

あっさりはん> おかげさんで痛いのも飛んでいきました♪ / 電ボ屋 ( 2007-03-04 21:18 )
痛いの痛いの飛んで行け〜〜♪ で飛んでいったらいいのにね。 痛いコメントでゴメン。 / asari ( 2007-03-01 23:32 )

2007-01-28 その後

■今日は至極 右手の調子がよい。ゆっくり昼寝が出来たから
かもしれない。今までは口癖が「寝るのが嫌い」だったがw、
寄る年波には勝てずというかなんというか、最近では「適度に
寝ることで」起きている時間に出来ることのクオリティが上がる
ことが実感できるようになったので、少しくらい寝るのは悪くない
もんだと思うようになった。
 当然やりたいことはたくさんあるけれど、今まではそれが
沢山すぎて「あれもこれも全部やらなくちゃ」「時間が足りない」
とだけ思っていた。

 しかし酒や食事と同じで、少し年齢を重ねると「量」より「質」
も大事だ、と思えるようになってくる。「とにかく腹いっぱい」
じゃなくて、「量は普通でいいから旨いメシが食いたい」と思う。

 時間の使い方も、年齢と共に意味が変わってくるようだ。
以前は「1日8時間も寝ていたら、一生の1/3は寝て過ごすのか」
と思って、「そんな無駄なことはしたくない」と本気で思って
いた。しかし、その1/3の時間が残りの2/3の時間のクオリティを
押し上げるのだとしたら・・・。



■入院日程が決定。

2/21 入院
2/22 オペ
2/23 痛がる
2/24 退院    の3泊4日の予定。めでたくも?全身麻酔。

 その後若干の自宅療養を経て社会復帰の予定です。

 ちなみに腫れないと病気は目立たないけれど、CTの写真で
見てみると腫瘍部分はだいたい少し小ぶりのソラマメくらいの
大きさがあります!つまり、右手の基節骨の大部分が軟骨で
占められているということ。こりゃ確かにオペ必要だわ・・・。



■オペすることで、今より手の調子がよくなって日常生活への
支障が無くなり、ギターをたくさん弾いても腫れなくなるし
骨折の危険も無くなる、と思えばいいのだが、当然として
「元通りにならないのでは」という不安も無いわけではない。

 特に感覚的な部分は演奏に大きな影響があるし、切った部分の
動作や皮膚感覚が元通りになるという保障はない。



■筋解剖学とクリニカルマッサージの本をゲッツ。これは別に
オペや病気とは関係なく、純粋に趣味というかなんというか、
人の肩揉みやマッサージをする上で、現状に対する裏付けと
今以上の発展が欲しかったから。つーかこの本、普通にプロの
マッサージ師の人が読む専門書だから難しい(つд`)。
 でも、今まで手で触って「筋肉の流れがこうだからこう」と
感じていたことが実際に正しいかとか、その裏に別の筋肉がある
からどうだとか、そういうことが明確に分かるので、単純に
趣味の本としてもお勧めです(ぇ)。


先頭 表紙

ちゃな先生>この本物凄くマジメなメディカル専門書なのに、使われてる写真がギャグなんですよw。これ以外にも面白いのがいくつか・・・。 / 電ボ屋 ( 2007-02-01 21:39 )
図1-26は、本当に不快そうです・・・。 / ちゃな坊@未ログイン ( 2007-02-01 12:42 )
さにゃえもん>貴重な情報ありがとう! ワシ、医療材料を売る仕事してるけど、自分が入院したことないから、今回がいい経験になるんじゃないかとも思ってます。 / 電ボ屋 ( 2007-01-31 00:30 )
さにゃえもん> そうだ!さにゃえもんは手術の先輩だった!でもあれだね、内軟骨腫のオペしても、あとはリハビリ次第ってことかもで砂。。以前にヒザをケガして縫ったことがあるんだけど、やはり違和感がなくなるまでは数年かかった記憶がある。。 / 電ボ屋 ( 2007-01-31 00:28 )
ちなみに。術後の痛みってか違和感ってなくなるまで大体5年くらいかかるんじゃないかって言うのが、私&幼馴染みの出した結論っす。二人して病弱だったから豊富な手術体験。二人あわせて腎臓&卵巣&鼻&耳&帝王切開&盲腸&胃で全部か? どこもはじめの1年は疲れると傷口が腫れるって言うか熱く感じるし、2〜3年は季節の変わり目とか痛かったりする。 そーいやー昔切ったっけ。って言えるようになるには5年が妥当よ。ってこんな情報いらんか。 / さにゃえもん ( 2007-01-30 00:33 )
手術前って術後の生活が不安だよね。 ずっと前だけど、うちの職人さんが内軟骨腫の手術したよ。 その後、職人の腕は落ちてない。電ボ君の日記読むまで忘れてたくらい元通りだよ。 どんなに安全とか簡単と言われても、自分が受けるとなると不安はぬぐい切れないよね。 でも前に進むしかないからね。 自分が納得できる地点を探し出さなきゃイカンのがつらいんだよね・・・・。手術ってヤツはよぅ・・・・・。  / さにゃえもん ( 2007-01-30 00:27 )

2007-01-18 セカンドオピニオン(1)

■今日は仕事休んで病院(整形外科)に行きました。
セカンドオピニオンだということは伝えて、現在の症状を
伝えて、診察を待ち。ちなみにワシの右手は「内軟骨腫」という
良性の骨の腫瘍で、骨の内部に軟骨組織が増大することで
骨が膨らむだけでなく、外側の骨が薄くなり折れやすくなる
という病気です。原因は詳しいことは分かっていません。

 今までも痛かったですが、最近とみに悪化してきたようで、
このままだと日常生活も厳しいのでまた医者に行ってみました。


■最初にレントゲン撮りました。



■呼ばれたら、レントゲン写真を「カシン」とビュワーに入れる
とこで。サバサバした女医さんでした。ちなみに以下立った
まんまの会話ですww。

で「どうもー」
医「はいどうぞー」
で「どうですかね?」
医「あー、これねえ、ここだね(患部をペンで)これは・・・」
で「以前にJRの病院で診断されてから2年ほどなんですけどね」
医「うんうん」
で「どうしても痛ければオペだ、って言われたんですけどね。
  今までは酷使すれば痛い、ってほどだったんですが、最近は
  掃除機かけたりするだけで腫れちゃうんですよ」
医「うんうん、これだけ進んでるとね。オペの予定入れましょう」
で「やっぱりオペですか」
医「早いほうがいいですよ。CT撮って、患部輪切り写真にして
  オペの方法考えましょう」
で「そりゃあれですか、人工骨入れるってやつですか」
医「そう、だけどでむぼさんの場合は若いからね、自分の骨を
  入れたほうがいいよ。この先の人生長いし、自分の骨のほうが
  馴染むよ」
で「なるほど。あれですか、骨盤ちょっと削るってヤツですか」
医「そう。体重かからない部分の骨だから削っても大丈夫」
で「(腰椎麻酔かよ)入院期間はいかほどで」
医「4〜5日。有休余ってるんでしょ」
で「5月の連休明けってわけにはいかないですかね?(つд`)」
医「だめですな。こんなに進んでると、外側の骨が凄く薄く
  なってるから、ぶつけたらすぐ折れて緊急手術になるよ」
で「じゃあ2月か3月ですかね」
医「うん、早いほうがいいね。CT撮るときに、どのくらい骨が
  薄くなってるかでオペ方法決めましょう」

 〜このへんで座りました〜

 後編に続く

先頭 表紙

2007-01-18 セカンドオピニオン(2)

で「オペ方法はどう変わるんですかね」
医「通常は骨に穴を空けて、中の軟骨を掻き出して、そこに自分の
  骨盤骨を詰めます。そのまま固まれば折れることもなく完治。
  だけど、外側の骨があまりに薄くなってる場合は骨ごと
  切って、骨盤の骨をそのカタチに削ってハメ込むという
  やり方になるんです」
で「なるほど」
医「どっちの場合も骨が固まるのを待つから、退院後3週間
  くらいは添え木で固定しますよ。長くて1ヶ月かな」
で「1ヶ月も関節動かさないと固まりそうだなー」
医「リハビリも必要になりますね。退院後1ヶ月は、週に2回は
  消毒と経過観察ですね」
で「5月の連休明けじゃダメですか」
医「これぶつけたらすぐ折れるよ。そしたらもっと面倒な
  話になるでしょ」
で「やっぱりそうですか」
医「2〜3月でオペすれば、5月の連休は遊べるよ」
で「なぬ!そうですか!それは有りがたい」
医「でもね、術後の2〜3年はコトあるごとに腫れますよ。痛みは
  無いと思いますが」
で「年、ですか? 月じゃなくて?」
医「年、です。やっぱり切るわけなんでね」
で「なるほどね」
医「じゃ、CT撮る日予約入れてくださいね」
で「それは平日、って意味ですか(つд`)」
医「平日です。どっか出張とかありますか」
で「水曜出張」
医「木曜どうですか。午前と午後とか希望は?」
で「木曜大丈夫ですね。午前も午後もどっちでもいいです」
医「じゃあ木曜で。他に質問は」
で「いまんとこないです」
医「CTの結果見ながらまたいろいろ話しましょう」
で「そうですね。ありがとございました」
医「お大事に」


***************************

 というわけですいませんが2/18よりあとの音楽の予定は
いったんキャンセルとなってしまいました!ご迷惑おかけする
方々(仕事もプライベートも)、申し訳ありませんがそういう
ことでよろしくお願いします。

先頭 表紙

2007-01-01 あけましておめでとうございました

■新年あけましておめでとうございます。

 去年お世話になった方々、旧年中はありがとうございました。

 これからお世話になる予定の方々、よろしくお願いします。




■年末から実家に戻り、何年かぶりに「いつもの」年末年始
でした。実家を出て以来7年くらい経ちますが、何らかの原因で
年末年始は外して小正月になってから実家にサラッと戻る、という
パターンになっていたのですが、今回は年末から実家で年越しを
親と迎えるという。ええ。




■3日からKUNさん宅を襲撃して、ミニこえむ&ミニKUNに
毎年恒例お年玉をお見舞しました(額は少ないけど)。

 年始からさんざん世話になり凍死の危機に瀕してギョウザを
3.5人前食ったとこで退散しましたw。




■というわけで画像は元日の朝、行田のさきたま古墳公園での
1枚。

Ricoh GR-DIGITAL
・プログラムAE:のままで
・露出補正:しなくて済んだ
・Adobe RGB:にしときました


先頭 表紙

ちゃな先生>あれって、水ギョウザにするといくらでも食えますね。また食べに行きたいなぁ。 / 電ボ屋 ( 2007-01-22 23:21 )
う、餃子がうらやましい。 / ちゃな坊 ( 2007-01-20 22:26 )
あっさりはん>今年もよろしくお願いします!  これでもコンパクトデジカメで撮れますよん♪ / 電ボ屋 ( 2007-01-20 11:58 )
わ〜、拝んでおこう。。。(-人-) 今年もよろしくお願いします。 / asari ( 2007-01-14 00:03 )

2006-12-30 感謝

■予想に反して今日は何事も無く仕事が納まってしまった。
急配の依頼やその他電話も無かった。例年ならテンテコ舞ってる
とこだった。




■仕事について
 今年は大変だった。新システムの導入で地獄を見たし、自分で
言うのもアレだが、今の職場に来てから一番頑張ったと胸を張って
言える年だった。初めてひとつのプロセスを動かすことを
任された。任されたとは言っても、自分には「権限」というものが
無かったから、自分がハンコをついたところでお金や人が
動くわけではなかった。使えるものは自分の頭と身体、そして
どうにもならないときは「逃げないで最後まで付き合います」
という根性くらいのものだった。正直な話、毎日逃げたいと
思っていたし、寝る時間もほとんどなくて体調も最悪だった
けれど、結果的にはなんとか乗り切ることが出来た。

 ただ、自分1人で頑張れたわけではなかった。仕事に関わる人々
が、それぞれのポジションで(場合によってはそれを超えて)
尽力したことで、初めて自分が頑張らせてもらったのだという
ことを肌で感じた。
 頑張ったというよりは、凄くいいことを勉強させてもらった
というべきか。ありがたいことだと心底思った。

 導入作業が落ち着いたころ、外部委託倉庫の所長がうちの職場に
ふらりと来て「でむぼさんのおかげで無事何とかなりました。
ありがとうございました」と言って去って行った、というのを
後で聞いた。


■私生活について
 今年は大変だった。細木数子に言わせると(今日知った)
ワシは「大殺界の真中の年で最もひどい」年なんだったそうだが、
それは別としても

1月…初めて一時不停止(待ち伏せ)で検挙された(微速で左右を
   確認したが、『完全停止していない』という理由)。
4月…過労で夜中に救急病院で点滴された。
6月…幼馴染が亡くなった。
8月…交通事故。

 と来て、夏の終わり頃、正直な話「ワシこのまま無事に年末を
迎えられないんじゃないか」と心配したもんである。
 が、こうやって自宅でネットしてるということは、何とか
無事に年末をむかえたということだw。

 ケガや病気と同じで、事故も当事者にならないと当事者の
事情や気持ちは分からない。ただ、結果として当事者の気持ちや
いろいろな手続きをはじめとした社会勉強まですることが出来た
のは怪我の功名というべきか。




■カメラ・写真について
 今年に入ってからカメラが3台、レンズも3本増えてしまったw。
まぁそれはいいとして(いいのか?)、自分が撮ろうとしている
方向性が非常に明確になってきた年だった。写真を通じて自分が
何をやりたいのかという部分が見えてきた。
 忙しいながらも、高校卒業して以来最も枚数を撮った1年だった。



■音楽・ギターについて
 立川を中心として、何本ものライブや演奏会に参加させて
いただいた。ビシビシ音楽の勉強した年ではなかったけれど、
もっと一歩引いた視点で音楽と人生というものを観ることが
出来た。これもひとつ勉強になったというべきだろう。



■総じて
 学ぶこと・感謝することが多かった。

今年も1年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。

先頭 表紙

てるてる氏>お疲れした(遅すぎ)。  しわ寄せくるよね。なんかだんだん無理がきかない、ってのも実感できる年になってきたし。そして今年もよろしくです。 / 電ボ屋 ( 2007-01-20 12:03 )
おつかれさまっしたー。仕事が大変だといろいろしわ寄せが出たりするもの(と自分では感じた)なんだけど、充実していたようで何よりですな。 そういえばでむぼ氏とはいつぞやの「豆」以来!?(そういえばあのうどん屋さん、つぶれてしまったらしいという噂・・・) またどこかで会いたいですなー 来年もどうぞよろしく。 / てるてる ( 2006-12-31 14:38 )

2006-11-26 年末ジャンボ

■宝くじを自分で買ったことは無いワシです(付き合いで人に
買ってもらったことは1度だけある)。そもそも富くじを始め
ギャンブルに全く興味が無いので、そういうものを「へー」という
視線でしか見ておりませんでした。




■しかし最近ですが、職場の同僚との昼休みの会話でとみに
「宝くじで3億円当たったら何をしようか」という話題に花が
咲いております。


・Aくんの場合
 3億円か〜。3億円あったら陶芸家になるね。陶器売れなくても
 暮らせるもんね。自分が作った陶器を並べた小さな店を
 持って趣味で商売して暮らしたいね。まだお皿2つ作っただけ
 なんだけど。夜はジムで運動したいし。
 

・Bくんの場合
 3億円でしょ〜。やっぱサッカー選手でしょ、サッカー。
 だってさ、自称サッカー選手だよ?名刺に「サッカー選手」って
 刷り込むわけだよ。最高だね。


 ・・・2人とも男の子だね(´ω`)。




■みんなわりと身の丈な夢で安心しました。が、みんな何年か
働くと壮大なことは考えなくなるのかも?そういう意味では
寂しくもあり。昼休みが終わると、背筋を丸めて仕事に戻る
のでありました。


 でもあれだ、宝くじが当たったら、と考えることって凄く
楽しいのねん。今年は自分で買ってみようかしら。

先頭 表紙

ちゃな先生> そりゃあれですわ、ねぇ。あれですよ。 / 電ボ屋 ( 2006-12-17 11:27 )
有楽町で彼氏君がなぜか気前よく購入してくれました。やつめ、いったい何をたくらんでおるのだ・・・。 / ちゃな坊@初の宝くじなり。 ( 2006-12-16 18:57 )

2006-11-05 2006南青山(1)

RICOH GR-DIGITAL
ISO400


先頭 表紙

あっさりはん>言えてる〜。小さい子って読めないのにこういうの読んでたりしますよねぇ。まぁ今回撮るときはそこまで考えてなかったけど、なんとなく見た目が面白かったから反射的にシャッターを切った写真です。人によって思い入れや感じるところは結構違うものですね。 / 電ボ屋 ( 2006-11-21 00:01 )
わっはっは! うちの長男が、この間散髪していたときに必死になってバリカンの説明書を読んでいるところを思い出してしまった。 この子も文字が面白い年頃なのかなぁ〜〜。 / asari ( 2006-11-13 23:25 )
ちゃな先生>ありがとうございます。 テクニックは全然使ってないですw。そのまま目検討で撮っただけ。でも、確かに「撮ってやる」という気持ちのときに撮ったものかもしれません。ちなみにデジカメの中にある「モノクロモード」で撮りました。最近はカラーデータのモノクロ変換技法について勉強しています。やっぱりモノクロが好きかもです。 / 電ボ屋 ( 2006-11-13 07:08 )
いい写真だね。テクニックとかそういうのは分からないのだけど、撮ろうとする側のとにかく撮ってやるという気持ちが入っている写真のように私には感じられるなぁ。 / ちゃな坊@うまく表現できないんだけど。 ( 2006-11-09 01:02 )

[次の10件を表示] (総目次)