himajin top
ポロのお話の部屋

作曲家とむりんせんせいの助手で、猫の星のポロが繰り広げるファンタジーワールドです。
ぜひ、感想をお願いしますね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-10-20 ポロの日記 2004年10月16日(岩曜日)王 その2
2004-10-19 ポロの日記 2004年10月16日(岩曜日)王 その3
2004-10-18 ポロの日記 2004年10月15日(電曜日)笹目川自然遊歩道 その1
2004-10-17 ポロの日記 2004年10月15日(電曜日)笹目川自然遊歩道 その2
2004-10-16 ポロの日記 2004年10月14日(草曜日)ポロのNG集 第1回 その1
2004-10-15 ポロの日記 2004年10月14日(草曜日)ポロのNG集 第1回 その2
2004-10-14 ポロの日記 2004年10月13日(波曜日)ないしょのマルエツ その1
2004-10-13 ポロの日記 2004年10月13日(波曜日)ないしょのマルエツ その2
2004-10-07 ポロの日記 2004年10月06日(波曜日)賢者への道 その1
2004-10-06 ポロの日記 2004年10月06日(波曜日)賢者への道 その2


2004-10-20 ポロの日記 2004年10月16日(岩曜日)王 その2

王 その2


 そうして表向き何もせず、何も命じない巌王の在位は5年目を迎えた。
ある秋の日、巌王が家臣に「今年は収穫を急ぐように」と命じた。初めての命令が国益になるとは思えず、王宮の誰もがとまどった。家臣の一人は、未だ実は熟さず、待てば収穫量は増えると進言した。しかし、巌王は頑として命令を変更しなかった。王の命とあっては仕方がない。民は王への恨みを込めてまだ膨らみきらぬ作物を収穫した。
 その直後、大水害が巌国を襲った。巌王の判断は民を飢饉から救ったのだった。民は巌王も妖術を使えるようになったのだと噂しあった。焔国では焔王が歯ぎしりしていた。予知さえすれば水害などたやすく予想できたものの、気が緩んでいたのか予知を怠った。当然のことながら焔国は飢饉となった。
 若い側近の一人が巌王に訊ねた。なぜ水害を事前に知りえたのかと。巌王は答えて言う。汝、我とともに山野に出でて何を見たのか。側近には分からなかった。再び訊ねると巌王は言った。毎年秋に巣立つ森の虫の巣が、今年はどれも高い所にあった。何らかの方法で水害を察知した親虫が、巣立ちの間に合わないのを悟ってのことだろう。例年、収穫は巣立ちの後だ。
 それを聞いた側近は巌王が無能な王ではないことを感じた。
 翌年の秋には厳しい税の取り立てを行なった。穀物を五割増しの割合、豆類を三割増で集めた。一度は巌王に感服したものの、再び民の不満は高まった。王は新しい倉を城内にいくつも建てなければならなかった。
 ある夜、何者かが城に侵入した。平和が続いていたために衛兵たちは油断し、城門の守りはたちまち破られた。家臣が不審者の侵入を王に知らせに走ったが、王はすでに剣をとって応戦していた。
 刺客と思しき剣士と相対する巌王の剣さばきを見た守備隊長は、その見事さゆえ職務を忘れて見入った。果たして巌王は刺客を打ち破り、城に平静が戻った。
 翌日から城内では剣の稽古をする衛兵たちの姿が随所に見られた。

 その翌年の夏、焔と巌の両国を日照りが襲った。作物はことごとく枯れ、収穫などまったく期待できないほどだった。その秋、巌王は倉にたくわえてあった穀物を民に分け与えた。民は巌王の深謀遠慮に驚嘆した。口々に巌王も妖術使いであったのかと噂した。
 若い側近は再び訊ねた。巌王は答えた。すでに昨秋、西の湖の肺魚が深く深く穴を掘って日照りに備えていたと。
 隣国では焔王が自らの失策を悔いていた。天候の予知を怠ったのだった。
 若い側近は巌王に倣(なら)って早朝に起きて瞑想した。開け放たれた窓から入る微かな音、しかし、多くの雑多な音が耳に入ってきた。どれが何の音であるのか、まだ区別がつかなかった。明るくなると剣の鍛練をした。巌王は舞い散る落ち葉が地面に落ちる前に全て2つに斬ることができるという。側近は、一斉に舞い落ちる落ち葉を前にどうすればよいか分からなかった。


つづく

先頭 表紙

2004-10-19 ポロの日記 2004年10月16日(岩曜日)王 その3

王 その3


 側近は巌王の国内巡視には必ずお供した。そして、常に巌王の視線を追った。巌王は空の雲を凝視したかと思うと、路傍の草を確かめ、そして大地の音に耳を澄ませた。街では、民の表情をじっと見守り、物売りの声を聞き、道に落ちる塵・芥(あくた)に注意を向けた。王の視線の先に、求める知らせがあるはずだった。

 ある日、巌王が若い側近を呼んだ。側近が駆けつけると、巌王は、今日の夜は全ての民が家から出て外で過ごさなければならないと言った。側近は思い当たることがあった。今朝の地鳴りでございますかと訊ねると、巌王は感心して言った。よくぞ気づいた。
 寒い冬のことであったがために、命令に従わないものもいたが、果たして深夜に大地震が起こった。レンガを積み上げた民家はことごとく潰れ、王の命に従わなかった者は命を落とした。
 焔国では再び王が地団駄を踏んでいた。毎日の予知をたまたま怠ったのである。いくら予知能力があっても、それを欠かさぬ努力と精神力がなければ何の役にも立たないのほ道理だった。このように書くと、焔国の王が怠け者のように見えるが決してそうではなかった。
 焔王が能力を使うとき、その集中力は並大抵のものではなく、膨大な体力の消耗が伴った。それで毎日の予知や透視は難しかった。しかし、体力的に可能な時は必ず能力を使った。問題は、焔王が能力にばかり頼ってしまったことにあった。本当に能力を使うべき時を五感で判断することに気づかなかっただけなのだった。

 巌王の在位は20年に達した。もはや国内には最早、剣において巌王に敵うものはなく、知においても王に勝る者はなかった。収穫高を占う神官たちは職を解かれ、天気を予想する者たちも同様だった。多くの学者たちは巌王の洞察力の前に無能さを暴れ、不正を働いた役人たちも巌王の目を逃れることはできなかった。逆に、正義を貫く者や、真にすぐれた学者は重用された。

 気がつくと、いつしか焔国は落ちぶれ、辺境の小国と成り果てていた。

 それからさらに10年の月日が流れた。巌王は自分の子に地位を譲らずに、側近であった男を次の王にと言い残して身罷(みまか)った。民は巌王の言葉を信じて疑わなかった。
 果たして新王は前王に勝るとも劣らぬ名君となったという。


おしまい


 ここは「野村茎一作曲工房HP」に付属する「ポロのお話の部屋」です。HPへは、こちらからどうぞ。

野村茎一作曲工房

ポロの掲示板はここ。
ポロのひみつの部屋

先頭 表紙

ミタさん、レスが遅くなってゴメんね〜。国家っていうのは協力しあうよりも敵対するほうが簡単なんだよ〜、たぶん。敵がいると王様は国民をまとめやすくなるもん。ポロたちはそんな国民になるのよそうね〜。 / ポロ ( 2004-10-27 11:05 )
両国とも、極めて優秀な、しかし対照的な若き王を迎えたのですね。惜しむらくは両国が協力し合えば国レベルではなく、世界レベルの事がなし得たのかも? / ミタ・ソウヤ ( 2004-10-16 22:12 )

2004-10-18 ポロの日記 2004年10月15日(電曜日)笹目川自然遊歩道 その1

笹目川自然遊歩道 その1


 久しぶりによく晴れたので、早起きしたポロは、せんせいと一緒に出勤する奥さんと笹目川沿いの自然遊歩道を歩きました。

ポ「やっといい天気になったね」
奥「そうね。天気が悪いと歩くの大変なのよ」
ポ「奥さん、片道4キロもあるのに、毎日よく続くね〜」
奥「夏の一番暑い時期はさすがに自転車に乗ったわ」
ポ「こないだ、たろちゃんとここ歩いたんだよ」
奥「ああ、ポロちゃんが朝ご飯おかわりした朝ね」
ポ「そうそう。あの日のごはんはおいしかったなあ〜」
せ「空腹は最高の調味料だ」
ポ「そだよそだよ。だからさ、もしポロがレストランやるとしたらさ、入り口から客席に行くまでのあいだの廊下を逆送する動く歩道にしちゃうんだ。席に着くころにはもうみんなお腹ぺこぺこでさ、何食べてもおいしいんだ」
せ「でも有名店になると、料理がテレビ局のスタジオに運ばれたりするじゃないか。ポロの店の料理を食べたタレントは何て言うかな」
ポ「そっか。タレントが席につくの妨害する持ち運び用の動く逆送歩道の開発も視野に入れとかないとな」
奥「ポロちゃんて、それ真面目に言ってるんでしょ」
ポ「もちろん、そだよ」
奥「だめよ、ポロちゃんのことからかっちゃ」
せ「からかってなんかないよ。ポロに話を合わせただけだよ」

 少し歩くと黄色い花が一面に広がっていました。

ポ「わ、見て見て。黄色い花で混みあってるよ、あそこ」
奥「セイタカアワダチソウっていうのよ」
ポ「う〜ん、名前のとおりの花だなあ。それにしてもいっぱいあるなあ」
せ「外来種でね、ほかの草花よりも繁殖力が強いから一面に咲くんだ」
ポ「そっか。じゃあ、あの花がなければ、ここにはどんな花が咲いてたんだろうね」
せ「そう言われると、分からないね」
ポ「あ、向こう岸はススキでいっぱいだよ。きれいだねえ」
せ「陽の光を受けて光っている感じだね」
ポ「わ、鴨だ鴨だ!」
奥「ポロちゃんて賑やかね」
ポ「今日は何だか嬉しいんだよ〜」
せ「いつもだろう」
ポ「そうそう。ポロはいつも嬉しいんだよ。誰だって機嫌の悪い猫なんかと一緒にいたくないでしょ」
奥「そうね、確かにそのとおりだわ」
ポ「わ、犬が来た」

 ポロはせんせいの肩に飛び乗りました。


つづく

先頭 表紙

ポロがお店を出したら食べに来てね! ねこまんまもあるよ! / ポロ ( 2004-10-15 22:48 )
逆送する歩道を通ってまで行きたいお店・・・そのままでも美味しいと思う。(笑) / みた・そうや ( 2004-10-15 16:08 )

2004-10-17 ポロの日記 2004年10月15日(電曜日)笹目川自然遊歩道 その2

笹目川自然遊歩道 その2


 手もとの小さなリールに巻き取られたり伸びたりするハイテクなリードを手にしたお兄さんが小型犬と一緒にすれ違いました。

ポ「なんていう犬だろう」
せ「ポチだな」
ポ「ちあうよ〜、犬の種類だよ〜」
せ「そうか。そう言えば血統書でもありそうな犬だったね」
ポ「血統書っていうのは失礼だな」
せ「そうか?」
ポ「人間には、たぶん血統書は許されないと思うよ」
せ「そう言われればそうだな。でも家系図っていうのはあるな」
ポ「そっか。血統書みたいなもんかも。でも、家系図で人の価値は決まらないよね」
せ「そうだね。現存するバッハの子孫に音楽家はひとりもいないそうだ」
ポ「徳川家康の子孫にも、いま殿様は一人もいないよね」
せ「たしかに。でも殿様そのものがいないな」
ポ「よし、やる気出たぞ〜。ポロはレストランで成功して、芥川賞とネビュラ賞とノーベル文学賞を受賞するも辞退して、最後は猫ボクシングのシーモンキー級銀河系チャンピオンを目指す!」
せ「なんだか目茶苦茶なビジョンだな」
ポ「いいんだ〜! それがポロの生きる道だ〜!」
せ「そろそろ肩から降りてくれよ」
ポ「わ、ゴメなさい」

 ポロは、ぴょんとレンガを敷き詰めた遊歩道に降りました。ほどなく、工房から2キロ地点に来ました。せんせいとポロは、そこで会社へ向かう奥さんと別れました。

ポ「行ってらっしゃーい!」
奥「気をつけて帰るのよ〜」
ポ「は〜い」

 それからせんせいとポロは六辻水辺公園という何キロも続く長い長い日本庭園風の遊歩道を歩いて家路につきました。歩きながら、ポロはせんせいと音楽コラムの内容となる会話を交わしました。まるで2人は哲学者のようでした。どうして奥さんの前ではいいカッコができないのかなあなんて思ったりもしましたが、そんなことはどうでもいいことなのでした。


おしまい

 ここは「野村茎一作曲工房HP」に付属する「ポロのお話の部屋」です。HPへは、こちらからどうぞ。

野村茎一作曲工房

ポロの掲示板はここ。
ポロのひみつの部屋

先頭 表紙

でもね、話し手のほうの哲学者は話がヘタで、取材する哲学者ポロは苦労したのでした。 / ポロ ( 2004-10-15 23:00 )
ほのぼのですね〜。帰りの道を行く二人の哲学者がカッコイイです。 / みた。そうや ( 2004-10-15 16:09 )

2004-10-16 ポロの日記 2004年10月14日(草曜日)ポロのNG集 第1回 その1

ポロのNG集 第1回 その1


 ポロが書いたお話は「お話の部屋」にアップしたものだけではありません。喝さい(?)を受けているお話の陰には、それに見合う数の没原稿が眠っています。どうして没になってしまったのか、それを知ってもらうために、ときどきNG作品を公開することにしました。第1回は、まだ印象が薄れないうちに新しいものをアップします。「賢者への道」の最初のアイディアです。せんせいからは、いくつかの点を指摘されました。その時にはよく分からなくて「せんせいのバーロー」と思っただけでしたが、書き直してみると、なるほどよくなかったところが見えてきました。ぜひ比べてみてください。皆さんはどう思いますか?
 せんせいの作曲のレッスンも、こんなふうに進んでいくのかも。

※結末がカットしてあるのは、ヘタクソで恥ずかしいからに決まってるじゃないか〜。


実録 賢者への道・没原稿

「ねえ、たろちゃん」
「なあに、ポロ?」
「あのさあのさ、今度からポロは天才をやめて賢者になることにしたんだ」
「賢者ってどういう人?」
「あのさ、貧乏でも平気でさ、えっとさ、とにかくカッコいいんだよ」
「????」
「だからさ、お金持ちになってもダイじょぶなんだ」
「あ〜、思いだした。国語の時間に習ったよ。たしか“アメユキとてきてけんじゃ”って言うの。確か宮沢賢治の詩だと思ったな。あの人は確かにカッコいいわね」
「そうか〜。宮沢賢治は賢者だったのか〜。よし、手がかりはつかんだぞ」

 ポロは書庫へ行って宮沢賢治に関する文献を調べました。
ありました。

「雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・。これだ。これが賢者の心得だ」

 ポロは、これをさっそく座右の銘にすることにしました。これから実行しなければならないことを箇条書きにして守ることにしました。

1.雨が降っても傘をさしたりしない。賢者は雨に勝つ。
2.風が吹いても桶屋を儲けさせない。賢者は風に勝つ。
3.雪が降ってもコタツに入らない。賢者は雪に勝つ。
4.夏、どんなに暑くてもエアコンは使わない。賢者は暑さに勝つ。
5.丈夫が一番。賢者はすべての怪我と病気に勝つ。
6.何も欲しがらない。賢者はおなかが減っても平気だ。
7.決して怒らない。賢者は心が広い。
8.いつも静かに笑う。だから賢者は一日中面白いことを考えていなければならないが、決して大声で笑ってはいけない。
9.一日に玄米4合を食べる。ポロにはちょっと多いけど、賢者はいっぱい食べる。
10.味噌と少しの野菜を食べる。賢者はしょっぱいものが好きで、野菜が嫌いだ。
11.あらゆることで自分を勘定に入れない。だから賢者は台所当番などのシフトに入ってはならない。
12.よく見聞きし分かる。賢者は、うわさ話でもゴシップ話でも、ちょっと小耳に鋏めばすぐにピンと来るほど目ざとい。
13.決して忘れない。賢者は人のうわさも47日以上覚えている。
14.賢者は野原の松の林に土地を持っている。賢者は広大な土地を買うだけのお金を持っている。
15.茅葺きの小屋に住む。賢者は、茅葺き職人を雇えるほどのお金持ちだ。


つづく

先頭 表紙

宮沢賢治って、やたら健康そうな賢者ですね。(笑) / みた・そうや ( 2004-10-15 07:37 )

2004-10-15 ポロの日記 2004年10月14日(草曜日)ポロのNG集 第1回 その2

ポロのNG集 第1回 その2


 だ、ダメかも。ポロは、松林を買って茅葺きの家を建てられるほど大富豪になれないような気がするな。

「ねえ、たろちゃん。ほかに賢者っていないの?」
「あたしは知らないなあ。海にいちゃんに聞いてみたら?」
「そうしよう」

 ポロは、さっそく海のお兄ちゃんのところに行きました。

「あのさあのさ。ポロ、賢者になりたんだけど」
「ああ、なれるよ。すぐはなれないけどね」
「やっぱり」
「最初は僧侶からスタートするのがいいよ」
「ホント!? お坊さんになればいいの?」
「お坊さんとは言わないよ、普通」
「それから、魔法使いとかになってさ」
「え〜〜! 魔法使いになるほうが賢者より難しそうだな」
「難しいのは忍者だよ」
「ううん、ポロ、忍者なんてなれなくていいんだ」
「じゃ、来いよ」
「え? 賢者になれる?」
「だから順序があるんだってば」

 海兄ちゃんはテレビの前に座るとゲーム機のスイッチを入れました。

「ち、ちあうよちあうよ。ゲームの賢者じゃなくて、ホントの賢者になりたいんだよ」
「なんだ、そんなの分からないよ」

 ポロは風のお兄ちゃんが帰ってくるのを待って、早速たずねました。

「ねえねえ、風にいちゃん」
「なんだ、ポロ?」
「あのさ、ポロ、賢者になりたいんだ。ゲームの賢者じゃないよ、本物だよ。お兄ちゃん、賢者のこと何か知ってる?」
「う〜ん。たしか、イエスが生まれる前に東方の三賢者っていう人が来たっていう話が有名だなあ」
「それはちょっと昔すぎるなあ」
「じゃあ、O.ヘンリーという人の小説に“賢者の贈り物”っていう小説があるよ」
「あ、ポロ知ってる。そういえば音読したことがあったな。時計の鎖と櫛を贈るんだけど、行き違いで、その時すでに、お互いに不必要なものだったっていう話」
「ああ、それだよ」
「賢者ってなかなか複雑なんだねえ」

・・・以下略・・・


おしまい


 ここは「野村茎一作曲工房HP」に付属する「ポロのお話の部屋」です。HPへは、こちらからどうぞ。

野村茎一作曲工房

ポロの掲示板はここ。
ポロのひみつの部屋

先頭 表紙

ミタさん。やっぱりこれからは賢者の時代だよね。 / ポロ ( 2004-10-15 22:46 )
魔法使い、僧侶…忍者…ウィザードリィ?ドラクエでも賢者は強いのです。よし、私も賢者になろう!(笑) / みた・そうや ( 2004-10-15 07:40 )

2004-10-14 ポロの日記 2004年10月13日(波曜日)ないしょのマルエツ その1

ないしょのマルエツ その1


 ずっとぐずついた天気が続いていますが、今日も朝から雨だったので、せんせいが愛車のユードラで奥さんを会社まで送ることになりました。

ポ「ポロも行くよ〜!」

 台風22号の強い雨でユードラは少しきれいになっていました。

ポ「せんせい、出発進行!」

 暖機運転を終えたユードラは雨の街を走り始めました。FM番組はロベルト・シューマンの交響曲を流しています。

ポ「せんせい、これ何番?」
せ「第3番の“ライン”だね」
ポ「ラインか〜。ポロね、こんどお話に出てくる宇宙船の名前を“ローレライ”にしようと思ってるんだ」
せ「そうか」

 工房から少し走ると、クルマの多い通りに出ます。せんせいは、交通量の多い国道298号線をさけて、いつものけもの道に進路をとりました。

ポ「いちゅうともこ!」
ポ「いちゅうぶーか!」
せ「ポロ、何を言ってるんだ?」
ポ「道路に書いてある」
奥「あ、それは遠くの文字から読むのよ。子供注意とカーブ注意」
ポ「じゃ、“れま止”もホントは止まれなんだな」
奥「トラックだって見る側によっては右から左に社名が書いてあったりするから気をつけるのよ」
ポ「わ、言ってるそばから“ぎょうさんこますかぶ〜”っていうトラックが来た!」
奥「(株)増子産業よ」
ポ「そ〜か〜、やっと長年の謎が解けたぞ。今日は勉強になるなあ」
せ「ポロの音楽コラムを読んでくれている人には、絶対この姿は見せられないな」
ポ「せんせい、それは想像力の欠如だよ。ポロはこういう猫なのさ〜。真実は曲げられない」
奥「ダッシュボードの上は何かの時に危ないから、ちゃんと座席に戻ったほうがいいわ、ポロちゃん」
ポ「だって、ポロ、小さいから外が見えないんだもん」
奥「じゃあ、あたしの膝の上に来てもいいから」
ポ「わーい!」

 ユードラは奥さんの会社がある電気羊市を快調に進んでいきました。

奥「雨はいつまで続くのかしらね」
ポ「猫集会でいつも会う長老猫の玄(げん)さんがね、晴れても長くは続かないって」
奥「天気予報をする猫がいるの?」
ポ「玄さんはね、環境リテラシーの専門家なんだ」
奥「環境リテラシーってなに?」
ポ「あのさ、お料理って目で見たり匂いの様子で火を止めたり、混ぜたりする具合を決めるよね。お医者さんもさ、患者さんの様子、たとえば熱のサインだとか脈拍のサインを観察してどうすればいいか考えるよね。だからさ、環境のサインを読み取って判断するのが環境リテラシーなの」
奥「まあ、なんだかすごいのね」
ポ「猫は本も読まないしテレビも見ないけど、情報は全部五感から事実として入ってくるんだよ。全部の猫じゃないけど」

 ポロは、人のことをさも自分のことのように得意げに話しました。

つづく

先頭 表紙

2004-10-13 ポロの日記 2004年10月13日(波曜日)ないしょのマルエツ その2

ないしょのマルエツ その2


 ユードラはJR最強線弁慶駅を過ぎて、奥さんの勤めるテクニカル・イラストレーションの会社に近づきました。

奥「あ、とむさん。帰りに会社の近くのマルエツで買い物していってね。買い物バッグが後ろの座席にあるから。じゃ、夕ご飯、今日もお願いね」
せ「ああ、やっておくよ」
ポ「せんせい、ここにもマルエツがあるの?」
せ「あるよ」
ポ「ホントのマルエツ?」
せ「そうだよ」

 奥さんを会社の前で降ろすと、せんせいは広い道路から離れてユードラを狭い路地に向けました。

ポ「せんせい。マルエツに行くんじゃないの?」
せ「この先にある」
ポ「え〜! だってクルマがすれ違えないくらいの路地だよ」

 目指すマルエツは住宅街の路地に面してひっそりとたたずんでいました。

ポ「わあ、こんなところにお店を隠してるんだね」
せ「別に隠しているわけじゃないだろう」
ポ「せんせい、ここは“ないしょのマルエツ”だね」
せ「たしかに地元の人しか来ないだろうね。でも、もともとマルエツは地域密着型だ」

 ポロは、いつもの保冷バッグに隠れてせんせいと一緒にお店に入りました。入り口でお姉さんがせんせいに10まんえん貯まる貯金箱をくれました。

ポ「わあ、気前がいいな、ないしょのマルエツ。毎日来てたら家の中が貯金箱でいっぱいになっちゃうね、せんせい。どうやってお金を貯めたらいいか分からなくなっちゃうよ」
せ「今日は何かのセールなんだろう」

 お店に入ると、あちらこちらに割引の表示がありました。

ポ「あ、ホントだ。運がいいなあ。今日はセールの日だよ。せんせい、お店のものを全部買えば何百まんえんもお得だよ〜」
せ「そういう問題じゃないだろう」
ポ「そっかなあ」
せ「ポロ、今日の昼は何を食べたい?」
ポ「えっとね〜、かた焼きそばっていうのを食べてみたいなあ、ポロ。せんせい作れる?」
せ「すぐ作れるのを売ってるよ」
ポ「かた焼きそばのキットがあるのか〜」
せ「キットとは言わないけどね」
ポ「わ、マルエツブランドだ。好きな人がいるんだね〜。ワクワクするなあ」

 せんせいは、ポロのためにかた焼きそばキットを買ってくれました。それから野菜やお肉を買って、またユードラに戻りました。帰りの車内では、せんせいから音楽コラムのもとになるお話を取材して、朝のドライブは終わりました。


おしまい


 ここは「野村茎一作曲工房HP」に付属する「ポロのお話の部屋」です。HPへは、こちらからどうぞ。

野村茎一作曲工房

ポロの掲示板はここ。
ポロのひみつの部屋

先頭 表紙

mokoさん。かた焼きそばキット、おいしかったよ〜! / ポロ ( 2004-10-13 23:27 )
ポロさん、朝のドライブ、楽しそうでしたね♪かた焼きそばのキット、そういえばありますね〜私の勤めてる店にも、以前は置いてあったのですが、最近はアイテムも替わって、無くなってしまいました〜でも、結構売れてましたよ♪ / moko ( 2004-10-13 19:31 )

2004-10-07 ポロの日記 2004年10月06日(波曜日)賢者への道 その1

賢者への道 その1


「ポロ、起きておきて!」
「むにゃむにゃ。・・・コイル温度上昇、ジェネレータ起動!」
「なに、寝ぼけてんのよ、ポロ」
「わ、たろちゃん」
「ポロ、久しぶりに晴れたから朝の散歩に行こうよ」
「ん〜、ポロは夜型なんだ。デカルトの生まれ変わりって言われてる・・・」
「それって誰よ?」
「早起きしたのが原因で死んじゃった人だよ」
「あ、分かった。“我重い。ゆえに割れあり”とか言って床(ゆか)板を割っちゃった人でしょ」
「そうだったかも」

 冷たい風で目を覚ますと、いつのまにかポロは、たろちゃんがペダルを踏むメロンプリンセス号の前カゴに入れられていました。

「わ〜、たろちゃん、ここはどこ〜!」
「おはようポロ!」
「わ〜、ポロの許しもなく勝手に自転車に乗せないでよ〜」
「久しぶりのいい天気だからさ、学校に行く前に笹目川の遊歩道までお散歩よ」

 たろちゃんの自転車メロプリ号は、ほどなく笹目川の自然遊歩道につきました。ポロたちは自転車を降りて歩き始めました。空は快晴。朝陽を浴びた顔に、涼しい秋風もやってきました。

「目、さめた?」
「あと一週間くらいかかるかも〜。ふあ〜」
「ほら、見てよ。いい気持ちよ」
「ああ、ここってずっと前にラフレシアが咲いてたところだ」
「何言ってんのよ」
「あ、ちがった。モウセンゴケだった。でも、それもちがうかも」
「すっかり秋だね〜」
「うん」
「ポロ、なんか話題ないの?」
「えっと、えっと。あ、そういえば、ポロ、賢者になることにした」
「何よ、それ。また、とむりんに何か焚(た)きつけられたの?」
「ちあうよ。ポロがホントにそう思ったんだよ」
「ポロがなりたいのってどういう賢者?」
「あのね。カッコいいんだ」
「どういうふうにカッコいいの?」
「とにかくカッコいいんだよ」
「カッコいいから憧れてるの?」
「そじゃないけどさ。貧乏の時でもお金持ちになってからも生活変わらないんだ」
「あ、その話分かった。ずっと前にとむりんがさ、今、自分はワープロを持っていないけれどワープロさえあれば小説家になれると思っている人は、ワープロを手に入れても小説家になれない、とか言ってた」
「あ。それも同じかも」
「チャンスさえあれば有名になれるとか思ってる人の多くもチャンスが来てもモノにできるかどうか分からないとも言ってた」
「あ、それも同じかも」
「あたしね、絵を描いててね、先生に言われる前に描けるところは全部描いちゃうの。あとで注意されてから、あ、そのとおりだなんて思うのくやしいから」
「がび〜ん!」
「どうしたのよ」
「たろちゃんは、もう賢者だったのか!」
「そんなことないよ、賢者はもっとすごいんだから。モンスターとか出てきてもやっつけちゃうしさ、未来の事は分かっちゃうしさ」
「それはゲームの賢者だよ〜。ポロはくやしいよ〜、もうぜったい賢者になってやる」
「あんた、とむりんの弟子なんだから頑張んなさいよ」
「うん。世界最初の猫賢者だぞ〜」
「ポロ、見て。川に鳥が泳いでる」
「鴨かも〜」
「へんな駄洒落」
「普通にしゃべったんだよ〜」
「わ、頭の上になんて飛び乗らないでよ!」
「だって、犬が散歩してるんだもん」


つづく

先頭 表紙

2004-10-06 ポロの日記 2004年10月06日(波曜日)賢者への道 その2

賢者への道 その2


 やさしそうなおばさんが小さなコリーのような犬を連れてすれ違いました。

「あら、ごめんなさいね」
「いえ、だいじょうぶです。ほら、ポロ、もう降りてよ」

 ポロはピョンと遊歩道に飛び降りて、歩き始めました。

「あそこのあずま屋で引き返すわよ」
「うん。ポロさ、今くらい“言われて気づくことは言われなくても気づく”っていう言葉の意味が分かったことはないな」
「なんだか下手な英訳ソフトみたいな言い方だけど、あたしたちにはそれしかないよね」
「なんだ。たろちゃんは、とっくに理解してたのか〜。そうかな〜とは思ってたけど、やっぱりゲージツカだったんだ」
「そんなことないけどさ、誰かに習うっていうのは自分に出来ることを前もって全部できるかどうかっていうことでしょ」
「が、がびがび〜ん!」
「どうしたのよ」
「そんなこと言われなくても分かってなくちゃいけないことなのに、ポロは今はじめて気がついたよ〜。前から知ってた気がするのに言葉にできなかったよ〜」
「だって、それができなかったら、いったい教える側はどうするのよ。言われなくても分かるようなこと教えるんだったら、そんな人、誰に習ったって一緒じゃない」
「うわ、ポロに厳しい追い討ちだ〜。賢者への道のりは険しいぞ。やっぱりポロは天才が分相応かも」
「天才だって同じよ。それに、天才は、なろうと思ってなれるもんじゃないでしょ。天才に生まれついちゃうんだから」
「そだ。ポロはもともと天才だったんだ。ははは。な〜んだ、思いだしたぞ。ポロはもともと天才じゃないか〜」
「ほら、変なこと言ってないで帰るわよ。朝ご飯おいしいから〜」
「わ、たろちゃん走らないでよ〜」
「自転車置いたところまで競走」
「わ〜待ってよ〜!」

 たろちゃんは、どんどん走って行ってしまいました。ポロも久しぶりに力いっぱい走りました。
 それからメロプリ号に乗って工房に戻ると、ポロは朝ご飯を2杯もおかわりしたのでした。


おしまい


 ここは「野村茎一作曲工房HP」に付属する「ポロのお話の部屋」です。HPへは、こちらからどうぞ。

野村茎一作曲工房

ポロの掲示板はここ。
ポロのひみつの部屋

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)