himajin top
タズラの「でじこ日記」

20世紀も最後の数時間を残すタイミングで生まれた"でじこ"。"でじこ"を見ながら考えたことをツラツラ書いてみよう。あぁ自然はすばらしぃ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-05-29 今朝の枝豆
2003-05-28 今朝のでじこ
2003-05-27 アンパンマンと
2003-05-26 生き物とは
2003-05-23 泡風呂
2003-05-22 ボンボンむしむし
2003-05-21 絵の具まみれ
2003-05-20 テレビの影響
2003-05-19 箱入り娘
2003-05-16 イチゴ収穫


2003-05-29 今朝の枝豆


目下の枝豆はこんな感じ。朝日を浴びた緑がきれいである。

ほぼ毎日、朝のウンチはオマルでするようになったのだが、その時間が6時である。でじこが一足先に起き、「ウンチ出そう」の一言で僕とカミさんは飛び起きる。子供の朝は早い。遅くまで起きていた翌朝が露骨に辛い。早く寝るようにしなきゃな…

先頭 表紙

2003-05-28 今朝のでじこ


イチゴ収穫(今日は一つのみ)のついでに、満開を超えてしまったバラと。

このバラ、挿し木で根付いたものだが、でじこが生まれる数日前にはじめての花を咲かせ(12月なので季節はずれのバラだった)、どんどんと横に伸びて写真のようになった。

先頭 表紙

はっはっは。ポーズって言ったらこんな格好したんですよ。どこで覚えるんだかねぇ。 / タズラ ( 2003-06-03 08:39 )
なんと大人っぽい表情なんでしょう。すっかり赤ちゃんからは脱しましたね。タズラさんもこれからはやきもきすることが多くなるんじゃないかな…? / Hidey ( 2003-05-30 12:37 )

2003-05-27 アンパンマンと


このアンパンは家の玄関にいる。
もともとはでじこの友達の近所の小学生の家の玄関先にあったものだが、あまりにもでじこが好きなので、その子がでじこにくれた。

アンパンマンが手に持っているのは縄跳びの紐である。一緒に縄跳びするんだそうだ…

先頭 表紙

2003-05-26 生き物とは


ある夜、でじこはお風呂から上がって裸のまま遊び始めてしまい、なかなか服を着ようとしなかった。カミさんが「早く服を着ないと風邪引いちゃうよ〜」。
それを聞いたでじこが風呂場にかけてあったベルトをもってきて、「ベルトさんも風邪引いちゃう」と。カミさんは返す「ベルトさんは生き物じゃないから風邪引かないよ」。そこから「生き物とは何か」という話が始まったらしい。

でじこは興味深げに聞いていたそうだ。とりあえずの定義は、ごはんを食べる物、水を飲む物は生き物。これででじこ自身、猫やウサギ、植物などは「生き物」と理解したようだ。他方、ベルトは「生き物じゃない」。生き物じゃないから風邪引かない。

でじこ:「お布団は生き物じゃないの?」
カミさん:「生き物じゃないよ、生き物じゃないからでじこが上に寝てても平気なんだよ。でじこの上にママのったらでじこ痛いよね」

ここから関連させて「生き物」はぶったらぶたれた方は痛い、だからお友達もぶっちゃダメ、なんて話しに繋げていったらしい。程なくでじこは寝てしまった。


2歳児の知能は、けっこう複雑な話も理解するのである。なかなか面白い。

先頭 表紙

とても勉強になります〜。。。 / ゆいママ ( 2003-05-26 21:22 )
何歳の頃か覚えていませんが、人が死ぬ、と言うことが怖くて怖くて眠れなくなることがありました。また、自分の痛み(その時は単なる腹痛)を他人が全然分かってくれないことも、物凄く悲しかった... 生き物とそうでないものの違いを知ったということは、もうすぐそういう感情が芽生えてくるのかもしれませんね... / マイケル ( 2003-05-26 11:31 )

2003-05-23 泡風呂


先日の絵の具まみれを落とすために泡風呂にしたときの写真。

泡風呂は気に入ったようで昨日などもしたがったらしいが、「絵の具で汚れたときだけね」とさせなかったらしい。泡風呂入りたさでわざと絵の具まみれにならないと良いが…

先頭 表紙

2003-05-22 ボンボンむしむし


「ボンボンむしむし」とは何のことだろうか。

写真のでじこが持ってる、縫い包みのすずらんの事である。どうやら自分で名前を思いついたようだ。「ボンボンむしむし」という言葉自体大好きみたいで、僕やカミさんが言うとなんとも嬉しそうな顔をする。言い出したのは一昨日かららしい。

昨夜でじこが寝ている横で、カミさんから「ボンボンむしむし」と言い出したときのことを聞いていた。不思議なことに、カミさんの口から「ボンボンむしむし」という音節が出る毎に、でじこが寝ながらケタケタ笑う。面白いので何度か試してみたが、僕が語りかけたのではダメで、カミさんがその言葉を言うと、確実に笑い声をあげた(寝ながら…)。

レム睡眠中だったのかもしれないが、カミさんの声に優先的に反応するっていうのが面白い。一番接する時間が多いから、カミさんの声専用の記憶ネットワークを脳内に作り上げたのだろうか。(胎児のころから聞いてる声だしな…) 人間の脳ってすごいな。

先頭 表紙

あいかわらず可愛い〜癒される*私も小さい頃、どんなに泣いてても疲れて寝てても、お父さんの声を聞いたら「にや〜・・」って笑ってたらしいですよ!赤ちゃんの頃からファザコンだったんだわ。私。 / d ( 2003-05-22 23:08 )
「でんでんむしむしかたつむり」と響きが似てますね。 / マイケル ( 2003-05-22 08:47 )

2003-05-21 絵の具まみれ


昨日はお絵かき教室の日だった。静かな他の子達の中、ひとりハイテンション絶好調だったらしい。ちょっと恥ずかしかったとカミさん談。

「日本語で遊ぼう」という幼児向け番組が朝8時からやっている。当初怖がっていたコニシキにもすっかり慣れ、いま一番のお気に入り番組である。特に好きなのが「ややこしや〜」。野村萬斎が狂言の口調で「ややこしや〜ややこしや〜」と歌う。テレビと一緒に踊ったり歌ったり大変である。
同じ番組の中で「じゅげむじゅげむ…」と町の大人が出てきて最後まで言うコーナーがある。これも毎日みていたら徐々に覚えてきているようで、昨日は「ごこうのすりきれ…」などと口ずさんでいたらしい。

先頭 表紙

じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいつくうねるところにすむところやぶらこうじやぶこうじぱいぽぱいぽ... / 八百八六助 ( 2003-05-24 11:06 )
はっはっは。もう大丈夫です。コニシキも子供好きそうですよね。 / タズラ ( 2003-05-22 07:57 )
コニシキに慣れてきたということで安心しました。でじこちゃんに嫌われたらコニシキもかわいそうですからね。 / Hidey ( 2003-05-22 00:09 )

2003-05-20 テレビの影響


今朝はテレビで、紙をびりびり破いて単純な貼り絵作りをやってたのだが、それを見た途端「自分もびりびりする」ということでやりだした。ランダムな形が簡単に生まれるから、創造力鍛えるにはいいかもな…

昨日のHideyさんからのツッコミ返しの続きだが、でじこは、午後5時にどこかから聞こえて来るチャイムを聞いて、「学校のチャイムだね」と教えてくれる。週末試しに「そうだね、午後5時だね〜」と答えておいてみたら、昨日のチャイムでは「学校のチャイムだね、午後5時だね」とか何とか言ったそうである。午後5時が何なのかでじこが知ってるはずは無いが、それでも知識としては獲得してしまったんだろう。後に「午後5時」が何かを知ったとき、この知識はどういう作用をするだろうか…

それにしても、何でも1回で覚えちゃうところがすごい。

先頭 表紙

同感。最近僕は物忘れが激しくて…(前からだけど…) / タズラ ( 2003-05-22 07:57 )
脳も、そして耳も奇跡のような柔軟性を持っているんですね。羨ましい。 / Hidey ( 2003-05-20 09:38 )

2003-05-19 箱入り娘


昨日の風呂上り、下着を着た途端この箱の中にもぐりこんでしばらく遊んでた。

昨夜はなんだか夜鳴きが激しかった。突然泣き出して言っていることをよく聞いてみると「バスに乗りたい〜」とか言っていたらしい。何の夢を見ていたんだろうか。「お醤油やだ」と寝言を言ったこともあったな… 最近の寝言は突拍子が無く面白い。

先頭 表紙

寝言に限らず、言うことが非常に面白い。多分何かの情景で言われたことを意味もわからず記憶して、後に似た情景の時に口から出しているんだろうけど… / タズラ ( 2003-05-20 08:47 )
アンパンマンとミッキーに囲まれて、さぞかし楽園のようなんでしょうね。しかし寝言がおもしろい。 / Hidey ( 2003-05-19 15:01 )

2003-05-16 イチゴ収穫


ちょっとつまめるぐらい収穫がコンスタントにあるのが幸せである。

摘み方を教えたら、なんとか摘めるようになった。次はひとりで出来るかな。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)