himajin top
koedaの「踊る踊る毎日」

映画が大好きな親子の日常
最近観て良かった映画は
夫「ウォンテッド」
私「コッポラの胡蝶の夢」
タバサ「ラースとその彼女」
蜜ちゃん「おくりびと」
(私以外は推測)
みなみさんのところの【一日5分努力する会】に参加中
    つっこみ歓迎
je-pu-pu 無料カウンタ
je-pu-pu 無料カウンタ


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-07-01 日本語チャンピオン決定戦
2005-06-25 「更年期」と「思春期」
2005-06-23 「華麗なるギャツビー」
2005-06-21 駅前のムクドリ
2005-06-18 「映画、3回見れば1回タダ」
2005-06-14 パナマ運河
2005-06-12 時代おくれの私
2005-06-09 訃報がメールでやってきた
2005-06-08 ここのスロープで
2005-06-07 母校


2005-07-01 日本語チャンピオン決定戦

こんな題名の番組で、日本語テストをやっていた。早速、蜜ちゃんと挑戦。

それでは問題を解きながらの蜜ちゃんのちゃちゃと言うか解説

まずは二者択一で漢字の合っているものを答える問題【第一ブロック】
「ふどうひょう」という問題に「意味わかんない」
「じがじさん」では、自画自賛と自我自賛に「間違ったらナルシストじゃん」
「なしのつぶて」は、「読む人の発音でわかっちゃう。」

漢字の読み方【第二ブロック】
「柿落とし」・・・「なんで舞台関係って秋に関係したのが多いんだろう。千秋楽とか」

そして漢字を書く問題
「けんこう」・・・・「にんべん入れない人がいるんじゃない?」
顔の中にある「はな」・・・「書けない人いないでしょ」
「はぎ」・・・・・・「へんがわからないよ。のぎへん?」くさかんむりでした。
大学などの「はくし」・「てんがあるかないかが問題なんだよね」
花などの「さい」培・・「裁判所の裁と下が違うんだよね」
「すもう」・・・・・・(採点の時)「相模」って書いちゃったよ。全然違うじゃない。
完「ぺき」・・・・・「先生がよく間違えるんだよ。世の中で完全なものと言ったらこれに決まっているじゃないねえ」確かに玉はどこからみても完璧なんですけれど、私は自分でもびっくりしたことに左上のところ居なんて書いてました。

次のブロックは言葉の意味
「さいさき」「役不足」「情けは人のためならず」物語の「さわり」などはなんなくクリア
「当たり年」やら「確信犯」は、テレビとかでも日頃間違って使われているようで玉砕。
「辛党」・・・「聞いたことがない」と言うことで逆に当たり。
「一姫二太郎」・・・ 蜜ちゃんは何故か「一姫二太郎三なすび」と
記憶していて、「私はなすびなんだ」って、どう解釈しているのかな

絵を見てカタカナになおす問題
二者択一じゃなくて書かせる問題だったらもう少し正解が増えたかも
「バドミントン」は「言いづらいっていつも思うからわかる」なんて言っていたけど
書けば知らず知らずのうちにドに点がついているし、紅茶の「ティーバック」だって書いたら「パック」なんて書かない。

話し言葉をひらがなにする問題
「さようなら」「あじわう」「たいいく」「こんにちは」「ゆいいつ」「やむをえない」「へえ」「ぞうっとした」「じっぷん」「おまちどおさま」
蜜ちゃんは得意そう。最後から3つ間違えてしまった私。
特に十分はじゅっぷんだと思っていたし、むしろじっぷんは方言かとさえ思っていた。反省

【8ブロック】正しい漢字を選ぶ問題
「ゆうしゅうの美を飾る」の「ゆうしゅう」 「いかんに思う」の「いかん」
「至難のわざ」の「わざ」  「きいたふうな事を言う」の「きいた」
「泥じあい」の「しあい」
「崖っぷち」の「ふち」  「縁」と「淵」から選ぶのだけれど、「間違うともう落ちてしまっていることになる」とのたまう蜜ちゃん。結構授業が役に立っているんだね。ここのブロックほぼ満点。余裕でぷーさんの似顔絵つき

そして最後の10問
「酸いも甘いも」「かぎわけた」のか「かみわけた」人なのか
「枯れ木も」「山」か「花」の「にぎわい」
「枝も」か「実も」のどちらがが「たわわにりんごがなった」のかの選択問題
いつも使っている方で選ぶ。

約二時間、スタジオトーク部分はご飯を作りながら、食べながらと言う
とんでもない時間を過ごしてしまったけれど、
いつも解読するのがやっかいなメールをくれる蜜ちゃんが、割とちゃんとした日本語を知っていてうれしいなんて親ばか丸出しな感想を持ってしまった。

先頭 表紙

みのりんさま。 翌日、日本語運用能力検定5級の賞状を持って帰って来ました。学校で強制的にやらされたなんて言ってました。その成果が出てたって言うことみたいです。重ね重ね親ばかです。 / koeda ( 2005-07-07 16:14 )
最近このテの番組、多いですね。私も好きで観ていますが・・・恥ずかしい事に結構間違えてしまったりします。やっぱり日本語って難しいです。でも、面白い♪ / みのりん ( 2005-07-05 11:07 )

2005-06-25 「更年期」と「思春期」

蜜ちゃんに言わせると似ているらしい。
どちらも体が変化する時期で精神的に不安定になって
孤独を感じるらしい。

新たな発見を感じました。
思春期って時々一人になって色々考えたいのかなあ
なんて思ってましたから。

先頭 表紙

みのりんさま。 あなどれません。 / koeda ( 2005-07-01 13:57 )
みみずくのりこさま。 なんかあっけらかんとしている娘の中にそんな感情があったなんてびっくりしました。 / koeda ( 2005-07-01 13:56 )
ころんさま。 発見と聞くと証明してみたくなってしまいます。 / koeda ( 2005-07-01 13:54 )
まーこさま。 そう思うとなんか子どもが身近に感じられますね。 / koeda ( 2005-07-01 13:47 )
さんたさま。 はじめまして。なんかある年齢を境に元に戻っている感じは確かにしますね。 / koeda ( 2005-07-01 13:45 )
こんばんは。うちも私が更年期で次男が思春期。似ているなんて考えたこともなかったです〜。すごいですね〜。 / はふ〜 ( 2005-07-01 00:24 )
何だか・・・凄く納得してしまいました!!子供の観察力ってある意味凄いですね。 / みのりん ( 2005-06-29 22:38 )
納得。 / みみずくのりこ ( 2005-06-29 05:53 )
すごい発見!びっくりしました! / ころん ( 2005-06-26 09:22 )
更年期?の私と、思春期の次男・・・・似たもの同士ってことなのかしらん?(苦笑) / まーこ ( 2005-06-26 01:19 )
はじめまして。だから年をとると子供に帰るのかなと思いました。 / さんた ( 2005-06-25 09:33 )

2005-06-23 「華麗なるギャツビー」

NHK総合『名作平積み大作戦』という番組がある。
名前は知っていても読んだことのない名作を本屋のヒット作、一押しの
本にだけ与えられる特権
平積みにして売ってもらおうという番組。
二人の人がプレゼンをして
ゲストと観客が読みたくなったらボタンを押し、
それをふまえて本屋代表3人が自分の店に置くかどうか決める番組

先週の日曜は
「甘く危険なセレブに憧れる人にオススメの名作」
として、
山本晋也監督と豊崎由美さんがそれぞれ「華麗なるギャツビー」と「金色夜叉」を
プレゼン
豊崎さんの
「タカビー女とキモメンの明治セレブの恋愛資本主義小説」
と言うポップが飾られた本屋はぜひ見てみたいが
本題はこちら
山本監督がその本の中でも
不可解だと取り上げた
ギッツビーが自分の意中の人デイジィを屋敷に招いて
家の中を披露しているところの一つ
彼のクローゼットの中にうずたかくレンガのように積み上げられた
ワイシャツを一枚一枚引き抜いて
デイジィたちの方に投げると
そのシャツたちが部屋の真ん中に柔らかい山のようになっていく。
その色とりどりのシャツたちを見ているうちに
デイジィが声を立てて泣き始めるのだが

このシーンは映画で観てかなり感激した場面だ。

デイジィが自分のためにギャツビーがこんなにお金持ちになったことに感激した説と
哀れに思った説があるらしいのだけれど

自分がこの映画を観て感激したのはそんな言葉では言い現せない複雑な感情だったと思う。
本にはフランネル、麻、シルクなどの素材で
色は珊瑚色、薄緑、藤色、橙などと書かれているが
それはもう美しくて、シャツが生き物のように飛んで行く様は
本当に感激した。
もう美術品のコレクションとしかいいようのないようなシャツ
実用的でない美しさ
デイジィに披露されるためだけにあったような一シーンだったなあと
改めて思い出した。

グレート・ギャツビーは魅力的な物語で
今までも何かのフェァの時には平積みにされることもあったらしいが
なにせ文体が古いと思う。
映画を観た時に勢い余って原書を購入。
英語の辞書にも載っていない言葉に行き詰まって挫折。
日本語版で読んだ覚えがある。

先頭 表紙

まあ、しえろさまは、帰国子女? 高校生でフィツジェラルドの感想文なんて、すごいですね。このくらいの時代のものは好きだけど、好きだけじゃ読めないと実感したのは大学生になってからです。 / koeda ( 2005-07-01 13:44 )
グレート・ギャツビーは、アメリカで高校に行っていた時、イングリッシュ(国語)の課題になったので、強烈な印象があります。読後感想文を書けってやつだったんだけど、読むのも書くのもままならない私は、アンチョコを買ってしのぎました。(そういう知恵は働く)対岸にともる明かりが何かの象徴だとか、そのシャツのシーンも何かの象徴だと、書いてあったような気がするけど、所詮、付け刃。覚えてません。 / スーパーしえろ@トラウマ ( 2005-06-27 20:27 )

2005-06-21 駅前のムクドリ

父の日に京王線の特急が止まる駅に入っているデパートに買い物に行きました。
帰りにタクシー乗り場で
順番を待っていると
ものすごい鳥の声。
辺りを見回すと
なんと駅前交番の横にある木に枝が主さでゆさゆさするくらいの
鳥が止まっています。
時には一斉に飛び立つので
まるで映画「バットマンピギンズ」の予告みたい。

タクシーに乗って窓を閉めていてもその鳴き声が
聞こえるので、
その話を夫としていると
タクシーの運転手さんが
実はこの辺りは桜の名所で
昼間は近くの多摩川で過ごしている鳥たちが
夜になるとそこいらでも特に大きな桜の木を
ねぐらにしていたという。
その桜の木は
そのあたり大型ショッピングセンターの一つの真ん前にあって
以前からお客様に鳥のふんがすごいと
苦情が来ていたらしい。
そこでつい最近
突然そのショッピングセンターの人がその桜の木を
切り倒したとこのこと。
現在のように歩道に沿って生えている並木の何本かに
ねぐらをかえて住み着くようになったらしい。

このタクシーの運転手さんは「近くに多摩川もあるし
こんもり茂った山のようなところもあるのに
どうして夜でも明るい駅前の広場のようなところに集まるのか
よくわからない。」
と言っていた。
京王デパート、アートマン、オーパ、スクエアと大きなビルを中心に色々なビルが
立っているが、まだまだちょっと離れると
緑の多い地域。
建物もまだまだ空を切り取るほど立っているわけじゃないこの辺りは
開発中、建築中のところもあちこちに見受けられる。

この鳥たちのねぐらはどこに落ち着くのだろう。

先頭 表紙

みのりんさま。 うちにはよくタキシードを着ているような白黒の可愛らしい鳥がやってきています。 おかげでハトが来ないので、木が少なくなると心配です。 / koeda ( 2005-06-25 08:52 )
ころんさま。 パソコンの調子が悪くてなかなかつっこみ返しができなくてすみません。 「夫婦50割り引き」が6月末までなので、その代わりかと思ったら、「夫婦50割引」も延長されるらしいです。上の娘は映画にまつわるものを持って行ったら1000円にするとかいう割引、「例えば「笑の大学」だったら、蝶ネクタイで行くとか今川焼きを持って行くとか」なんて言っていますけれどね。あとは親子割引なんて言うのもちょっと期待 / koeda ( 2005-06-25 08:49 )
私の友人は、大学時代にその駅が最寄でした(多分・・・)。駅前は結構開けてるけど、少し歩くと自然が多くていい所ですよね。鳥たちは人間の都合でねぐらを変えなくてはいけないなんて可哀想です。 / みのりん ( 2005-06-23 01:54 )
鳥のふんは困りますよね・・/「高校生友情・・」すごいですよね!うらやましい!期間限定なのかしら? / ころん ( 2005-06-22 15:03 )

2005-06-18 「映画、3回見れば1回タダ」

こんな記事が日経に6月1日付けで載っておりました。
とは、言ってもそれを知ったのはごく最近
新聞の切り抜きをしているときなのですが、
偶然にも
6月の初めに、マイカルで映画を観る機会がありまして
このキャンペーンによるスタンプカードなるものを
ゲットした。

スタンプ押印期間は6月の1日から8月の31日まで
これによって、3つスタンプが押されたなら
9月1日から10月31日までの映画の無料鑑賞券がもらえると言うもの。

現在、MOVIXとTOHOCIMEMAそして下高井戸シネマの5〜6回観ると
無料鑑賞券というカードはもっているものの、
一番近けれどほとんどメジャーなものしかやっていない
マイカルにはあまり行っていない状態。

自分は3回行くかどうかわからないところだが、高校生の
娘蜜ちゃんには、一番安全で、友達とも行きやすい映画館なので
早速教える。

中学生から高校生になって映画のチケットの料金も
1000円から1500円に跳ね上がり、
3000円のお小遣いの身に取っては3回観られたものが2回に
なってしまった(お小遣いを上げてないというのもあるんだけれど)
そんな彼女らに朗報!
しかも勉強が忙しくなってしまったので
夏休みに何を観に行こうかと映画誌やらネットで友達と計画を立てていたらしい。

そんなある日マイカルのHPを見ていたら
キャンペーン中止のお知らせが。

映画各社との調整がつかずとのことだが、だったら6回とかにして同様の
サービスをしてほしい。
ポップコーンやコーラをもらってもなあ。映画観るときに食べたり飲んだり
しない子たちだものなあ。

先頭 表紙

本日のニュース三人で映画を観に行けば一人1000円になるというば「高校生友情プライス」と言うのが7月から始まるみたいですね。なんか早速願いが叶ってうれしいやら、びっくりするやら。 / koeda ( 2005-06-21 22:32 )
ころんさま。 私は一人で行くときは結構お弁当とか作って行って始まる前に食べてしまいます。あと急に咳き込むといけないので飲み物は一応買ったりしておきますけれど。(時々これが役に立つのがうれしいんだか悲しいんだか) / koeda ( 2005-06-21 16:15 )
私も映画館での飲食は出来ないタイプ。でもポップコーンを食べながら見るのは好きです(矛盾?!) / ころん ( 2005-06-20 16:00 )

2005-06-14 パナマ運河

昨日、「世界まる見え!テレビ特捜部」で
パナマ運河のことをやっていましたけれど
すごいです。

南アメリカをぐるっと回らなければならないところを
わずか8〜10時間で通らせてしまうという。
それも水路の幅がないので、陸からなんと船を牽引(車で牽引しているのかと思って見てましたが、機関車ですか?)
船と水路の壁まで一番大型船だと
わずか75cmとか。だから牽引する何台もの車と船の息が合わないと
大変らしいです。
そのため水先案内人が、この運河に入るところで
船長に代わり船を動かす。
船長が航海中唯一人に船をまかせる瞬間だそう。
そんなわけでパナマには、その水先案内人を養成する施設もあるとのこと。

パナマ運河はガツン湖という海の水位より25フィートも高いところにあるので
水門で区切って通行させている。
通行料は、この一番大きな船(パナマックス)で確か2000万とか6000万とか
すごい単位です。


終わってからビデオを録画しておけば良かったと思いましたが
あとの祭りですね。
蜜ちゃんは暑かったせいか、部活を終えて7時すぎに帰って来ましたが
夕食も食べずにすぐ寝てしまいました。
朝起きてこの話をすると
ずっと世界地図をにらんでました。

11時からは「英語でしゃべらナイト」に「ダーリンは外国人」の
ダーリンが出ていたのでこちらはちゃんとビデオしました。
けれどまだ見ていません。

先頭 表紙

まーこさま。 私もそこが気になり、そのくらいの船になると、どれくらい従業員がいて、どのくらい燃料がかかって、なんてない頭かかえて考えてしまいました。自分が払うわけじゃないのに / koeda ( 2005-06-20 10:19 )
みのりんさま。 なんかカッコいいですよね。船長に全幅の信頼をもらって船を運航するのって。パナマではきっとエリートなんでしょうね。 / koeda ( 2005-06-20 10:17 )
ころんさま。 「こわい歯医者」かかったことあります。親不知が痛くて抜きに行ったのですが、抜歯のあと痛み止めをいくら飲んでも痛みが止まらず、何日か通ったあと、尋常ではないと感じ他の歯医者に行きました。なんと抜いたはずの歯の一部が残ったまま縫われ、なおかつ糸も変に長かったらしいです。 / koeda ( 2005-06-19 11:08 )
通行料2000万も払っても 運河通るのが格安なのねぇーと妙なところに感心してしまった私です。私も見たけど、あのギリギリの隙間は凄かったぁー! / まーこ ( 2005-06-17 00:59 )
パナマ運河か〜。昔社会で勉強しましたが、世界にはまだまだ知らない事がたくさんあるんですね。航海中唯一船長以外に船を操縦する水先案内人て、もの凄い責任でしょうけど、きっと仕事にプライド持ってるんだろうな〜。 / みのりん ( 2005-06-16 13:58 )
まる見え、「こわい歯医者」は見ていたんですが・汗。なにしろ家事をしながらだったもので(いいわけ) / ころん ( 2005-06-15 15:59 )

2005-06-12 時代おくれの私

昨日はPTAで、初めての活動をしてきた。
本来なら、役員会での書記なのだが
部会での書記を努めて来た。

その後に私立中学高校学校父母の会にも出席したので
帰宅してから、早速書き出して
部長のところに送付したが
どうもFAXの調子が悪い。
心配なので朝方コンビニに行って送って来たが…

それに対して夫が
原稿はパソコンで作っているんだから、
パソコンのメールアドレスを聞いて来ない私が悪いと言う。
今時、FAXでのやりとりなんておかしいと。
20年も主婦やってきて、家にこもっているから
そういう融通が利かないんだよ。とも。

でもね、PTAって、それこそいろんな人の集まりだから
まだまだFAXが主流みたいな気がするけど。
下の日記に書いた
携帯メールでの訃報にもびっくりしている自分は時代おくれなのかな?

先頭 表紙

まーこさま。まだまだFAXが主流ですか。ちょっとほっ。  / koeda ( 2005-06-14 09:21 )
携帯メールの連絡は頻繁だけど、資料に関してはFAXの方が まだまだ主流みたいよ・・この辺!私も主婦歴20年(主婦オンリー15年)・・・旦那はんの言葉・・・そりゃないぜよ(; ̄Д ̄)  / まーこ ( 2005-06-12 11:48 )

2005-06-09 訃報がメールでやってきた

しかも子どもの携帯に

ピアノのお稽古から帰って来た子どもから友達のおばあちゃんが亡くなったと聞かされた。

よくお菓子を頂いたり、花火を見に連れて行って下さったりと
色々お世話になった方だ。
引っ越してからはあまりお会いすることもなかったが
それでもピアノの発表会では必ず
お会いし
昨年の発表会では、そのお孫さんが
おばあちゃまのために
ショパンのバラード1番を
見事に弾いていたのが思い出されます。

蜜ちゃんから聞いてあわててあちこちに電話をかけて確認したところ
みんな子どもの携帯にメールが届いていて
それでお葬式に行ったそうだ。
しかし、夜が早い家は夜に来たそのメールに気づかず
しかもうちの場合はみんなより一日遅れ
蜜ちゃんはそのまま学校へ
帰って来て報告を受けた時にはお葬式は終わっていたようです。

昨日焼香に伺ったが仲が良かった方が見えてないと不信がられていたが
どういう状態で連絡を受けたのかまだ受けていないのか
ちょっと気になった。

先頭 表紙

2005-06-08 ここのスロープで


本を読んだり、楽器を弾いたりしたものだなあ。
一番懐かしい場所。
食いしん坊の私が日に二度は使っていた食堂の前だったし。
(下のつづきです。)

先頭 表紙

2005-06-07 母校


先日、友達に誘われて母校のキャンパスに行って来ました。

当日時間にキチンとしている友達がなかなか待ち合わせの駅に来ず
どうしたのかと思いきや、電車の駅が見つからなかったとのこと
ちょっと思いやられる。

「駅から一本道だものねえ、大丈夫よね」
まあね、私もそのつもり。
しかし15分くらい歩いた頃だろうか
突き当たりに来てしまった。

こっちだと思うと強引に左折
見たこともない学校が正面に現れる。

一人は「この古さから言うと当時あったのではないか」と推測
「いやいや、結構この辺りは畑だったから人口も少なくなかったよ」と私

納得のいかない友達が
掃除をしているおじさんに学校の場所を尋ねると
「そんな学校は知らない」
私が学校の近くにあった川を尋ねると
「すぐそこ」とのこと
まあ川沿いに歩けばいいやとのことで
川の側までくると
学校がありました。

正門の写真を載せておきますが
あの頃よりずっと開けていると思うのにな

先頭 表紙

みのりんさま。 小学校は全然行ってないですね。(しかも転校、転校で3つだし)でも小学校と言われて思い出したのは入学した学校。今度二番目に通っていた学校の近くに行く用事があるのでそこも見てみようかな。 / koeda ( 2005-06-09 11:55 )
私も以前、昔通っていた小学校に行ってみました。校舎も綺麗になってて何だか自分の母校じゃないみたいでした。 / みのりん ( 2005-06-09 00:20 )
まーこさま。 約30年ぶりです。都内にあるのに駅から遠いものだから、信じられないくらいにご無沙汰してました。 / koeda ( 2005-06-08 15:54 )
3年ほど前に帰省した時、小学校・中学校・高校と娘と共に学校巡りしたけど、目線かわると随分変わりますよねぇー。けど、この緑見ると、なんか落ち着くなぁーー(*´∇`*) / まーこ ( 2005-06-07 17:26 )

[次の10件を表示] (総目次)