himajin top
koedaの「踊る踊る毎日」

映画が大好きな親子の日常
最近観て良かった映画は
夫「ウォンテッド」
私「コッポラの胡蝶の夢」
タバサ「ラースとその彼女」
蜜ちゃん「おくりびと」
(私以外は推測)
みなみさんのところの【一日5分努力する会】に参加中
    つっこみ歓迎
je-pu-pu 無料カウンタ
je-pu-pu 無料カウンタ


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-04-26 失敗を嫌う
2004-04-24 娘の笑顔
2004-04-10 お茶の間留学
2004-03-19 イタリア人と吾郎ちゃん
2004-03-13 わからないのは西洋人だけじゃなかった
2004-03-12 もしかしてR指定?
2004-03-10 イタリアと稲垣吾郎
2004-03-08 頭が痛い
2004-03-04 お礼状
2004-03-01 元素記号


2004-04-26 失敗を嫌う

4月に入ってまもなく
ラジオを聴いていたら
最近の新入社員の印象について
「失敗を嫌う」と言っていたのが印象に残っていた。
失敗を嫌うために奇抜な発想が出来ない。
新しいことに手が出せない。
声を出すのもためらわれてしまう。
そして失敗するとすごく落ち込む。
そんな内容だったと思う。

今朝の新聞のコラムに
「今の大学生は失敗をすごく嫌う」と言うのがあった。
まず一年生は科目登録が選べない。
決めてもそれが正しい選択がどうか不安になる。
相談できる友達もいない。
とあった。

息子が大学に入った当時、
「僕はね大学に行くと一人で歩けないないんだよ。
みんな色々な手続きをするのが心配で
くっついて来るんだよ。」って
そんな息子の選ぶ道は決して楽な道ではなく、大変そうだが
ついて来た友達は色々と要領よく過ごしているようだ。

息子は苦労するが、一緒にいる友達はそうでもないらしく
ちょとした旅行から海外旅行まで
息子の行きたいところに友達がついてくる。
春休みに中国に10日間行って来たが、
海外両校ならどこでも良かった友達は
毎日の中華料理に音を上げていたらしい。

しかし娘達になるとやはり失敗は嫌そうな気がする。
上の娘が自動車教習所に通い始めた。
まだ通いはじめて4日くらいだが
「パーフェクトよう」と喜んでいる。
家族はそれぞれ痛い記憶があるので
「教官には逆らっちゃダメ」とか、「うまく出来ても素直にやれ」
などアドバイスをしているが
私は
「これからが難しいのだから、一回でパスしなくても気にしないで
頑張って」と言ってしまった。
甘すぎるだろうか?

先頭 表紙

2004-04-24 娘の笑顔

「真珠の耳飾りの少女」観てきた。
とても満足のいくいい映画だった。母という立場上つい自分の娘に重ねて観てしまう。
主演のグリートについては、絵の少女の方が幼くて、十代の無垢な美しさという点では今同時にロストイントランスレーションが上映されていて予告で
現代的な多分二十代の若妻の映像を見せられてしまうのはなんとも辛い。

そこへいくと実際にその年齢にいるわが娘の方が
親の欲目ではあるが輝いて見えてしまう。
朝制服に着替え出がけの挨拶をする娘の張りつめた美しさ
と言ったらそのまま切り取って壁にかけておきたいくらいで
フェメールのパトロンが壁に飾って目を楽しませるものがほしい
と言った意味がわかるような気がする。
若い娘の笑顔はそれだけで人を和ませる。
グリートのボーイフレンドのピーターが彼女の一瞬の笑顔を
ほしがる場面があった。
年頃の娘が二人もいるとそう言った幸せをつい忘れてしまいがちだが
疲れた時、彼女たちの笑顔や姿をみるだけで
どんなに癒されているか
改めて感じた。
それと同時にこの映画ではグリートが親によってきちんと躾られ
愛情を持ってはぐくまれてきたかも
想像でき、甘やかしすぎな自分を反省
おりしも上の娘は初めてのアルバイトを始めた。
あるお宅に何人かの先輩の手伝いと一緒に働く部分が映画と重なるが
ちゃんと役に立つ人間であるかちょっと心配だ。

先頭 表紙

2004-04-10 お茶の間留学

タバサは、春休みころからお茶の間留学はじめました。

まずはNOVAで手続きを済ませ
NTTに電話してISDNを申し込み
届くのに数日。工事するのに数日。
テレビと接続するのにてんやわんや。
開通するのにまた数日待ってやっと始まりました。
予約はこのテレビ電話を使って
イタリア人は大阪にいる人が多いみたいです。
しかし時にはローマからと言うこともあり、
なんか不思議な感じ。ローマのあの歴史的な町の中にも
そんな教室があったとは。

ところで
蜜ちゃんがお茶の間留学を始めるに当たって
まず最初に部屋を片づけました。
次にお顔の手入れ。
服もこぎれいなものに着替えます。
次に予約を取り喉を潤して開始。
部屋の外には
「○○時○○分より○○時○○分まで、お茶の間留学中
 ご協力お願いします」の札。
終わると沢山のメモを抱えて出てきます。

今日は来るという動詞をやったそうで、
イタリア語は主語が変わると動詞がまるで違う形に
変化するらしく、しかもそれが6通りだか8通りあるとかでへこんでいました。

私と蜜ちゃんは、日本語だって
来るって否定になると来ないだし、命令する時は来なさいとか、おいで
外国人には難しいのじゃないのと変な慰め

「イル コアラ」なんて会話の練習しているそばで
「次は これはイルカですは、なんて言うか聞いて」
なんて変なお願いをする家族。

「草なぎ剛マーグロ」
「パパイヤ鈴木grassoグラッソ」
だそうで、その人選の感覚がちょっと日本人と違うねえなんて笑ったり
してますが、マーグロとグラッソわかります?対称的な言葉です。

では
プレストpresto(またねぇ)

先頭 表紙

2004-03-19 イタリア人と吾郎ちゃん

本日やっと日テレのズームインスーパーで
フィレンツェとミラノを旅する稲垣吾郎を見ることが出来ました。
フィレンツェではウフィツィ美術館でダヴィンチの師匠のヴェロッキオの
「キリストの洗礼」という絵にダヴィンチがはじめて、その絵の一部である天使の絵を描いたという絵を見ているところ。
そのあまりの素晴らしさに師匠は二度と筆をとろうとしなかったそうですが
吾郎ちゃんも我を忘れて見入っていました。

次に列車で移動。
ミラノに着いて撮影をしているところに
日テレのスタッフが
「日本の有名な人なんですが」とか言ってイタリア人の女性に
吾郎ちゃんについての感想を聞いているのですが
最初の方は
「キャリーノ、ノーノーヴィスタブロノッソ」とか言ってましたが
最初のキャリーノは可愛いですよね。

次の女性はまたまたよくわかんなくて
「ベルヴォーノ、○×△□。。。。。」
字幕では、きれいな人で才能がありそうとか書かれていたかな

日テレの説明では、吾郎ちゃんはイタリア男性に比べて中性的だから
そんな風に言われたのではないかと言ってましたが
言葉がわからなくて悔しい。
ミラノはミラノヴィトリオ・エマヌエーレ二世のガッレリアとアリーナ
それからサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が写っていたように思います。
そして最後の晩餐の絵。
その教会の食堂の壁にかかれた絵だそうで、中央に描かれたキリストと一緒に
食事がとれるようにちゃんと遠近法で描かれているそうで、素晴らしいですね。
PAOさんは、その金縛りにあってしまうような本物の絵に
明日会えるのですね。
私たちはテレビでですけれど、見るのが楽しみです。

先頭 表紙

ころんさま。 犬神家見ましたよ。最初の方はCMが入るたびに現実的な世界に引き戻されるので文句を言いながら見ていましたが、蜜ちゃんは、二時間見て(実はその前の番組も見ていたので)あとは編集したのを見ると言って寝ましたけれど。そして次の日は結構何度も見てしまいました。 / koeda ( 2004-04-10 07:58 )
走る酔人(PAO)さま。 最後の晩餐いかがでしたか? この番組では、消失点はキリストの右の耳のあたりにある釘のあとだと言っていましたが、先日のイタリア語講座では、キリストの右目にあって、その目はユダを見ていると解説していましたが、ボイスガイドではどう説明しているのでしょうか。ちょっと気になりました。 / koeda ( 2004-04-10 07:49 )
葉瀬(ぱせ)さま。 フィレンツェもう一度行ってみたいです。 最後の晩餐も見たいし列車にも乗りたいし。 / koeda ( 2004-04-10 07:45 )
みみずくのりこさま。 いかがでしたか?番組。 作品もイタリアの町ももっと見たかったような気もしますけれど。 / koeda ( 2004-04-10 07:42 )
犬神家・・見ました?途中から見て気になっちゃって最後まで見てしまいましたー。 / ころん ( 2004-04-04 14:48 )
行ってきましたよ。入場して15分の制限時間があるのだけどいつも15分もひとつの絵の前に居ることができなくて途中で出てきてしまう。ボイスガイド借りればよかった・・・・・ / 走る酔人(PAO) ( 2004-03-26 04:25 )
「超歴史ミステリー」という番組ですね。面白そう…見てみますね。歴史のある街を旅するって感じの番組なのかな?こういうのを見ると旅行がしたくなります。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-03-20 13:43 )
ズームイン、ちらと見ました。今日放映ですね。楽しみに見ます。 / みみずくのりこ ( 2004-03-20 05:39 )

2004-03-13 わからないのは西洋人だけじゃなかった

「インファイナル・アフェア」ビデオで観ました。
トニー・レオンとアンディ・ラウのW主演の中国映画ですが
彼らが出て来るまでが大変です。
一緒に観ていた蜜ちゃん。
若き日の彼らを演じる役者さんが、誰だかわからない。
みんな同じに見えてしまうし、警察学校なのか、マフィアの組織の訓練施設なのか
わからないという情けなさ。
とは言うものの最後まで見ればなんとなく前後のつながりが
はっきりしてくるし、マフィアと警察、それぞれ潜入捜査させているのに
わざわざ会って報告受けるのだから
それぞれわかってしまわないのかとはらはらする。
蜜ちゃんは素直に
それぞれ自分の最初に入った道で生きられなかったのが
可哀想だと言い、特に
マフィアに潜入した方、最後には警察官だとわかって
上司の隣のお墓に入れたものの
それまでの汚名やら、自分らしく生きられなかったところが
可哀想だと言っていた。
私も勿論そうは思ったけれど
マフィアの手先がマフィアのボスをやっつけたのが信じられなくって
もう一ひねりあるのかと思ってしまった。
あーあ大人って嫌ですねえ。

この作品ハリウッドでリメイクするんですよね。逆にわかりやすいかも。

先頭 表紙

今日もやってましたね、イタリア。ミラノとフィレンツェですね。PAOさん、ダヴィンチの放送日に生の最後の晩餐ご覧になるのかしら。ステキ♪ / コタツムリ ( 2004-03-19 16:05 )
私は頭が悪いのか特に洋画は人間関係を把握するのにとても時間がかかります。おまけに似てる人は同一人物と勘違いしたりするので、ますますわけがわからない。 / (PAO)↓最後の晩餐のことかきました。 ( 2004-03-14 18:52 )

2004-03-12 もしかしてR指定?

「レジェント・オブ・メキシコ」を蜜ちゃんと二人で見てきました。
あまりに殺し合いの場面が多くて
蜜ちゃんは途中で
「わたし、これ見て良かったのかな?R指定だったかな?」と
思ったらしいです。

とにかく、料理がうますぎると言ってシェフまで殺してしまうくらいですから。
でもこういう西部劇みたいなのりの殺し合いってちょっと
面白くて途中、ふふっと笑ってしまったのは蜜ちゃん気がついたかな。
不気味な親だなんて思われなかったでしょうか。
ギターの音もとても気持ち良かったし、
アントニオ・バンデラスの銃の撃ち方もカッコ良かった。
サルマ・ハエックは小柄ながらスタイル抜群で、回想シーンでのみ登場だけれど
カッコ良かった。
ジョニー・デッブは相変わらずカッコいいんだか、おかしいんだか
変なバランスで、最後まで見た蜜ちゃんは、
さすが「スパイ・キッズ」の監督と感心しておりました。

ところでメキシコの言葉とイタリアの言葉似てますね。ところどころ聞き取れたりしました。

先頭 表紙

みのりりんさま。 映画みんな吹き替えなんでしょうか。座頭市とかラストサムライとか。そういえば、タバサがイタリアのメール友達がロード・オブ・ザ・リングの題名もイタリア語に変わっていると言っていたらしいです。それとメキシコのこともタバサに聞いたらスペイン語だそうです。 / koeda ( 2004-03-14 13:35 )
おとじろうさま。 お久しぶりです。また時々書き込みしてくださいませ。 / koeda ( 2004-03-14 13:30 )
ころんさま。 そうそう。でもね、シニア料金の前倒しみたいで感じ悪いんじゃないかって言われているそうですよ。もうちょっとおまけして40代とかもOKにしゃえばいいのにね。 / koeda ( 2004-03-14 13:28 )
お久しぶりです〜(^o^)丿やっとネット復活できました!!映画、こちで見ると当たり前にイタリア語・・・(^^ゞ語学の勉強にはなりますが、なかなかストーリーに集中できません。。。ところでメキシコってスペイン語を喋るんですかね(無知でスイマセン^^ゞ)もしそうなら、イタリア語と似てるかも・・・ / みのりん ( 2004-03-13 18:14 )
蜜ちゃんかわいい〜♪ / おとじろう ( 2004-03-12 18:14 )
確かこの映画って50代の人、割引価格で見られるんですよね! / ころん ( 2004-03-12 10:49 )

2004-03-10 イタリアと稲垣吾郎

本日、日本テレビのズームインの中で
「独占・稲垣吾郎の旅」なる映像が流れたらしい。
イタリアと稲垣吾郎
どっちも見たかったのにどうして気がつかなかったんだろう。
これは3月20日に放送予定の
「レオナルド・ダ・ヴィンチなんたら」という番組の
レボーターかなんかでイタリアに行っているらしいのだが
きっと本編で流れない映像があったのではないかと思う。
だいたいイタリアを扱ったものは
グルメの旅でも世界遺産関係でもジロー・ラモでも取りあえずビデオを作動させておくのに
なんてこったいって感じです。
一体イタリアのどのあたりが写ったのでしょうか?
見たかったなあ。
忙しいの見過ごすものも多いなあ。

でもその後こんなニュースをゲット
ローマ法王は、9日、教皇庁社会科学アカデミー会長に、メアリー・アン・グレンドン教授を任命とのこと。
バチカンて男性ばかりと聞いていたけれど、女性の会長が任命されたとは
すごいですね。

先頭 表紙

最後の晩餐、ミラノです。美術館じゃなくって、教会にあります(といってもちゃんと見せるために美術館的な施設にはなってる)。人気があってしかも入場制限もあるので完全予約制。昨日今日の分の予約しようと思ったら水曜日まで予約が詰まってるって。だから土曜日に予約しました。 / 走る酔人(PAO) ( 2004-03-14 18:49 )
私は旅行で「最後の晩餐」の絵は見られなかったのですが、確かミラノにあると聞いたと思います。ありがとうございました。 / koeda ( 2004-03-10 15:58 )
最後の晩餐の絵画の前にたたずんでる姿と,卒業旅行中と思われる日本人の女の子に「バイバイ吾郎ちゃ〜ん」とかいわれて照れてる姿を見たけど、場所はさっぱりわかりません。ごめんなさい〜。 / コタツムリ ( 2004-03-10 09:46 )

2004-03-08 頭が痛い

2月3月何かと忙しいです。
バタバタといろんなところに走り回っておりますが
ここへ来て昨年悪くしたところにけりをつけなければならなく
忙しさに拍車がかかっております。
なあーんだと思われるかもしれませんが
足の裏のいぼ。もうそろそろ一年物になってしまいそうなくらい直りが悪いです
医者から、
「ちょっと長すぎるねえ。まじめに通わないと直らないよ」と
お叱りの言葉を受け、ここのところまじめに通っておりますのが
功を奏したのか本日は
「随分と奥まで取れてきたねえ」と
お褒めの言葉。
やはり週一以上開けてはいけないのか。

そして首
こういうのを後遺症と言うのでしょうか。
3月に入って寒い日がありますと肩がどどっと重くなって
あちこち痛くなります。鈍感な私は暖めたり湿布を貼ったり
やっていたのですが、息子が腰が痛いというで
一緒に行って治療を受けたら、ちょっと気持ちが良くなりまして
やはり原因は首だったのかと改めて思うのでした。

その他雑多なことに頭を痛め、また色々な問い合わせに心を痛めておりましたところ、
行きつけの店で
「遊びに忙しくて、なかなか来てくれないのですね」
などと言われ
頭に血が上ったのか
頭痛が二三日続いてしまいました。
夫を駅まで送らなくてはならないのに頭痛が取れないのでバッファリンを飲んだ所
背中が痛くなって、今度は内科。
胃が荒れていてちょっと血圧が高いとのこと。
帰って来て蜜ちゃんにそう言うと
「高血圧、高脂肪、肥満とそろうと死の三角関係」と脅されてしまった。
長島さんの病状の説明で、やっていたのだろうか。
まったく、そういうことを平気で言う蜜ちゃんが怖い。
そして夫は
「運動不足なんだよ。きっと」って
とは言う物の上の娘のタバサは、洗濯を干してくれたし
夫は買い物をしてきてくれた。
ただ、牛乳と頼んだのにコーヒー牛乳
海苔と頼んだのに味付け海苔って
ますます私の体脂肪率が増えるではないか。

先頭 表紙

aikaさま。 花粉のせいとか季節の変わり目だから調子をくずしてしまうのでしょうか。いつもないことは心配になってしまいますね。 / koeda ( 2004-03-10 16:04 )
Nikitaさま。ようこそおいで下さいました。稲垣吾郎ちゃんは中学二年生の時にNHKの朝ドラ「青春家族」の準レギュラーでした。彼を初めて見た時もそうですが、錦戸くんもずっとジャニーズの所属とは知りませんでした。なかなかいい芝居をしているので、うまく育っていくといいなあと思っています。 / koeda ( 2004-03-10 16:03 )
私も昨夜は頭痛でつらかったです。すぐに治ったんですけど、普段あまりないことなので心配になっちゃいました。koedaさんもどうぞお大事に。 / aika ( 2004-03-09 07:41 )
あ、フルネームのほうの「ゴロウ」、誤変換してます。 ↓ お初にお邪魔なのに大変失礼いたしました。 / Nikita ( 2004-03-08 20:00 )
こんにちは、O-yumikoさんちから飛んできました。「吾郎ちゃん」って稲垣五郎ちゃん?そういえば彼も少年時代から朝ドラでいい芝居してたんでしたっけ。足、お大事になさって下さいね。 / Nikita ( 2004-03-08 19:58 )

2004-03-04 お礼状

今日は朝からお花のお礼状を書きました。
まずは文例集を探して文章を決め
自分の言葉にして書いて見ました。
次にカード探し。
美術館に行った時に買ったカードにしました。
          ***
そうそう美術館と言えば、今回の鳥インフルエンザ騒ぎで
孔雀を捨てた人がいるとか
先日、丸山応挙の絵を観に行って来ましたが
彼は色々なものを写生しているのですが、孔雀はその当時
京都の四条河原の見せ物小屋でしか見ることができず
写生と言いながら他の鳥をみたりしながら想像で
花と孔雀を合わせて描いたそうです。
          ***
文章は手書きにしようと思い、カードの大きさの紙で練習。
本文は多いせいか意外とそろえるのが楽でしたが
封筒の文字、しかも宛名がうまく書けない。
しばらく習字もやっていないので筆ペンで書いたのだが
四苦八苦。
          ***
文字と言えば、親子は筋肉の付き方とか癖のせいで似ることが多いらしいが
うちはみんなそれぞれ違う字を書く。
子ども達は「ママの字好きだよ。あったかいし」と言ってくれるが
子どもっぽい字体なので、ちゃんとした手紙は苦手だ。

お礼状だけで午前中を費やしてしまった。
なんとも情けない。
          

先頭 表紙

ころんさま。 「ちっちゃい字」うらやましいです。下書きをパソコンで作ったもので、一行に同じ文字数が入らなくて苦労しました。 / koeda ( 2004-03-08 17:56 )
aikaさま。 こんな日記を書いていたら、息子の友達がエジプトの絵はがきを送って来ました。絵はがきもいいなあと思いました。ちなみに字は判読が難しそうだったのですけれど、ぎっしり書いてありました。 / koeda ( 2004-03-08 17:55 )
字、「留める所は留め、はねる所ははねる」心がけて書いているのに「ちゃっちい字」になるんですよーツライなぁ。 / ころん ( 2004-03-08 15:21 )
メールや電話で済ますことも多いので、お手紙頂くと感激してしまいます。私も、もっときれいな字だったらお手紙書く機会も増えるかなぁ、なんて思うのですが。。 / aika ( 2004-03-05 14:18 )

2004-03-01 元素記号

「水兵さんはリーべ、僕の船、なあに間があるシップすぐくるあるよ。」
なんて覚えた覚えがあるのですが......
しかもリーべは、イッヒ・リーべのリーべとか教わったように思うのだけれど

H                     He

Li Be B C N O F  Ne  Na Mg Si P S Cl Ar

水素 ヘリウム
リチウム ベリリウム ホウ素 炭素 窒素 酸素 フッ素 ネオン
ナトリウム マグネシウム ケイ素  リン 硫黄 塩素 アルゴン

こんな感じでしたね。
娘は
水兵さんはリーべ、僕の船
名前があるよ。 シップ・クラーク。だとか。硫黄はどこやねん。

先頭 表紙

蜜ちゃんが「問題だして」と言うので「Clは?」と聞いたら、最初から唱えて「ああクラークだから塩素だね」って姉のタバサが「試験の時声出せないのにどうするんだろ」って / koeda ( 2004-03-04 00:06 )
テストの時に早覚えの言葉は完璧なのに元の記号が出てこない、みたいな事ありませんでした?/下の日記のつっこみ返し返しですが・・恥ずかしながら指揮者賞、2回獲得したのが「よい思い出のひとつ」です / ころん ( 2004-03-02 13:47 )

[次の10件を表示] (総目次)