himajin top
koedaの「踊る踊る毎日」

映画が大好きな親子の日常
最近観て良かった映画は
夫「ウォンテッド」
私「コッポラの胡蝶の夢」
タバサ「ラースとその彼女」
蜜ちゃん「おくりびと」
(私以外は推測)
みなみさんのところの【一日5分努力する会】に参加中
    つっこみ歓迎
je-pu-pu 無料カウンタ
je-pu-pu 無料カウンタ


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-06-19 ほとんどサッカー初めて見ました。
2002-06-17 小児科にて
2002-06-14 小児科の先生との会話
2002-06-14 サッカーファンでもない蜜ちゃんが学校休み。
2002-06-09 ヨイショの効果
2002-06-06 今どきの中学生
2002-06-04 芸能人の気持ち
2002-06-03 帽子を探して
2002-06-01 高見の見物
2002-05-28 自分たちが子供だった頃の勉強と今の子達


2002-06-19 ほとんどサッカー初めて見ました。

途中からですが日本×トルコ戦見ました。
途中からですのでよくわからないのですが、このテレビ中継をしているアナウンサー
トルコの選手が頑張っているのに、ちっとも誉めるような事言わないです。
初めて見るのだから、公平にアナウンスしてほしいのに、日本贔屓すぎて
見ているものと聞こえて来る物が違います。


次に、韓国×イタリア戦。本当に前半イタリアの選手ばかりイエローカードが出ます。後半になってやっと韓国にもイエローカードが出るようになりましたが、トッティのレッドカードは、よくわかりませんでした。
前半の最後の方で負傷したココは、頭に包帯を巻いて小さい子が怪我をした時に
帽子のような包帯をされたようで、可愛らしく見えました。
この試合の放送をしているアナウンサー、イタリア選手の名前を特に前半戦、
ほとんど出しません。
後半に入ってさすがにイタリアの選手の名前もかなり言うようになりましたが、
最後までベテランの選手と言われて名前を言われなかった選手もいました。
それに会場を埋め尽くす真っ赤なサポーターたち、イタリアのサポーターもいるだろうに
見ている限り、それらしきものは写さず、最後にはアナウンサーが
100%韓国のサポーター、12番目の選手の力です。というようなことを言っていたと
思いますが、韓国が優勢だと歓声は、まだいいのですが、イタリア優勢だとテレビの前で
見ている私たちにもわかるようなブーイング。
どれだけイタリアの選手たちは、大きなプレッシャーを感じてプレーをしていたかと
思うと可哀想になりました。
でも、どんな時でも紳士的にプレーをしていたイタリアの選手に拍手。

先頭 表紙

ほ肝さま。お久しぶりです。不勉強で岡田氏、存知あげないですけれど、トルシエ監督、いい人ですね。有終の美ですね。日本の心をわかっていらっしゃる。 / koeda ( 2002-06-24 21:43 )
トルシエの最後の選手采配で・・結果として負けてしまったので割りきれない物がありますが・・・岡田氏によると・・最後の賭にでたそうな。・・・・でもなぁ〜・・もう少し応援したかったですな。合宿地の北の丸旅館(?)で最後にトルシエはんは従業員一人一人警備員の人にも・・「ありがとう」といって帰ったそうな。・・・いい人だす。 / ほたての肝 ( 2002-06-24 07:45 )
ま、日本×トルコ戦は、日本負けたし、しょうがないかなと思います。韓国とイタリアの試合は、人の振り見てわが振り直せ。そんな感じですが、共同開催国として韓国おめでとう。とは言いつつも日本がWCから姿を消したのは寂しいですね。昨日解散式での一人一人のコメントを聞きました。トルシエ監督はじめみんなよく日本チームとして頑張ったと思います。ありがとう。 / koeda ( 2002-06-20 08:28 )
確かに贔屓はあるね、でもしかたないかもねぇ、、日本人の人情として。 / ひであ ( 2002-06-20 00:22 )

2002-06-17 小児科にて

熱は見事にその日のうちに引いて、蜜ちゃん元気になりました。
 溶連菌感染症とは、2,3日で熱が下がり、喉の痛みも頭痛もなくなり一旦直るが、1週間程クスリを飲んでいないと腎炎など腎臓の病気を引き起こすことがあるそう。
先生の説明−−日曜日には直っていると思う。月曜日から
学校へ行けるだろうが、学校によっては規定の許可の書類があるだろうから
聞いておいてくれるだろうか。もしなければ月曜日一番でこちらで書くので
それを持って行ってほしい。

本日朝一番で病院に行き、許可書を持ってこのまま学校へ行きたい事を
伝えて名前を書き待っていたのですが、どうも後から来た人を優先している様子。
様子が変なので名前を伝え、順番を聞くと
窓口「外出から帰ったら報告して下さい」
私 「外出していません。9時開始の前からずっとここで待っているのですが」
窓口「熱計ってませんよね。熱計ってからにして下さい」
私 「熱計って、ちゃんとグラフにもして来ました」(そういう指示だった)
窓口「では、呼びますから待っていて下さい」
      しばらく待って診察室に入ると
先生「熱は、やっぱりすぐに引いたでしょう。喉はもう痛くない?」
蜜虫「痛くないです」(昨日の朝にはすっきりしたと言っていた)
先生「頭痛は?」
蜜虫「していません」
先生「じゃあ喉だけ見ましょう」
先生「お母さん、これが言っていたイチゴ舌ですよ。わかりますか」
私 「そうですか?」
先生「ところどころ赤くなっているでしょ」
私 (ちょっと違うと思うけれど)「はあ〜」
先生「許可書いるんですか?」(先生がいるって言ったのに〜)
私 「はい。お願いします」
先生「口頭じゃダメですか?」(書類出すって学校に言ってしまった)
私 「できれば、メモ程度でいいですから、その旨書いていただけますか?」
先生「幼稚園用しかないんですけれど、いいですかね」
私 「はい。もう充分で」
先生「字が曲がっちゃったけれどいいですか?」(読めれば)
  「休んだのは、金曜日だけですね」
私 「いえ、土曜日もです」(だって許可だすまで行っちゃ行けないって)
先生「えっと木曜日は休んでないですよね」
私 「はい。休んだのは金曜日と土曜日で今日から学校に行きたいのです」
先生「で、お薬なんだけれど、何日分いるかなあ。今度いつ来られるかなあ。
    土曜日、学校があると土曜日は、来られなくて。。。。と」(先生一人でぶつぶつと)
私 「先生っ、一週間後くらいにくればよろしいのですか?」
先生「うん。来週でいいんだけれど、学校があるんだよねぇ。」
私 「来週の月曜日、学校の後連れて来ます。それでいいですか?」
先生「じゃあ、月曜日の夕方ってことで一週間分薬出しておきます」

こんなやり取りしていたら、10時半になって蜜ちゃん、半べそ。
   (いつも蜜ちゃんは、学校に行く為に1時間以上かけているので)
蜜虫「今から学校へ行ったら4時間目にも間に合わない。どうしょう。お弁当食るだけになっちゃう。今日の午後は、道徳とHRだし。。。」
私 「大丈夫、昼間は、特急あるし、30分でついてみせる」
    と蜜ちゃんせかして駅に急いだが
蜜虫「こんな時間に制服で歩いているのが恥かしい。恥かしい」と人の陰に隠れる。
私 「でも学校に行かないと心配なんでしょ」
蜜虫「うん。きっと勉強が遅れてわかんなくなっちゃう」
    (なんだろう。この子の心配性は。)
でも、母親が暢気だからなあ、普通順番とばされたら気がつくんだろうね。失敗。失敗。

先頭 表紙

和さん。 5時間はすごすぎます。お体大丈夫だったのでしょうか? / koeda ( 2002-06-19 23:00 )
澄石亜蘭 さん。ありがとうございます。母ながら、セーラー服姿で、訴えられると胸にせまるものがあります。 / koeda ( 2002-06-19 23:00 )
私も順番飛ばされて飛ばされて・・・5時間待ったことありますよ(怒)大学病院だからかなり混んでることは間違いないんですけどね・・・。 / ( 2002-06-19 20:17 )
蜜ちゃん、頑張れ!(と、その健気さに深く打たれているあっし(T▽T))。しかし、脳天気な小児科です。koedaさんも偉いママ大賞、受賞です(^^) / 澄石亜蘭 ( 2002-06-19 03:02 )
ひであさん。そのある程度が今、わかりにくくてね。できるんだか、できないんだか(笑)不安になっちゃうんでしょうね。 / koeda ( 2002-06-18 08:14 )
勉強はある程度できればいいとおもうんだけどねー / ひであ@勉強しなかった人(笑) ( 2002-06-17 21:36 )

2002-06-14 小児科の先生との会話

さっきYIN-NER WORLDさんの日記を見に行って気がついたのですけれど、
蜜ちゃん、小児科の先生との会話変でした。

先生「熱は、いつからあるんですか?」
蜜虫「昨日の夜」
(えっ、ちょっと待って。家の前で会ったらすごく機嫌悪くて帰ったら熱計っていたのだれよ)
私「いえ、学校から帰った時には熱がありましたから、5時頃にはもうありました」
先生「学校では大丈夫だったの?」
蜜虫「はい」
(ちょっと、ちょっと。体育の時間辛かったって言っていたじゃないの)
私「なんか体育の時間が辛かったそうですけれど」
先生「それは、午後?」
蜜虫「はい。」
先生「保健室には、行かなかったの?」
先生、お腹と喉見て
先生「ウーン、喉がかなり腫れてますね。ちょっと溶連菌の疑いがありますから、調べてみます」
     ちょっと待っている間隔離される
私「もうすぐキャンプだけど、溶連菌でも2,3日で直るらしいから良かったね。
でももっと悪くなっていたら、行かれないところだったね」
        結果がでる
先生「やはり溶連菌でした。普通5分くらいかかるところ、1分もたたずに出て来たから
間違いないですよ。で、どこでうつったのでしょうね。心当たりある?」
蜜虫「クラスでは、誰も休んでいないです」

ま、色々どうやって感染するか、どのくらいで直るか聞いてきましたけれど、
学校停止処分とかで、先生の許可が出ないと学校には、行かれないそうで
多分日曜日くらいには直るから月曜日の朝に書類を書いてくれるそうなのです。
割りと軽く済みそうですが、
なんで蜜ちゃんは、体育の時に辛かったとか、友達から熱があるんじゃない?と
言われたことを言わないで、あたかも夜中に熱が出て、医者に来られなかったようなことを
言ったのか
今回は、初めての小児科だったのですが、いつもの先生はこんな時いつも
「お母さん、どうして早く連れて来なかったの?」
と、言うからなのかもしれません。
そして、いつもの先生は、いつも私に経過を聞きます。
蜜ちゃんには、最初と最後の挨拶、そしてイタイか辛いかだけなんですけれど
自分の体じゃないし、ほとんど学校に行っているし、大きくなると
体調の変化を見るのも難しいのと同時に、
蜜ちゃんが何を思って私に言ったのと違うことを言ったのか。
ちょっと考えてしまった出来事でした。

先頭 表紙

澄石亜蘭さん。 病院苦手ですか? 私は結構好きなんですけれどね。病院とか職員室。 / koeda ( 2002-06-18 08:02 )
YINさん、なんかね蜜ちゃんて、生まれた時から苦労人みたいで、以前にもおばあちゃんにいつも苦労かけてすみませんなんて年賀状を送ってあわてさせたりする子なんです。 / koeda ( 2002-06-18 08:00 )
溶連菌感染症って、しょうこう熱と同じ菌の軽いものらしいです。ほとんどが就学前のかかるらしいのですけれど。 / koeda ( 2002-06-18 07:58 )
もう落ち着きましたか?お大事に。 / とんぼ ( 2002-06-16 22:25 )
5時といえば夜といえば夜かも?「大丈夫だった?」といわれると「はい」といってしまうかも。「どうだった?」といわれたらちゃんといえたかもね? / とんぼ ( 2002-06-16 22:24 )
親を思ってそういったのなら、優しい嘘つきですね? / 奈広。@おひさです♪ ( 2002-06-16 20:50 )
なかなか自分のことを的確にいうのは難しいかもです。 / 夢樂堂 ( 2002-06-15 13:46 )
病院って、やっぱりちょっとコワいとこなのかも。親から叱られそうな気配があると、子供ってすぐばれるような話を作るし(僕もそうでした。)。いや〜んな場所だったかも? / 澄石亜蘭 ( 2002-06-14 21:53 )
子供って大人が想像しているよりも、ずっと沢山のことを考えていたり、しますね。 / YIN ( 2002-06-14 21:09 )
↓ひであも初めて聞きましたよ。オダイジニ★ / ひであ ( 2002-06-14 19:52 )
溶連菌?初めて聞きました。蜜ちゃんお大事にね。 / おとじろう ( 2002-06-14 17:02 )

2002-06-14 サッカーファンでもない蜜ちゃんが学校休み。


蜜ちゃんが二月の水疱瘡に引き続き、溶連菌感染症に。
高い熱が出て、喉の激しい痛みがあったら、これの疑いがあるそうです。
気がつかずに高い熱を繰り返すこともあるらしく、早い時期で見つかれば
2,3日で直るそうです。なお潜伏期間も1日、2日と言う事でキャンプを控えた
クラスメートにうつっていないといいのですけれど。


ドラマ「ヨイショの男」で、同僚の白石くんが孝太郎と尚美のカップルに
休日の過ごし方を聞いていた時に彼らの話に出てきた休日の公園
でするというバトミントン
うちにも子供たちが小学生の頃、バトミントン部と言う事もあって、
ちょっとだけスポーツの香りのするバトミントンのラケットがある。
そんなところからちょっとバトミントンに親しんでいるのだが、
二日ほど前に体育館が取れたからバトミントンをしようというお誘いがあり
本日楽しみにしていたのに、残念。

でももっと残念なのは、休みの時に、孝太郎たちが乗っていた観覧車乗りに行こうね
と言っていたのに、行かれなくなった蜜ちゃんかな。

ところで昨日は、本日のサッカーのチケット取りが大変だったようで、うちにも
12時半ころ、友達から電話がかかって来て、取り易い電話のかけ方知らないかと
言われましたが、ここのところ、「熱海殺人事件」も「アテルイ」も取りそこなって
いるのに、700枚とかいうチケットの取り方なんて、どうやって教えることができましょう。
取り敢えず、ISDNが二つ並んでいて、人通りが少ないところを教えましたけれど。取れなかったら、バトミントンしに行くねって言ってましたけれど、どうなったんでしょう。

で、写真は、出番のなくなってしまったバトミントンラケット
 

先頭 表紙

2002-06-09 ヨイショの効果

さっきお兄ちゃんと「ヨイショの男」のダイジェストを見ていたら
お兄ちゃんがそっと教えてくれました。
「僕もこの頃、ヨイショ使って見るんだよ。結構うまいかも」
「えっ?」
「先輩とかのね、髪型変えたり、新しい服着て来たりするの気がついていたんだけど
言わなかったんだ。でもね、このドラマ見て気がついたことを言ったら喜ぶのかなと
思って言ってみたら、なんか好評なんだよね」
って小声で教えてくれました。

娘たちが色々やっているのは、報告されていたんだけれど、息子よおまえもか。

あ、では、そろそろドラマ見て来ます。

先頭 表紙

ジャムポン酢さま。「二十歳の約束」うらやましいです。その頃はアイドルにはまったら怪我をするぜみたいな感覚で見ていませんでした。ホント残念です。その後娘たちがSMAPにはまったつきあいで吾郎氏のドラマを見、物事をすごくまじめに純粋に考え欲得抜きで芝居に打ちこめる人ではないかと思いました。色々な場面で不器用な部分もありますが、お芝居では期待を決して裏切らず、まだまだ楽しませてくれそうです。そんな訳ですから、お母さまにもよろしくお伝え下さい。見ないと損しますよ(笑) / koeda ( 2002-06-13 13:53 )
しらぴょんさま。そうなのですよね。いざやろうと思ったら、あまりにも相手のこと知らなかったりして、日頃の観察力と言うものがものを言うんですよね。 / koeda ( 2002-06-13 13:12 )
小麦さま。なるほどねえ。娘がカットモデルで髪型を変えて来た時に、「ええっ」って言っちゃいました。で、彼女髪型一生懸命直して、今何故か畑野浩子さんみたいな髪型してますけれど、友達には、あややんに似ていると言われたとかで、機嫌が直りました。私は今度から気をつけよう。 / koeda ( 2002-06-13 13:09 )
ひであさま。ちょっとした努力で、人が喜んでくれるのは、その努力以上のエネルギーをもらえるみたいで、うれしいですよね。 / koeda ( 2002-06-13 13:05 )
イナガキゴロウって、どう思いますか??なぜかウチのおかあさんが嫌いまくってるんです。二十歳の約束っていうドラマの時は、めっちゃ好きだったなー。。。 / ジャムポン酢@なつかしい♪ ( 2002-06-13 12:48 )
そんだけ人のことを観察していなきゃいけないんだから、ヨイショってなかなか大変なもんだと思う。偉いなぁ。ワタスも見習おう。 / しらぴょん ( 2002-06-11 00:51 )
知人が髪形を変えたときには、わたくし「う〜んどうかな。」と思うときでも、必ず良いじゃない?と言います。だって、元には戻せないもの、前向きに行かなくちゃですもの。 / 小麦 ( 2002-06-10 08:12 )
へりくだりすぎるのももんだいだけど、相手の気分を良くするのって自分も気分がいい時があるねー / ひであ ( 2002-06-09 20:56 )

2002-06-06 今どきの中学生

教育実習に行っているお兄ちゃんがへとへとになって帰って来ます。
初日に受け持ったクラスの女の子からいきなり
「蜜ちゃんのお兄ちゃんでしょ」と決めつけられ、
住んでいるところ、みんなにバラす。とか言われたらしいけれど、
地域のサークルにも顔を出していて、蜜ちゃん関係だけでなくちょっと知られた
存在なのだ。

また2年のクラスにも同じ苗字の生徒がいて、借りにうちが森野という苗字だとして
「森のお兄ちゃんだろ。板書する字がそっくりだ」と
しつこく責められるらしい。急いで板書していると
「小学生の弟の方が字がうまいけど、森と先生はやっぱりそっくりだ」

先日、席替えをするはずだったのに、HRの時間が足りなくなったら、
「席替えしなかったら、妹の蜜ちゃんに先生の秘密聞き出してみんなにバラす」
と言われたらしい。
どうりで、私がゴミを出す時も中学生たちがじっと見ている意味がわかった。
今度から中学生のいない時間に出そう。お兄ちゃんの秘密なんてゴミ見たって
わからないだろうけど、家中が関心を持たれるのもちょっと困る。

帰って来ても蜜ちゃん相手に数学の問題づくりに励んでいたり、
固有名詞を出さないで、中学生の心理を聞いたりしている。
大学の模擬授業で20分で終わった授業が授業時間内に終わらなかったらしい。
あれだけ集中しているのに、答えを間違えてくれるなんて
やっぱり大学生相手に練習してもダメだなあ。なんて言っていたけれど、
聞くと結構つっこみが入ったり、下敷きで顔を隠している子がいるので
どうしてだろうと見ていたら、授業のあとに先生はどうして私の顔を
じろじろ見るのと言われたらしい。
「中学生ってこんなだっけ?蜜ちゃんが学校で大人しいとか言われるのがわかったよ」
とお兄ちゃん、頭悩ましています。

先頭 表紙

小麦さま。ありがとうございます。無事研究授業も終わりましたが、最終日だったので、そこで学んだことが実践できておらず、物足りないようです。そのためかボランティアでもしょうかななんて言っていますけれど。 / koeda ( 2002-06-13 13:02 )
とんぼさま。少なくともお兄ちゃんは、みんなのことが可愛くて大好きになったみたいですよ。 / koeda ( 2002-06-13 12:58 )
教育実習したとき、10分あまってしまって、窮地に立たされたのを覚えています。時間が足りなくなるよりも、あまるのが一番よくないと指摘されました。教育実習の季節なんですね〜。体調に気をつけて頑張り通されますように。 / 小麦 ( 2002-06-10 08:08 )
でもみんなお兄ちゃん好きなんでしょうね。いい先生なんだ・・・。 / とんぼ ( 2002-06-09 00:26 )
うららさま。うちのお兄ちゃんは、水泳部だったので、残念ながら、部活のお手伝いは、出来なかったみたいですけれど。後輩とかいると可愛いでしょうね。 / koeda ( 2002-06-08 11:52 )
ももなさま。 そうなんですね。休みの日に偶然見つけた時のうれしそうな顔ったらなかったみたいですよ。まだまだカモにされるかな。 / koeda ( 2002-06-08 11:49 )
三男の中学校にも教育実習生が来ています。部活が一緒で見てくれるそうで喜んでます。先輩ですもん。。その先生もkoedaさんのお宅のお兄ちゃんのように苦労してるかな・・・お疲れ様です。未来の先生がんば! / うらら♪@始めまして ( 2002-06-07 18:55 )
目新しい物に興味津々な所はやっぱり子供ですよ。 / ももな ( 2002-06-07 15:19 )
ひであさま。ちなみに蜜ちゃんにお兄ちゃんの秘密って何?って聞いたところ、ネズミだかリスの絵(なんかのキャラクターみたいです)をみてニタニタしているところ。とかって、こう言うのが秘密なんでしょうかね。 / koeda ( 2002-06-07 14:56 )
けり子さま。大人しいのは、どうなんでしょうねえ。と気にかかる今日この頃です。 / koeda ( 2002-06-07 14:54 )
澄石亜蘭 さん。ウチのお兄ちゃん、反応があるのが面白いらしく、「今日は、どの子が理解していて、どの子わかっていないかがわかった」なんてうれしそうでした。あと中学生くらいだと男の子の方が子供っぽくて単純みたいですね。まあ、二週間というのが丁度いいのかもしれないです。 / koeda ( 2002-06-07 14:51 )
きむみさん、今朝はね、「ねえ、ネクタイ曲がってない?」って聞かれたので、「大丈夫よ。どうして?」と言ったら、ある女の子が授業が終わるとすぐに「先生、授業中に言おうかと思っていたんですけれど今言っていいですか?」と聞くから、質問かと思って聞いたら「先生のネクタイ、襟からちょっと出ているんだけど」ってホントに細かいところにまでチェックが行き届くんですね。女の子は。 / koeda ( 2002-06-07 14:26 )
バラすって言われてもね(笑)バラされたところでねぇ(笑) / ひであ ( 2002-06-06 20:18 )
中学生って扱いにくいですわ。うちの娘も学校では大人しいって言われてます。教育自習、無事終わりますように♪ / けり子@はじめまして ( 2002-06-06 20:14 )
小学生だったら小賢しさも可愛気があるかも知れないけど、中学生はなかなか一筋縄ではいかないみたいですね(コーコーセーになると、センセーもお疲れさんねって、同情されたりするし)。実習行って、教職は捨ててしまいました(僕にはヒトサマの子供なんて、教えられない・・・と挫折しました)。 / 澄石亜蘭 ( 2002-06-06 19:13 )
こんにちわ★(^O^)//はじめまして〜♪ 最近の子供は 恐ろしいですね。。うん うん、ワタクシの友も中学校の先生ですが・・・。。苦労してるみたいです。。でも・・・お兄ちゃんには頑張って 素敵な先生になって欲しいですね!! / きむみ ( 2002-06-06 17:22 )

2002-06-04 芸能人の気持ち


さっき娘と話していたのですけれど、
先日のロケを見終わった時のことです。
なんかぼーっと見ていたら、結構機材とかかたづけ始められていたのですよ。
数m先に染五郎さんがソファに休んでおられたので、
何気なくそこを見て、後は染五郎さんの収録だけなのかなと思い、
そろそろお暇しましょうと言う事になり、せっかくだから外のセットを見ながら裏に回りカドを曲がりますと、
なんと先ほど、ソファで休んでおられた染五郎さんがもう裏の出口に立っていらっしゃる。
 その時、その通りには、私たち二人と染五郎さんたち二人。距離にして50mくらい。
しかもなんと私たちはロケバスのまん前だ。
 娘が小さな声でファンだと思われちゃうから、帰ろう。帰ろうと言うのですが、
そうなると彼とすれ違ってしまう。もしくは、回れ右をして帰るというのも変だ。
それも変だからお見送りしようと言う事になり、彼がロケバスに乗り込むのを
待つことにしたのですが、なんかすぐ乗らないのです。
こういう時ってなんか言った方がいいんでしょうか。
でも、「いつも見てますよ」とか「ドラマ頑張って下さいね」と言った途端に
おつきの人ににらまれたら困るしと頭の中を色々なことがめぐっては
いるのですが、どう対処していいかわからない。
思いっきり固まったまま彼がバスの中に消えるのを待って
帰って来ました。
 光浦さんに会った時は、「がんばって下さいね」なんて言えたのに。
芸能人は、こういう時、どういうリアクションを取ってほしいのだろうねえと
反省会をしてました。

先頭 表紙

さいと〜☆さん、面白そう。ロケを見た一番最初の記憶は、幼き頃に少年ジェットのあのバイクとパトカーが走って行くのを見たこと。まだ現実とロケの区別がつかずにいた頃でした。 / koeda ( 2002-06-13 12:55 )
澄石亜蘭さま。似たような経験とはいえ、車と街宣車の間の方がはるかに危ないでしょう。気をつけて下さいね。やはりなんか考え事とかしているのかな(笑) / koeda ( 2002-06-13 12:48 )
伊勢佐木町歩ってたら、目の前を館ひろしがグラサンして歩って来た〜!あぶない刑事の撮影でした〜! / さいと〜☆はじめまして! ( 2002-06-08 19:20 )
うは。似たような経験ってあるものですね。でも、なんでそうなっちゃうのか、僕自身とっても不思議です(^^) / 澄石亜蘭 ( 2002-06-06 19:09 )
澄石亜蘭さん。私は、大原麗子さんのロケのまん真中に入っちゃったことがあります。すれ違ってから、あれ?大原麗子だったよね。と思って後ろを振りかえったら、すごい数のギャラリーとカメラ。そのまま前の方にいるギャラリーをつき抜けて目的地に行きましたけれど、誰もなにも言わなかったのは、リハーサルだったんでしょうねえ。勿論、ドラマには、私の代わりに何人かのエキストラさんがすれ違っていたみたいです。(恥) / koeda ( 2002-06-06 15:36 )
ひであさん、やっぱり声かければよかったかな。ドラマ見ているんだしね。(反省) / koeda ( 2002-06-06 15:31 )
ご本人たちの思いとは別に、娘さんといっしょに戸惑っている様子が、なんか、とても微笑ましいです。変な話なんですが、昔、急いでるときに東○機械の前で、右翼が騒いでるとき、ビルと街宣車の間にいたことがあります。なんか、歩いててあたりがウルサイなぁと思ったら、なんか、事件のど真ん中に突入していたみたいです。遠巻きに人がたくさんいて恥ずかしかったです(って、恐くなかったのか?<オレ)。 / 澄石亜蘭 ( 2002-06-05 07:59 )
ひであが芸能人だったら声かけてほしいかなぁ?芸能人じゃないけど(笑) / ひであ ( 2002-06-04 23:20 )

2002-06-03 帽子を探して

上の娘のタバちゃんがムギワラ帽子がほしいと言うので、
買い物に出掛けることにした。
 取り敢えずバトミントンシューズを買う予定があったので、
まずは新宿の専門店へ。
 そして帽子も色々見たが、早いのか遅いのか、あまり種類がない。
しかもかぶってみるとみんなぶかぶか。
 試しに子供用のところに連れて行ってかぶせてみるとなかなか
すっきり納まる。
 しかし店員さんがいぶかしげに見ていると言って嫌がるので
再び帽子売り場へ。Sもしくは、SSサイズ(54cmくらい?)
布製のものは、それでもあるけれど、ムギワラは、どうも見つからない。
散々歩いて、結局大きいサイズのものを買ってしまった。
新宿も西口、東口、南口と歩いて疲れたので、
どこかに入ってちょっと休もうかと思ったけれど、座ることができればいいやと
いう事でなんと大江戸線に乗った。
ワールド・カップのせいか日本以外の国の人を沢山見かける。
メキシコ、イタリア、スイスなどなど。今朝の朝刊をにぎわせている六本木あたりで、急に減ったので、二つくらい先の駅で降りた。
 
 さて、ここからが大変なのですが、とあるビルからなんとカッコいい男性が出て来たのです。そうです。ロケ現場に遭遇したのです。
 もうタバちゃん、大喜び。詳しくは、書けないのですが、
その人は、演技に入るまで姿勢もくずさず静かに待っていて、一旦カメラが回り出すと、姿勢からしぐさ表情に至るまで全くの別人、ヨイショの男の孝太郎になって動きはじめてしまうのにびっくりしました。
 ホントのこちらから見ていて、待っている間の柱の手前では、確かに稲垣吾郎だったのに、柱の向こうに見えた時には、もうどこをどう見ても桜井孝太郎になっていました。
 あと緒方部長の浅野さんは待っている間は、椅子にゆったりと腰をかけられて床に寝そべるワンちゃんのように可愛らしいのに、声がかかった時から、すっと背筋を伸ばして切れ者の部長になって歩いて行くのも素敵でした。
 何パターンか同じシーンを取り、しかも細かくカットがかかるみたいで、役者さんの
集中力がいかに大変か垣間見たような気がしました。
このシーンが放送される日が楽しみです。

先頭 表紙

スーパーしえろさま。 ぐ〜ぜんと言えばぐ〜ぜんなんですが、ロケ地回るの好きかもしれません。5月には主役の桜井孝太郎が「しゅわっち」をした場所を探してそのポーズで写真を撮って来ました。(もちろんモデルは娘)実はこの日、やはり桜井孝太郎が部長代理を見つけて「ぶちょ〜が大きく見えます」と言った現場に行こうかと出かけてきたんです。変な親子です。 / koeda ( 2002-06-06 08:56 )
そうですね。やっぱりオーラあるんでしょうかね。遠くからしかも大勢いるなかでもはっきりわかりましたものね。なんか双眼鏡でズームアップした感じがしました。(笑) / koeda ( 2002-06-06 08:49 )
コロンさん。ようこそ。ロケ風景けっこう出会うんですけれど、なんのドラマかわからないと通りすぎちゃうことも多いのですが / koeda ( 2002-06-06 08:46 )
ぐ〜ぜんなんですか?すご〜〜い!! / スーパーしえろ ( 2002-06-05 08:33 )
なんという幸運!えーなー。生吾郎。うらやましい。やっぱりオーラ出まくりなのかしら? / ぽん ( 2002-06-04 23:13 )
すごい〜!いいなぁロケ見れるなんてラッキ−ですねぇ!!! / コロン/始めましてv ( 2002-06-04 23:08 )
ひであさん、結構芸能人見かけますよ。こうやってちゃんとお芝居をしているところが見られるのが一番うれしい。他にも、染五郎さん、矢田さん、畑野さん、長谷川初範さんがいらしたです。カメラさん、照明さんたちもキビキビ働いていて素敵でした。 / koeda ( 2002-06-03 18:52 )
他にも共演者の方が沢山いらして、エキストラの方たちも、あのドラマのまさに出勤風景でした。 / koeda ( 2002-06-03 18:46 )
ほー。ゴローちゃんですか。ドラマみないけど、芸能人とかみてみたいなぁ。 / ひであ ( 2002-06-03 13:11 )
いいなー、スゴーイ、うらやましーです♪遭遇話、書いていただけてすごく嬉しいです♪ありがとうございます! / JAI ( 2002-06-03 09:03 )

2002-06-01 高見の見物

朝から、隣りの中学校で運動会をやっています。
蜜ちゃんが行くかもしれなかった学校です。
今、お兄ちゃんが教育実習生として行っている学校ですが、
プライバシーを尊重するあまりに何も教えてくれないので、
こちらから、「お弁当はいるの?とかお茶は持っているの?」と
聞かなければならなかったり、運動会が始まる時間さえも教えてもらえないで
いますが、何せ隣りですので、子供たちの私語まで聞こえてきます。
最初は、遠慮がちに見ていたのですが、やはり長距離走とかは面白く
ちょっと見入ってしまいました。
人数が少ないせいか、シッポ取りとか、大縄とか地味な競技もやっています。
午前11時30分より昼食の時間となり、一時になろうとしているのに、まだ
再開されません。
校庭には、ただ一組の家族がお昼を取っているだけで、生徒たちや、その他の
父兄たちは、どこかに行ってしまいました。
そろそろバラバラ席に戻り始めましたが、
ちょっと飽きてしまったので、出掛けてしまいました。
後はどうなったのでしょう。

先頭 表紙

その中学校がちょっと下に見下ろせるので、ホントに時々のぞくのは面白かったです。 / koeda ( 2002-06-03 08:25 )
お初です。カキコありがとうございました。 ほんと、世知辛い世の中になったつーもんです。昔の運動会って、ご近所さんならいらっしゃ〜いいって感じ開放されてたのになぁ。いろいろ事件も起こってるし、学校側の対応もやっぱり神経質になってるのかなぁ。 / 澄石亜蘭 ( 2002-06-02 05:21 )
あー、楽しいよね、車から見えた運動会、めちゃたのしそうだったなぁ / ひであ ( 2002-06-01 21:52 )

2002-05-28 自分たちが子供だった頃の勉強と今の子達

蜜ちゃんの小学校の連絡網が回って来た。
「卒業アルバムが出来たから取りに来るように」とのこと。

蜜ちゃんは、
「もう少し学校も考えてほしいなあ。中間試験の真っ最中じゃ、取りに行ってもゆっくりできないよ。せめて土曜日にしてほしいな」って。
でも、学校5日制になってから、中間試験がなくなった学校やら、遠足がなくなった学校もあり、ましてや、土曜日は学校がやっていないから、土曜日に取りに行くなんて
絶対に無理。
 以前ここにも書いた教育実習のお兄ちゃんも週に2時間しか受け持ちの授業がないから、担当のクラスで授業をしないうちに研究授業になってしまうかもしれないと言っていた。
 どうも学校の様子がかなり変わって来ているようだ。
蜜ちゃんの学校の中間試験と言うのも、私たちが中学生の頃とはかなり違い、授業の中に組みこまれているようだ。
 蜜ちゃんと言う子は、前にも書いたが、いわゆる優等生のようにガリガリ勉強しないで、自分で問題を作ったり、絵を描いたりするのが好きで、それがどうも勉強に繋がっているタイプ。
 本当は、短時間に集中して勉強をやるのが良いのだろうけど、やっているうちに色々なことが気になってどんどん広がっていってしまうみたいだ。
だから、勉強を広げたまま、本を読んでいたり、絵を描いてみたりで、とうとう昨日は
父親に叱られてしまった。
 優等生なんて言われていい気になっているのじゃないかと言うものだった。
確かに机の上に漢字の勉強が広げられたまま、蜜ちゃんは、本を読んでいたようだ。
 私までしつけが悪い。甘やかしすぎだ。援護するなとダメ押しをされて
蜜ちゃんが心配だったが、お姉ちゃんがしっかり
「パパの腹の虫の居所が悪かったんだよ。蜜ちゃんは、ちゃんとやってるよ」と
なぐさめていたようだ。

 今朝蜜ちゃんは、いつもなら父親と一緒に行くのに、それより早く6時半くらいに家を出かけて行った。
帰ってくるまで心配だったが、
お姉ちゃんのタバちゃんが4時頃には帰って来てくれたし、蜜ちゃんも4時半ころには
笑顔で帰って来たのでほっとした。
 お兄ちゃんも早く帰って来たので、早めに夕飯を作ることにして手伝いを頼むと
勉強していたので、そのままにしてしまった。

 思い起こせば、お兄ちゃんの時は、中学二年生くらいまで勉強を見る事もあったが、女の子は、小学生あたりから自分でやりたがる。上のタバちゃんは、小学4年生の頃には、もういやがっていたし、それでも蜜ちゃんは、時々は聞きにきたり、今年の1月あたりは家族中で勉強をみたりしたが、かなりこちらの負担が大変だった。
 英語だって、自分が習った頃とは、違うし、地理とか歴史もかなり変わっている。
なんせ、ドイツが今は一つになっているし、香港は、返還されているし、だいたい沖縄がちゃんと沖縄県なんてなっている。
 基礎は、変わらないと夫は、言うけれど、私にはなんだか教え方さえもかなり変わっているような気がして、今のやり方を知らずして、昔のやり方を押しつけるのは気がすすまないのだけれど。

先頭 表紙

とんぼさま。来年からは、高校にも総合教育が入るのですよね。知っている学校では、7時間の日まで作っているそうです。 / koeda ( 2002-06-01 01:34 )
奈広。さま。 難しい問題です。 / koeda ( 2002-06-01 01:32 )
夢樂堂さま。カッコいいです。 同時並行的ニ複数のお仕事をこなしてしまう。元祖ながらさま。 / koeda ( 2002-06-01 01:30 )
ぽんさま。友達のところの中学では、二日間試験で、初日が4科目、二日目、一時間だけ試験で、あとは、普通授業だそうです。 / koeda ( 2002-06-01 01:28 )
こういう現場を上の人はしっかり把握できてるんでしょうかねぇ〜 ゆとりが出来たとはとても思えないですわ〜。 / とんぼ ( 2002-05-28 23:29 )
親に聞いても判らない、先生に聞くにも機会が少ない…全てを子供に託してしまうのは、忍びないのですが…難しいですね。 / 奈広。 ( 2002-05-28 21:10 )
ながら的な仕事、学習は許容範囲だよね。元祖ながら族は2つの机を駆使しながら複数の仕事を同時並行的にやるのは珍しくない。 / 夢樂堂 ( 2002-05-28 17:36 )
遠足が無くなったりしてるんですね!かわいそう。。。学校って勉強だけじゃないと思うんですが。中間試験まで変わってきてるんですね。今は試験だけやって帰る日なんてないのかな? / ぽん ( 2002-05-28 11:25 )
口車大王2号さま。 そこのところ気になっておりました。百科事典、昔はどこのうちにもありましたよね。今はやっぱりネットで調べるのでしょうか?語学の辞典も真中の子は、電子辞書とか使っているし、辞書によっては引き方が違うなんて言うし、難しいです。 / koeda ( 2002-05-28 07:47 )
例えば、インターネットの登場によって、「ものを調べる」という行為自体が全く変わってしまいましたから、昔のやり方を押し付けるというわけにはいきませんね。自宅に、百科事典を置いている家なんて、今どれくらいあるのでしょうか。 / 口車大王2号 ( 2002-05-28 01:39 )

[次の10件を表示] (総目次)