himajin top
koedaの「踊る踊る毎日」

映画が大好きな親子の日常
最近観て良かった映画は
夫「ウォンテッド」
私「コッポラの胡蝶の夢」
タバサ「ラースとその彼女」
蜜ちゃん「おくりびと」
(私以外は推測)
みなみさんのところの【一日5分努力する会】に参加中
    つっこみ歓迎
je-pu-pu 無料カウンタ
je-pu-pu 無料カウンタ


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-04-16 お弁当奮戦記
2002-04-11 蜜ちゃんのお弁当とタバちゃんの入学式
2002-04-10 お花見
2002-04-10 お弁当の中身
2002-04-09 ナイーヴだと言われた思い出
2002-04-08 入学準備−制服
2002-04-06 タバサの観た映画『光の旅人 −K−PAX』
2002-04-05 入学準備
2002-04-03 光りの旅人−K−PAX
2002-04-01 TETSUYA KUMAKAWA 『The Confession』


2002-04-16 お弁当奮戦記

3日目も、うまらないお弁当箱になんとかチェリートマトを入れてごまかしてみましたけれど
本日4日目、昨日のスマスマも見ずにBS「陰陽師」だけ見て就寝
5時半から挑みましたが、ご飯を炊いているそばから夫が
「僕はパンでいいや、コーヒー入れてくれる?」っておいおい
気を使ってくれているのだろうが、昨夜のグラタンとか食べてほしいのになあと
思いつつ、パンだけじゃあいかんだろうとサラダを作り、お湯をわかし、豆腐の肉団子を煮ながら魚を解凍しつつ、こんにゃくを切る。
おお、野菜が少ないぞと冷蔵庫の野菜室をあけ、そうそうきんぴらを作ろうと
ごぼうを切って水にさらし、インゲンもゆで卵を割る。
お湯が沸きコーヒーを夫に持っていくと蜜ちやんがいない。
「あーん、起きてないの〜?、さっき起こしに行ったのじゃないの?」
「起こしに行ったよ。でも寝てるかも」

「おーい。蜜ちゃーん。たいへーん。6時すぎてるみたい〜っ。(なんなんだ。このあいまいな起こし方)」
蜜ちゃん、ダダダダダと起きてくる。
「早く食べて〜。ママは、お弁当で忙しいから自分でご飯つけてね〜っ。
おかずは、お弁当と一緒だけれど、山ほどあるから」と
お弁当の中身を盛りつけながら叫ぶ。まだ埋まらない。
もう最後だ、サラダも入れてしまえ、ウインナーも入れてしまえ。
最後にドレッシングを容器に入れておにぎりも二つ作ってどうにか終了。
蜜ちゃんと夫が出かけるのと入れ違いに息子が起きて来た。
「パン食べちゃダメよ。お弁当の残りだけれど作りすぎているから
こっちから食べてね」
と二人で朝食。
まだ残っている。久しぶりのお弁当づくりは、まだ勝手がうまくいかない。

先頭 表紙

今日はとうとう茶色ばかりのお弁当になってしまった。あ、でもかろうじて卵焼きに人参をいれて、ご飯は海苔弁にして見ました。 / koeda ( 2002-05-02 07:07 )
5時半からお弁当作り…、お疲れさまです〜。 / しろねこ ( 2002-04-16 23:38 )
五時半起床ですか!?早いー。私の彼も五時半起床なんだけれど、私は爆睡しています・・・(反省) お弁当作り、大変ですね。お弁当用の冷凍モノが一品でもあると、かなり楽になるとは聞きますが、全部手作りってすごいです!(^_^) / さえちゃん ( 2002-04-16 11:27 )
そのうち残り物をどんどん入れちゃうようになってしまうんですよね〜^_^; 我が家にもお弁当の残りの筑前煮がたくさん残ってます。。。お昼に食べなきゃ(汗)。 / まるるん。 ( 2002-04-16 11:18 )
見栄えよくするために〜♪ プチとまと&パセリは〜欠かせません〜♪(笑) 後骨付きチキンも〜♪ / おき楽 ( 2002-04-16 10:39 )

2002-04-11 蜜ちゃんのお弁当とタバちゃんの入学式

二日目
人参とインゲンの肉巻き焼、むつほほ肉の照り焼き、キャベツの甘酢あえ、こふき芋、コロッケ、プチトマト、スナックえんどう。じゃこと青菜のおにぎり2ケ

どうしてお弁当箱って入れても入れてもいっぱいにならないのだろう。
足りない、足りないと思って足していくうちになんかまとまりのないものになってしまった。それに今日は時間的にもギリギリ。
なんかうまい策は、ないものか。

本日タバちゃんの入学式。
青色吐息のタバちゃんを連れて出席のつもりが会場の外からは、一歩も入れず
彼女は、ロビーの椅子でずっと休んでおりました。
私も彼女が気になって早く終わらないかなーと思っておりましたが、
途中、外国の来賓の方がいらして、スピーチしておりました。よくわからなかったのですが、「自分の長所と短所を見つめ、自分を見つめることのできる人が自分の本当の良さに気付く。自分のことを見つめることが大切だ」とおっしゃってました。
自分のことを見つめなおすと今まで気がつかなかった自分が見えてくるかもしれないですものね。

卒業式が終わって青白いタバちゃんを見たら、グズグズしてられないので、教職員の方に挨拶して即行帰って参りました。

で、家に帰って食事の支度をし、テレビをつけると
丁度ジャストで稲垣さんが
「僕がテンションを上げるのは、最初で最後売りだしセールですから」と言って
ドラマの宣伝をしていました。
タバちゃんは、おかゆをすすりながら、「そんなことないよ。舞台では、いつもテンション上がっているじゃない」と
テレビにつっこみを。
そんなことを言っていたら、宣伝の最後にコメンテーターの人が
「今は、桜井孝太郎なりのヨイショだけれど、回が進むにつれて、
自分なりのヨイショの仕方が見えてくるかもしれないですね」と。
なんかさっきの挨拶と通ずるものがある?

先頭 表紙

2002-04-10 お花見


今日発売のテレビ誌を見ていたら、吾郎ちゃんがTBSのドラマのスタジオ撮りで
緑山スタジオに入った時、桜が綺麗だろうなあと思っていたら、今年は、桜の花の時期が
早くてすでに散っていてしまったとあった。

蜜ちゃんの入学式にも桜は、待ってくれず、家の近くではもう違う花が咲き始めている。
昨日、入学式の帰りに定期券を買おうと思ったらなんと100人ほど並んでいる。
蜜ちゃん、小学校にも挨拶に行ってくると言っていたので、取り敢えず帰ることにして
私一人で車で多摩センターまで買いに出かけた。
行きに見た諏訪南公園の八重桜が花ざかりだったが、帰りはもう夕方に
なってしまった。それに今日は雨。しかも入学式を明日に控えたお姉ちゃんのタバちゃんはお熱。
花なしの入学式どころか、明日出られるのだろうか?
と、言ったところで、家の中からやっと咲いたうちのチューリップで
お花見。

先頭 表紙

こちらはやや遅めの春なので今日桜吹雪が待っていました。例年なら入学式のころはまだまだつぼみの桜ちゃん 今年は満開でした。 / まるるん。 ( 2002-04-10 23:16 )
あれ?今日は一日曇りでしたねぇ。地域差があって面白いね。寒かったァ / ひであ ( 2002-04-10 23:07 )
自分でわざわざ羽村まで出かけたせいか、今年はチューリップが目立つ。そろそろ牡丹も咲き出すのかな? / 夢樂堂 ( 2002-04-10 15:45 )

2002-04-10 お弁当の中身

さっそくお弁当です。これを書いている今、眠くて、眠くて。
心配なので5時起きしました。いや、正確に言うと4時50分です。
いつも6時ころに起きてはいるのですが、
5時には、台所に立ってお米といでいました。

思い起こせば蜜ちゃんが幼稚園の頃。
彼女は、食が細いのと冷たい食事がのどを通らなくて
ちっちゃなおむすびを一つと、ちっちゃな揚げ物(冷凍食品でお弁当用に売っているような小さなもの)と、果物一つ(いちご一粒とか、みかん一切れ)でした。
一番ちっちゃなお弁当箱買って来て、ぜったい足らないだろうと思われるものしか入れない。ちょっとでも多いと彼女のお昼休みは、なくなってしまうか食べきれなくなってしまうのでした。
幼稚園3年間通っても対して食事の量は変わらず、小学校の遠足やその他でお弁当が必要な時もお団子のようなおにぎりを3つ、おかずが混ざらないようにするアルミカップやら、調味料の容器でいっぱいにしてかなり内容的にはすきすきのお弁当。

今日はどうするのかなと思っていたら、アスパラのベーコン巻き、チーズいりはんぺん、春巻、里芋のにっころがし、いちごをお弁当箱に入れ、おにぎりは、普通の大きさのを一つ、別にラッピングして持って行きました。
食事も6時前に食べ終わり、早々と出かけて行きましたけれど、
さあ、足りるのでしょうか?
ちなみに蜜ちゃんのお弁当箱の容量450ml
お兄ちゃんのは、確か800mlを超えていたような気がするけれど。

先頭 表紙

2002-04-09 ナイーヴだと言われた思い出

本日のおはようグッディの英語コーナーは、
「判断が甘い」の英訳で
My decision was naive.だった。
日本では、ナイーヴと言われると繊細だとか、感受性が強いのような意味で使っていますが、
英語では、優柔不断とか、世間知らずなという意味で使われるそうで、ここでもそういう意味からnaive.
が使われるそうである。

高校生の頃、個人面談で、ナイーヴだと言われたことがある。
もう今から20年以上も前のことだから、今ほどナイーヴという言葉を使っていなくて、友達といい意味なのか悪い意味なのかと悩んだことがあった。その頃調べた英語の辞書には、あまりいい意味が書いてなく、もし悪い意味で言われたのなら、ほぼ初めてのマイナス評価と言う事で、それ以来、ナイーヴは、私の中であまりいい意味を持たなくなってしまった。
 結局どういう意味で先生は、おっしゃられたのか、何を言おうとして言われたのか、肝心なことは忘れてしまって、そう言われたことだけ覚えている。おかしなものだ。

本日、蜜ちゃんの入学式、早速、個人調査票をもらって来た。長所と短所
特技に趣味。
なんの判断材料にするのか考えてしまう。
先生たちへ先入観を与えてしまうことにはならないのだろうか?
いつも子供たちのことを誉めすぎてしまうのだろうか?いつも先生方から
頼りにされてしまう子供たち。うーん。私のせいかな?

先頭 表紙

you are so naive と高校生のときアメリカでBFに言われたとき、Thank you と答えた私。彼から「へ?」と見返されました。ほめ言葉じゃなかったんだ、とあとでわかりました。「世間知らず」と言いたかったらしい。 / スーパーしえろ ( 2002-04-11 20:46 )
「ナイーブになってる」だと、不安定とか、神経質とかって感じですよね。性格の場合はどうなんでしょうね。 / くすのき燕 ( 2002-04-10 12:48 )
振り返ってみるに、私はどちらかというとネガティブな意味でつかっているようです。 / 自転車 ( 2002-04-10 00:29 )
ひであはナイーヴです。優柔不断なのよね(笑) / ひであ ( 2002-04-09 23:07 )
確かに、アメリカでナイーヴって言葉を使ったらネガティブな意味にとられたよ。「神経質」って感じに。日本では好意的な意味でも使うけどね。 / 雅(みやび) ( 2002-04-09 23:02 )

2002-04-08 入学準備−制服

いよいよ明日入学式。
今朝の朝日新聞の声の欄だったかな。子供二人入学させて、これで肩の荷も
降りたかなと思ったら、教材費が意外にかかるという投書があった。

それを見てちょっと公立と娘の学校を比べてみた。
おおよその値段それも無作為にメーカー選びました。
       蜜ちゃんの学校    近所の公立中学
制服上下    35000円        25000円
体操服     13000円        13000円
コート     25000円        20000円
セーター     6000円 5000円

夏用制服    31000円        11000円
夏セーター    5000円         4000円

ちょっとずつ高い。でも可愛いからいいとしよう。
あと、そうそう通学用の靴を買った。
新作は、3Eがあると言うので履かせてみたらブカブカ。
結局、古い型だという1Eを買った。そう言えば、息子が入学の時に買った靴も
25.5cmの1E。なかなかみつけるのが大変だったな。

先頭 表紙

まるるんさま。 私の子達の頃は、市から補助が出て、幼稚園は、お稽古のような金額で通わせることができました。とにかく素直でのびのびと心優しく(ちょっと欲張り?)育ってくれればなんとかなるもののようです。ふーっ、頑張ろっと。 / koeda ( 2002-04-10 13:52 )
そうなんです。おとじろうさま。制服のように学校指定のものを買っているとそんなに差がないのですけれど、かばんとか、コート、靴など指定がないものは、公立の方が安くあげれば安くできるし反対にお金をかけようと思えばもっとかけられるって事ですかね。 / koeda ( 2002-04-10 13:44 )
先日はつっこみありがとうございました。幼稚園でのお月謝なんて微々たるものですものね〜〜コレからが大変なんで砂〜(涙) 勉強させていただきましたm(__)m / まるるん。 ( 2002-04-09 18:39 )
ご入学おめでとうございます。公立の学校とだったらもっと差があってもよさそうなのに、あまり変わらないのですね。 / おとじろう ( 2002-04-09 14:05 )
う〜む、教育費といっても、服飾費だとか教材費はかかりますね。指定店で買わないといけないシステムになっているので、この部分は節約できませんからね。でも、そんなことはともかく、子供が学校でノビノビ過ごせるといいですね。 / 夢樂堂 ( 2002-04-09 10:54 )

2002-04-06 タバサの観た映画『光の旅人 −K−PAX』


タバサ「めちゃめちゃ良かったわ〜っ。最後なんて涙出そうになっちゃったし、
一緒に行った友達は、泣いていたよ〜」
タバサ「ケヴィン・スペイシー見直した。シッピングニュースとエライ違い。この映画って感動ものだよね」
私「で、プロトー(主人公)って、宇宙人だったのかな?」
タバサ「え?多重人格でしょ。でもね、彼のセリフにあるじゃない?マーク医師が『君はロバート・ポーターなんだ」
   と言った時に「私にそうだと認めさせたいなら、私がK−PAX星人だという事も認めてもらえますか?」って、
   それくらいの確率でどっちとも取れるっていいたかったんじゃないの。
   でも、彼が宇宙人でも、ロバート・ポーターでもどっちでもいいの。要は、彼が出会った人たちの心を
   癒したという事実は変わらないでしょ。
   彼がロバート・ポーターだったなら、自分の愛する人があんな目に会わされたら、ああしたいと思う気持ちは、わかるし、
   その結果、違う人格になってしまうというのもわかる。」
タバサ「あとね、エンドロールが出たあとにマーク医師の映像があるの。なんか良かった。
   もう劇場には15人くらいしか残っていなかったんだけれどね」

ああ、負けた。いつもは、最後まで見るのだけれど、この間は、隣りの人がうるさくて
変な感想聞かされないうちに出ようと思って、スタッフロールが終わった頃に出てしまった。
これからこの映画をご覧になる方は、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

先頭 表紙

2002-04-05 入学準備

ラッシュに乗ってみました。
自宅のある駅で、混むといけないのでかなり電車の最後尾に近いところに乗りました。
混んではいるものの、ちょっとしたターンくらいならできる余裕がありました。
ところが、途中から駅のはじの方に出口がある駅が続き、次第になにもつかまらずに
立っていることができなくなり、そのうちに押しつぶされそうになりました。
夫いわく、まだ学生が乗ってこない分だけ楽なんだよ。
帰りに時刻表を買って帰りました。
うちの駅の「始発電車に乗る」と蜜ちゃんが言い出したからです。
でも、調べてみたら7時1分しかない。

あとお兄ちゃんの学費を払いました。いつもは、毎月のお給料を貯めておいて支払うのですが、今年は、タバちゃんの学費も払ったし、蜜ちゃんの制服代が意外にかかったので
貯金をかき集めました。

昨日テレビで、小学校の入学準備金なんてやってましたが、上に行けば、行くほど
お金ってかかりますねえ。

先頭 表紙

こんな事を書いていたら、教材費等の納付書が届きました。は〜、まだあったのかいって感じです。 / koeda ( 2002-04-07 15:14 )
大学…なんてことになると、一財産吹っ飛びます。子供が小さいうち貯めなさいって言われていたけど、結局日々に流されて。本気で貯めるか学費ローンか。まじ厳しい選択迫られますよ〜。 / denko ( 2002-04-06 10:14 )
ホント、子育てって、お金がかかりますよね…。 / しろねこ ( 2002-04-06 01:26 )
ワタシの親も一生懸命やってくれたんでしょうなぁってつくづく思います。ちなみに、ワタシは満員電車に乗るといつも貧血起こしてました・・(汗)皆様ファイトっす! / シュウ ( 2002-04-05 23:39 )
私も3月までラッシュの電車で通勤してました。数えてみると学生時代から約7年間、よく通ったもんだと自分を誉めてあげたいくらいです(苦笑) 通勤だけでかなり疲労するのできついですよ〜(T-T) / マキーノ@つっこみありがとうございました ( 2002-04-05 18:29 )

2002-04-03 光りの旅人−K−PAX


製作:ローレンス・ゴードン 監督:イアン・ソフトリー 脚本:チャールズ・リーヴィット
出演:ケヴィン・スペンシー、ジェフ・ブリッジス

ある汽車の駅構内、負傷兵の黒人が物乞いをしているとある婦人が物取りに襲われ転ぶ様子でそちらの方を向くとある空間に目が行く。光の中から出てきたような男性がその婦人を助けようと手を伸ばした瞬間、警察に捕らえられてしまう。
物乞いは、その人が犯人ではないと言うが、不信な様子なので連行されてしまう。事情聴取の結果、精神病と判定され、3週間薬を投与されるが、全く様子が変わらないので、権威ある精神病院に送られて来る。
自分をK−PAX星人と名乗り、こと細かいところまで異性人らしい言動の男と彼に興味を持ち彼が私を必要としているからと徹底的に解明しようとする医師。
 この映画を見ていると彼を異性人として信じる患者たちと徹底解明を求める医師たちが対称的だ。
 どんなむずかしい質問にもすらすらと答える異星人のプロトーに困惑している医師マーク。友人の天文学者に引き合わせてもすらすらとK−PAXの説明をしてしまう。
いつまでも異星人ではないという手がかりがないままでいるところ。彼は、7月27日ご前5時51分に光に乗って帰ってしまうと言う。
病院の患者たちとすっかり仲良くなったプロトー、心を閉ざしていた人たちもすっかり彼のとりこになり、K−PAXに一緒に行きたいと思うようになっていた。
 一方の精神家医マークは、彼が帰ると言うところからヒントを得。いろいろな試みをする。
パソコンでYahooを使って検索をする場面もあった。
自分の家に招待もした。彼の妻と会った時に、ちょっと変な感じを受けたので彼の妻とどこかで接点があったのかと思ったが、それほど重大な意味は、なかった。
ケヴィン・スペンシーは、ちょっと苦手かもしれない。
催眠療法の場面などうまく演じわけてはいるが、どことなくブルース・ウィルスくさい芝居だった。脚本が良かったのだと思うが
彼のセリフの中、記憶に残る言葉がたくさん出て来た。例えば、
宇宙は耐えず膨張し続けている。膨張が終わると破壊され、また同じことが刳り返される。同じ人間が同じ失敗を繰り返す。だから、今生きている間に失敗したことは、今取り返しておかなければいけない。人間でない彼が人間であることの大切さを教えてくれているようだった。
そしてマーク先生は、疎遠になっている息子と連絡を取ってみることに。
二人の描き方や、ビルに映る雲の映像など演出もなかなかしゃれていたと思う。

ところで、うちの蜜ちゃんは、この映画のおかげでバナナを食べた夢を見たそう。
しかも3通りで。この映画のように皮つきのままと、スマスマのように半分に折るのとごく一般的な食べ方と。

先頭 表紙

2002-04-01 TETSUYA KUMAKAWA 『The Confession』


熊川哲也氏の跳躍力を見たくて、行って参りました.
いやー、テレビで見るより体がしまって見えました。筋肉がついているのだけれど、
これみよがしの筋肉ではなくて、私にとっては、理想的な筋肉のつき方でした。
どちらかと言うとフィギアっぽいとでも言うのでしょうか?
二の腕も太すぎず、伸ばした時に、長さが強調されるようなまっすぐさで、
こういうからだの線が男女ともに好きです。
あ、そう言えば、ANAの新聞広告にあった稲垣吾郎氏も伸びやかな腕してましたね。

話がそれてしまいましたが、
第一部、「ボレロ」これは、音楽も好きですし、踊りがとても綺麗でした。
20分ほどの作品でしたが、もう終わり?というほど見入ってしまいました。
蜜ちゃんは、見終わった後、これを見てダンスの先生がいつも「止めるところをちゃんとしてね」というのがやっと分かったなんて言ってました。とにかくメリハリのあるキレのいい踊りでした。
第二部スチュアート・キャシディと、榊原有佳子による「サイド・ショウ」蜜ちゃんは、これがこの日の演目で一番好きだと言ってました。ちょっとコミカルです。
三つ目の「Wolfgang」は、モーツアルトをやっていた人が少しいやいや結構太っていて、蜜ちゃんは、肉襦袢を着ているのじゃないかと思ったそうです。確かにそうだったかもしれない。音も立てずにピアノの上に乗っかっていたし(笑)。
第三部「若者と死」
今回、これが見たくて出かけて行った。熊川哲也氏が「若い時でもこれをやる技術は、あったと思うが、それだけでなく、色々と経験し、人間的に色々な感情を味わった今、これを演じてみたい」と言うようなことを発言されていたからです。
確かに技術的にもとても難しそうな演目で、彼が言うように若い時だったら、単に技術の披露で終わっていたかもしれない作品からうったえられるものが伝わってきていた。
相手役のファニー・ガイダは、ちょっとアメリーのようなヘアースタイルで、可愛らしく彼にひどいしうちをするのだが、暗くなりすぎずに良かったと思う。

こういう舞台は、はじめて観に行ったが、登場人物が多すぎると疲れてしまうけれど、こういうのは、好きかもしれない。でも、ちょっとお高いけれどね。

先頭 表紙

何かに挑戦しつづけているという姿は、いいですよね。 彼のフアンでは、ありませんが、成長ぶりは、時々チェックしたいです。 / koeda ( 2002-04-05 12:07 )
熊川哲也さんの発言。。。なるほど。。。今の自分の力とか、精進し続けている方の言葉ですね。。。フィギア!テレビでしか拝見したことありませんが、まさに! / ( 2002-04-02 22:03 )

[次の10件を表示] (総目次)