himajin top
koedaの「踊る踊る毎日」

映画が大好きな親子の日常
最近観て良かった映画は
夫「ウォンテッド」
私「コッポラの胡蝶の夢」
タバサ「ラースとその彼女」
蜜ちゃん「おくりびと」
(私以外は推測)
みなみさんのところの【一日5分努力する会】に参加中
    つっこみ歓迎
je-pu-pu 無料カウンタ
je-pu-pu 無料カウンタ


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-02-27 プラスチックは、可燃ゴミ? 不燃ゴミ?
2001-02-27 昨日のスマスマ 膝について
2001-02-25 蜜虫ウィルスに感染する
2001-02-25 蜜虫の宿泊訓練(準備)
2001-02-23 歌舞伎のつづき(お気楽バージョン)
2001-02-23 お心づけ
2001-02-21 学校の演劇教室って
2001-02-20 二月大歌舞伎に招待されて
2001-02-19 社会科見学と聞いて思い浮かべるのは。。。。
2001-02-18 うちの陰陽師 晴明さま(笑)


2001-02-27 プラスチックは、可燃ゴミ? 不燃ゴミ?

最近ゴミは分別が進んで東京23区などで区別しているような可燃ゴミはかなり減ってきた。
紙ゴミも資源ゴミとして出せるし、生ゴミくらいになってしまった。
逆に不燃ゴミは、ちょっとでも不燃のものがついていれば不燃ゴミ。
ぬいぐるみとか布製でもファスナーとかプラスチックのボタンがついていれば不燃になってしまっていた。

ところが新しい土地では、焼却炉を常に800度以上に保っておかなければならないため
燃料としてプラスチックが必要とのこと。一転して可燃ゴミが増えた。

そうやって分別はじめてみると今までラップとかプラスチックの容器についていたゴミを
洗い流したり、ボロ布や新聞紙でふき取っていたそのゴミまでも減らせる。
いいことずくめのようだが、違う分別方法の地域を通勤通学している人たちは困惑していないのだろうか。

先頭 表紙

ぷよんさん、はじめまして。 私も隣りどおしの市や町でこんなに分別方法が違うなんてびっくりしました。 よその市や町に行ったらそこのルールに従わないと知らず知らずルール違反しているのかもしれないと改めて思いました。 / 小枝 ( 2001-02-28 09:28 )
無楽堂さん、ごみの分別の指示って? 可燃で大丈夫ですとかそういうことですか? それと全国都市清掃会議とかいうところで97年に調べたら57%の市町村が可燃にしているそうですが、処理場の温度が上がらないとダイオキシンが発生するからとまた不燃ゴミにもどすところもあったそうです。 / 小枝 ( 2001-02-28 09:24 )
みなさんのつっこみ拝見してびつくりしました。 まだゴミ回収せっぱつまった状態じゃないんですね。 うちの方じゃあ、回収方法とか日にち間違えると置いてかれてしまいます。 ゴミへの問題意識も高く、お茶やコーヒーからでるゴミは乾かして消臭剤として使うとか日常でもゴミを減らそうという話題が結構出ます。 / 小枝 ( 2001-02-28 09:20 )
↓で、たぶんはじめまして・・・だと思います。すんません。入れ忘れました(汗)。 / ぷよん ( 2001-02-27 23:32 )
うちも、一般ゴミの日と資源ゴミの日(缶・瓶等)、ペットボトルの日くらいしかないですね・・・。うちの実家じゃ可燃、不燃って分けてたから、最初はとまどいましたが・・・。今じゃばしばし捨ててしまってる(爆)。勤務地は都内なので、ゴミを捨てる時には周りの方に聞きながら分別してます。じゃないとわからんって(汗)。 / ぷよん ( 2001-02-27 23:31 )
うちの地域もけっこう分別おおざっぱです。「燃えないゴミ」が一週間で大量になります。お魚とかお肉のトレーも回収してないみたいなので、どんどん捨てちゃう。なんか地球に優しくないなー。 / よちみ ( 2001-02-27 21:35 )
不燃ゴミではないですか。そういえば、この前買った冷凍食品、ごみの分別の指示が書いてあった。 / 夢楽堂 ( 2001-02-27 20:43 )
ゴミの処理場が充分あるのでは? うちの方は満杯なので資源ゴミを生かして廃棄するものを減らすのに熱心です。 / 小枝 ( 2001-02-27 19:56 )
うちの地域はほとんど分別すらしてません。資源ゴミとその他くらい。いいのかなー?こんなんで。いまどき。 / JAI ( 2001-02-27 14:42 )

2001-02-27 昨日のスマスマ 膝について

常夏の島でフルマラソン〜講習編〜
香取くんの課題
減量 何故ならマラソンをする時に足が地面に着地する際、膝に体重の3倍の荷重がかかるそうで、香取君の場合体重を80kgとするとなんと240kgの重力が一つの膝にかかってしまうということだそうだ。そのため本番までには5〜6kg減らした方が楽に走れるそうだ。
慎吾くんて183cmくらい?110引いて73kg?

中居くんの場合。
165cm55kg 身長−110=理想体重 体重は申し分ないのだけれど
以前に吾郎ちゃんと沖縄でフルマラソンをした時になんと800m時点でふくらはぎが痛くなったそうなのだが、これは筋力が足りなかった為だと言う。
腹筋、背筋をスクワットをして鍛えて筋力アップをした方がいいと言う事だ。

これを見ていると手前みそながら吾郎くんはあんな細い足をしながら筋力とかは
しっかりあったと言う事だろうか。舞台は体力勝負だものね。

ところで何故これを見ていてひっかかったかと言うとただ今膝の治療中で
こんな切抜きをわたされたからだ。

膝関節は体の中でも最も強く力がかかる関節だ。歩く時は強い力でこすれ、階段を上り下りする時は膝には、体重の2−3倍、踏み台から飛び降りた程度でも4倍もの力がかかる。

そして膝痛の改善には減量と筋力アップの体操。こうやってパソコンに向かって座ってばかりいても時々は、膝から下をあげて筋力アップをすると少しは違うかもしれない。
パンフレットには、椅子をかけたままの体操は、膝をまげたりのばしたりの体操として
膝をのばして五秒を一日10回くらいするとよいと書いてある。

ちなみに宇津井さん、大変お元気で映画「催眠」では、若い吾郎くんを押しとどめるシーンなどあっていくら体格がよくても大丈夫かと思ってましたが、日ごろから乗馬で鍛錬されているご様子。乗馬は、脚の内側の筋肉を鍛えるのでとても良いとか以前聞いたことがある。体重にも留意されているようだし、腹筋の機械も4つも持っていらっしゃるとか。
さすが長く俳優を続けていらっしゃる方は日ごろからの心がけが違う。

こうやって見るとスマスマ罰ゲームは、罰ゲームと言えども改めて自分の体のことを見直すいいチャンスかもしれない。私も減量して筋力つけるぞーっ。

先頭 表紙

起源だよね。語源じゃなくて。お馬鹿な私(^^; そうそうそのマラトンの戦いで勝利の知らせに走ったものがその距離で絶命したから42.195kになったんですよね。 とにかくそんな距離を走る皆様方すごいっ!  / 小枝@5分走って息切れ ( 2001-03-01 09:03 )
小枝さま マラソンの語源ってギリシャの都市、マラトンから来てるんじゃなかったでしたっけ。確か。 / かねちゃん@うろおぼえだけど ( 2001-02-28 23:29 )
やっぱり慎吾くんは体重減らした方がいいんだ。あまり太って見えないけれどねえ。 / 小枝 ( 2001-02-28 16:18 )
みなさん、結構フルマラソンやってらっしゃるんだ。マラソンて語源よく知りませんが、それが始まった頃、人がどうにか完走できる距離だったのでしょう。それなのにすごいなあ。 / 小枝 ( 2001-02-28 09:15 )
私もフルマラソン2回経験しましたが、3ヶ月位前から色々コントロールしました。香取くん結構大変だと思う…。 / りり ( 2001-02-27 23:22 )
私も最近、膝の調子が…正座とかヒールの靴はやめようね、と言われました(涙)でも正座グセが抜けなくて… 吾郎くんは確かに日頃から地道に鍛錬してますよね。 / かねちゃん ( 2001-02-27 22:50 )
夢楽堂もフルマラソン5回やりました。自分の負荷で膝とか足首痛めることがある。走るには体重減らさないと。 / 夢楽堂 ( 2001-02-27 21:09 )
宇津井さん素敵なおじさまでしたねー。膝ですか。今はなんともないけど、やっぱり長い目で見たら運動は必要ですね。屈伸くらいしておこうかな。 / JAI ( 2001-02-27 14:41 )

2001-02-25 蜜虫ウィルスに感染する

さっき電話していたら蜜虫が真っ青な顔をしてやってきた。
蜜「ちょっと来て」
あまりの神妙な顔つきにふんふんとついていったら、画面が真っ赤。
ウィルスに感染しましたの文字。
お兄ちゃんに連絡して修復開始。
私のどうしたの?の問いに
蜜「添付って書いてあったんだもん。」
私「開けちゃったの?」
蜜「だって添付って。。。。」
私「誰から来たの?」
蜜「添付って書いてあっただけ」
もう完全に頭ん中真っ白である。

     ところで
しばらくしてお兄ちゃんから電話があった。
長男「駆除できた?」
私「うん。元に戻った」
まあ電話の内容はさておき、話しているうちに不思議な感じがした。
自分の弟の声や話し方にかなり似ているのだ。
確かに性格も似ているけれど、これってどういう遺伝の法則なんだろう。

先頭 表紙

居留守、使っていい場合もある。本当に用事があるなら電話一本欲しいですよね。 / 夢楽堂 ( 2001-02-27 21:11 )
夢楽堂さん。 昨日居留守しちゃいました。だってオートロックなのに玄関でピンポーンていきなり鳴るの怖いんです。 / 小枝 ( 2001-02-27 13:34 )
JAIさん。 あまり懲りていないみたいですよ。 相変わらずパソコンに向かっちゃあ絵を書いたり、ポスペいじったり。でも、ウィルス運んできたメールの主も11歳だったそうで、そこのうちは駆除できたのかとちょっと気がかり。 / 小枝 ( 2001-02-27 13:24 )
私もインフルエンザかと思っちゃいました。(結構周りでは流行っているので)先日PCを新しくしてすぐに私の所にもウィルス君到来。ネットって新しい素敵なお友達ができたり嬉しい事沢山あるけど、世の中には他人を困らせて喜ぶ人もいっぱいいるんだなって思うこともしばしば・・ですね。 / サイトー ( 2001-02-27 10:32 )
居留守も嫌だけど、ウィルスはもっと嫌だ。ネット始めた頃より、確かに感染者が増えている。ワクチンは必ず入れないと。 / 夢楽堂 ( 2001-02-26 17:15 )
ああ、びっくりした。風邪じゃなかったんですね。スキー合宿、気をつけて行ってらっしゃい>蜜虫ちゃん。 / りり ( 2001-02-25 19:19 )
蜜虫ちゃん、ドキドキしたでしょうね。可哀想に…。 / JAI ( 2001-02-25 19:19 )

2001-02-25 蜜虫の宿泊訓練(準備)

蜜虫(小5)の宿泊訓練が間近にせまって、1週間前から毎朝お熱を測るのと
体調の記録が始まりました.
蜜虫「ママ、蜜虫って、毎日同じ熱なんだけれどいいんだろうか」
違ったら大変でしょうが。37℃越しちゃったり、35℃とかじゃあねえ。

で昨日、寝る時のジャージを買うことに。
どうも最近の子達は寝る時にジャージを着るらしい。可愛い花柄のパジャマとか
フリフリのパジャマとか着ないのか?
修学旅行を経験した姉タバサが言う
「ジャージ着ているとそれで部屋の外に出ても怒られないよ」

して今日。一度荷物を積めてみることに
蜜虫「シャンプーとリンスも持っていくんだって」
蜜虫「ねえ、せめて洗顔タオルとバスタオルくらい置いておいてほしいよね」
私「まさか。ホテルじゃああるまいし」
蜜虫「ええっ、ホテルじゃあないの?」
私「少年自然の家」
蜜虫「小ホールみたいなんでしょ。」
私「大部屋なんだよ」
蜜虫「25人も入るんだもの。わかるよ。だけどどうしてタオルがないの?」
雑巾持っていくのは疑問に思わないのに、どうしてタオルにひっかかるの?
ちなみにスキー合宿

先頭 表紙

しおりを見たら古タオルとなっていました。おーい先生、ホントに雑巾もたせちゃったよ。ちなみにスキーの板とか靴を拭くらしい。 / 小枝 ( 2001-03-01 09:05 )
ばばちい雑巾を使うのがイヤだからかしら(笑)。うちの地域は持っていきませんでした。雑巾。タオルは持っていったけど。 / JAI ( 2001-02-27 14:44 )
誰も雑巾は疑問に思わないみたいですねえ。私はこれぞ疑問だったのになあ。 / 小枝 ( 2001-02-27 14:16 )
いやー、少年自然の家って、どこの都道府県も持っているんですかね。確かに八ヶ岳あたり少年自然の家だらけだけれど。 / 小枝 ( 2001-02-25 19:15 )
うちの宿泊訓練、シャンプーリンスは禁止、石鹸で充分だろう、との方針で女の子たちの不興を買っておりました。少年自然の家のあるお山は遊歩道というにはあまりにけもの道な環境にあり、オリエンテーリングの時かなりのグループが遭難しかけたらしい(笑)いちばんの難所は急斜面の岩場をよじのぼるその名も「猿すべり」。その名の通り猿もてこずりそうな急勾配が延々と続きます。スキー、いいなあ。 / よこ ( 2001-02-25 16:19 )

2001-02-23 歌舞伎のつづき(お気楽バージョン)

                    口  上
総勢18人だっけかな。がずらーっと舞台の端から端までよこ一列に裃をつけて正座しているので
前すぎる私は、目があうどころかお顔がやっと見えるくらい。
でもすみからすみまでずず、ずいっーっとお引き立てのほど。。。という時は、さすがに劇場のみなさま満遍なく見てくださる。
口上を述べる、夫々が七代目の兄さんからどのように教えを受けたとか八代目は勉強熱心とか、なんか家系図がごちゃになりながらも兄さんとかおじさんとか言うのねと思いながら聞いてました。でも姉さんはあってもおばさんはなかったなあ。
福助さんだったかな。夫婦の役をやったから自分のことのようにうれしいとか年の近い人はひさしちゃんと呼ぶ間柄でとかほほえましかった。逃げた女房云々のくだりはもういらないよね。

                    め組のけんか
簡単に言うとお酒をのんでお相撲さんたちが宴会を開いているんだけれど、勢いあまって隣の部屋のふすまを壊しちゃうのね。となりの部屋は血気盛んな火消しの連中。通称鳶。あわやけんかという時に三津五郎扮する辰五郎がなかに入ってわびをいれるの。何度か誤ってその場が丸く納まりかけたのに、すもう贔屓のお侍さんが嫌な奴でね。すもうより鳶が格下だって言うの。
辰五郎さんその場は、謝って帰ったものの腹の虫が納まらないの。で、お相撲さんたちの帰りを襲っちゃうの。
次の場面は芝居小屋なんだけれど、ここでもすもう取りと鳶の仲間がけんかしそうになってでもどうにとどまって帰ってくるんだけれど、
三幕目でとうとう妻のお仲さんと(時蔵)と水杯を交わして死ぬつもりになってすもう取りのところにけんかしに行くことになるの。で
大詰 舞台一面に鳶のみなさん。いくら歌舞伎だからといって舞台の上いっぱいに男がいるって壮観。鳶衆のいきおいが感じられるシーンがこれからどんどん展開していく.
右へ左へ走りまわったり、はしごを手もつかわずに上ったりと鳶の身の軽さを示すような場面の連続。
そして相撲取りたちがやってくるんだけれど、やはり力の強い相撲取りに一人ではかなわないのか
二人とか四人とかで一人と戦う。この殺陣がまた見せ場。かたや鳶、かたや丸太ん棒で刀どおしとは違った殺陣を見せてくれる。
まあ最後には、相撲をつかさどる寺社奉行と火消しをつかさどる町奉行のはっぴを着たどちらにも顔の効く炊出し喜三郎という人が出てきて丸く納める。
と言った話なのだが、やはりセリフのやり取りとか心理をみせる三幕目の夫婦のやり取りが好きだな。
あと鳶の若衆たち、時任三郎似の人がいたり、顔のちっちゃいスタイルのいい観月ありさ似の人がいたりでちょっとびっくり。
今度は若手の歌舞伎が見たいな。

もう三日もつづけて字数オーバーで入れそこなっているのでこれにて御免。

最後の越後獅子は、省略。
なんか子供の頃この手の格好して遊んだような記憶があって気恥ずかしい。

先頭 表紙

うーん、なんだかんだで12ヶ月のうち9〜10ヶ月は行ってるかも…(笑)6、7年前の年間36回ってのがレコードです。 / かねちゃん@最近はストレートプレイに… ( 2001-02-26 23:13 )
かねちゃん、毎月行っているの? いいなあ。私なんて一年ぶりっこ。(こをつけるなーーーっ。かわいこぶりっこめーーっ←ちょっと遊びすぎ) / 小枝 ( 2001-02-26 09:12 )
うーん小枝さまのレポですっかり私も行った気。口上は先月のを観たけど、みんなほのぼの系でよかったわ。め組は話的にはなーんてことないんだけど、観てて気持ちいいー!ので好き♪ / かねちゃん ( 2001-02-26 00:25 )
生はいいですよね。鳶の若い衆が手をつかわずにはしごを上ったりそのはしごを取り払った後、仲間の腕一本で次々に屋根に上りあがるシーンなんて迫力でした。 / 小枝 ( 2001-02-25 19:17 )
歌舞伎は、父の会社の招待券で何度か見に行ったことありますが(全然詳しくない)ナマで見てダイナミックさに驚きました〜。またいつか見に行ってみたいなあv / みゃご ( 2001-02-25 05:14 )

2001-02-23 お心づけ

昨日また整形外科に行って来た。
もう1ヶ月以上になるけれど、この際悪いところみんな診てもらおうと膝も診てもらっているからだ。それにあちこちで話題になっている骨粗鬆症に母がなっていて,お昼を一緒に食べるのも楽しみの一つだ。母はそんな症状を持っているにもかかわらず、週二度医者まで40分の道のりを自転車でやってくる。何回か前は、お見舞いもあるからと病院3件自転車でかけもち、電車やバスに乗っても乗換えが多く、かかる時間は一緒だと言う。

ところで先日医達つかいの「巣穴生活ガラス張り」で読んだお心付けのような話をしている人がいた。

リハビリの部屋でマイクロ波とかいうのを当ててもらっていると
「ねえ先生、私ね、今までK病院通っていたのよ。この先生手術をするとみんな10万円お礼をするというから、私はね30万お礼をしたのよ。それなのに人を目のかたきみたいにして、よくなったでしょとか言うといやまだ全然ダメだとか言うのよ。どう思う?ここのT先生はお礼取らないのねえ。収入どうなの?」みたいなことをなんか長々と遠まわしに
しゃべっていたけれど、要約すればこんなところだろう。
リハビリの先生は、「うちの先生はお家を買って奥さんを食べさせるのがせいいっぱいだっていつも言ってますよ」てなことを言ってらした。
リハビリの先生はその患者さんに逆らわず、ユーモアを持って返されたんだろうけれど、
前述のお礼をもらった先生。いくらお礼をもらったからと言って、こんな風に他の病院で
名指しで言われたらたまらないだろうなあ。
それにその人、待合室でも隣りに座った人つかまえてしゃべってらしたし。

私は係わり合いになりたくないのでリハビリ室では本を。待合室では、丁度スタジオパークに出ていらした国村隼さんを見ていた。(その人のおかげで声が聞き取れずまさに見ていただけだが)

先頭 表紙

>医達つかいさま。 いつも楽しく拝見しています。この方のおしゃべり聞いていたら、思いだしちゃったんです。 こういう考え方していたら医療はよくなりませんよね。  / 小枝 ( 2001-02-25 19:24 )
1ヶ月ちょっと通ってますが、こんな人はじめて。いつもは、患者さんたちの社交場みたいなの。癒しの音楽が流れていたり、お茶とかも用意されているんですよ。ここの病院 / 小枝 ( 2001-02-25 19:20 )
リンクありがとうございます。 お礼をもらって治療にトラブルがあった場合、「あの時お礼も渡しましたっ!」って言われたらどうするんでしょうね。僕だったら医師生命が絶たれたと感ずるでしょう。 / 医達つかい ( 2001-02-23 22:41 )
どこにでも変わった方がおるねえ。 / ちびくろさんぼ ( 2001-02-23 11:41 )

2001-02-21 学校の演劇教室って

歌舞伎を見てあまりに玉三郎が良かったので、玉さまファンの友達に電話する。
彼女はちょっと足が悪いので中々観に行かれない。車椅子の人にはそういう席があるけれど車椅子を使うほどではないし、長時間の鑑賞も大丈夫かなあと人ごとながら心配してしまう。
彼女は、体が悪くなる前は高校の教師だったので、演劇教室で歌舞伎に何回か行ったことがあるそうだ。短い演目を解説を交えて行うもので当時(10年くらい前だろうか)500円だったそうだ。

ところで演劇教室と行ってもこれは校長の采配なのだろうか。学校によって随分違うようだ。
わが娘タバサの通っている学校も去年、今年と演劇鑑賞会なるものがあるが、
去年は、近くの公民館でやっている演劇を観に行き、散々文句を言って帰ってきたものだ。
それからと言うもの、担当の先生に色々演劇の話をしに行くようになったらしい。
そんな訳で担当の先生がいち早く今回の演目を教えてくれたのだが、どうもあまりに地味な演目できっとみんなつまんながる と言うことで、色々言ったらしい。
同じ金額でもっとみんなが興味を持てるようなものをやっていること、学生割引をしている劇場があること、なおかつ団体になるともっと安いよとかなんとか。
ただただ愚痴ったつもりだったのに、なんと先生頑張って
ちょっと面白そうな演劇を探して来たらしい。
そろそろその演劇鑑賞会の日がせまっているのだけれど、他の学校の生徒にやっかまれるといけないので後は行ってから報告。

先頭 表紙

犬ぞりの犬が南極に置き去りにされて、1年後?迎えに来たら生き残っていたタローとジローの物語です。(他の犬は死んじゃった) / JAI ( 2001-02-25 18:59 )
白い恋人たちですね。よこさま。たりらりりらり〜♪ / 小枝 ( 2001-02-23 22:39 )
かよちゃん。 いらっしゃいませ。親子で演劇鑑賞、いいですね。うちは子供といっしょに「土蜘」を見たことがあるけれど。 / 小枝 ( 2001-02-23 22:35 )
りり様。   能。いいですね。能の舞台衣装がきれいですね。 / 小枝 ( 2001-02-23 22:22 )
かねちゃん。   劇団民藝のお稽古場。かなり近くにあるのよん。こんど見に行かなくちゃ。 / 小枝 ( 2001-02-23 22:05 )
ふかっつーさん.....ご覧になったのは、劇団四季のでしょうか?そうなるとかなりお若いような。。。 / 小枝 ( 2001-02-23 22:03 )
あ、南極物語なんだ。犬ぞりですか? / 小枝 ( 2001-02-23 21:54 )
JAIさんの見た映画ってなんだろう。 / 小枝 ( 2001-02-23 21:53 )
小学校の時「札幌オリンピック」の映画鑑賞があったなー・・・って書くとまた墓穴を掘ることになるのだな(自爆) / よこ ( 2001-02-22 20:55 )
去年子どもの学校の文化鑑賞会に保護者枠があったので、狂言を鑑賞しました。おもしろかったですよ。 / かよちゃん ( 2001-02-22 15:36 )
私は「能」を見に行った記憶があります。たしか「黒塚」だった。 / りり ( 2001-02-22 06:25 )
私の高校はのんびりしてて、やたらその手の「芸術鑑賞」がありました。1年で劇団民芸、2年で歌舞伎鑑賞教室、3年ではデュークエイセスのコンサート…(笑)自分は好きだから嬉しかったけど、興味ない子には辛かっただろうな。 / かねちゃん ( 2001-02-21 23:40 )
高校の時衝撃だったのがオペラ座の怪人でした。けど、一番安い学生席だったので首吊りのシーンが足しか見えなかった。勧進帳は最後の高下駄はいて去るシーンが迫力だったなぁ。 / ふかっつー ( 2001-02-21 17:15 )
私も何度か学校ぐるみで演劇を見に行きました。でも一つも覚えてません。面白くなかったんでしょうね。映画は一つだけ覚えてるんですが。 / JAI@南極物語は覚えてます ( 2001-02-21 16:10 )

2001-02-20 二月大歌舞伎に招待されて

行ってまいりました。やはり歌舞伎というと
昼の部で11時から夜の部でも16時半からの約5時間、長丁場でございます。
今回は坂東三津五郎襲名披露と言うことです。
生の歌舞伎は久しぶり、歌舞伎に関してはど素人ですし、どうも斜にものを見る奴なので色々文句を言っちゃいそうなのでそのあたり差っぴいて見てやってくださいまし。
それと主婦の月曜日のお出かけはきついです。土、日の疲れがたまったままあまり余裕のないままに出かけて行きました。

はっきり言って歌舞伎座ってあまり好きじゃないんです。外からはともかく中へ入ると古くさくて通路は狭いし座席もゆったりしていないし。。。
今回は招待と言うことで前から4列目中央、途中で挨拶している人が多すぎて中々自分の席まで行きつかない。和装の方が多いのでちょっと失礼と言ってすりぬけるのにはリスクが大きい。 
前後は着物を着たご婦人ときどった夫婦づれなのだが隣りの人たちは常連さんなのか普段着っぽくてしかも落ち着かない人たちだ。休憩の間も席をまたいでくるし、結構芝居の間もしゃべっている。悲しい。

                 女  暫
神社の社頭で宴を開いているという設定なので登場人物すべての顔が良く見えて次々とせりふもはじから言うので初心者にも分り易い。白塗りの藍隈を取った権力者が赤っ面の家来たち、女奴を下手に鯰坊主、女鯰や侍たちを上手に従えて座っている。腹だしした赤ッ面の面々か前に出てセリフを言ったりかたを決めているというのに、舞台に近いのをこれ幸い隈取の違いやら着こなしの違いなど見比べている私はちょっと変かな。まあ見かたは色々だろう。
そうこうするうちにってホントはいいものたちが危機一髪という時に、花道揚幕の向こうから「しばらく」と声がかかる。傘の骨のようなものを入れた大きな翼のような袖をつけて登場。頭にも力紙を羽のようにつけ、烏帽子をかぶり梅の花を刺し頬のあたりにはサザエさんの髪型のようなくるくるしたものをつけた車鬢とかいう独特の髪型。で、腰にはすごく長い刀をさしている。
五月人形にも暫とかあるので大体はおわかりになるであろうが。ともかくすごく勇ましい格好をしているのである。が首すじから上がすっとされていて立ち姿が美しい。
また引き抜きで肩袖になると背中のあたりもすっきりされていてこれまた綺麗に決まる。
襲名披露興行ということでそれを含めたつらねを述べる。
声がよく通りひびくので聞いていて心地よい。
赤いポッポのお兄さん方をやりこめるあたりも女鯰のお姉さんたちをやりこめるあたりもいい感じだ。
女鯰の若菜さんのキャラクターが面白かった。

最後の方で宝剣を持ってきた勘太郎と紅梅姫をやっていた七之助は勘九郎のところのご子息たちかしらん。こっちも年取るはずだわー。
で、いいもんたちを助けた巴御前。 大役を終えて、「早く楽屋へ帰って着物を脱ぎたいわ。それにしてもこの刀の重いこと。そうだ誰かに運んでもらおう」とやっているところへ吉右衛門がやってきて、
六方だけでもやっていってくれと言う。「恥ずかしいわあ」と顔を隠すしぐさをするところは、先ほどの勇ましさはどこへやら、か弱くて恥じらいのある乙女になってしまう。
それにしても玉三郎が「にいさん、にいさん」と吉右衛門に色々頼むのだけれど、可愛くて嫌味がない。媚がないところがいい。
とここまで書いたらくたびれてしまった。
            

先頭 表紙

>小枝さま 力作、お疲れさまでしたー!それにしてもいーなぁいーなぁ、4列目!でも居眠りもできませんよね(汗)。しかも口上でしょう?ほとんどご対面!じゃないでした?目とか合っちゃったりして… / かねちゃん@うわーどきどき ( 2001-02-21 23:37 )
えむ様 読んで下さったのね。長いのにありがと。 私も子供の頃に見た白波五人男とか見たいなあ〜。 / 小枝 ( 2001-02-21 15:40 )
私は高校の行事で1度歌舞伎観に行ったことがあります。でも演目がつまらなかったのか非常に眠かった記憶が・・。面白い演目みたら面白いらしいけど(当り前か) / えむ ( 2001-02-21 12:35 )

2001-02-19 社会科見学と聞いて思い浮かべるのは。。。。

わが娘の社会科見学はミッキ―とウッキ―が羽田にデビューしたという翌日。
日航ボーイング747ジャンボ機とDC10のニアミス事故があった前日。
行われた。
私の感性が普通だとしたら、社会科見学と言えば自分の住んでいる所を起点とした
地域情報を得るための見学と思っていたので、いささかびっくりした。
上の子達の時を思い出しても葛西臨海公園を含む下町の見学とかゴミ処理場とか
水道施設の見学とかと思っていた。
私の頃で等々力渓谷、代官屋敷、上野動物公園などだったような気がする。
(娘の学校は一応東京の郊外の学校です。)

しかし考えてみればそういうところは家族レベルで行ける場所。
子供会やらクラスの親睦会でも下手をすれば近くの工場やら施設などは行っているかもれない。

ところで、その2、3日前から蜜虫は頭を抱えていた。
課題が決まらないと言うのだ。
パソコンで調べられるようなことはすでに学習ずみ、羽田空港はテレビでも見ることが出きるし、何がわかっていないんだろうと悩む。
それでいながら自分は飛行機に乗ったこともなければ見たこともない。
想像の飛行機が勝手に飛んでしまって、見てみないとどこがどう違っているかなんて言えないと悩む。
友達は海外旅行している子が多いので色々なことを言うのらしいが
彼女の頭の中では既成の飛行機が出来てしまってそれを受け入れられないらしいのだ。

色々と説明して行くうちに彼女は飛行機はすぐに飛び上がるもので長い距離
滑走路という道を走るということも知らなかったらしい。

整備工場も見ることができたらしいし、飛行機とは関係ない東芝科学館なるものも見たらしい。
それからは飛行機を見ても飛行機と認識するだけでなくもっともっと新しい疑問が
持てるようになった。経験は大事だ。

先頭 表紙

あすかさま。ようこそ。 もしかして社会科見学ってお土産付きが常識? / 小枝 ( 2001-02-21 14:38 )
サイト―さん。そうでしたねえ。その頃から私たちってお勉強好き。 今度は地下鉄博物館でも行きましょうか?  / 小枝 ( 2001-02-21 14:37 )
私はロッテの工場でお菓子を頂きました(コアラのマーチ)あとはゴミ処理場や給食センターなど・・・・なつかしぃーー! / あすか ( 2001-02-21 11:48 )
社会見学といえば、去年某新聞社の見学に行きましたわね〜思えば小枝さんと初めてお会いしたのもあの時だったわ・・・(遠い目) / サイトー ( 2001-02-21 07:46 )
火消しさんたち頑張ってました。拍手いっぱいしてきました。>かねちゃん。 / 小枝 ( 2001-02-20 23:41 )
わぁーん、いいないいなー!もしかして「と・ち・り」のあたりですか?火消しさんたちがんばってました? / かねちゃん ( 2001-02-20 21:41 )
うちのパパさん職場に連れていくの好きみたい。何度か行ったけれど、子供たちは覚えているかな。 夢楽堂さんは? / 小枝 ( 2001-02-20 08:26 )
マッキ―様。 うちの近くでは、結構人が集まるとゴミ処理場とか、コーラ工場、ビール工場、水道施設など行きます。夏休みは活断層と貯水池を見てきたし、都庁が出来た頃は、子供たちで見学コース申し込んで見に行った。そうそう朝日新聞社も見学に行った。 / 小枝 ( 2001-02-20 08:21 )
ふかっつー様、うちえり様。 おいしそう。。。。おみやげうらやましい!! / 小枝 ( 2001-02-20 08:15 )
よこ家ご子息、クールだ。  私も実は怖い / 小枝 ( 2001-02-20 08:14 )
>かねちゃん。 大変です。席が前すぎて玉さましか見ていなかった。うえ〜〜〜ん。 / 小枝@眼福 ( 2001-02-19 23:08 )
行ったのは醤油工場と製油工場、ものを作るのが社会科見学ではない。パパさんの職場に出かけるというのはどうだろう。 / 夢楽堂 ( 2001-02-19 22:02 )
そして小枝さまは今日、芸術見学にいらしたのね?るるん♪ / かねちゃん@レポ楽しみ ( 2001-02-19 21:07 )
私はパン工場、ゴミ処理場、浄水場などに行きました。小学生にとって、どこの場所でも見たことないことだとすごく勉強になりますね。 / マッキ〜 ( 2001-02-19 17:26 )
私の社会科見学はふりかけ工場でした・・・あと牛乳工場も行きました。おみやげが嬉しかったです。 / うちえり ( 2001-02-19 15:51 )
私の社会科見学はパン工場見学だったですー時代は変わりましたねー! / ふかっつー ( 2001-02-19 14:16 )
蜜虫ちゃんとは対照的なのがムスコ。乗るたびに落ちません様に落ちません様に!とびびりまくっているワタクシに「自動車事故の方が確率は高かばい」とにこにこと励ましてくれます。ほんとに経験は大事です(違うって) / よこ ( 2001-02-19 13:58 )

2001-02-18 うちの陰陽師 晴明さま(笑)


かねちゃんのページで情報を入手し
ちっと遠いコンビニまでスポーツ新聞を買いに行く。
「陰陽師」の記事が載っていると言うのだ。散歩は日光浴にもなるし運動にもなる。
カルシウムの摂取にはもってこいだなどとへ理屈をつけて買い物に出る。
よくスポーツ紙の名前を間違えるので中身を確認。
スポニチが大きいが、白黒。小さいけれどカラーで鮮明なものも一紙。
どうしてスポーツ新聞というのは、時々印刷がずれておるのだ。
朝日新聞では、カラーのポッチを使って色を合わせていると言っていたが、
スポーツ紙はそういうことはしないのかな。
とにかくこちらとしては、色がきれいなものがいいし、それに中身まで読んでいるほど
ずうずうしくないので素早く確認して二紙購入。
家へ帰ってよくよく写真をみればなにやら左手のポーズがどこかで見たような。。。。
右手と左手の違いこそあれ、3歳児となにやらポーズが似てますぞ。

先頭 表紙

よこさん。そうかあ。お兄ちゃんが杉本哲太かあ。って感心している場合か。しかし琵琶はひきませぬが枇杷は食らいまするし、帝より文はもらいませぬがアーサー王子からなら時々文が参りまする / 小枝 ( 2001-02-19 10:02 )
うーん、トーチュウは大穴でしたね(笑)>写真 ってゆうか他のがひどすぎ?ボケボケでしたもんね。「カヴァ」たまたまもらったCDをボーっと聴いてて「あれ、どこかで聴き覚えが…?」って。その後、そーだ、って思い出しました。どっきりしますよねぇ。 / かねちゃん ( 2001-02-18 21:59 )
じゃあお兄ちゃんが博雅、末っ子が蜜虫ちゃんなのね>小枝さん一家(^^) / よこ ( 2001-02-18 21:51 )
かねちゃん。 やっぱり思うことは同じですね。>印刷がいいもの。 ショパンのことも誉めていたし...ところでカヴァレリア・ルスティカーナ聞いているんですか? 今CMでも流れますよね。どっきりします。(爆) / 小枝 ( 2001-02-18 21:09 )
yaco様ありがとうございます。 蜜虫には今からでも十二単着させようかしらん。 / 小枝@そうとう親ばか ( 2001-02-18 21:05 )
りり様  こんなふざけたこと書いているとどこからかお叱りを受けてしまうかな。 / 小枝 ( 2001-02-18 21:02 )
稲垣晴明さまのは、お手手がもう少し横を向いているのですが。。。。。いらっしゃいませ>夢楽堂さま / 小枝 ( 2001-02-18 20:24 )
言われると思ってましたー。(笑) いまだに少年ぽく一時期ゴローと呼ばれて喜んでいる時もあった長女でございます。>JAIさま。 / 小枝 ( 2001-02-18 20:21 )
>小枝さま リンク張って下さってありがとございますー!スポーツ紙についてはさらに詳しい情報が…? / かねちゃん ( 2001-02-18 17:45 )
おお〜、何ともかわいい姿。子供の和装って特別可愛いですよね。 / yaco ( 2001-02-18 14:57 )
なんて愛らしい晴明さま。 / りり ( 2001-02-18 14:47 )
おっ、新しい印だと思ったらピースだった。 / 夢楽堂@はじめまして ( 2001-02-18 14:39 )
わーゲットしましたか!いいなー。私は風邪ひきでお外でれなくて。くすん。・・・で、彼はピースしてるんですか(笑)?この3歳児様はご長男? / JAI ( 2001-02-18 14:03 )

[次の10件を表示] (総目次)