himajin top
ヒポコトリの「書を捨てないで 町へ出る」


今日
昨日  since20030313

はじめまして    chCCygEPcF

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2012-08-20 地面が蒸してる
2012-08-14 サバ
2012-07-31 ヘイヘイ
2012-07-31 多相睡眠
2012-07-26 二重規範
2012-07-22 田舎と都会の子ども観
2012-07-12 挨拶とは
2012-07-09 初夏長いね
2012-07-04 ホルモンとの戦い
2012-06-24 カワウソ


2012-08-20 地面が蒸してる

てーへんだてーへんだ
母がうつっぽいなーー

それで気づいたこと
・病気というのは不安のまとわりつくものだ(病院嫌い、医者嫌いの一側面)
・誰か他人のことを考え続けるのは辛いものだ(それは恋愛でも、友達でも、育児でも)

というわけで自分の道の方を思い出さんと
この夏は気づいたら結構追われていた
一つは片付いた(内定もらった今日)
一つは今日9割終わらした(パワポ)

あとは細かいもの(責任度の低いやつ)
でも去年落とした試験のはちょっときがおもいな…
寝坊して落としたんさ
連絡なしに遅刻すると翌年なんね。
最終学年じゃなくてよかったーあ

6年日記帳買った
割りと続いてるし
昔みたいに心情を表現したい気はしないんで
せいぜいこう思った程度で
こうしたとか

やべ今夜は寝苦しい夜くさいな

先頭 表紙

2012-08-14 サバ

今年の夏は地味だが、やはりいいものですな
ユーロが安いと聞いて、旅行やら留学のチャンスですが、
日程と貯金の関係で、結局日本で語学学校1週間が、私のバカンスだった
最後に東京で何したい?と思ったら、それだった

夏のはじめは学校で国家試験対策を緩いスケジュールだが強制だったので行き、
そのうちに田舎で就職活動し、緊張の連続で落ち着かなかった
のがやっと一段落して戻り
最中と終わった後は楽しいんだが、準備が緊張で
ストレスかかっていたのだろうか?排卵期出血があった(プロにみてもらったわけではない)
それで今日は語学学校に行ってみたら、外人と喋るのはそれだけでおもしろいし、感覚でまだ理解してない言葉は魔法みたいでおもろいね
2年前に独学した時は、辛い方が大きかったもんじゃけえ
本当に習得するなら辛さは必要だろうが
本業で辛いのはイッパイやね

本業とかいって
バイトもせんでお金ある気になって
働く前からそんな気でいる1年間だ

ほんでやっと気の重かったプレゼン作成に手を付けられた日で充実感もあり
夏休みっぽかった

先頭 表紙

2012-07-31 ヘイヘイ

4か月児の社交性テストってあるらしいけど
おそらく私は手足をバタバタさせて泣き出したに違いない程の社交性の低さを示したかと思われる私が
ひょんなことから学生団体に属して何らかの係をやってることで
全国の同じ目的を持ったような学生とやりとりすることがあっけども
大体学校以外のことでもおかね払って勉強しようってだけで偉いなと思うけど
そん中でも、この人なんかちょっとすごいなって思う人って
ドラマみたいな出自の人だったりする
そんな人いるんだなー、
主に親との関係
普通じゃない、普通じゃないものを持ってる人には、
早く井の外を見せてあげなきゃって思う
地域社会では、普通がマジョマジョマジョリティだから、優秀な目がつぶされちゃう
そういう意味では、知識階級は、変人の集まりか

先頭 表紙

2012-07-31 多相睡眠

人が好きな人が心底羨ましいー

変わってることが好き、天変地異が好き、地震洪水大好き、あえて上海に行っちゃう
って手ぶらで放てる人が羨ましいー

所属と愛の欲求のために、つまらん話に毎日つきあえる友達が羨ましいー

でもうちの国は個人主義でもないから

うちの国は、自分の所属を離れると途端に個人主義かざすからイクナイと思うー

自分以外の全てが羨ましいー
ってなるのはPMSの時
そう久々になった!

先頭 表紙

2012-07-26 二重規範

頭が重くてだるいので
遊ぶ約束をしていたWに断りいれて
寝とったら頭が重いので
頭なでてーってメールしたら
いいよーって今から来てくれることになった
いいだろ、これがわたしが勝ち得た友達だ

束の間のモラトリアムにいることで可能なことだ

伊藤整が近代日本人の発想の諸形式で言ってたんだけど

文壇評論家だから対象はその人たちに限られるけど
知識階級と庶民はお互いの存在を知った時に、苦しむ
ダブルスタンダードな価値観が存在していることに
そしてそれを知った時に、自分の頭の中と生活が違うことにえらい苦しむ
ほんで死んだりしたのが芥川とか狂うのが漱石とか
それを作品と生活と頭とつなげてやったのが、藤村とかいうから
すげえ読みたくなった
けど、本屋はおろか古本屋にも置いてないねせいぜい破戒と詩抄くらいで図書館か

ほんで
モラトリアムつうのは
心と体の自由があるから、その辺の苦しみを予習できていいよねって
家に気軽に行くとか来いとか言えなくなるし
働いたら価値観の共有はその分野と所属にいっちゃうし
もうすぐ終わるんだけど

先頭 表紙

2012-07-22 田舎と都会の子ども観

都会で、
学校時代に保護者会の日の廊下とかで感じた私の子ども私の子ども感とか
バイト先の主婦の人の表現する子どもの話とかに
何となくイライラしていて
情報としては面白いけど、互いにオナニー見せあってるようで

田舎は
その感じが無いのが
何でだろうか考え中
子どもに限らず、価値観が共有されていて言葉も同じで
みんなの子どもという印象は多少あるし
良いところをアピールしなくていいからかもしれない

もちろんどちらにも例外はいる、マジョリティの話

ちなみに明治に民法ができてから家族の定義が狭まって
他人との境界がはっきりしてしまったと
ハルミ・ベフが言ってた

先頭 表紙

2012-07-12 挨拶とは

挨拶とは、俺の知らないところで動くなやっていう人の心理を上手に扱った作法
何それ聞いてないっていうのを人はすごく嫌がる



最近は実りの頃や

田舎移住計画が着々と進みつつある

まずは学校で
なんとか友人の協力のもと申請書を手にすることができ

ほしたら親戚を身につけることが急務やなと思って
挨拶は丁寧に丁寧に
と思ったらもう私以上に絵文字とか使ってフランクでびびったわ

次の難関がいとこでたぶん同じ病院に勤める予定で
私はこのいとこを陰湿にいじめたことがあって
あたしゃあの頃女性ホルモンが分泌され始めたんだと怪しいこと言ってるけど
そんだもんで、嫌がるかなーと思ってなかなか連絡できんでいたけど
なんかすげーフランクに色々と教えてもらえたりした
まあ、いじめたのはあの夏だけで、次からは遊んだりはしたけど
でも私は女の子っぽい趣味に恵まれなかったから、当時雑貨屋とか行っても一緒のノリに乗れなかったり
まあええわ、とにかくうまくいって

あとは母が、これはもう長い心の傷を負っておって
本当は田舎を継がないといけないんだけども、夫の転勤についてまわって
で親戚にも帰れ圧力がすごくて
仲は良いんだけど、妹ができる子だから負い目発言や表情をわてが小学生の頃からみせていて
でも最近ようやく帰れつつあって、それでも夫と田舎の家を行き来という感じで
その感じもうまくこなせなくて、ついにはばあちゃんにお母さん大丈夫かねって私に電話が来るまでになって
母に話聞いたら、近所の人の目が痛くて野良仕事に出るのも億劫でとか言うもんで
おばあちゃん、お母さんはこう言っとったわこれでもうずっと私が小学生の時から負い目感じとるわねでも最近はちょっと前よりこういうことらしいわって言ったら
おばあちゃん、近所の人には、やっと帰ってくれて良かったねって言われてるって言うもんだから
お母さんの話とあまりに正反対なもんで、お母さん良かったじゃんと
私も救われるようで
お母さんに言ったら、やっと少し安心をみせたようで
それでもそれはおばあちゃんが言うことだわねって、喜ぶことに用心する私みたいなこと言って
でも私と同じだったら、用心したあとすげえ喜ぶっていう

まあ長年の積もり積もった話だからこれから少しずつ溶けていけばいいわっていう




まあそんなもんで私が帰ることには親戚中喜んで、そんな喜びに満ちたところえ帰っていける喜びはひとしおやね

あとは行きたい病院と行きたい部署が叶いさえして、
やりたいことについて、いつかに向けてコネクションと経験の種を東京やら全国の人間に蒔いておこうと思う
全国っていうと大げさかだけど、医療の人は共通の興味があると全国から集まるのと、結局どっかで会うって感じで

あとは男が今年の夏に会った時旦那の約束をしてくれれば完璧やな


もっと実りつけてる友達もおるけども
性格が違うから私には無理があるかなという感じだったり
あまり焦らん

先頭 表紙

2012-07-09 初夏長いね

今日は気づいたら暇だったので、寝て、たらたらジム行って今になった
暇をもてあますと自責感あるんだけど、心と体を休めるのも仕事だと思っていいやと

最近はなにやら、世の大人の大半は世の中が見えてないんじゃないかーと思えて
導いてもらえる人の選定とかを自然としたりしてる

人はなぜ勉強するか?
それは世の中を知るためだと思うね、知る方法を身につけるためだと思うね
それは、騙されないためだと思うね
弱者は、インテリに、政治家に、マスコミに、メディアに、広告代理店に、男性に、上司に、幹部に、騙され続けている現状があるのはもう事実だと思う

学校は本来それを教えるところだと思うけれど、
なぜか、エリートになろう!まっとうな職につけるらしい高卒とか大卒とかの資格をとろう!
みたいなところになっていると思うね大半は

今日どっかの大人が授業で言ってた
被災地の復興がんばれってやつと
商店街のシャッター街にした悪者大店舗めってやつ
よく聞く世論、これが大学教授っていうんだからちゃんちゃらおかしい

復興が自治的にうまくいってる地域はまだいいかもしれんけど
もともとうまくいってないし仲も良くないで暮らしてたとこは
高台に住宅作ったって戻って来るのは生保の老人だけで
それで自治体が逼迫しないわけがないわけで
もっと代替案あるのに不謹慎だから言わないみたいなのはやめてけれ

シャッター街は
そもそも株式会社を悪に仕立てる癖をどうにかしてほしい
あれは最高の民主主義で市民が主役になれるシステムでしょうに





小学校の文集で、影響を与える人になりたいって書いて数年後一生の恥を残したなって思ってたけど
それって導ける人になりたいって言いたかったんかな半分はと思って
大人の役目としてまっとうじゃん!と思うけど
あと半分は目立ちたがりとかそっちの目的と思う
そしてやはり恥ずかしい

先頭 表紙

2012-07-04 ホルモンとの戦い

これは医学的裏付けはない話だ

女性はみな女性ホルモンと戦っていると思う
私は小4くらいから、友達がうまく作れないなと思っていた
これは高3まで続いた
(のちに、友達になりたい人がいなかったことがほとんどいなかったということも判明)
その理由は自覚的で
なんか仲良くしてるんだけど、ある日から急にその子に対してむかつきはじめて
いじめはしないし悪口も言わないんだけど
なんか冷たいものいいをするってやつ
そんで、数日後にあーしまったなーって後悔するが相手はもう私と分かりあってないというか

それは今思えばPMSの要素がかなり強いと思うが

高3で何があったかっていうとそれとは関係ないけど入院して
あ、その前に、予備校に入って、友達になりたいと思える人がいっぱいいて
休み時間のない予備校だから帰り道とかが一緒で新宿で楽しくて
ああこういう関係持てるもんなんだなーって思って

その後入院した夜ある時思いついて
そーか私は冷たくしたい時に嘘でも適当にニコニコして距離とっとけば友達できるぜって閃いて

それ以来、割と敵を作らず生きてこれた気はする
それが25歳まで

25歳の途中からは、PMSが無くなったんだ

それもあってか、害ある発言とかしないんだけど
自分のことを「まじめで優しい」って評されたりすることが多くなったまじか
でも時々今の言い方キツかったなっていう時の自覚はあるから
実際どうなんだろとは思うけども

25歳は色々あったけど
最近思い浮かんだのは鍼灸説
25歳の時に興味本位で鍼灸に行って
生活のこと色々聞かれてPMSとか便秘とかの話して
そういうやつをやってくれたみたいだが
思えばそれ以来イライラしてない
便秘は相変わらずだが


余談で
男性もみな男性ホルモンと戦っていると思う
男性ホルモンの強い人は
攻撃的で衝動的だと思う

先頭 表紙

2012-06-24 カワウソ

東京電力を叩けば正義みたいな空気が怖いんやけど


今日はおもしろかったけど、ひとつ気になったのは
今行ってる子どもの精神科の子たちがあまりに可愛くて、魅力的かということについて、知り合いの大人に報告した。

何というか、私は「今日、とんこつラーメンを食べた」みたいな感覚でいたら、
「とんこつだなんて、かわいそう」みたいな反応をされてしまった。
私も用意のない相手にとんこつを提示してしまって、困らせてしまった面もあると思うけど

体験が伴わない情報ばかり得てしまうと、大事なことが見えなくなるよ!
というのは自覚的で、だからまず知ることが大事だと言って動いてる人たちもいる
でも実際、聞きかじりでしかない話題をふられて、そこで自分の器が試されても、困っちゃうよね。

自分が母親だったら、どう反応されたいだろう?
よく言った、同情はだめ。ばれるから。共感するの。
でもやはり、わからん。
へえ、どんな子なの?病院でどんなことするの?とか素朴に聞けばいいんやろか。
とりあえず、専門職として接することができることをありがたく思おう。

一番嫌なのは、「名前」や!
それは、「〜害」とか「〜異常」とか、そういうことやない
レッテルを貼られるということが気持ち良くないんや!
あんたは何%の一人ですー
あんたは卵黄嚢腫瘍のAさんですー
それで知ったかぶりで喋られるのが気持ち良くないんや!

あなた、昨日までオール電化にしてたじゃない、
なのに何で私が東京電力の人間ですって言うと「大変でしょ〜〜」とか言うの?
そういうことや

でも、今の教育はキーワードから習う。レッテルから習うんや!
それで知ったかぶりになれる
これについて知っていること述べなさいという教育は、とてもお金がかかる。
そんなに頑張らなくていい、せめて教育の現場にいる人がそれを理解してくれればいいのに

でもあの大人は、子どもの病気って、かわいそう、と繰り返した。前も。
そうなのかなーーーー
かわいそう、としか思えないあなたが、かわいそう
そういうことだと思う

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)