himajin top
ヒポコトリの「書を捨てないで 町へ出る」


今日
昨日  since20030313

はじめまして    chCCygEPcF

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2012-03-25 住めば都
2012-03-20 他の人に失礼
2012-03-18 おかすい
2012-03-06 去年の夏
2012-03-05 3月
2012-02-12 安定しても早く過ぎるようじゃ貧乏に長く過ぎる方が楽しめる場合
2011-12-19 痰検
2011-11-17 大衆学
2011-11-15 痰塩
2011-11-14 痰々麺


2012-03-25 住めば都

実家最後の日に憂鬱でゆううつだーゆううつだーと言っていたが
家2日目には楽しんでいた
一人暮らしで怖いのは家に社会のないこと
我ままになること

この前尊敬する団体の看護師さんが、こう言っていた。

現地では24時間仲間と過ごして、疲れもストレスもあって、みんなそんななかで「自分ってストレスかかるとこんな性格になるんだなー」とか思いつつ、みな自ずと役割分担ができてきて。それは今でも日本にいてもそうで、何かする時に自然と役まわりできて。それが楽しかったり。

あーそれだよなーと思った
そして安定した運営を目指す社会(ふつうの病院)で過ごしていては、見えてこない世界観だとも思った。
職住分離というか。
公私分離?というか?

それが印象的でした
それが印象的でしたっていう感想、私多いんだけど、それって「それを印象的だと思う共通感覚を求めているんですけど、分かりますよね」って意味が多分に含まれている。
つまり外人とは喋れない
あと日本でも勉強会では通じない


昨日は私に好意を持ってんのかな?って人に講演会に誘われたので
交通費290円だったので行ってみた
この時点で私は自分を上に仕立てているという
でも別に直接的にそれらしきこと表現されないのに、自分のなかでは期待して想像したり
結果自分が下に仕立てられているという
しかし対等な関係という
ただ道と宵と灯りがきれいだったのが良かった
そんな短歌みたいな時間を久々に味わった

今日はもたれたので外食じゃなくて家でラーメン
イエメン

先頭 表紙

2012-03-20 他の人に失礼

しかし看護師は恵まれた職業です
天才じゃなくてもできるし
就職は、内定が取れなくて悩むのではなくて、どこも良すぎて悩むようです
新卒であれば基本的にみな取りたいというのがほとんどの病院で、一部そうでないところもあるけど、早めに対策始めれば普通に受かりそうです。また、ブランドに目くらましされてる場合もあるようです。
嫌じゃない人は看護師を目指せばいいのにとも思います
45歳で学校に入るとこからもできるし、医師ほど多忙じゃないし
しかし人間比較を始めるもので贅沢を言い出すものです
例えるなら、15階建ての建物で4階くらい階段を使えとなるが、5階建ての建物では4階なのに階段を使うの!?となります
今の問題は、あれがやだこれがやだ、あるいは、あれがいいこれがいいという意味で2、3年で病院変える人が多いことで、
その風潮に対して「他の仕事の人に失礼でしょ…」って言った人のいた病院がよかった

先頭 表紙

おお!つっこみありがとうございます。独り言のように書いていたので恥ずかしいです。ママさんが続けられる環境だともっといいんですけどね。たしかに安心感は半端ないです。手に職目的で来た人でも能力発揮してたり、おもしろいです / ヒポコトリ ( 2012-03-25 21:36 )
独身の時は看護師の友達は一人だけでしたが、母さんになってから知り合った友達には元看護師が本当にたくさんいます。子供がみんなまだ小さいせいか復帰している人はごく一握りだけど、手に職があるって本当にうらやましいなぁと彼女たちを見ていて思います。看護師という選択肢がなくもなかったのか……と今更思う今日この頃。でもおっちょこちょいな私には厳しすぎたかな。 / みなみ ( 2012-03-22 16:31 )

2012-03-18 おかすい

憂鬱ナリヨ
変に休みがあるとシャバに出るのが辛かねー
なんで仕事と趣味が解離してしまうのかねー
私の趣味は決してダラダラすることじゃないのにねー
モラトリアム続行中

実家が近くなってから行ってばっかで
しかし今日を最後に、少なくとも半年は遠くなった
そんでもって明日は朝から病院見学で
ちなみに昨日も今日もで
明後日は部屋をめっちゃキレイにせんと人が呼べないのでそれやって
まとにかくダラダラできんしという憂鬱

なんやろか
なぜみなあんなに毎日働けるんやろかー
小学校に戻ってしもたー
小学校の時は毎日朝8時に登校というのが苦痛でならなかった
気づいたら大学で自分で決めたスケジュールに毎日喜びを感じていたはずなんだけど
しかし専門学校で再び朝9時生活となった時にシャキッとした喜びを感じていたはずなんだけど
今私は私を完全に見失っている!

先頭 表紙

2012-03-06 去年の夏

去年の夏暑かったのか、涼しかったのか? 記憶を探ってみて、去年の夏がかけらも残っていないことき気づいて、少し驚いた。


という小説のフレーズを読んで、自分も去年の夏を思い出してみようと思った。

小説を読むのは珍しい。今読んでいるのも、ある領域についてエンターテイメントから知識を仕入れてみようと思い付いた知識欲から。

去年の夏は、汗かくのってこんなに邪魔なものだったっけ?って思って数年経つなって思ってた。ベタベタして気持ち悪いのと、肌にあたる服が湿ってるよりサラサラしていてほしいから、着替えとサラサラシートを持ち歩いていた。

去年の夏は、普通乗用車免許の合宿に行った。
ATとMTが何の略か未だにわからないままだけど、MTと書いてマニュアル車の方にした。
女子はAT、男はMTという風潮があることを知ったが、実家の実家で車が軽トラしかないというときに役立たずになったらいかんなと思ってマニュアルにした。
そもそも、車の免許を取ろうと決心したのも、震災応援で車を運転できることがいかに役立ってそうかと感じたことによる。
夏休みの1/3はこの合宿による。
ちなみに、もし日本に社会人のバカンスが始まった時、自分は大英図書館の近くに泊まってひたすら調べ物をしたいなと軽く思ったことがあるけれど、
免許合宿もそれに似た目的を持ち合わせていた。
つまり、勉強道具を持ち込んで、教習のない時間は滞在ホテルでおべんきょしようと思っていたのだ。
でも、1週間もするとだらけて新鮮味もなくなり孤独を感じるようにもなった。
教習所で結構話を聞いたりしていたけどその力も最後はかけていた。

試験は、仮免の筆記と実技、本免の実技を一発で受からないと合宿期間延長ということだったが、予定があり延長できないため、自宅近くの提携校に転校という形になると知った。しかもこの学校は26歳以上は延長費用が要るとのことで、かなり怯えていたが普通に受かった。仮免の筆記は満点で何かもらった。ほど対策した。試験コースをチャリで下見したり。暑い盛りに。



だもんで去年の夏といったら時間的に免許合宿ということになる。
しかしその後に行ったアジアの医療現場見学の方が影響力大だ。
人!
人はいいな!と今思う。
人がいたから充実していたんだと思う。私も与える人、愛のある人でありたい。




そして国際線2回目(10代の頃含めると4回だがあの時とは違うものだ)にして、
空港というものの新鮮味が薄れていた。
去年の1回目の時は、空港というものにものすごく感じるものがあって、TRANSIT(雑誌)とかありがたがる感じだった。
言葉も知らんし、おそらく掘れば出てくるんだろうけど。


移動は罪だと思っていた。エネルギーを使うから。
今移動する時じゃないと思っていた、10代の頃から。
ある意味我慢していたが、2010年夏に始めてから今まで、移動量が半端なく増えた。
そして、自分の場合は今で正解だなと思ってる。
アジア、愛知、宮城、アジア、中国、実家の実家、北海道
そして、罪についての考えはまとまらんけど、自分が関わっていきたいことについて力をつけたいなら、今移動して人に会ったりしてることは確実に力になるし、そうしないとだめになるという焦りもきっと少しある。それ以上に楽しいことである。



そんで成田空港に着いた朝に始業式で、荷物受け取りを待ちながら学校に電話した。
午後には登校したが、この学校は重要性のわからない登校が多すぎる。連絡事項3個だけの日とか…
とか言い訳しながら欠課届けを出して就職に響くんかな?とか様子見してる


夏終わる

先頭 表紙

2012-03-05 3月

やってることも、場所も、周りの人もめまぐるしく変わっていく環境で
3月の今はやっとダラダラと振り返っている
けれどこの後にやらねばならないことがあるから今も休まらないが
でも自分異常に環境をいくつも渡り歩いて平気な顔してる人はざらにいるから
よく平気だなと そういう性格なのか
実業家とかはそういうのよく平気だな

正月、中国で日本や中国の若者と会って昼間パーティーで空気になって
その後、実家で最高にダラダラしつつ宿題終わらせて
1月、あっという間に実習が始まって意外とグループの居心地良くてでも病院とかとのやりとりで気を使うので毎日営業マンな気分で
2月、やっとこさ終わって歩いてるだけで開放感味わって
その後、部屋改造を企て(進行中、苦労中)
その後、北海道で若者に会って空気つくって
3月、未来選びで病院見に行ったりして全国の同級生と会って面白いの半分悲しいの半分な感じででも未来のことを考えるのは楽しいことで例えば明日の用事を考えるより来週の自分を考える方がわくわくする そこの自分は身体マックス邪念ゼロックスだから
その後、自宅行って片付けプレッシャーとしんとして寒いので寂しかったり実家行って暖かくて存分ダラダラしたりして

悲しいっていうのは
会って1日目にはパブリックだったのに、
2日目には第三者の噂話とか、本人に聞かれたら失礼なレベルでの悪口とか言ってたこと。
品がないとはこのことや
気のせいか、それに加担してたのは比較的田舎の人だった。
以前、その人の地方の説明会とか行った時も参加者のマナー的な部分でがっかりしたことがあるので、
これは何だろう?と保留中

止まりたい気持ちと、時間の使い方を知ってしまった後の気持ち

先頭 表紙

2012-02-12 安定しても早く過ぎるようじゃ貧乏に長く過ぎる方が楽しめる場合

何人か知り合いも見てる人がいるというのに引くようなことを書いてしまった

心ここにあらずな日々が続いている
それと正反対に、知りたかったことが山のようにふってくる学校と実習

ヒエラルキーを見つけて
それを利用するか他で昇華するか考え中

勉強したこと

・自我同一性
とは、自分はがほかならぬ自分として、生き生きとした生命体としてあるとともに、自分が所属する社会の人々と本質的性格が共通していて、世界との一体性をもっている、という実感である。p74『現代殺人論』作田明

・がんの血栓リスク
治療1年後、VTEは膵癌患者の21.5%、胃癌患者の16.7%、肺癌患者の14.8%、大腸(結腸直腸)癌患者の11.9%、卵巣癌患者の11.4%、膀胱癌患者の9.9%に認められた。癌の治療中にVTEが発症する理由は完全には解明されていないが、寄与する因子には化学療法の副作用や腫瘍から放出される血液凝集物質、肥満や貧血など既存の健康障害があるという。
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3330:5120111011&catid=21&Itemid=104

・関節リウマチの病変…滑膜

・肝硬変の腹水貯留の原因
アルブミン合成障害から血漿膠質浸透圧の低下
門脈圧亢進(からうったい?結果、レニンアンジオテンシンアルドステロン系の亢進?逆じゃ?)

・膿瘍…発赤し、膿汁があり波動が触知
蜂窩織炎…発赤がより強く、波動なし

・好中球…細菌感染急性期に増加
好酸球…アレルギー性炎症で増加

・顆粒球と単球…細菌や真菌など大きい病原体にはたらく貪食系
リンパ球…ウイルスなど小さい病原体にはたらく免疫系
免疫とは「二度かかりなし現象」

・赤色梗塞…腸管などの吻合枝の多いところで梗塞すると出血性梗塞
白色梗塞…終動脈に支配される臓器では貧血性梗塞

・血栓症/塞栓症
血栓症…血栓ができた部位が閉塞
塞栓症…血栓ができた場所と別のところを閉塞
動脈性塞栓症…心臓や大動脈などから血栓が流れる

・コレステロールが高い→血管内皮が障害を受ける→血栓ができやすいby病態生理DS

・細胞外液=血漿+間質液(サードスペース)
タンパク質の濃度…血漿間質液
血漿のタンパク質濃度が下がると浸透圧で間質液に水が移動して浮腫になる

・PS的に治療適応外
p states
一般状態PS0〜4
一般全身状態KPS%

・骨塩量
骨密度を出すデータ。骨に含まれるミネラルを示す。イコールカルシウム。DXA法dualenergy x-Ray absorptionmetry二重X線法でとうか率から骨塩量、脂肪量、軟部組織重量がわかる。


脂質異常症-高血糖-高血圧-動脈硬化

・糖尿病→動脈硬化
糖尿病→リポ蛋白※が酸化されたりブドウ糖が結合して変化する→血管内膜にとりこまれる→粥腫(プラーク)を形成→コレステロールが高くなくても動脈硬化となる
※リポ蛋白…コレステロールは脂溶性なので血液内では蛋白質に包まれている。それ。
(東北大 後藤由夫http://www.dm-net.co.jp/seminar/16/#CHAP2)

・静脈硬化
1)動脈硬化の原因は血圧。勢いが強いと主に分岐部が傷つく(高血圧の人、スポーツ選手)。そこに応急処置としてコレステロールがくっつく?(知恵袋)

先頭 表紙

2011-12-19 痰検

こないだ医学生や政治学や経営学系の人のいるいわゆる高学歴の人のいる場に紛れ込んでしまった
そこで私はアウェーであったが
しかし対話という部分では中身のあるものができたという自負があり(ん?もしやそう思わされてるだけだったり?)
普段自分の属してるあの学校を想像して、ハンデをおいながらもよく自分で勉強していたねぇと誉めてやりたかった自分を
むしろたぶん医学の人もあんま触れないあたりもマニアックな私は本という武器で触れていたので自分の方が知っていることもあって
まあ知っていることなんて何も偉くはないんだけど大切なのは思考の方だろうから
でも本は本とにバカにできんな〜と思った

それに加えて自分の社会性を誉めてやりたかった
んー
いけすかないこと言うなあという人もいたが
でもその人のいうことはとても重要だということは分かってたので
明らかにしていったが
なにやらここはアメリカか。こんなに主張が飛び交い、別の人がその場の何かを引き出し(この能力が非常に重要、欲しい)という場であった。
なんだ、日本にも来てたんだねその時代が…でもワテの学校=標準的国民にはあと何十年後かのう…
と思った

主張交換はとても有意義なんだけど
鼻につくこと言いよるもんだから
私の人生でこういう人避けて通って来たからそういやいたなぁと思いながらもうまくかわしていたが
んーでも翌日まで持ち越してストレス感じてた
今日のイベント(出来事)によって今は忘れることができた

あとやっぱストレスのある場での酒は悪酔いするね
前に親と飲んだ時、この上ない心地良い酔いだった

これだけ環境を選んで来た私がここで雑多な人間界に飛び込んでいる理由は
やはり医療のことなので(協力しないと始まらないので)できているんだろうなあとは思う

でこの高学歴の人たち
さて、なぜ私がここで高学歴と呼んでいるか
つまりは、なんだかんだいってこれからの社会を作っていく人たちだったりするんだけど(教義の意味で。というのは、主役は国民であっても、運営や影響力はやはりこの人たち)
学生のくせに既に、大人の嫌な部分を引き継いでいた。
んー
怖かった!

そういやSちこ(中国東北部に語学留学中)は今日散歩してたら北朝鮮に入ってたらしい
日本人は金持ちやなー

先頭 表紙

2011-11-17 大衆学

一、偉そうな人には賛同しない
一、愚痴・悪口で団結する
一、理念でなくコネでつながる
一、知らないところで動かれるのを嫌う
一、自信がないため人の評価に敏感


特徴
・喋り言葉で強調するところが語尾や口癖など
・排他的であり、仲間と敵をつくる
・客観性がなく、不満を言っている内容は自分のことであったりする
・内容より個人的事情を重要視するため、仲間のものは誉めて仲間でないものは批判する
・容姿・服装が似ている人で集まっている
・法律や常識を普遍だと思っている


この逆で、エリート学
こないだの医学生の人たち、人としてプロだった。
けれど一つだけ気になったことがある
選民思想が見え隠れした。

先頭 表紙

2011-11-15 痰塩

今日の記憶

今日は同級生が醜かった
おっとのっけから悪口
誰にも言わないし、その同級生にはassertiveに発言してるから
これは悪口ではない

ちなみにassertiveとは、アメリカ人ぽい感じ
愚痴や陰口で解決するのでなく、そうならないようなコミュニケーションをはかることだと思ってるが
私の世界では自分も立てるし相手も立てたコミュニケーション、結果くどい。という印象

で醜かった同級生

で学校に戻って愚痴を言いふらして、周りは当然ひどいね〜て話合わせてくれて
そして盛り上がる感情
あれさっき長が言ったじゃん、なにかここで不満は無かったか、
ってときににこにこ笑ってたじゃない
私がキラーパスをしても笑ってただけじゃない
言えないとしても
それで愚痴を言いふらしてひどいんじゃない
愚痴はあなたの昇華のためでしかない

ということで一回指摘したことがあるが
それまでのベタベタがツンツンになって
2つの嫌な感情。
1つはツンツンされて悲しいということ
1つはめんどくさい感情見せないでくれよ、醜しということ

真実はそれだとしても、人生としてはその人のいいとこを見てる
興味があるかと言われたらまるでないが
そう、興味がでない人と友人になる気がないというのが
これだけ損な性格とは思わなかった

今日は知らぬ間に自分の核心を話すことに
先生はキモかったけど、前から自分に興味を持っているかのように色々聞いてくれるので嬉しかった
まあ地味だけど行動派だからな私
そして大きなこと言いながら、やべっこんなこと言っといてさっきの基礎の基礎の失敗とかありえねっと思ってやっぱ今がんばろーてかがんばってる言い訳してないもん最近て思った

ちなみにその醜い友人は私の核心をそばで聞いていた
そして知ってたってことであいかあいつが言いふらしてんだな、言いふらしてもいいけど、その人のニュアンスで表現されて屈折してんな、って反応が見えた


でもペペロンチーノをおいしく食べました

先頭 表紙

2011-11-14 痰々麺

どうもぉとかひどいな
無意識

今日は中国行きの航空券決まった!!
新しいことの入り口は なんて明るいのか

よどむところには膿が
封建とはよどみ なのか

ビーノっていう枝豆味スナック
油多くて味濃っ

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)