himajin top
ヒポコトリの「書を捨てないで 町へ出る」


今日
昨日  since20030313

はじめまして    chCCygEPcF

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2010-11-26 多くのことを知っていようと、少しのことについての考えがまともでなければその人はむしろ未来の負担である
2010-11-24 歯にやすりをかける
2010-11-23 南回帰線にはなにもない
2010-11-17 道具、膀胱炎のヤブ医者、管理
2010-11-10 自分で気づくまで誰も教えない失態、AKBの人について
2010-10-29 医原病、インフォームドコンセント、自分の病気について知りたいとき
2010-10-29 名古屋の古本屋 
2010-10-29 名古屋に行った
2010-09-27 アマゾンの本
2010-09-26 保守的な人生


2010-11-26 多くのことを知っていようと、少しのことについての考えがまともでなければその人はむしろ未来の負担である

 学校の起源って「腐った中央」に騙されないため、っていう理由だったりするのに気がついた。スクールの語源が余暇というのと大分印象が違う。今学校で習うこととは何だろうか。今の日本で生きていくには経済活動が必要ですから、職業訓練的な内容(そういう意味での算数とか文字とか理科とか)、あとはえっそれくらいも知らないの中学校で習ったじゃん的なことと、社会生活=学校となっていますから自我を抑えることくらいでしょうか、と本当に思います。三権分立とか穴埋めさせて国の何が分かるんでしょうか。だから「学生は……」ってバカにされる。むしろ、媚びるとか上手に振舞うとかいった処世術の存在に気づいた人が、腐った中央に参加する人が、ちゃんと生きていけるように感じます。日本がビンボーになるまで止まらないのでしょうか。富士通のように。そしてこんな環境(社会生活という名のクラスの人間関係に邪魔され、家では考えることから降りてる親に邪魔される環境)でまともに勉強できる人はろくなやつじゃない、あるいは時々そうでもなかったり。




 今看護学校に来てる人がどういう人か知っていますか?お金ですよ、安定ですよ、晴れ時々医者狙いですよ。そんな人が集まったら、解剖見学で切るエプロンの型の袖口の違いでエプロンの取り合いになるわけですよ。彼女たちが働き出してそのお金はファッションと海外旅行に使われるわけですよ。

と思って行った、ある私大の看護学生はもっとヤバそうであった。やる気の無さと、排他性が…初めてじぶんお学校を誇りに思った。(偶然その数名がそうだったのかもしれんが…そして実は私たちは2、3年後には目覚めているのかもしれんが…)


 ミャンマーで目の見えない人が医療マッサージを身につける寮がありましたけど、そこで「勉強はいくらしてもまだしてないことがあるから…」という言葉がありました。

先頭 表紙

2010-11-24 歯にやすりをかける

色素沈着だか言って
歯医者で何かのついでに削られますけど


なかなか歯医者に行く用がなくて
沈着してしまった場合

検診?アホくさ…病院嫌いだし…


(前痛くて行って虫歯ありますねと言われ詰め物されたが(初虫歯)、あれは「磨けば治るからしばらく必死に磨いてそれでも痛かったらもう一回きて。でも今日は初診料だけとるね。」と言ってもらいたかった。その詰め物したとこは4年後とれた。むしろとれてくれたおかげで、デンタルフロスするとその部分がいっつもくさかったけど、くさくなくなった)



だから


スポンジみたいなやすり(仕上げで使うやつ)のスーパーファインで
前歯を削ってみた!


沈着?とれた!!!









うれしい!







百均でも売ってる!



でも年1回くらいにしよう

先頭 表紙

2010-11-23 南回帰線にはなにもない

レヴィ=ストロースは2010年日本に生きる1人の私が得たいと思っているものの反対の感覚の表現者なのかもしれない。

たとえば『悲しき南回帰線』第三部新世界 11サン・パウロにこうある。



みじめな俸給しかえられず、食べるためには曖昧な仕事を余儀なくされている教授たちを見て、自由職業につくことは保証と栄光につつまれている古い文化の国に、自分が生まれついたことを誇りに感じた。



曖昧な仕事?自由職業?

曖昧な仕事という揶揄には共感を覚えた。でもそれは時間がないために起こることで、本人は苦しんでいるのではないか

自由職業?
あなたの町の一角に奴隷はみえないのか


私は実学が好きだ、好きでありたい
あの人間でどろどろとした、答えの出ない、いらいらとするもの。
0と1のあいだには無限のあるもの。
プライベートとパブリシティのあいだのないもの。
管理されず、管理しないもの。
赤ちゃんがいて、子供がいて、思春期の人がいて、学生がいて、大人がいて、壮年がいて、老人がいて、長老のいる世界。(私は胎児を含める西洋式の考えを受け入れる日本をまだ疑っている。)
どんな時代、どんな国であろうと 心身すこやかに生きるために必要な、実学が好きだ

先頭 表紙

2010-11-17 道具、膀胱炎のヤブ医者、管理

 今日は久々に授業の空きで時間ができたので隣り駅の駅ビル目指して散歩した。今日は冬の気温というけれど確かに膝は負担を感じている。公園は人がいない。S&Gの冬の散歩道を歌ってみる。気分には似合わなかったが。言葉勝ちダナ。



道具

 無印良品が目的地だった。半月前に見つけたインデックス型ふせんが忘れられなかったからだ。400枚で260円くらいしていたのでちょっと高いなあ…と、その時の私は何かを基準にしてそう思った。でも今日買ってみて使ったら、非常によろしい…ボールペンも非常によろしい。文明に憂鬱を見ている私は、しかしこの喜びは買えるぞ、と思った。
 人生のためでなく職業のための買い物というのは結構楽しい。(お金が自分から出ていっていない気がするから。)





膀胱炎のヤブ医者

 膀胱炎になって5日分も抗生剤を出す医者に当たったらハズレらしい。2,3日分が正解らしい。菌交代症を起こしてしまうかららしい。しかし教えに来る医者来る医者帝京大の多剤耐性アシネトバクターの話が好きだな。

 あとここでもまた「訴訟されるから整備する」という論理が聞かれた。チンコが痛い少年が半日遅れで手遅れ(不妊)になってしまうビョーキ(精巣捻転症)の誤診についての話。少年がチンコ痛がったら、泌尿器科のある大きい病院行って下さい、紹介状無くても救急でも誰も怒りませんから(この病気の場合は)、と言う。でもこの症状なら遠慮すべきか恥を忍んで救急行くかなんてそんなん、医療系じゃない人にわかるわけがなくて。「で何でそんなこというかって言うと、町医者が訴訟されて負けるから」「そんな時代ですから」と言っちゃうわけで。処理能力の高い人の幅の利かせられる世の中はこうなるらしい。さも「救えるものなのだから整備する」と発言するのが頭が悪いかのように。

 プライマリケア≒かかりつけ医の整備されてるキューバを誉めちぎってる本があるけど、実際どうなんだろう? うちの婆ちゃんなんか、田舎だからあてがわれた医者がいるみたいだけど、嫌いな医者だからって我慢しちゃってる。




大波小波

 『オーディンの鴉』福田和代を紹介している。データベースって、管理されてる世の中の話題の続きだと思っていた。さも新しそうに、いつからの話題よ?と中島らもを読んだ私は昭和を知っているかのように振舞う。ただしこの本は読んでみたい…俗に疲れた休日に…。




『文明の憂鬱』平野啓一郎,新潮文庫?
『悲しい南回帰線』レヴィ=ストロース,講談社学術文庫
『新編 日本語誤用・慣用小事典』国広哲弥,講談社現代新書

先頭 表紙

2010-11-10 自分で気づくまで誰も教えない失態、AKBの人について

・喋り方にクセがある
クラスの18歳の人や主婦の人の一部、AKBの人は語尾を伸ばす。また語尾に「?」を多用する。ギャルとはまた違う伸ばし方で、故意ではないのがよくない。

例:「私の受けもちの患者さんはー、ステロイド?を服用しているのでー、骨壊死してしまったのですがー、なんかー、はじめは髄膜炎でー、5回?もおこしてー、……」




・傷つく人がいることを知らない
芸能人が、「○○いただいちゃいました♪」というのを聞くと、コイツの世界くさってるなと思う。著者が誰かに謹呈する世界とはまた全く違う。例えば前田敦子がある外人歌手を好きだと言っていて数日後そのCDをいただいちゃいました♪とかくのは、ファンとしてよろしくない。作品として見ていないのか。大田光の本をいただいちゃいました♪というのは不快でないのは、大田光が作家として、例えば村上春樹とか山田悠介とか話題時のA型自分の説明書の本とは種類が違うからだ。こういった自慢は、AKBの人気でない人がショックを受けるだけか、あるいはあっちゃんファンの人があっちゃんの無邪気さを見て明日もブログを見続けるだけにしかならない。

先頭 表紙

2010-10-29 医原病、インフォームドコンセント、自分の病気について知りたいとき

・医原病について

 医原病という名を知ったのは、病理学の教科書だったが、それは習ったのではなくて教科書を斜め読みしていたら出てきた言葉だった。その時には感動したものだ。入院している時のことを思い出すと、いちいち説明されたいとは思わない。でも退院のときにせめて腸閉塞のことくらいは教えてほしかったものだ。もしこういう風に苦しくなったら、病院に来てください、と。一般的に、リンパをとるということは浮腫がおこりやすいということだ、CTを撮るということはレントゲンを相当撮ったということだ、開腹手術をするということは腸閉塞になるかもしれないということだ、ケロイドを作らないためには、こうすべきだ…
 医原病についてまとめられた教科書はないらしい。だからではないだろうか?


・インフォームドコンセント

 そして、私の言ってることはインフォームドコンセントということになるらしい。入学後の面接で、何で看護師になりたいかと問われて上のようなことを言ったら、インフォームドコンセントがうまくいかなくて、ということですね、とまとめられた。まとめられた、はぁ、私は言い換えをすることが話し相手として優秀ではないんだなと強く気付いた瞬間だった。

 私の学校で習ったインフォームドコンセントはこうだ。

 a.先生1(これを習う単元の先生)
   人間には権利がある。その中に真実を知る権利があるが、これが脅かされてはいけない。日本では定着しにくい「病名告知」を推し進めることが重要だ。(ただし、臨機応変な手法で)

 b.教科書に載っている内容
   治療が高度化するようになり、糖尿病のように慢性疾患として長く生きていける病気が増えたり、治療内容が高度で理解しにくい病気が増えた。糖尿病のような病気では患者自身の協力が必要であるし、治療内容が高度だからといって説明しないわけにはいかない。だから治療の内容を説明し、積極的な決定が必要となってきた。

 c.先生2(雑談の中で聞かれた意見)
   インフォームドコンセントというのは、患者さんがその治療を選んだということで、責任も取ってくださいということですからね。

 医療の全てを分かるわけがないし、そもそも身体の全てを誰も分かるわけがない。そして知るということは怖いことだ。だから私は医療を選んだのかもしれない。腸閉塞になって、あ、怖いと思ったのだ。何をされてるか分からない、と。説明されていたら、少しは違ったのかもしれない。
 だからといって、命を救ってくれた、病院への感謝の思いは変わらない。お金を援助してくれた、福祉への感謝の思いは変わらない。国の安定している、日本への感謝の思いは変わらない。


・自分の病気について知りたいとき

 自分が医療の教育を受けたことない頃には、こういう本が欲しかったと言って看護の教科書を挙げた。でも易しい教科書は本当は易しくない。あれは分かっている人が読むにはよくまとまっていると言える本だ。それに看護の対象になるまで生きない病気は載ってなかったりするらしい、脳ヘルニアとか。医学生はネット上でも活動が活発で、教科書サイトとか試験問題サイトがあるからそれで気に入る本は見つけられるだろう。穴埋め式の問題集とかあると私は楽しいんだが…。
 まあ最近は患者さん用図書室が増えているらしいし…でも前見た所は、全然欲しい情報が無かった。教科書が欲しかった。





名古屋城内部の階段は二重らせん構造だ


先頭 表紙

2010-10-29 名古屋の古本屋 

 鶴舞駅の前の通りが古本屋街になっていた。(名古屋駅からも歩ける距離なので歩いたが、さすがに荷物はコインロッカーに預けないとキツかった。)学生街なのだろうか、名古屋大医学部と図書館くらいしか要素は見つけられなかった。




鶴舞駅から1→2→3→4→5→6―道路の反対側に渡って→7→鶴舞駅に戻るというルート
1の店が値段も手頃で本も豊富だった。値段は八王子価格くらいか。医療系の棚がおもしろかった。4の店は中央線にありそうな本屋。

1234
5678


先頭 表紙

2010-10-29 名古屋に行った

名古屋に行った。

一番の収穫は、

「授業は一番前で聞くこと。いくら先生がくだらなくても、その単元が重要であるのに変わりは無いから。勉強はその授業内で終わらす。絶対ストレートで卒業する。でないと免許取ってからできることが1年、2年減る。」

という言葉だった。

それから、個に執着しないで授業を聞くことができるようになった。




・同級生Aは言葉が軽くて気が強いので近寄らないようにしていた。でも今日見たのは器材を拭くためのタオルをちゃんと洗濯機で洗わないで干していたのをムカついて洗いなおしている光景だった。



・いやな大人になっていく人たちを横目に見る
 休み時間を使ってテスト解説をしていた先生のことを、あの人は島生まれのだからといってガハハと笑ったらしい。「○○だから△△」、親が人殺しだから子供も人殺しみたいなことを言うのは絶対やめようと思った。
 お金とか学歴とかに感嘆するセンスは、本当にいいものを知らないんじゃないかな?って思う…。進化論でよくある、ステータスを備えた個体が子孫を多く残すというのがあるが、ではこんなことを言い出したら本能が壊れた動物と言われるのだろうか?
 割と尊敬している店長が、こんなことを言い出した。
「今は就職難って言われるけど、娘の高校の友達に聞くと講談社とか三井住友とか…(※娘は高校が公立のトップ校だったらしい)就職できない子ってあれね、慶応でも偏差値低い学科とか…」
「はぁ、住友銀行、あのバブルで一番悪名高い」
とは言わなかったが、この国はどこか大事なことが抜けているんじゃないかと思った。ひとつ、キューバの本を読んでも、「キューバは日本と同じく高齢化が進んでいますが、高齢化は誇りに思っています」という言葉が出てきて、感動する。日本に生きていて、新聞にも、TVにも、教科書にも、町にも、そんな言葉は聞いたことがない。そしてキーワードをもてあそび、考え方は語られない。
 担任は、大人として、先生として、人間として、かなり尊敬できるから、先生はこういう人をどういう風に見てるのかなと知りたい。


GORDO CAFE
伏見駅の伏見地下街側の改札を出てつきあたりの店。徒歩3分くらい。
モーニング400円(土曜は380円)


先頭 表紙

2010-09-27 アマゾンの本

 Jが土曜から渡良瀬というところに行っているので、土、日と夜更かしをした。私も昨日は3時くらいまで起きちゃって、といったら、3時じゃ頭痛くならないけど、というクラスメイトが一日中頭痛で辛そうだった。そういう時私は頭や肩を揉んであげるのが好きである。なかなかけれど、医療従事者になるのなら、揉んでも悪い影響を与えないのか勉強すべきか。でもこれに答えは出るのだろうか?とりあえず気持ちがいいということで続けたが。ちなみにそのクラスメイトは、子供のいる30代女性で、睡眠時間を聞かれて3時間の人に手をあげた唯一の人であった。

 そういうわけで月曜の今日もネットをだらだらしてしまっている。ヒポコトリも更新してしまうほどだ!ところで、アマゾンで古本を買うなら、「概ね」「クリーニング済み」「消毒済み」とかいう単語を使うところからは絶対買わない。とくに「概ね」が気に入らない。「概ね状態は良好です。」「基本的には比較的キレイな物を出品しておりますが、中古品の為、中にはヤケ等ある物もございます。」「中古品のため使用感はありますが外観上、綺麗なものを販売しております。」ああもういくらでもコピペしてやる、せめて、何版か書くべき本には書いてほしい。

 カレー・シチュー用肉とか書いてある肉を絶対買ってやらない心理と似ている気がする。

 それでもカレー・シチュー用野菜セットは買ってしまった。単体で買うより安かったから…そして手持ち金が200円しかなかった時に単体では買えなかった上に、割合がちょうどよくできていたものだから…

 そうして私はいつか「あくまで中古本の為、経年のヤケ、若干のスレやキズ等ある場合がございます。その点ご了承下さい。」とか書いてある本も買ってしまうのだろうか。

 あと、ミャンマー土産をほとんど買ってなくて、タイの空港で苦し紛れに買ったベトナムのフォー100B≒300円が、三浦屋*1で320円くらいで売っていた。市街ではどんくらいだったんでしょう。

 ミャンマーは、さすが、物価安い、と私はビル・ゲイツ*2になった気分だった。それで日本の百均に抵抗が無くなってしまったんだよ(充分な賃金だから)、石油使うのは嫌だけど、とサチコに言った。サチコは中国好きだから、行ったことがあるので、通じると思った。そしたら「充分な賃金」というところが通じなかった。ミャンマーの物価は1/10〜1/2〜1/1くらいだと思うけど、と言ったら、アリエン!ということだった。




*1
高級スーパーというイメージ。ただし庶民でも入れる。ちなみにその加工工場がうちから徒歩数分のところにあり、最近アジア人2人組が働いとる。なぜ私がそれを知っているかというと、うちの前が徒歩通勤の途中の道らしいからだ。

*2
現代の王様

先頭 表紙

2010-09-26 保守的な人生

最近は平日にも本を読めるようになった
テストが1週か2週に1度あるので割とメリハリがあり、勉強したような気分にもなっている
その合間に本も読めるし、飯も作れるし、
休みの日に昼寝をしても罪を感じない
人にレールを敷いてもらうのは楽だ

読む本というのも、長い大作や古典はまるで読んでおらず、今後読む日が来るのだろうかという感じで、
最近心をつかまれたのは養老、宮本常一、宮崎学

相変わらず先生たちは適当なことを言って授業をしていますが
養老いわく知るということは怖いはずだと、見方が変わるわけですからと(『「都市主義」の限界』)←これと、『形の見方』が特にオモシロカッタが、ツマンナイ奴も三つ四つオモシロカッタ箇所はある
本当の学問させたら明日から学校来なくなっちゃってうかもねと思えば、
3年かかる職業養成に5年もかかって効率悪いとかいうことが起これば、
こんな適当な授業の方が好都合でしょうか

聞いた話では教育課程(シラバスのようなものだろうか)を提出するのに漢字一文字のルール違反も許されず返却されてしまうらしく(その管轄のとこでは”障がい”は”障害”でないとだめらしい。ちなみにその先生は”障害”派らしいが。差別は言葉で規制できるかのような風潮がよくないという意見で)
シラバスと授業の良さがまるでまるでまるで比例しないことは皆知っていると思うが
管理管理という感じで
管理は管理する権力の保持のためにしかないのでは?
と思う 宮崎学を読んだ今日この頃。

ところで 自主規制語はいろいろとめんどいからやるわけで
あと”人権”をうたうことはわがままを助長することで
法律はIQの高い人を金持ちにさせるもので
メディアは子供の魅力を奪うもの
だと思う

市役所の臨時職員をはじめた友人は
市の議員は皆いばりんぼで欲深いと言う ああいう人が市政を論じてるのかと思うと…と言う
ちなみにこの臨時職員という雇用は期限つきのイヤーな雇用で雇用形態について?訴えてる人もいるらしいが
でもそれでもその友人の話ではコネで
何人か集める面接は形だけで 本当は決まっていたらしい
はじめ話が来て、受けるか迷って受けることに決めたが、断ること自体できなかったらしく、面接の前にはおそらく○○さんで決まりますからという電話も来るらしい なかなかの田舎社会である(そこは県庁所在地であるが)

ちなみにミャンマーもコネ社会らしいが

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)