ホントにちょっと休憩… |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2024-07-18 壊れかけのRadio |
2024-07-18 壊れかけのRadio | |
いや、冷蔵庫よ。どーするもこーするもとりあえず邪魔なので台所から出すしかない。あらやだもー。引き戸が冷蔵庫より低くて出なーい。軽くなったのにーーー。オットと2人がかかりで斜めに倒して出したら斜めにする方向を間違えたらしくあちこち水浸しだし。あー。もーーーー。季節外れの大掃除をするハメに。はあ。外に出してたまに通りがかる廃品回収を待つ・・・ガーデニンググッズとかを入れる物置にする・・・どちらもむーりーーーーー。段差ありまくりでこれ以上は動かせなーーーーい。玄関にドーン。
|
|
2024-07-11 選択肢と判断力 | |
冷蔵庫の野菜室の奥の方が凍ってて、製氷タンクの不具合か?タンクを外し氷を作るのを止めてもなお凍る。はて?結婚時に買ったやつだから15年選手・・・いつガタが来てもおかしくはなーい。こんな事もあろうかと、冷蔵庫はもう一つスタンバイ。ええ。冷蔵庫が急に壊れて冷凍食品がー!!みたいな話をよく聞くので3年前の夏に買ってたのよね。縦長冷蔵庫2個置きはなかなか便利だったり。沸かした健康茶をデカイやかんのままドーン。頂きもののデカイ鯛も冷凍庫にドーン。
|
|
2024-07-01 私の物語 | |
移住して家を買い土地も買いリフォームも終わり、ついには車も買った。モロモロの税金はオットの通帳から引き落とされるようになってるし、これでオットは一人になってもココで生きていける。倹約家の妻(当地ではそういう事になっている)がいなくなったらガソリンもスタンドで好きなときに好きなだけ入れればよろしい。
|
|
2024-06-28 タイミング | |
いよいよ30万キロに迫る頃、燃料タンクのメモリがヤバいんだけど・・・と、オットが帰宅するなり言うので見てみたところ、まだ全然余裕じゃん。大丈夫だよー。ランプが点いても、なんならE線ぶっちぎってもまだ行って帰るぐらいは残ってるから。
|
|
2024-06-17 ブーメランストリート | |
お向かいさんはプロに頼んで庭木を選定中。指示するオジジ(関係良好)が道路に葉っぱが落ちたら文句を言う人がいるからバッサバッサいってくれ。えー!?私は文句なんて言いませんよお。いや、あーたじゃなくて・・・チラリとクソババアの家方向を見るので、ですよねえ。私も道路に落ちてる葉っぱを掃除しろとかクソ文句ばかり言われてましたし・・・何が気に入らないのか今はもう口も聞いてくれませんけど・・・ほっときゃいい、ワシも好かれてないし・・・我が家の玄関先にて小声でヒソヒソ。かつて、クソババアからこのオジジの悪口を聞かされており、そんなに悪い人じゃないのになあ。ヒトの悪口しか言わず、意に反したら無視とか、ったく・・・ホントにたちが悪いったらありゃしない。
|
|
2024-06-12 選択肢と判断力 | |
実家会社で使ってたボロ軽ライトバンを譲り受けて6年目、いよいよ走行距離が30万キロに迫っており、真面目なオットは299000キロを超えたあたりから連日カウントダウン。いや、そんなにピッタリ30万キロでタイミングベルトは切れたりしないから大丈夫だよー。タイミングベルトっつうぐらいだから、切れるのは何かしらのタイミングなんじゃないのー。
|
|
2024-05-23 近況報告 | |
隙間時間でバイトするアプリのアレ。当地にも仕事はあるにはあって、その激しい争奪戦を経て、デビューしてみた。スーパーの品出し、8時半から12時半・・・たった4時間なのに、この手のガチバイトとなると40年ぶり!?緊張感もあいまってまあまあキツかった。はあ。疲れた。ダメだこりゃ。私には無理ーーーーー。
|
|
2024-05-01 足るを知る | |
ついに房州ビワの花が咲き、数個実り中。収穫が楽しみー。そしてアボカドにも蕾が!!ああ。どんな花が咲くんだろ。ワクワク。
|
|
2024-04-30 近隣報告 | |
裏ウザおばの案内で5月の広報誌を配りがてら自治会の会費を集めた。副班長の若嫁ちゃんも一緒に。
|
|
2024-04-23 みなさまの物語 | |
日曜日。とあるイベントに誘われて行ってきた。古民家を改装した素敵な空間で数々のワークショップ・・・っつう触れ込みだったんだけども、想像の百倍つまらなかった。
|
|