himajin top
HotStyle〜Diary〜

えー、作者の戯言を
適当につらつらと書いてみてます。
よければ突っ込みでもいれてみてくだせぇ。

(カウンター初期化されました。。)
Counter Var1.0 Since2006/12/20
Counter Var2.0 Since2021/07/09
アクセスカウンター

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-03-12 大きなかぶ (創作物)
2008-03-11 視力検査風
2008-03-10 残り物ごはんのアレンジこそ文化の始まりなのではなかろうか
2008-03-08 オムツ奉行
2008-03-06 赤ちゃん絶叫マシーン
2008-03-05 かわうそハワイへ行く
2008-03-04 ひな祭りをした
2008-03-03 インドリンゴ病にかかった
2008-02-29 僕のささやかな失敗と発見(右と左篇)
2008-02-28 スーパーファミコンウォーズをやっている


2008-03-12 大きなかぶ (創作物)

昔々、かぶを大事に育てているおじいさんがいました。

『大きな大きなかぶになれ。あまーい。あまーいカブになれ。』


すると、かぶは大きく成長し、大きな大きなカブになりました。




おじいさんはかぶをひっぱります。


『うんとこしょ。どっこいしょ。』
それでもかぶは抜けません。


おじいさんは助けを呼ぶことにしました。







『おじいさんグレート登場!!』



おじいさんグレートはかぶをひっぱります。


『うんとこしょ。どっこいしょ。』
それでもかぶは抜けません。






おじいさんグレートは助けを呼ぶことにしました。



『おじいさんジェノサイド見参!!』


『じいさん。その展開じゃキリがないよ。』

おばあさんのツッコミが入ってよかったね。おじいさん。


おしまい。

先頭 表紙

アッキ〜氏>おひさー。確か僕より年下のはずのアッキーが銀河鉄道999ネタを出せるとは・・・(といいつつ僕も何となく知ってたり・・・) / pirucol ( 2008-03-14 12:43 )
たな氏>全然関係ありませんが、カツオとマスオが合体するとカスオwwwwww / pirucol ( 2008-03-14 12:41 )
通りすがり氏>まずは人間よりデカイかぶを作ってから日常と言ってくださいw話はそれからだ / pirucol ( 2008-03-14 12:40 )
きっと御祖父さんは、銀河鉄道に乗ったのですね・・・w / お久しぶりアッキ〜 ( 2008-03-12 19:49 )
カオスwww / たな ( 2008-03-12 18:14 )
pirucolさん家の日常を赤裸々に創作っぽく語られても困る。 / 通りすがり ( 2008-03-12 17:19 )

2008-03-11 視力検査風

ぶらぶら歩いていたら、視力検査風の
「工事中ご迷惑をかけします。」の看板を見つけた。


てめぇ「ご迷惑おかけします」って謝る気がねぇだろw


しかも文脈が分かったら、
視力検査にもならねぇだろがww


先頭 表紙

2008-03-10 残り物ごはんのアレンジこそ文化の始まりなのではなかろうか

朝ごはんのおかずを食べていて、
たまに不思議な食感のものに出くわすことがある。

『あっ。昨日の晩御飯のおかずがアレンジされて煮込まれてら。
 うんまぁ悪くないやね。』


そんな感じでもくもくとご飯を食べることがある。




この間の多国籍料理屋でご飯を食べた。

『うっ。なんじゃこの煮物の中にパパイヤかよ・・・。
 ナニこの辛甘さは!!(甘辛いとはちょっと違う)』

食べ慣れない触感に相当驚いた。

世界各国の料理で
『こりゃうまいな。』と思えるものもあるが、
『こりゃヤバいんじゃねぇか?』みたいなものもいっぱいある。

というか、3分の1くらいはそう思う。




きっと、各国のお料理好きで節約上手な奥様が愛情をこめて
今日もまた晩御飯の残りや手に入れやすい食材を
鍋でアレンジしている。


そしてその家庭では
『うん。まぁ悪くない。』『意外とうまい。』を繰り返し
『ああこの味だ』に変わる。


だが、いきなりそれを食った外人は、
『なんじゃこれ。』となるのではなかろうか。


そう思うと、我が家の晩御飯の残りの煮物も
徐々に日本固有の料理へと進化している過程なのだと思えば
なんとなくセンセーショナルに思える。

先頭 表紙

エボ氏>食文化は本当にすばらしいですね。防腐のための工夫だったり、上手に最後まで食べきる工夫だったり、おいしく食べる工夫だったり、南洋の方ではバテ防止で糖分多めの食だったり、重労働の多いところでは塩分が多めの食だったりうまくマッチされてしまうのだなぁと感心します。 / pirucol ( 2008-03-11 14:36 )
残り物をアレンジして飽きないようにして食べる。これってある意味すごいことですよ。安上がりだし無駄にもならないし。ひとつ間違えれば失敗に終わる味もあるかもしれないけどそこを創意工夫することがいいことだと思う。 / 見習う事ばかりのエボリューション ( 2008-03-10 19:52 )

2008-03-08 オムツ奉行

娘のおむつを替えてみようと
オムツを探すがオムツが見つからない。


「おむつどこだっけ?」と叫ぶと、

「ここにあるよ。」と言いながら嫁がオムツを持ってきてくれた。



そしてオムツを替えはじめたら、
今度はおしりふきがない。

「おしりふきはどこだっけ?」と叫ぶと、

「後ろにあるよ。」と嫁が僕の後ろを指さす。

「ああ。ここか。」


お尻を拭いてっと。


あれ?なんだかオムツがうまく閉まらない。

「これどうやって止めるんだっけ?」

「こうよ。こう。」と言って
嫁がオムツを止めてくれた。



「ふぅ。おむつ替え完了。」

オムツ替えの総監督は大変なのだ。

先頭 表紙

2008-03-06 赤ちゃん絶叫マシーン

ヤフオクでベビー用おもちゃを見ていて・・・。


『赤ちゃん絶叫!!』という言葉が目に止まった。




『全米震撼』『ナイジェリア失禁』レベルの名コピーだなと思った。


これ。買っちゃおうかな・・・。




ふふふ・・・。

我を忘れてよだれを垂らし、
歓喜のあまり絶叫し、
びょんびょんと天に飛び上がる我が娘・・・か・・・。

いいな・・・。(妄想中)


先頭 表紙

2008-03-05 かわうそハワイへ行く

金曜日にぶらっと秋葉原に寄って
中古ファミコンショップで買ってしまった。


伝染るんです。 かわうそハワイへ行く


※ニコニコが見れる人はここからゲームの雰囲気が見れます。


昨日まで買ったままにして放置してたんですが

嫁が興味をもったらしくゲームスタート。


かわうそクンは、Bボタンを押すと通常攻撃で
『つねる』(リーチが異常に短いです)をします。

Bボタン長押しすると、時間により以下の攻撃が可能です。
『踊る』(踊りながら攻撃)
『炎の波動波』(波動波を前後に発射)
『怒り爆発』(画面上全ての敵にダメージだがタイミングがシビア)
『脱力』(貯めすぎ。2秒くらい動きが固まる)


ゲームには、原作でもおなじみのキャラの
さいとうさん、たけひろや、かっぱくん、かえるくんなどから、
1回くらいしか出てこないマニアックなキャラまで出てきた。


軽い気持ちで9時頃から開始ししたが、
BOSSとの対戦もハメ技が多く
その日の12時くらいにはクリアできた。

嫁はクリアできて非常に満足そうでした。


伝染るんですのゲームの雰囲気は
『たけしの挑戦状』のような雰囲気をもった、
クソゲーとして作られたクソゲーで、
『軽くクソゲーがやりたいっ。』と思った人は丁度いい感じでした。

※アクション系で本気のクソゲーがやりたい人は『奇天烈大百科』がおすすめ
 あれは突っ込みどころ満載すぎますw


しかしうちにあるファミコンはかなり偏っているかもしれないです。
 ・聖鬼魔U
 ・伝染るんです。
 ・ファミコンウォーズ
 ・独眼竜正宗

次は何を買おうか・・・。

『時代劇だよ。くにおくん』か、
『田代まさしのプリンセスがいっぱい』あたりですかね。

先頭 表紙

通りすがり>僕も漢字に慣れ過ぎるとカナの類似した言葉はすぐ読み間違えます。「サザエでございます」も「ゴザエでさざえます」に読みまちがえ・・・ません。ゴメンナサイ / pirucol ( 2008-03-10 11:49 )
なんで「かわいそうハワイへ行く」って読んでしまったのかな?かな? / 通りすがり@超かわいそう ( 2008-03-07 17:42 )

2008-03-04 ひな祭りをした

日曜日は嫁の実家のお父さんをうちに呼んで
ひな祭り・・・という名の晩餐会を開きました。


ひな人形も最初にお父さんから
「ほほー。いいの買ったね。」と一言だけ
お言葉をいただいて会食を開始しました。


その日は、娘にひな人形のおまけで付いてきた、
着物風の赤ちゃん用の赤いちゃんちゃんこを着せていたのですが、
実家のお父さんはその方が良かったらしく、
「おー。いいじゃないか」と
おまけのちゃんちゃんこの方を多く褒めていましたw


なんなんでしょう・・・。
良いんだけどこみ上げるこの虚しさはw



あとひな祭りといえど、娘はまだ母乳しかダメなので、
主役の娘を尻目に感じつつ
自分たちだけ酒を飲んだり飯を食ったり
娘をいじったりして楽しみました。


娘はなにも食べれず、ただ「かわいいね」「ひな祭り良かったね」と
崇められるだけの一日。

例えると「だっこできる仏像」と言った感じでしょうか。
どうも妙な感じがしました。



あと、実家のお父さんは落語が好きなので、
酒を飲みながら借りてきた落語のCDをかけたりして
わいわいと過ごしました。

楽しかったです。


でも主役のうちの娘、準主役のひな人形は
ちゃんと引き立っていたのでしょうか。

気になるところですが、
まぁいいかということで。

先頭 表紙

2008-03-03 インドリンゴ病にかかった

困った。

どうも僕は聞こえるもの全てが徐々に
『インドリンゴ』に聞こえる
インドリンゴ病という奇病にかかったようだ。


それはブルーハーツの「リンダリンダ」を聞いたときに気づいた。

「インドリンゴー♪インドリンゴリンゴー♪」

どういうことだ。何度聞いても
『リンダリンダ』が『インドリンゴ』にしか聞こえない。


それどころか、ドラクエのMP回復アイテム
『いのりのゆびわ』も『インドリンゴゆびわ』にしか聞こえない。


うぉーーー。どうしたんだ俺。


その時はっきりと気づいた。
「やべぇ。インドリンゴ病だ。」


冷静になれ。冷静になれ俺・・・。

まずはどれだけ発症しているか試してみようじゃないか。



ビンゴボンゴはどうだ。
「ビンゴ・・・ボンゴ・・・」

危ない。もう少しでインドリンゴに聞こえるところだった。
だが、まだ無事だ。※1


「オィンゴボィンゴ・・・」
いや、これはインドリンゴには聞こえない。
全然大丈夫だ。余裕がある。※2


「キングコング・・・」
ちょっと危ういがまだ大丈夫か。※3


「HongKong」
なぜ香港は英語表記にすると最後にGがつくのか。


「ピンクパンツ・・・」
なんだこりゃ。こんな単語ねぇや。※4


「パンクポンク・・・」
だれももう知らないだろう少女漫画。※5


「ジャンガ、ジャンガ・・・」
もうアンガールズやらないのかな。※6



おっと、かなり話が横道にそれた。
これもインドリンゴ病のせいか・・・?


どうしよう。
インドリンゴが攻めてくる。

とりあえずブルーハーツのCDを止めた。

※1.ユウスケ・サンタマリアがいたバンドもしくはファンタのビンゴボンゴ。
※2.JoJoの奇妙な冒険の3部に出てくる絵本がスタンドの双子スタンド使い
※3.有名な映画キングコング、跳ねとびに出ている方ではない。
※4.ピンクパンサーと言いたかったのか?よくわからない。
※5.小学生5年生という雑誌に載っていたデブウサギの少女向けギャグ漫画。ムチャ〜と叫ぶ
※6.アンガールズが一発屋にならないために封じているであろう一時期流行った持ちギャグ


先頭 表紙

フラ氏>そういえばりんごって自給率高いんでしょうか。スーパーで見かけるのは国産リンゴばかりでジュース以外はあまりみたことないですね。デスノートのリュークも国産リンゴを食べていたんでしょうか?w / pirucol ( 2008-03-04 15:10 )
親玉氏>アップダウンガールはわからないんですが「アップダウンガール とっちゃんボーイ」で検索したら259件もHitしました!!大丈夫です。みんな聞きちがえてるようですw / pirucol@今度聞いてみますね ( 2008-03-04 15:02 )
エボ氏>香港のgにそんな意味があったとは!!!一つえらくなりました。ありがとうございます。 / pirucol ( 2008-03-04 14:59 )
今後「リンダリンダ」がインドリンゴに聞こえそうな気が・・・・。しかし、最近インドリンゴってありませんから今の子にはこの話題通じないかも・・・ / 子供の頃インドリンゴ好きのフラ ( 2008-03-04 09:54 )
その昔 アップダウンガールの中の一節が「とっちゃんボーイ」に聴こえました。本当は何と言っているのか解りません。 / 親玉@洋楽は聴かないので ( 2008-03-04 05:30 )
間違ってたらごめんなさいですが香港の「HongKong」のGの意味は確か1840年のアヘン戦争で香港がイギリス領土になったとこからきてるはずです。イギリスの正式名称の最初に「ザ・ユナイテッド・キングオブ」のKingから来てると自分は聞いたのですが。もっともGはサイレントですから呼びませんからね。 / 中途半端な知識のエボリューション ( 2008-03-03 13:33 )

2008-02-29 僕のささやかな失敗と発見(右と左篇)

小学1年生の頃でしたが、
その頃の僕はどうもへんくつな子でした。


授業で先生に
「はーいみなさん。右手を上げてください。」と言われ、

僕は堂々と左手を上げ、
「これは先生から見た右手です。これが本来正しい。」

とかよく分からないことばかりを言っていました。


それは、そのころ母親に
『相手の立場に立って物事を考えなさい』と言われていたからです。


『相手から考えれば、自分の左は相手の右。』
こう考えなければいけない。

そう思っていました。





しかし、先生からもみんなからも
『それはおかしい。右は右よ。相手に合わせるなんて正しくない。』とか、
『右と左ってそういう決まりなんだ。』と問い続けられ、

「決まりってなんだよ。僕がその決まりを作ればそういう決まりになるのか?」とか
言いがかりばかりつけ、

最後にはテンパってしまい、
「お前ら全員、他人に対する思いやりを持つ気持ちがない。」と
まったく通じないを発言し、

帰りの会で授業妨害をしたことと、侮辱発言をしたことを
謝るはめになったことを思い出します。





しかし、僕はどうしても納得できませんでした。

『くそー。いつか俺の考えが正しいことを証明してやる。』と思っていたのですが、


右と左を研究すればするほど、
自分の理論に矛盾が出てきました。


まず
@向かい合わせになっている時「自分の右は相手の左」

A同じ方向を向いている時「自分の右は相手も右」

ここまでは良かったが、

B相手が横を向いている時は
 どちらを右と呼んでいいのか分からないことに気付きました。
 両方右とも言えるし両方左ともいえる。





さらに言えば、
『相手が回転しているときは右と左が交錯しあい』
『相手が目の前で前ならえをしている時は右手が左肩から生えている』
という表現になる。




「・・・・。ちがう。ダメだ・・。」
「こんなんじゃ医者に行って右手が痛いといっても言葉だけじゃ通じない。」


全てが分かったとき、僕はみんなに完全敗北したと思いました。

僕の理論は正しくなかったのです。

やはり自分視点で右と左と表現するのが正しかったのです。


よくよく考えてみれば、
右と左なんて自分本位で決めるものだったのです。


方向を表す東西南北のようなものとは違う
自分が見る視点により変わるあいまいなものを表現するものでした。

そう。東は右でも左でもない。

※ちょっと論点はおかしいが当時はこれで納得したw


これに気づいたのがやっと小学2年の頃です。

それまで右と左の区別がつきませんでしたが、
かなり遅咲きで右と左がわかるようになりました。

先頭 表紙

フラ氏>でもクラスの女の子から「花房くんっておもしろーい。」とモテたりはしませんでした・・。あとひな祭り的に言えば左大臣の方が偉いから左右は左からなんじゃないかなぁと予想w / pirucol ( 2008-03-01 13:36 )
ドラマ「エジソンの母」の天才少年のような小学生だったのね / 「左右」なぜ左が先なのかと思うフラ ( 2008-02-29 19:37 )
通りすがり氏>えっと。マウスをつかむ方が右手で、ファンクションボタンを連打するのが左手です。 / pirucol ( 2008-02-29 12:21 )
もぅ右と左、間違えないんですか? / 通りすがり@右往左往 ( 2008-02-28 23:45 )

2008-02-28 スーパーファミコンウォーズをやっている

----------------------------
注意:
今回はスーファミウォーズをやったことがある人でないとネタがわからないかもしれません。
----------------------------

先日、今更ながらスーパーファミコンウォーズを借りて
プレイしているのだが、

面白いは面白いんだけど、
ファミコンウォーズや、ゲームボーイウォーズTuboや、
ゲームボーイウォーズアドバンス2ほどはのめり込めねぇ・・。


やっぱ爆撃機が対空戦車に勝ってしまうのがいかんなぁ。

戦車部隊が川を渡ることができなくなったから、
おそらくチリヂリガワなど川越え必須MAPの最後の詰めができなくなって
爆撃機を強くしたんだろうけどそりゃー違うべな。

おかげで戦闘機で制空権とったら航空部隊が強すぎる。

また海上部隊にも航空部隊を直接攻撃で
迎撃できるユニットがあればいいのだけれど
(護衛艦あたりが飛行機を落とせたらいいのにな・・・。)
攻撃機がきたら本当になすすべなし。

潜水艦も戦艦に強いと言えど制空権を取れば、
適当なヘリで戦艦か潜水艦自体を囲んでおけば攻撃できないし、
結局のところ攻撃機の方が使えるから護衛艦も最低限あればいいだけだった。


まぁゲームボーイウォーズ3や
ゲームボーイウォーズアドバンス1よりはだいぶいいけどw


今のところブルームーン軍で7MAPクリア
早く新戦車や列車砲とかを使うMAPが出てこないかと思っている。


先頭 表紙

くろこ氏>重戦車は高い割に移動がおそくてロケットランチャーの的すぎて悲しいですw中型戦車マンセー / pirucol ( 2008-03-01 13:31 )
列車砲は高速移動できる使いにくい戦艦って感じかな まぁそこまで使えるもんじゃねぇ・・・ 新型戦車も夢をもっちゃいけない一品です('∀`)  個人的に好きな兵器はロケットランチャーと軽戦車 戦艦あたりが使い勝手が良くて好きです  攻撃機 中型戦車は空気! / くろこ ( 2008-02-29 16:24 )
セヴァストポリ要塞攻略戦くらいしか知らないのです...でも、見た目、最強ですよね♪ / 通りすがり ( 2008-02-29 14:08 )
通りすがり氏>列車砲はSFCWでは駅でしか積めずあまり使えないとのうわさです。しかし実戦闘でも列車砲ってどうなのかしら。使えるものなのかな。 / pirucol ( 2008-02-29 12:20 )
そこでイージス艦登場ですね?しかし列車砲とか、ずいぶんとマニアな兵器がでてきますね。ドーラ(80cm)とか、カール(60cm)とか、すごいなぁぁぁ / 通りすがり@ZOCで動けない ( 2008-02-28 23:43 )

[次の10件を表示] (総目次)