himajin top
あろうの『お気楽育児奮闘記』

お気楽のほほ〜ん専業主婦のあろうです。

早いものでリュウセイも小学3年生♪
妹のりーたんも小学1年生になりました。

お料理日記は一時中断中で〜す。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2000-08-11 冷製フェデリーニのトマト和え
2000-08-10 かなりピリ辛麻婆豆腐
2000-08-09 祝2000ヒット!ショートケーキに挑戦の巻(後編)
2000-08-09 祝2000ヒット!ショートケーキに挑戦の巻(前編)
2000-08-08 野菜いろいろ春巻
2000-08-07 豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め
2000-08-06 薬膳カレー
2000-08-05 パーティーメニュー その2 : ごちそうシーフードパエリア
2000-08-04 牛肉とごぼうの味噌煮込み
2000-08-03 粗食のすすめ Part2 : 卯の花


2000-08-11 冷製フェデリーニのトマト和え


昨夜の「どっちの料理ショー」見た方いますぅ?冷製パスタvs.そうめんだったんだけど、そうめんの勝ち。あの手作りの吉井そうめんは超魅力的だった。食べたいっ!でも、冷製パスタも美味しそうだったなぁ。。。昨夜から冷製パスタ食べたくなっちゃって、今夜早速作ってみることにしました。(「どっちの料理ショー」のレシピではないのですが) 

◎冷製フェデリーニのトマト和え◎

《材料》2人分
 パスタ(フェデリーニ) 160g
 フルーツトマト 小さめの5個
 バジルの葉 6枚
 にんにく 1片
 エクストラ・バージン・オリーブ・オイル 60cc
 レモンの絞り汁 少々
 生ハムのスライス 60g
 松の実 20gくらい
 塩 少々
 こしょう 少々

《作り方》
1)パスタパンにお湯をわかしておきます。フルーツトマトは湯むきして、6等分に切ります。にんにくはみじん切りに、バジルの葉は粗く刻んでおきます。

2)松の実はフライパンに入れて、中火でローストした後、粗く刻みます。

3)ボウルにフルーツトマト、にんにく、バジルの葉、レモンの絞り汁を入れて和え、塩、こしょうで味をととのえます。

4)パスタパンのお湯が沸いたら、塩を入れ、フェデリーニを時間通りゆでる。ざるにあけて水気を切ったらボウルに入れ、氷水を入れた別のボウルに当てながら、エクストラ・バージン・オリーブ・オイルを入れて冷たくなるまでよく混ぜる。

5)4)のボウルに3)を加えて、よく和えてからお皿に盛り付けます。生ハムをまず盛り付け、松の実、バジルの葉を散らして出来上がり。

今日の晩ごはんは、冷製フェデリーニのトマト和え、生地から手作りしたピザ(バジルとモッツァレラチーズ)、シーザーズサラダです。やっぱり焼きたてピザはウマいです。

先頭 表紙

SENRI様、NYは色々な食材がお安く手に入りそうで羨ましいです。あろうはチーズが大好きなの!今度チーズを使ったレシピも紹介しますね! / あろう ( 2000-08-11 22:46 )
毎日えらいわー 感心しています。このパスタ今日作ってみます!NYは、生ハムやチーズ、パンチェッタまで安いの。 / SENRI ( 2000-08-11 22:22 )

2000-08-10 かなりピリ辛麻婆豆腐


今日は小学校時代からのお友達と久しぶりにランチしたの。丸の内にある「ミクニレストラン」に行ってきました。おとなりの「ミクニズカフェ」はOL時代に行ったことがあるのですが、「ミクニレストラン」は初めて。4500円のコース(これがランチコースだと一番お安かった)を頼んでみました。すごく美味しかったです。特にメインの「イサキのサフランソース」は古代米のリゾットが添えてあって美味でした。
最近ダンナはお仕事が忙しくてお洒落なレストランに連れて行ってくれないので、たまには舌を肥やすためにも美味しいものを食べに行かなくちゃだよね。
ダンナさま、たまには美味しいもの食べに連れて行ってくださ〜い!よろしくお願いいたしますm( _ )m

暑い時には辛いものが食べたくなりますよね。ということで、今夜のメニューはピリッと辛めの麻婆豆腐にしてみました。

◎かなりピリ辛麻婆豆腐◎

《材料》2人分
 豆腐 1丁
 豚ひき肉 80g
 しょうがのみじん切り 小さじ1
 にんにくのみじん切り 小さじ1
 豆チ醤 小さじ1
 豆板醤 大さじ1弱
 甜麺醤 大さじ1
 酒 小さじ1
 一味唐辛子 少々
 鶏がらスープ 1カップ
 しょうゆ 大さじ1/2
 砂糖 小さじ1
 塩 少々
 こしょう 少々
 ねぎのみじん切り 大さじ2
 水溶き片栗粉 大さじ1
 粉山椒 適量
 サラダ油 適量
 ごま油 適量

《作り方》
1)豆腐は軽く水気を切って、2cm角に切ります。鍋にお湯を沸かし、豆腐をゆでて、ざるに上げて水気を取っておきます。

2)中華鍋を空焼きしてサラダ油を少々入れて油をなじませて、豚ひき肉を入れて中火でゆっくり炒める。ひき肉がパラパラになってきたら、にんにくのみじん切り、しょうがのみじんぎり、豆チ醤、豆板醤、甜麺醤、酒、一味唐辛子を加えて炒める。

3)2)に鶏がらスープ、しょうゆ、砂糖を入れて、煮立ってきたら豆腐を入れます。

4)塩、こしょうで味をととので、豆腐に味がなじんで、汁気が少なくなるまで煮込みます。

5)ねぎを出来上がる寸前に入れて手早く混ぜます。粉山椒と水溶き片栗粉を入れて、鍋をゆすりながらとろみをつけていきます。最後にごま油を回し入れてさっくり混ぜ合わせたら出来上がり。お皿に盛り付けたら、お好みで粉山椒を振りかけてね。

※お豆腐は絹ごしでも木綿でもお好きな方を使ってね。ちなみに今日は木綿を使ってみました。

本日のメニューは、麻婆豆腐、先日知り合いからいただいたカレイの一夜干し、昨日の残りのなすと枝豆のごま和え、トマトと玉ねぎのマリネサラダ、お味噌汁、ごはんです。

先頭 表紙

ヒマジンナース様、お父様にも喜んでいただけたみたいで、嬉しいです。これからも色々なメニューを載せていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 / あろう ( 2000-08-11 00:22 )
あろさん。初めまして。このあいだ手羽先作ったら、手羽嫌いのパパも美味しいってたくさん食べてくれました。これからもがんばってください。 / ヒマジンナース ( 2000-08-11 00:08 )

2000-08-09 祝2000ヒット!ショートケーキに挑戦の巻(後編)


続きだよぉ。

◎ショートケーキ(後編)◎

《材料》デコレーション分からです。
 ホイップクリーム
  生クリーム 250cc
  グラニュー糖 20g
  バニラエッセンス 適量

 シロップ
  キルシュ 10cc
  グラニュー糖 20g
  水 40cc

 お好みのフルーツ  
 デコレーション用の粉砂糖

《作り方続き》
10)デコレーションに入ります。まずはシロップ作り。鍋に水とグラニュー糖を入れて沸かします。冷めたら、キルシュを入れます。お好みのフルーツは適当な大きさに切っておきます。

11)ボウルに生クリーム、グラニュー糖、バニラエッセンスを入れかき混ぜます。ひとまわり大きなボウルに氷水を入れて、生クリームの入ったボウルをあて、泡立て器で六分立てくらいにします。

12)スポンジ台にシロップを刷毛で塗り、準備したクリームの半量を同じボウル内でさらに泡立て器で八分立てにし、それをスポンジ台にたっぷりのせます。パレットナイフでならして、お好みのフルーツを敷き詰めて、その上にクリームをのせます。(もう1枚ある時はもう一度同じことをします)

13)スポンジの上面にたっぷりクリームをのせ、パレットナイフで平らにならし、縁にたまったクリームは側面に自然にたらします。側面にたらしたクリームも平らにならし、側面にもクリームを塗り、パレットナイフできれいにならしていきます。

14)上面に粉砂糖を茶こしでこしながらふりかけます。お好みのフルーツ等でデコレーションして、出来上がり。

あろうは、クリームのデコレーションで失敗。。。暑いお部屋でやったのもあるけど、イマイチな見ためになってしまったの。どうもすみません。。。味の方は美味しかったです!

ちなみに今日の晩ごはんですが、カツオの角煮とにんにくの芽の炒め物、なすと枝豆のごま和え、プッチーニかぼちゃとベーコンのグラタン、お味噌汁、ごはんでした。

先頭 表紙

そっか、裏返しすれば良かったんだぁ!デコレーションしてから気づいたんだけど、スポンジの上面を削るの忘れてたんですよぉ。裏返しする方が簡単そうですね。 / あろう ( 2000-08-10 10:14 )
今日は初突っ込み!!っていうか、生意気に、ちょこっとアドバイス。デコレーションする時、一番上に乗るスポンジは盛り上がってますよね。あれは、裏返しにすると平になるので、裏返すとGood!!なんですよ。 / りへ。 ( 2000-08-10 08:56 )

2000-08-09 祝2000ヒット!ショートケーキに挑戦の巻(前編)


お料理日記を書き始めて1ヶ月半。。。祝2000ヒット!これも皆様のおかげでございます。
今日は2000ヒットを記念して、ショートケーキを焼いてみましたぁ!といっても何せ初挑戦。スポンジは焼いたことあるんだけど、う〜ん、デコレーションが上手くいかなかったなぁ。。。大好きな苺もスーパーにはなかったし(季節じゃないもんね〜)。やっぱりクリームを上手く塗るための回転台が必要みたいでしゅ。

◎ショートケーキ(前編)◎

《材料》15cmの丸型1台分
 スポンジ生地
  卵 L玉2個
  上白糖 90g
  薄力粉 77g
  牛乳 14cc
  無塩バター 20g

 ホイップクリーム
  生クリーム 250cc
  グラニュー糖 20g
  バニラエッセンス 適量

 シロップ
  キルシュ 10cc
  グラニュー糖 20g
  水 40cc

 お好みのフルーツ  
 デコレーション用の粉砂糖

《作り方》
1)卵は常温に戻しておきます。バターはボウルに入れて湯せんにかけて、溶かしバターにしておきます。薄力粉はふるいます。

2)15cmの丸型にバター(分量外)を薄く塗ります。オーブンペーパーを型の大きさに合わせて切ったものを丸型に貼り付けます。

3)ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐします。上白糖を一気に入れて混ぜ合わせます。

4)ひとまわり大きなボウルに50〜60℃くらいのお湯を入れ、3)のボウルを重ねて湯せんします。生地が40℃くらいになるまで温めながら、泡立て器でかき立てます。

5)生地が温まったら湯せんから外して、さらに泡立て器でかき立てます。生地がもったりとふくらんでくるまで続けます。泡立て器で生地を持ち上げて垂らした時に生地の跡がしばらく残っている状態がちょうど良いです。
オーブンを160℃に温めておきましょう。

6)薄力粉を少量ずつ加えながら、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせていきます。

7)溶かしバター(必ず50〜60℃くらいの温かいもの)に牛乳を加えます。ここに生地をレードルで一杯分を入れて、泡立て器で生地と溶かしバターと牛乳をよくなじませる。なじませたものを生地の入っているボウルに入れて、ゴムべらで均等に混ぜ合わせます。

8)型に流します。表面に黄色い縞模様ができたら、ゴムべらでならして消します。

9)160℃のオーブンで35分ほど焼きます。焼きあがったら、熱いうちに型から外し、ケーキクーラーにのせて粗熱をとります。オーブンペーパーはそのままつけておきます。スポンジが完全に冷めたら、ラップに包んで冷蔵庫に入れて2〜3時間はおきましょう。デコレーションの前に、側面から包丁を入れて、2〜3枚に切っておきます。

文章が長すぎてデコレーションのまで入りきらなかったので、次に続く。。。

先頭 表紙

気づかなかった!このツッコミの存在(笑)ちょっと奥さん、豆腐のホワイトソース〜創りたい!印刷しちゃった(^^)遅れ馳せながら2000hitおめでとぉ〜! / かなこ。 ( 2000-08-17 21:31 )

2000-08-08 野菜いろいろ春巻


今日は銀座までお買い物に行った。今日から大好きな「VIVIENNE TAM」の秋物先行予約だったので、早速見に行ってみた。10月のお友達の披露宴に着るお洋服を探しているの。10月納期の商品ですごくステキなお洋服があったのだけれど、手持ちのチャイナドレスと雰囲気が似ているので、断念。ワインレッドとパープルが混ざったような色のステキな刺繍のワンピとチャイニーズ・テイストのはおり物を購入。なんとなくひと安心。

◎野菜いろいろ春巻◎

《材料》3人分
 豚肉 100gくらい
 ねぎ 1/2本
 えのき茸 1/2パック
 干ししいたけ 3個
 にんじん 40g
 いんげん 20g
 たけのこ水煮 50g
 春雨 30g
 卵 1個
 サラダ油 大さじ1と少々
 塩 少々
 こしょう 少々 
 春巻の皮 9枚
 水溶き小麦粉

 調味料
  しょうゆ 大さじ1と1/2
  干ししいたけのもどし汁 大さじ2
  中華だしの素(顆粒) 少々
  XO醤 少々
  酒 少々
 
《作り方》
1)春雨は熱湯に通して戻し、水気を切っておきます。水気を切ったら、食べやすい長さに切っておきましょう。干ししいたけは、水を少し入れた小皿に入れてラップをして、レンジで1分半ほど温めて戻します。軸を包丁で切って、千切りにします。もどし汁は後で使うので取っておきます。

2)豚肉は食べやすい大きさに切ります。ねぎは薄く斜め切りに、えのき茸は根元を切り落として、軽く洗って半分に切ります。にんじんとたけのこ水煮は千切りに、いんげんは塩を入れた熱湯に通してから、斜め切りにします。

3)フライパンにサラダ油を少々ひいて、溶いた卵を入れていり卵を作り、別のお皿に取り出しておきます。

4)フライパンにサラダ油を少々ひいて、豚肉を炒め、塩、こしょうします。色が変わったら、別のお皿に取り出しておきます。

5)4)のフライパンを洗ってから、再度サラダ油を大さじ1入れて、にんじん、ねぎ、えのき茸、たけのこ、干ししいたけを入れて、軽く炒めます。取り出しておいた豚肉を加え、しょうゆ、干ししいたけのもどし汁、中華だしの素、XO醤、塩、こしょうを加えて味をととのえます。味がなじんだら、ごま油を回し入れて、少し炒めてから火を止めます。最後にいり卵を混ぜて、春巻きの具の出来上がりです。

※入れる野菜はお好きなものをどうぞ。今日は冷蔵庫の中に余っていた野菜を沢山使ってみました。彩りにいり卵を入れるとキレイです。

今夜のメニューは、野菜いろいろ春巻、里芋のそぼろあんかけ、がんもどきの煮物、お味噌汁、ごはんでした。

先頭 表紙

2000-08-07 豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め


もともとお肌がとっても弱いあろうですが。このところ右手の中指と薬指がボロボロに皮がむけて痛痒かったので、皮膚科に行ってみたんだ。案の定「洗剤が原因でしょう」とお医者様に言われた。「洗剤を使う水仕事は極力避けてください。する時は、必ず手袋をしてください。」と言われた。う〜ん、専業主婦失格かしら?

今日は「豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め」を紹介します。豚肉を使うので脂っこそうだけど、最後にお酢をかけるのでさっぱりするんですよ。

◎豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め◎

《材料》2人分
 豚薄切り肉 100g
 厚揚げ 1枚
 しいたけ 4個
 えのき茸 1/2袋
 いんげん 50g
 しょうが 1片
 にんにく 1片 
 塩 少々
 こしょう 少々
 サラダ油 大さじ2と少々

 調味料
  オイスターソース 小さじ1
  しょうゆ 大さじ1
  砂糖 小さじ1くらい
  酒 大さじ2
  豆板醤 少々
  
 水溶き片栗粉 少々
 酢 小さじ1
 
《作り方》
1)豚肉は食べやすい大きさに切ります。厚揚げはペーパータオルで軽く拭き、薄く切ります。

2)しいたけは軸を取って薄切りに、えのき茸は軽く水洗いして、半分に切ります。いんげんは塩を入れた湯でさっとゆでておきます。しょうが、にんにくはみじん切りにしておきます。

3)調味料をあらかじめ混ぜておきます。

4)フライパンにサラダ油を少々入れて熱し、豚肉をまず炒める。色が変わったら、お皿に取り出しておく。サラダ油を大さじ1くらい加え、厚揚げを入れてよく炒める。取り出しておいた豚肉、しょうが、にんにくを入れて香りを出し、塩、こしょうします。

5)4)のフライパンにサラダ油を大さじ1加え、しいたけ、えのき茸、いんげんを加えて炒め、調味料を混ぜ合わせます。よく混ざったら、水溶き片栗粉を回し入れ、最後に酢をかけて出来上がり。

今日の夕食は、紹介した豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め、アジのたたき、グリーンサラダ、お味噌汁、ごはんです。
  

先頭 表紙

えむ様、洒落た料理は作れませんが、これからも頑張ります!洗剤で荒れるのは右手の指、それも2本だけなんですよぉ。洗剤変えてみようかなぁ。。。 / あろう ( 2000-08-08 08:35 )
洗剤で手が荒れるのはツライですよね〜。無添加系の洗剤に変えてみたらいかがでしょうか? / えむ ( 2000-08-08 00:28 )
あろうさんのレシピはオリジナリティーがあって参考になります! / えむ ( 2000-08-08 00:27 )

2000-08-06 薬膳カレー


あ〜、今日も暑かったですね。お昼頃までゴロゴロして、午後はダンナと一緒に車で出掛けてきました。ダンナの用事のついでに、近くのユニクロに行って、色々と買い込んでしまった。う〜ん、安いですね。普段着ならこれでOKかも!

昨日のお料理三昧で少し疲れ気味のあろうです。ということで、今日の夕食は簡単にカレーにすることにしたの。先日お気に入りのカレールウの「薬膳バージョン」を発見!今日はこれを使って「薬膳カレー」を作ってみることにしました。ここのカレールウ(普通バージョン)は、料理研究家のケンタロウさんも使っているらしいです。

◎薬膳カレー◎

《材料》4人分
 鶏モモ肉 300gくらい
 ごぼう 1/2本
 さといも 4個
 玉ねぎ 1個
 にんじん 1本
 しめじ 1パック
 コスモ食品薬膳カレールウ 1袋
 ヨーグルト 大さじ2
 ガラムマサラ 大さじ2
 マンゴーチャツネ 大さじ1
 サラダ油 少々

《作り方》
1)玉ねぎは薄切りにして、サラダ油をひいたフライパンで十分に炒めます。

2)鶏モモ肉は、食べやすい大きさに切ります。深鍋にサラダ油をひいて、鶏肉を炒め、こんがり焼けたら水500ccを入れて、柔らかくなるまで煮込みます。

3)にんじんは乱切りに、ごぼうはささがきに、さといもは皮をむいて食べやすい大きさに切って、それぞれ別に下ゆでをしておきます。しめじも適当な大きさにしておきます。

4)2)の鍋にしめじ以外の野菜を入れて、水を150ccくらい足して、よく煮込みます。

5)いったん火を止めて、カレールウを加えます。カレールウが全部溶けたらしめじ、マンゴーチャツネ、ヨーグルトを加え、弱火で煮込みます。最後にガラムマサラを入れて出来上がりです。

※野菜はお好みのものを使ってね。今日は家にあった残り野菜を使いました。
※今日使ったカレールウの画像も撮ってみました。

今日の晩ごはんは、薬膳カレー、じゃがいもとタラコのサラダ、トマトのサラダでした。

 

先頭 表紙

2000-08-05 パーティーメニュー その2 : ごちそうシーフードパエリア


今日は我が家にお客様が3名いらっしゃいました。昨夜からお料理の準備をしていたあろうですが、やはり朝からバタバタしていました。今日のメニューは、「グレープフルーツのサラダ」、「ミートパイ」、「サーモンのマリネ」、「じゃがいもとゴルゴンゾーラのグラタン」、「ごちそうシーフードパエリア」です。
今日はその中でも「ごちそうシーフードパエリア」を紹介したいと思います。

◎ごちそうシーフードパエリア◎

《材料》26cmのフライパン1個分
 米 2カップ(400cc)
 あさり(殻つき、砂だししたもの) 300g
 えび 8尾
 鶏モモ肉 1枚
 にんにく 2片
 さやいんげん 70gくらい
 赤ピーマン 2個
 トマト 1個
 玉ねぎ 1/2個
 サフラン 小さじ2/3
 固形スープの素 1個
 ローリエ 1枚
 白ワイン 大さじ3
 塩 少々
 こしょう(粗引き)少々
 オリーブ油 適量
 トマトケチャップ 大さじ1くらい
 
《作り方》
1)まずは下準備をします。
 ・サフランは1/2カップのお湯に10分ほどつけておく。
  固形スープの素は1と1/4カップのお湯に入れて溶き、
  サフランをつけたものと合わせる。
 ・米はといで、ざるに上げて水気をきっておく。
 ・あさりは殻と殻をこすり合わせて流水で洗い、水気を切る。
 ・えびは塩水につけて洗い、水気を拭く。足を取って、背わたを取り除く。
 ・鶏肉は3cm角に切り、塩小さじ1/3、こしょうを少々もみこむ。
 ・にんにくは薄切りにする。
 ・いんげんはへたと筋を取り、長さを半分に切る。
 ・ピーマンはへたを落として、幅1cmの輪切りにして種を取り除く。
 ・玉ねぎは粗みじん切りに、トマトはへたを取って粗みじん切りにする。

2)直径26cmのフライパンにオリーブ油を大さじ3くらい熱し、鶏肉を入れて中火で両面を焼く。鶏肉がこんがりとしたら、にんにくを加え、返しながら両面をよく焼く。フライパンに油を残し、鶏肉とにんにくを皿に取り出す。

3)フライパンに残った油を熱し、えびといんげんを入れて中火で炒める。えびの色が赤くなったら、ピーマンを加え、さっと炒め合わせて皿に取り出します。

4)フライパンにオリーブ油を大さじ2くらい足して熱し、玉ねぎとローリエを入れて中火で炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、米と塩小さじ1を加えてさらに炒め合わせる。

5)米に油がなじんだら、トマトとトマトケチャップ大さじ1くらいを加える。水分を米になじませるように混ぜながら、汁気がなくなるまで中火のまま炒めます。

6)フライパンに白ワイン大さじ3とサフランと固形スープを合わせたスープの1/2量を注ぎ、全体を底の方から混ぜる。煮立ったら、にんにく以外の具を並べ、残りのスープを注いで強火にします。

7)煮立ったら弱火にして、蓋をして15分炊きます。蓋をしたまま10分ほど蒸らし、蓋を取って1分ほど強めの中火をかけて、底のご飯をカリっとさせてお焦げを作る。最後ににんにくを散らし、こしょうを少々ふって、フライパンごと食卓へ。

※お好みでレモンを絞っていただきます。
※今日はピーマンが苦手なお客様がいらっしゃったので、ピーマン抜きで作りました。

※フライパンごと食卓に出すので、取っ手がないフライパンをおすすめします。ちなみに、我が家では以前に「お気に入りのキッチングッズ」で紹介したル・クルーゼの「ビュッフェ・キャセロール」を使います。

先頭 表紙

美味しかったぁ〜!!!ごちそうだったァァ〜!! / お客1 ( 2000-08-07 14:05 )

2000-08-04 牛肉とごぼうの味噌煮込み


明日の来客に備えて、お掃除&洗濯をしたの。あろうは片付けが苦手なのです。。。いつもダンナに注意されてしまいます。午後からはお買い物に行って、明日のお料理の下ごしらえ。「サーモンのマリネ」は今日作ったほうが味がしみて美味しいんだよね♪残りのメニューも決まったけど、明日来るお客様がこの日記を読んでしまうと楽しみが減るので、ヒミツにしておきます!

今日の晩ごはん、何食べようかなぁ。。。冷蔵庫の余り物の整理でもするか。牛肉とごぼうがあったので、「牛肉とごぼうの味噌煮込み」に決定!

◎牛肉とごぼうの味噌煮込み◎

《材料》3〜4人分くらい
 牛薄切り肉 200g
 酒 大さじ2くらい
 ごぼう 1本
 しらたき 1パック
 しょうが 1片
 水 3カップ
 白いりごま 少々
 
 調味料
  砂糖 大さじ4
  酒 大さじ4
  味噌 大さじ3
  
 みりん 大さじ1

《材料》
1)ごぼうは包丁の背で皮をそいで、大きめの乱切りにし、水にさらしておきます。

2)しょうがを薄切りにして、鍋に水3カップとともに入れ、水にさらしたごぼうも一緒に入れて、中火で煮ます。灰汁が出てきたら取り除き、蓋をして30分ほど弱火でコトコトと煮ます。

3)牛肉は食べやすい大きさに切って、酒大さじ2をふりかけておきます。しらたきは熱湯に通して、食べやすい大きさに切っておく。

4)2)の鍋に調味料を入れていきますが、少しずつ分けて入れます。まずは酒大さじ2と砂糖大さじ2を入れて5分ほど煮ます。牛肉としらたきを加え、灰汁を取り除いたら、酒大さじ2を入れて再び5分ほど煮ます。そして、砂糖大さじ2を加え、さらに10分ほど煮込みます。

5)味噌を鍋の中の煮汁で溶いてから、鍋に戻します。蓋をして20分ほど弱火でさらに煮込みます。

6)味見して、薄いようならば、調味料をあと少しずつ加えてください。味をととのえたら、蓋を取って煮詰めます。最後にみりんを回し入れてつやを出します。盛り付けるときに白いりごまを振りかけて出来上がりです。

本日の他のメニューは、じゃがいもとピクルスのサラダ、なすとベーコンの炒め物、昨日の残りの卯の花、冷奴、お味噌汁、ごはんでした。

先頭 表紙

2000-08-03 粗食のすすめ Part2 : 卯の花


今週の土曜日にお客様が我が家に遊びに来るので、今から何を作ろうか頭を悩ませているあろうです。「ごちそうシーフード・パエリア」、「サーモンのマリネ」、「グレープフルーツ・サラダ」を作ることは決定しているのだけれど、他のメニューはどうしようかなぁ。。。まだ明日いっぱいあるので、頑張って考えるぞぉ!

今日は久しぶりに‘おから‘が手に入ったので「卯の花」を作りました。レシピはこんな感じだよ。

◎卯の花◎

《材料》
 おから 200g
 にんじん 1/2本
 干ししいたけ 2個
 ごぼう 50gくらい
 あさりの水煮缶 1缶
 ねぎ 1本 
 卵 2個
 ごま油 大さじ2くらい
 
 調味料
  だし汁 300cc
  しょうゆ 大さじ2
  砂糖 大さじ1
  酒 大さじ2
  みりん 大さじ2
  しいたけのもどし汁 大さじ3
  塩 少々

《作り方》
1)干ししいたけは水でもどし、粗みじん切りします。(もどし汁は使うので残しておくこと)ごぼうは薄く斜め切りに、にんじんはいちょう切りに、ねぎは薄く小口切りにします。あさりの水煮缶を開けて、身を取り出しておきます。調味料はあらかじめ混ぜ合わせておきます。

2)鍋にごま油を入れて火にかけ、にんじん、干ししいたけ、ごぼう、あさりを炒めます。火が通ったら、調味料を入れて、中火で2〜3分煮ます。

3)おからを入れて、煮汁がなくなるまで炒り煮にします。

4)卵を割りほぐして、いったん火からおろした鍋に入れます。また火にかけて、ねぎを加え、卵に火が通ったら出来上がり。

今日はおからが沢山手に入ったので、200gとかなりの量になりました。4人分だと100gでいいと思います。

今夜の晩ごはんは、卯の花、手羽先の素揚げしょうゆ漬け、いかのしょうが煮、おひたし、鶏ごぼうのお吸い物、ごはんです。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)