himajin top
あろうの『お気楽育児奮闘記』

お気楽のほほ〜ん専業主婦のあろうです。

早いものでリュウセイも小学3年生♪
妹のりーたんも小学1年生になりました。

お料理日記は一時中断中で〜す。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2000-07-20 めかじきのムニエル
2000-07-19 牛肉とごぼうの牛丼もどき
2000-07-18 うなちらし寿司
2000-07-17 牛肉のたたき
2000-07-16 ポークカツレツ
2000-07-15 ぶり大根
2000-07-14 ナンとモルディブ風チキンカレー
2000-07-13 いわしのかば焼きどんぶり
2000-07-12 豚肉のしょうが焼き
2000-07-11 お出かけ。


2000-07-20 めかじきのムニエル


そうだ、今日は海の日でお休みだぁ!専業主婦になると、曜日やお休みの感覚が鈍るのよね。

今日は赤札堂というスーパーに行った。お店の名前はよく新聞と一緒に入ってくる広告で見て知っていたのだけれど、実際に行くのは初めて。お買い得品はかなり安かった。今月はお中元等の予定外の出費があったためか、我が家の家計財布はピ〜ンチ!お買い得品だったお肉やらお魚を買い込んできてしまった。給料日まであといくらで過ごせばいいのだろうか。。。

今夜のメインディッシュは、赤札堂で安く仕入れた「めかじき」(2切で200円だった)を使って、ムニエルを作りました。

◎めかじきのムニエル◎

《材料》2人分
 めかじき 2切
 塩 少々
 こしょう 少々
 小麦粉 少々
 しょうゆ 大さじ1くらい
 バター 大さじ1くらい
 サラダ油 大さじ1くらい

《作り方》
1)めかじきは塩、こしょうをして、両面にまんべんなく小麦粉を薄くつけておく。

2)フライパンにサラダ油とバターを入れ、めかじきを入れて焼く。盛り付ける時に表になる側から強火焼きます。焼き色がついたら、裏返して、弱火にして焼きます。

3)両面焼けたら、しょうゆをまわし入れ、めかじきとからめて出来上がり。

今日は、いんげん、にんじんのグラッセ、こふきいもと一緒に盛り付けました。他のメニューは、いかのお刺身、ごぼうといかげその味噌煮、お味噌汁、ごはんです。

先頭 表紙

2000-07-19 牛肉とごぼうの牛丼もどき


あ〜、今日も暑かった。。。最近バテ気味のあろうです。今日は前の会社のお友達とランチしてきました。パスタ気分だったので、イタリアンをリクエスト!「蟹とズッキーニのスパゲッティ」を食べたよ。

さて今日のメニューは、「牛肉とごぼうの牛丼もどき」です。「なんだそりゃ?」って感じだけど、ごぼうが余っていたので、牛丼風に作ってみました。

◎牛肉とごぼうの牛丼もどき◎

《材料》2人分
 牛切り落とし肉 200g
 ごぼう 1/2本
 万能ねぎ 1本
 卵 2個
 
 調味料
  だし汁 1/2カップ
  しょうゆ 大さじ3
  みりん 大さじ3
  酒 大さじ3
  砂糖 大さじ1/2
 
《作り方》
1)ごぼうは洗って、皮を包丁でこそげ落とし、ささがきにして水にさらしておきます。牛切り落とし肉はひと口大に切っておきます。調味料はあらかじめ混ぜておきます。

2)取っ手のとれるフライパンに調味料を入れて火にかけ、煮立ったら水気を切ったごぼうを入れて、少し歯ごたえが残るくらいまで煮込みます。

3)牛切り落とし肉をごぼうの上に並べて、裏表ともにサッと煮ます。

4)牛肉に火が通ったら、卵を回しいれます。蓋をして卵が半熟になるまで煮ます。小口切りした万能ねぎを散らして、フライパンのまま食卓に出して、出来上がり〜!
 
今回は「取っ手の取れる〜ティファール♪」のフライパンを使いましたが、平たいお鍋なら代用できます!ない場合は、お皿に盛り付ければOK!

今夜の我が家のメニューは、牛肉とごぼうの牛丼もどき、いんげんのごま和え、昨夜の残りの大根とベーコンの煮物、鶏肉の醤油焼き、お味噌汁、ごはんです。

先頭 表紙

2000-07-18 うなちらし寿司


今日我が家に入院していたVAIOくんが退院した。ということで、VAIOくんを届けにあろうの実家に遊びに行った。ホントは、実家の愛犬「スバル」くんに会いに行くのが目的なんですけどね。

「今日の晩ごはん、何にしよう。これから作るの面倒だなぁ。」と実家で悩んでいて、あろうママと色々と考えた結果、「ちらし寿司」に決定!でもさすがにすべて丁寧に仕込んでる時間はないということで、京樽の「かんたん五目ずしの素」を使ってみることに。あろうママの話だと、結構美味しいとのこと。
早速帰り道に京樽に寄って「かんたん五目ずしの素」をゲット、そして実家からもらってきたうなぎのかば焼き真空パックを使って「うなちらし寿司」を作ることにしました。
今日も実家から色々なものをもらってきました。お中元でもらったという「資生堂パーラーのレトルト食品」と「カール・レイモンのサラミ」、あろうがいつも使っている「だし醤油」、あろうが大好きなケーキ屋さん「フレイ延齢堂」の焼き菓子などなど。。。

さて、今日の「うなちらし寿司」ですが、一応簡単にレシピを書いておきます。

◎うなちらし寿司◎

《材料》4人分
 京樽のかんたん五目ずしの素 1箱
 お米 2.5合
 うなぎのかば焼きの真空パック 2つ
 卵 4個
 砂糖 大さじ1くらい(お好みで)
 塩 少々 
 だし汁 少々
 さやいんげん 10本くらい

《作り方》
1)お米を洗って、水に30分ほどつけ、水気を切ってさらに30分ほど置く。炊飯器で少し固めに炊きます。

2)ボウルに卵を割りいれ、砂糖、塩、だし汁を入れ、フライパンで薄焼き卵を作り、細く刻んで錦糸玉子を作る。さやいんげんは、塩を入れた熱湯でさっとゆでて、ななめに刻んでおく。うなぎは、電子レンジで温めて、1cmくらいに包丁で切って、うなぎのたれをかけておく。

3)ごはんが炊けたら、熱いうちに「かんたん五目ずしの素」の中の合わせ酢をしゃもじを使って、まんべんなく切るように混ぜ合わせます。酢飯が冷えたら、パックされた材料と別添えのごまを混ぜ合わせます。

4)ごはんをお皿に盛り付け、錦糸玉子、うなぎ、さやいんげん、別添えのきざみのりを盛り付けて、出来上がり!

今度ちらし寿司を作る時は、材料の仕込みからやりますので、お楽しみに!

今日の晩ごはんは、うなちらし寿司、大根とベーコンの煮物、鶏肉の醤油焼き、お味噌汁、昨夜の残りのかぼちゃと玉ねぎのマリネでした。

画像上は、今日の晩ごはんの様子。
画像中央は、京樽の「かんたん五目ずしの素」の空箱。
画像下は、実家の愛犬、ミニチュア・ダックスフンドの「スバル」くん。かなりおデブちゃんです。。。

先頭 表紙

ダンナの実家にラブがいるんだ♪ラブもかわいいよね〜! / あろう ( 2000-07-19 20:56 )
とってもきゃわいい〜!うちはラブラドールがいるだす。 / とろろ ( 2000-07-19 11:44 )
最近若い女の子に対しては、人見知りしなくなったよ!スバルも年頃なのね。 / あろう ( 2000-07-19 07:51 )
スバル〜〜!!!!! / ひちゃP ( 2000-07-19 01:38 )

2000-07-17 牛肉のたたき


昨日の皆既月食は面白かったですね。ホントに月が欠けていく〜って感じで、かなり真剣に見てしまいました。

今日は一緒にお料理教室にも通っているお友達と赤坂でランチしてきたの。お友達はお仕事をしているので、ランチタイムに待ち合わせをしてね。帰りに銀座に寄って夕食の食材を買ってから家路につく。それにしても、今日も暑かったですね。やっと梅雨明けしたようだし、本物の暑さはこれからか。。。

こんな暑い日には、さっぱりとした「牛肉のたたき」はいかがでしょうかね?これも手抜き料理のひとつ。でも、ゴージャスに見える一品で、おもてなしにもぴったりかもね。

◎牛肉のたたき◎

《材料》2人分
 牛肉たたき用 300g弱
 塩 少々
 こしょう 少々
 サラダ油 適量
 
 つけあわせと薬味
  万能ねぎ 2本
  レタス 3枚
  わかめ 適量
  紫玉ねぎ 1/2個
  にんにく 1片
  
《作り方》
1)牛肉は、塩、こしょうをすり込んでおく。

2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、牛肉の表面をさっと焼き色がつくくらいまで焼いて、氷水につけて牛肉を冷やしてしめます。十分に冷えたら、水気を切って冷蔵後に入れておく。

3)つけあわせと薬味の準備をする。万能ねぎは小口切り、レタスは粗みじん切りに、わかめは水で戻して粗く切る。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらした後、水気を切っておく。にんにくはすりおろしておきます。

4)牛肉は食べやすい厚さに切って、薬味とともに盛り付ける。今日はお醤油に薬事を入れていただきました。

今日メニューは、牛肉のたたき、カボチャと玉ねぎのマリネ、きゅうりのわさび醤油和え、お味噌汁、ごはんです。
 

先頭 表紙

2000-07-16 ポークカツレツ

昨夜F1のオーストリア・グランプリ予選を見ていて寝るのが遅くなったので、お昼頃まで寝てしまった。でも、ゴロゴロしてるのって、とっても楽しいわ♪

今日は皆既月食なんですよね。さっきからお部屋の窓からチェックしてるけど、だんだん欠けてきました!只今、デジカメで欠ける様子を撮影中!初めて見るから、ちょっとワクワク、嬉しいです。

さて、今夜の晩ごはんは「和風おろしとんかつ」の予定だったんだけど、パン粉を切らしていて急遽冷凍庫にあった甘めのパンで作った自家製パン粉を使ったため、
「とんかつ」から「ポークカツレツ」に変わってしまいました。とても簡単な定番料理ですが、レシピを書いておきます!

◎ポークカツレツ◎

《材料》2人分
 豚ロース肉 2枚
 小麦粉 適量
 卵 1個
 牛乳 少々
 パン粉 適量
 揚げ油 適量
 塩 少々
 こしょう 少々

《作り方》
1)豚ロース肉は、脂身に包丁で少し切り込みを入れます。塩、こしょうをすり込んでおきます。

2)小麦粉、卵と牛乳を混ぜたもの、パン粉の順で衣をつけてます。

3)深めのフライパンに揚げ油を入れて温め、衣をつけた豚ロース肉をカラっと揚げる。油を切ったら出来上がり。

※パン粉にパセリや好みのハーブを刻んで入れて使うと、香草焼きになります。

今日は、レタス、トマト、ブロッコリー、じゃがいものごまマヨネーズ和えと一緒にお皿に盛り付けました。NEWデジカメに挑戦したのですが、失敗。。。画像がないんです、ごめんなさい m( _ )m 現在、皆既月食で撮影練習中です。

先頭 表紙

2000-07-15 ぶり大根


今日は土曜日♪久しぶりにダンナと車でお買物(?)に出かけた。ダンナの用事を済ませた後、夕食の買い物に出かけた。昨夜二人でヨドバシカメラで見た「デジカメ」を忘れらず、インターネットで調べた安いお店で購入!やっぱり古いデジカメより写りが良いのです!明日からはNEWデジカメでの画像を入れます!

さて、今日の晩ごはんは「ぶり大根」にしました。今まではあろう琉に適当に作ってたんだけど、お料理教室でちゃんとしたレシピを習いましたので、それをまたあろう風にアレンジしたものを紹介します。

◎ぶり大根◎

《材料》2人分
 ぶり 2切れ
 大根 200g
 しょうが 小1片
 昆布 5cmくらい
 水 カップ1と1/2

 調味料
  酒 カップ1/8
  砂糖 大さじ1
  みりん 大さじ1
  しょうゆ 大さじ2

《作り方》
1)お鍋にお湯をわかす。ぶりは骨を抜いて、食べやすい大きさに切る。(1切れを3等分くらいが目安)ぶりにわかしたお湯をかけて、霜降りにする。(臭みをとります)

2)大根は2cm厚さくらいの半月切りか輪切りにして、皮をむきます。

3)しょうがは皮をスプーンでこそげ、薄切りにします。昆布は分量の水につけ、柔らかくなったら1.5cmX3cmくらいの大きさに切っておきます。

4)鍋に昆布と昆布をつけた水と、2)の大根を入れて、落とし蓋をし、強火にかける。煮立ったら蓋をして、弱火で10分くらい煮る。(大根に竹串がやっと入るくらいまで)

5)4)の鍋にぶりとしょうがを入れ、調味料を加えて約30分、煮汁が少し残る程度まで弱めの中火で、落とし蓋をして煮る。(蓋はしません)

6)ぶり、大根、しょうが、昆布をお皿に盛り付けて出来上がり!昆布としょうがも食べられます!

ちなみに今日のメニューは、ぶり大根、春雨の中華風サラダ、残り物のきんぴらごぼう、お味噌汁、ごはんでした。

先頭 表紙

2000-07-14 ナンとモルディブ風チキンカレー


今日は会社勤めしていた頃のお友達が遊びに来たの。専業主婦の特権ということで、もちろんランチにね♪お昼ごはん、何にしようかなぁ、と考えた挙句、モルディブで買ってきたカレー粉を使った「チキンカレー」と、先日パン教室で習った「ナン」に決定!!!「チキンカレー」は、スペシャル・ブレンドのカレー粉を使ったので、さすがに紹介するのが難しい。。。ということで、「ナン」のレシピを紹介しま〜す♪

◎ナン◎

《材料》6枚分
 強力粉 300g
 ドライイースト 3g(小さじ1)
 砂糖 小さじ2
 塩 小さじ2/3
 卵1/2 + ぬるま湯 160〜170cc
 プレーンヨーグルト 大さじ2
 サラダ油 大さじ3

《作り方》
1)まずは生地作り。ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れ、泡立て器等で混ぜる。

2)卵液とぬるま湯を合わせて170ccにする。170ccのうち大さじ1杯分だけ残し、プレーンヨーグルトと共に1)のボウルに加え、木べらでよく混ぜる。(もし粉っぽくて上手くまとまらない場合は、残りの大さじ1を少しずつ加えて生地をまとめます)なめらかになるまでこね板の上でこねる。

3)ボウルに生地を戻して広げ、サラダ油を加えて、生地に練りこむ。更にこね板の上できめが細かくなるまでこねる。表面をきれに丸めて、ボウルに入れる。

4)次に第一発酵。大きめのボウルに36℃くらいのぬるま湯を入れ、3)のボウルを浮かべ、サランラップをかぶせる。生地が約2〜2.5倍になるまで発酵させる。

5)生地を取り出して、こね板の上で生地を軽く押してガスを抜く。スケッパーなどで6等分にして、丸める。

6)しずく形に丸め、表面が乾かないようにして、10〜15分生地を休ませる。

7)めん棒で成形します。10cmX20cmくらいのしずく形にのばす。

8)第二発酵。帆布(なければ表面が乾かないようにふきん等を使ってね)の上で乾燥させないようにして、生地を10〜15分、室温で発酵させる。

9)中華鍋(なければフライパン)をあたため、弱火で焼き色がつくまで両面を焼いて出来上がり!(ホットプレートだと、180℃くらいが良い)

時間的には、1時間20分くらいあればOKです。

ちなみに、「チキンカレー」の方は、カレー粉を買ったときにもらったレシピに書いてあった鶏モモ肉、玉ねぎ、レモン汁、ココナッツミルク、スペシャルブレンドのカレー粉。。。にプラスして、クミンシード、カルダモン、カイエンヌ・ペッパー、コリアンダー・シード、塩、こしょう、ヨーグルト、醤油、ガラムマサラなどをあろう風にアレンジして作りました。

先頭 表紙

2000-07-13 いわしのかば焼きどんぶり


今日も暑い。。。こんな日はソファーで寝転がって涼しんでいたいわ。でも、用事があったので、渋谷へ行った。駅までの道のりが長いわ。。。最近暑さに弱くなったあろうです。
渋谷のマークシティの中華料理屋さんランチをした。小龍包に惹かれて「冷麺セット」と頼んでみたが、具の‘しいたけの甘煮‘が不思議な感じだった。初めてマークシティに行ったけど、駅から近くていいわぁ♪とくにこんなに暑い日はね。ここで働いている友達が羨ましくなっちゃった。

さて、今日はまたまた手抜きメニューを紹介するよ。「いわしのかば焼きどんぶり」です。

◎いわしのかば焼きどんぶり◎

《材料》2人分
 いわし 4尾
 しょうゆ大さじ2
 酒 大さじ2 
 
 たれ
  しょうゆ 大さじ2
  みりん 大さじ2
  酒 大さじ1
  砂糖 大さじ1

 片栗粉 少々
 サラダ油 大さじ1
 タイム 少々

《作り方》
1)いわしはかば焼き用に背を切らずに、腹骨だけ取るようにおろす。バットにしょうゆと酒を入れて、いわしを10分ほどつけておく。

2)フライパンにサラダ油を熱し、汁気をきったいわしに片栗粉をつけて入れる。両面に焼き色がついたら、いわしをいったんフライパンから取り出します。

3)きれいなフライパンにたれの材料を入れて、少し煮詰め、いわしを戻して味をからめます。どんぶりにごはんを入れ、いわしを盛り付け、タイム(もしくは山椒)をふって出来上がり。

今日は彩りでリーフレタス、キュウリの千切り、錦糸卵も一緒に盛り付けてみました。他には、きんぴらごぼう、冷奴、お味噌汁です。

*さばいて売っているいわしを使うと、もっと手抜きになります。

先頭 表紙

2000-07-12 豚肉のしょうが焼き


はぁ、今日はとっても眠い。。。昨夜遅くまで入院患者のVAIOくんの手術を見守っていたからだろう。

今日はまたまた銀座でお友達とランチ。『春日』の天丼を食べに行く。ごま油が香ばしくて、たまに食べたくなるのよね。850円というお値段も魅力的だしぃ。
ランチの後にWendy`sでお茶してたら、すごく大きなリュックを持った2人の外人さんに声をかけらた。中国大使館に行きたいという。話を聞いてみると、彼らは昨日東京に着いたらしい。(昨夜はカプセルホテルに泊まったらしい)1週間後に中国に行くので、ビザを取りに行きたいとのことだ。ロシア大使館とカナダ大使館は知ってるけど、中国大使館の場所は分からなかったので、近くの交番に行って聞いてみた。管轄外ということで、少し時間がかかったけど、無事住所と電話番号をゲット。銀座駅の場所を教えて、彼らと別れた。無事に到着できたかなぁ???

その後は銀座でお中元の手配だの、セールをのぞいてみたりした。ラルフ・ローレンで、ダンナに合いそうなステキなシャツを1枚買いました。

今日の晩ごはんは、豚肉のしょうが焼き。これは定番中の定番だから特にレシピは書きませんね。銀座三越のお肉売り場で豚肉を購入したのですが、こちらではあろうお気に入りの「東京X」が週末にしか入荷しないので、他の豚肉を選んだ。「東京X」はマジ美味いです。脂っこくないんだよね〜。
豚肉のしょうが焼きは、ゴージャス・ポテトサラダ、リーフレタス、トマトと一緒に盛り付けました。ゴージャス・ポテトサラダとは、ざるでこしたゆで卵の黄身をポテトサラダの上にかけたものです。色がとてもキレイで、食欲をそそるでしょ?

先頭 表紙

2000-07-11 お出かけ。

今日はお昼に銀座でママと待ち合わせ。パパのVAIOノートを急遽我が家に入院させることになり、ブツを受け取りに行った。もちろん主治医はあろうのダンナである。

久しぶりの銀座ランチ、何を食べようかと考えていたら、ママが『「一乗寺」に行きたい』と珍しくご指名。随分前にママと一緒に「一乗寺」の前まで行ったのだが、たまたま定休日で食べられなかったのを覚えていたらしい。ということで、「一乗寺」に向かった。ママと私の食べ物の好みは似ているので、2人して「マグロの利休和え定食」を頼んでしまった。ママは最初「鮭の西京焼き」に惹かれていたのに、いつのまにか真似されてしまった。『違うものを頼めば、2倍楽しめるのに〜』と心の中で思っていたあろうでした。マグロの赤身をゴマだれで和えて、ごはんと一緒に食べるの。さっぱりしていて美味しかった。

ランチの後はお茶&デザートよね。早速「ぶどうの木」に向かう。オレンジのプリンみたいなのとマロンのケーキを頼んだ。腹いっぱいになったよ。。。

夜は前の会社のお友達と久しぶりに会うことになっていたので、ダンナの食事はあらかじめ準備しておいたんだ。今日のメニューは、鯖の味噌煮、なすの煮物、昨日の残りのかぼちゃの煮物です。画像がなくてごめんなさい。

19時に有楽町マリオンの前で待ち合わせして、コリドー街にある飲み屋さんに入る。久しぶりに会ったので話はつきない。会社の話も沢山聞いたよ。会社勤めって大変だわ。。。と改めて思う。お気楽主婦のあろうは、もうあの頃には戻れないかも。。。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)