himajin top
teriiくんのおやおや日記

へっぽこ日本語教師Funkyが日々の授業の中であれあれ??おやおや??
と思ったことを書いていきます。
どんどんつっこんで!!
ちなみにここはWith Love from Newcastleの1コーナーです。
コアラの写真もたっぷりのメインサイトにも遊びに来てね。
メインサイトへはここから飛べます。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-05-28 宿題のお答
2001-05-25 ひさびさにクイズです!!
2001-05-23 ひらがなライム わ を ん
2001-05-21 Sushi と Nori
2001-05-18 「ねこせんべい」の正体 by まなちゃん
2001-05-17 電話不通・・・
2001-05-16 お酒とタバコはハタチから
2001-05-15 みどりい??
2001-05-14 ひらがなライム ら〜ろ
2001-05-11 言語調査2


2001-05-28 宿題のお答


1 A robot's head.(ロボットのあたま・・・は?)
これは簡単でしたかね・・・・ ロボットの頭は四角いので・・・・「」です

2 Holy cross with two people at prayer(十字架の下で2人のひとがお祈りをしています・・・・。)
」の横棒と縦棒が十字架。両側の部分がお祈りをしている人というわけです。

3 A cat's whiskers(猫のひげ・・・は?)
」はちょっと苦しいですか・・・・。

」で始まる英語はtsunamiしかないもんで・・・。うーむ・・・

次回予告 

次回の更新は水曜日です。
カラーワードについてHelpを出したところ、ソウルの吉本先生と東外大の金子先生からアドバイスをいただきました。今週と来週でご紹介します。

先頭 表紙

修整しました・・・>デラさん / Funky ( 2001-05-30 20:44 )
ちょっとインチキ臭いか・・・ / Funky ( 2001-05-30 20:43 )
そか〜。どっかにその音が入ってるはず!と思って考えたけど「ツ」でネコのひげは有り得ないし。と思ってました。笑 / meg ( 2001-05-30 10:34 )
くー。うちまちがえですね・・・。ツマニ・・・ / Funky ( 2001-05-30 00:50 )
ツはちょっと無理があるかも。ところで、Funky先生、ツマニってなぁ〜に(≧m≦)ぷぷぷっ  / デラ ( 2001-05-29 23:26 )
いや、そりゃ、本がまちごうてますわ。でっふにっとり〜〜〜〜。(←負けず嫌い) / otum ten ten ( 2001-05-28 22:47 )
くたびれたニャンコだすね〜(≧m≦)ぷぷぷっ 「シ」とか「ミ」の方が元気にみえますだ〜。ね〜ニャンコ先生! / ごぶさたともれ ( 2001-05-28 22:43 )

2001-05-25 ひさびさにクイズです!!

4月の半ばにやったカタカナのライムのクイズ覚えてらっしゃいますか?

例 "Ahh!" a hippo shouts.(カバが”あー”と叫んでいる)

   これはカタカナの「ア」。口を「アー」ってあけてるってわけです。
今日はカタカナのライムのクイズ第2弾です。

ここから問題

次に示す英文はそれぞれあるカタカナの形を表しています。
それぞれどのカタカナでしょう??

1 A robot's head.(ロボットのあたま・・・は?)

2 Holy cross with two people at prayer(十字架の下で2人のひとがお祈りをしています・・・・。)

3 A cat's whiskers(猫のひげ・・・は?)


さ、イメージを働かせて!!思いついたらどんどんつっこみに書いてくださいね。

先頭 表紙

ロ・ホ・ヨ??? / みさと ( 2001-05-28 10:33 )
ロ・ホ・ハ!? / ユイ ( 2001-05-27 17:25 )
惜しい!! / Funky ( 2001-05-27 14:07 )
ロ・ホ・キ? / meg ( 2001-05-27 02:14 )
いい線いってるね・・・ / Funky ( 2001-05-26 20:55 )
ミ / otum ten ten ( 2001-05-26 19:10 )
惜しいりゅうさん。2つ正解。 / Funky ( 2001-05-26 18:56 )
1)ロ 2)ホ 3)シ !? / りゅう ( 2001-05-26 17:10 )

2001-05-23 ひらがなライム わ を ん

今日はひらがなライムの最終回です。 わ を ん

Wa
ving a sparkler.
花火をぐるぐる回しているところに見えなくはないですが・・・・。

アメリカ版のほうが綺麗です。

A swan behind a stake

杭の後ろに白鳥が・・・「わ」に見えます!!


An Olympic discus thrower.
オリンピックの円盤投げの選手。「を」の上の部分が選手で、下の部分が地面に描かれた円です。
これはよくできてはいるのですが、オリンピックの「お」とparticleの「を」は違うのでは・・・・。

End with an "n"
「ん」は確かに"n"に似てますよね。

先頭 表紙

ですな。>tenさん / Funky ( 2001-05-25 21:28 )
swanの後で蛇が狙ってるのかとおもったら・・・stakeでした。 swanは2でしょう? / otum ten ten ( 2001-05-24 17:16 )

2001-05-21 Sushi と Nori

今や全世界にSushi Barなるものができて、オーストラリアでもSushiはなかなかの人気です。
まだまだ生の魚が上に乗っているいわゆる寿司となると敬遠する人が多いようですが、アボガド巻やツナ巻きみたいな巻きずし系はずいぶん浸透してきています。そのおかげかどうか以前はSea Weedと呼ばれ「日本人は雑草を食べるのか??」と敬遠されていた海苔も、最近は市民権を得てきた感があります。

先日ある学校で巻きずし作りをしたときのお話。

巻きずしをまく海苔の説明をしたところ「焼き海苔」という言葉が大受けでした。「焼き」がyukky(=まずい)を連想させるからだと思うのですが、"Yukky Sea Weed"とかいって大喜びしてました。でも実際に作ってみると大喜びで食べてました。一人の生徒がこりゃ"Yukky Nori"じゃなくて"Yummy Noriだ!!"とかっていってきたんですが、なんだか「ヤミ海苔」っていわれるとやですよねえ・・・・。「闇なべ」を連想するのは私だけでしょうか・・・・。

※ 多忙のため、しばらくこのコーナーの更新は月、水、金にします。他のコンテンツをお楽しみ下さい。

先頭 表紙

千恵姐さんの名前、ぼくもしばらく間違えてました・・・。だってパソで「ゆきえ」って打ったら違うのがでてくるんだもの・・・ごめんねぇ・・・。 / Funky ( 2001-05-25 21:30 )
ヤッキーはちょっと・・・。 / Funky ( 2001-05-25 21:28 )
私は「ゆぅきぃ」と呼ばれることが多いです。何とかそれらしく呼ぼうと頑張ってくれる人は「ゆきぃあ」…なんで「え」が言えないんだ!?ま、ロスに言った時に「やっきぃぃ??」って言われたことを思えば別にいいけど。もとから日本でもちゃんと読んでくれる人は一人もいなかったから、この年になると正しく読んでもらおうと思う気もうせるって話もある。 / 姉御。 ( 2001-05-24 07:48 )
千恵姐さんもたぶんYukie=ゆっきー??と呼ばれているのでは?? / Funky ( 2001-05-23 10:37 )
友人のtomieさんはそのままトミーと呼ばれてしまいます・・・。女の子なのに・・・。 / Funky ( 2001-05-23 10:37 )
tenさん、いいじゃないですか〜。覚えてもらいやすくて。まぁ私も、こんなアッサリ日本人ながらmegとか名乗るので、すぐ覚えてもらえますが。でも先に「めぐみ」って名乗って意味を説明してから、「でもmegで良いよ。」と言います。←変なこだわり。笑。「ともみ」って友達は「トメミ?」「トミミ?」「トメメ?」「Ahh! tricky one!!」とか言われてました。 / meggie ( 2001-05-23 09:36 )
それって、オイラをいじめてるの?・・・マイネネーメイストノリ マイネームイズノリ サヤナマノリ・・・ホームステイの初日、ホストのおかんの娘が糊を持ってきて、これなんていう?って聞かれました・・・グリューノリだと言ってやりました。(その子、少しカタカナがかけました) あと、語学学校で、先生のシャロンに、寿司Noriって愛称をつけられました。 それ以来、自己紹介をする時、Noriは sea weedの、sushi のNoriだと言うと、すぐ覚えてくれます・(^^; / otum ten ten ( 2001-05-23 01:15 )
yummy nori カワイイですね〜。でも確かに「闇のり」は・・・。笑 / meg ( 2001-05-22 15:57 )

2001-05-18 「ねこせんべい」の正体 by まなちゃん

反響を呼んでいます「ねこせんべい」
千葉県柏市出身でシドニー在住の
まなちゃん「ねこせんべい」について熱く語ってくれました。

以下はまなちゃんの投稿です。


「ねこせんべい」、道路で車にひかれてぺちゃんこになった可哀相な猫のことを、我が家(千葉県柏市)の近くではこう呼びます。英語ならさしずめ"Road killed cat"でしょうか。例えば、こんな使い方をします。

@車を運転していて例のものが視界に入った時、「ああ、またネコセンベイ見ちまった。これで今日二回目だ。ああ気持ち悪い。」

A父「オーストラリアはどうだった?」
息子「オーストラリアってさあ、ネコセンベイが少ないんだよね。その代わりポッサムセンベイとかカエルセンベイならたくさんあるんだけど。」

特にAの用例は、妻およびその家族、会社の同僚の何人かに教えてしまいました。彼らはねこせんべいが日本全国で通じると思っていることでしょう。



一昨日未明、徳島県のUTABITOさんからまなちゃんと同じように「ねこせんべい」を使っていらっしゃる旨の報告がありました。一人じゃなくてよかったですね。まなちゃん!!

まなちゃんのHPはこちらからおもしろいコラムがいっぱいです!!

先頭 表紙

本家ねこせんべいですね!! / Funky ( 2001-05-21 22:23 )
今日は日本に来て三日目にして、初めてねこせんべいを見ました。 / まなちゃん ( 2001-05-21 22:16 )
同じ県なのに知らなかった。食べるどころの話じゃ…。あっでもぺしゃんこのこと煎餅とは言う。それは当たり前か(笑)。煎餅布団とかあるしね。 / えもす ( 2001-05-20 00:34 )
「鹿せんべい」と関係ないのか、、、(笑) / かえるまん ( 2001-05-19 12:55 )
そうなんですよ・・・ / Funky ( 2001-05-19 02:04 )
予想外のモノだったのでビックリ!食べ物だとばかり・・・(@_@) / デラ ( 2001-05-19 00:27 )
ネコの顔の形したせんべいじゃなかったのか・・・「招福」グッズのひとつかと思ってました(爆) / りゅう ( 2001-05-18 22:55 )
食べ物じゃぁ 無かったのね(-.-) / こまる ( 2001-05-18 22:44 )

2001-05-17 電話不通・・・

仕事から帰ってみるとなんと電話が不通に!!どうもお昼前から繋がらなかったようです。
なんとゴスフォードの近くで誤って電話線切断してしまう事故があって、それの復旧に手間取っているようです。
ニュースによるとゴスフォードからゴールドコーストの近くまでの地域でほとんど繋がらない状態とのこと・・・・。
困ったもんですねえ・・・・。
ABCのニュースの最後に出た”Dial before dig.”には思わず笑ってしまいました。

先頭 表紙

2001-05-16 お酒とタバコはハタチから

オーストラリアではお酒は18歳からタバコはYear 11からと決まっているようです。
守っているかどうかは別にして・・・。
先日、授業で自動販売機の話になって、その流れで、日本のお酒とタバコの話になったのです。
法律では20歳になっているということや自動販売機では11時以降は買えないようになってるというような話をしました。

そこである生徒から質問

オーストラリアの学生が日本に留学したとき、これってどうなるんでしょうね。
Year 11なら15とか16とかですから日本の高校に留学しますよね。
その時、オーストラリアではいいとされているから、OKなのかどうか??
もちろん、学校はダメっていうでしょうけど、法律的にはどうなんでしょう??
ちょっと考えてしまいました。

先頭 表紙

20歳の時アメリカで18からしか入れないとこに言って「20歳」を信じてもらえませんでした。パスポート見せましたが、かなり怪しまれてた。笑。もちろんお酒は飲めません。アメリカは21ですもんね。もちろんラスベガスに行った時もカジノは出来ませんでした。涙 / meg ( 2001-05-21 11:44 )
郷にいっては豪酒を飲め!ともいいますね・・・いわれへんいわへん(^^; / otum ten ten ( 2001-05-19 13:55 )
ちなみに・・・オーストラリアに来ている日本人留学生は18歳から大手をふって酒を飲み始めるらしい。「豪に入っては豪に従え」ですかね、やっぱり。 / りゅう ( 2001-05-18 23:03 )
ですよね。やっぱり・・・ / Funky ( 2001-05-18 16:02 )
治外法権じゃーあるまいし、勿論その国の法律でしょう! / otum ten ten ( 2001-05-17 22:04 )
現地主義だと思いますが、どうだったでしょうか。 / たらママ ( 2001-05-16 23:21 )
これはやっぱり日本の法律でしょう。どこかでIDの提出をさせられたのはまなちゃんだっけ? / 柳田芳秋 ( 2001-05-16 20:28 )

2001-05-15 みどりい??

最近「色(colour words)」について、考えています。
先日、授業で「色」を導入しました。折り紙を見せて「何色ですか」とやって、最後はその折り紙でカブトを作るという流れでした。
「何色ですか」という質問ですから当然答は「あか」「あお」「きいろ」ですよね。で、ホストティーチャーのローズ先生も板書で「red あか」「blue あお」みたいに書いていったんです。
そこまでは問題なかったのですが、そのあと応用で「あかいカブト」とか「あおいカブト」のように形容詞を教えていったとき、「みどり」のところでちょっとローズ先生迷ってしまいました。

「みどりいカブト??」

言われてみれば不思議ですよね。「あお」「あか」「きいろ」などは「あおい」「あかい」「きいろい」みたいに「い」がつくのに、どうして「みどり」には「い」がつかないんでしょう?? また「むらさき」「い」がつきませんよね・・・・。

この場合正しいいい方は「みどりのカブト」「むらさきのカブト」なんでしょうか???

謎は深まる一方です。あなどりがたしcolour words・・・・

先頭 表紙

おとうさん、Tちゃんが見つけた色のい形容詞は赤、青、白、黒に黄色と茶色だったじゃない。あとはみんなな形容詞になっちゃうんだよ。それと涼一さんの質問ですが、これもK先生の受け売りになるんですけど、日本語は同じ品詞の中で反対語を探すのが結構大変な変な言語なんだとか???同じと違うとかもそうだし。ってそんなことおっしゃってたよね、おとうさん??? / 姉御 ( 2001-05-16 23:42 )
>姉御さん なるほど勉強になりました。日本語の成り立ちは奥が深い!ところで形容詞の続きだけど、「幼い」とか「若い」の反対語で「い形容詞」ってあります? / 涼一 ( 2001-05-16 19:56 )
信号が緑いと言わないで青いというのもそのせいか? / 柳田芳秋 ( 2001-05-16 19:42 )
茶色は例外か・・・あかい、あおいから名詞ができたのか・・・・ふむふむ>涼一さん / Funky ( 2001-05-16 08:52 )
colour wordsはやったよねえ。確か>姉御 でもルールがわからん・・・。 / Funky ( 2001-05-16 08:51 )
「茶色い」と「黄色い」は仲間で、あとから出来たとか新しい言葉だとかそんなようなことを実習の時にK先生が言っていたような気がする。うちの生徒は逆に「な形容詞」を勉強した後に「い形容詞」までつられて「赤いなシャツ」になってた…違うったら。 / 姉御 ( 2001-05-16 08:47 )
今度は形容詞と名詞の問題ですね。ということは、「い」が付けられる色の名前はもともと形容詞だったのかな?緑、紫はもとから名詞か...。「オレンジい」とは言わないもんね。今度はFunkyさんより先に例外発見。「茶色い」は? / 涼一 ( 2001-05-16 07:08 )
リキュールの”みどり”ね。おかげでAussieはみんな知ってるよね。みどりってことば・・・ / Funky ( 2001-05-16 00:08 )
みどりの宣伝しってますか? あれ見たとき、そのまんまやんけーとテレビにツッコミいれました・・・。 / otum ten ten ( 2001-05-15 22:06 )

2001-05-14 ひらがなライム ら〜ろ

言語調査2にご協力ありがとうございます。
まだの方は↓を見てよろしくお願いしますね。

今日は先週の木曜日のぶんのひらがなライムを紹介します。

「ら」〜「ろ」
A rabbit's ear and face.
「ら」の丸い部分がウサギのほっぺです。かわいいですね。

A short and tall reed.

「り」の左側が短い葦、右側が長い葦というわけです。綺麗にまとまっています。

A brooch(shapesd like a 3) with a ruby in it.

3みたいな形をしたブローチに丸いルビーがついて「る」。これも綺麗ですね。

Resting on a mountainside.

山の中腹で一休み。ちょうど人が「れ」の左側の"+"のような形と考えればそんな風にもみえますね・・・。

A robber has taken the ruby.

「る」のルビーを泥棒がもってって「ろ」
これって「る」を知らない人にはなんのこっちゃですよね。

アメリカ版は

A twisted Rope.
こっちのほうが綺麗にまとまってるかな?

先頭 表紙

2001-05-11 言語調査2

第1回目の言語調査には100名以上の方々にご協力いただきました。
前回は(自分の中では)アカデミックな内容だったと思っているのですが、今回はちょっと気楽なもので調査を実施したいと思います。
今回のお題は「マクドナルド」。ハンバーガーのマクドナルドです。

関西の方はマクドといい関東の方はマックというといわれているのですが、その境目はどの辺にあるのでしょう??
また九州や東北、北海道では???

これを調べることによって関西圏と関東圏があきらかになるのでは????

などと無理矢理アカデミックにこじつけております。

もしかしてこの二つ以外に呼び方がありますか???

早速、トップページの言語調査2から入室していただいて、ご協力下さい。

今回はおまけで「ねこせんべい」という言葉の分布も調べています。
「ねこせんべい」を聞いたことがある方、使っておられる方いらっしゃいましたら、あわせてお知らせ下さいね。
それではまた月曜日にお会いしましょう。

先頭 表紙

そりゃできすぎだ!!>まなちゃん 個人的には「まっくん」が気に入ってます / Funky ( 2001-05-15 20:36 )
千葉県松戸市では、「マツドナルド」というそうです。詳しくは私のHPの「柏自慢」コーナーへ / まなちゃん ( 2001-05-14 22:36 )
ですよねえ。独特のいい方とかないんでしょうか? / Funky ( 2001-05-12 23:31 )
電気の周波数の違い辺りかな? / 大滝丸 ( 2001-05-12 22:51 )
年代のちがいもありそうですね・・・ / Funky ( 2001-05-12 00:18 )
「アイスコーヒー」と「冷コー」みたいな違いですね(古い!)。 / たらママ ( 2001-05-11 23:32 )

[次の10件を表示] (総目次)