himajin top
teriiくんのおやおや日記

へっぽこ日本語教師Funkyが日々の授業の中であれあれ??おやおや??
と思ったことを書いていきます。
どんどんつっこんで!!
ちなみにここはWith Love from Newcastleの1コーナーです。
コアラの写真もたっぷりのメインサイトにも遊びに来てね。
メインサイトへはここから飛べます。

目次 (総目次)   [最新の10件を表示]   表紙

2001-02-20 not an "e"
2001-02-19 数字の数え方!?
2001-02-18 できごとその1
2001-02-18 テリーくんおやおや??


2001-02-20 not an "e"

Not an "e"
"Ha" goes home with a hat

何のことかわかりますか?

これ実はひらがなを教えるときに英語話者が覚えやすいように形と音をつなぎ合わせた語呂合わせなんです。よく中学生なんかが、「鳴くよウグイス平安京」ってやってるのと同じ感覚です。
Not an "e" はひらがなの「の」。eの形に似てるけどちょっと違うよといって覚えるのです。「ット」の「」で音も一緒に覚えるのです。
"Ha" goes home with a hat はもうお分かりと思いますが、「は」が帽子(横線)をかぶって家に帰ると「ほ」になるのです。

こういった導入はアソシエーション法といって日本語教育ではとても有名です。日本にいるときは「こんなことして覚えるの??」とか思っていたのですが、こっちの子供はこういうのが大好きで有効に活用しています。

余談ですがレックスプログラムの事前研修では、体当たりメソッドと称してアリーダーの「ち」と言いながらチアリーダーの服を着て「ち」の形にジャンプをする練習をします。きれいに「ち」になるまで帰れません。(ウソです・・・東外大の先生方すみません)

先頭 表紙

ikuさんもメルボルンに来る前にはチアリーダーの衣装と「ち」ジャンプの練習をして来てください。 / Funky ( 2001-02-22 15:10 )
なるほど〜勉強になりました・・・ / iku ( 2001-02-21 08:52 )
それって難しいですよ。使い分けがあるって気づかれてるってのはスゴイです。 / Funky ( 2001-02-21 00:05 )
ぼくなんか、いまだに「は」と「が」の使い方が良く分かりません。 / 初めまして。lamancha ( 2001-02-20 23:37 )
これホントに練習して授業でやった人がいるんですよ。あ、レックスのホームページの事前研修見ていただければわかります。 / Funky ( 2001-02-20 22:49 )
Funky先生の‘ち’が見たいなぁ〜♪ / デラ ( 2001-02-20 22:22 )
おもしろ〜い。日本人からするとかえってややこしそうなのにね。 / はじめまして@りるりる ( 2001-02-20 21:05 )

2001-02-19 数字の数え方!?

みなさんは1から10まで数えるときに、どういうふうに言いますか?
ぼくは「いち」「に」「さん」「し」「ご」「ろく」「しち」「はち」「きゅう」「じゅう」と数えます。でも「よん」や「なな」ってのもありますよね。

今日は数字を提示したときの失敗談をご紹介します。(今日のことですが・・・)

日本語教育では、あとで時計につなげるために「し」ではなく「よん」でわざと提示したりもするのですが、ホストティーチャーのローズ先生と相談して一番自然な(と彼女が考えている)「し」「しち」で提示することにしました。
最初ゆっくり「いち」「に」・・・・といいながら指で数を示し、何となく耳慣れてきたところで自然に生徒から声があがってくるようにし向けるのです。今日は思いの外、生徒が乗ってきたので僕らも調子に乗ってしまいました。
「じゃ次は速く言ってみよう」「次は奇数だけ」「偶数だけ」とここまではよかったんですが、「じゃ今度は10から逆に言ってみよう!!」
お分かりでしょうか。どういう失敗をしたのか。
普通10から逆に数える場合、「じゅう」「きゅう」「はち」「なな」ですよね。あれほど混乱させないために気をつけていたのに・・・。
教訓。人間は調子に乗ったときに失敗する・・・。

先頭 表紙

つっこみありがとう。うれしいです。みんなつっこんでくれ〜 / Funky ( 2001-02-19 23:26 )
♪セブンセブンセブンセブン♪セブンセブンセブン♪セブンセブンセブン♪ / はじめましてはずかしいのともれ ( 2001-02-19 22:41 )

2001-02-18 できごとその1

この話はJesmondのYear 11での出来事です。
JesmondのYear 11のクラスは全部で10人。みんな日本語を選んできている子ばかりで大変楽しいクラスなのです。

その中にKATIEという女の子がいます。彼女はなんと日本人。神戸(三宮かな?)からの留学生なのですが、何とかプログラムのなんちゃらマスターから言われたとかで、なぜだかビギナーの日本語を受講しているのです。

その授業ではYes,Noを日本語でなんというかという勉強をしていたのですが、ちょっと話がそれて”はい”にはいろんなバリエーションがあるという話になってしまいました。
”うん”だとか”ええ”だとか・・・。

そこまではよかったのですが、じゃあ”いいえ”はどうなの?って話になり、ぼくは「”ううん”ってのがあるよ。」といったのですが、KATIEは「方言ですよそれは!!」というのです。「じゃ標準語ではなんていうの」とKATIEに聞いたところ「いいや」!!!!
どっちが方言なんじゃ〜!!

でも”いいえ”のバリエーションってほんとは何???

先頭 表紙

りゅうさん。はじめまして。「お国はどちら」(これも教科書に出てくる例文です・・・) / Funky ( 2001-02-22 23:00 )
うちのばあちゃんは「いんね」(いいえ)と言ってたが・・・ / りゅう ( 2001-02-22 21:15 )
うちの田舎では「うんや」です。ちなみに山口出身ですぼく・・・ / Funky ( 2001-02-18 23:55 )
「ううん」も「いいや」もまず方言じゃないと思うんですが(^^;。シチュエーションによっては「違います」とかいろいろあるかとおもいますけどねぇ。 / JAI@はじめまして ( 2001-02-18 23:44 )
「うんにゃ?」はダメですか・・?? / あやや@はじめまして ( 2001-02-18 23:41 )

2001-02-18 テリーくんおやおや??

オーストラリアのニューカッスルでへっぽこ日本語教師をしているFunkyが日々の仕事の中でこの日本語おもしろいな?とかオージーの英語って・・・。と思ったことをどんどん書いていきたいと思っています。どうぞよろしく。

ちなみにteriiくんというのはオーストラリアを中心に使われている日本語教科書「Kimono」に登場するオーストラリア人の男の子で変な日本語を使い怪しい行動をします。一度見ていただけるとそこらのマンガより笑えますよ!!

先頭 表紙

タイ人のお友達がオーストラリアで勉強中です!楽しみにしてます〜。 / あすか ( 2001-02-20 16:57 )
オーストラリアいきたぁぁぁい!! / 撫子 ( 2001-02-19 05:17 )
おお!南半球からの第2号ですな。いらっしゃいませ。システム管理者です。今後とも宜しくお願いいたします。 / システム管理者5号 ( 2001-02-18 23:28 )

[最新の10件を表示] (総目次)