himajin top
ゆづの「ことことくりーむしちゅー日記」

くりーむしちゅーのようなまろやかさ

HPは、サービスが移転されちゃうので、この機に一旦終了♪

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-04-28 お台場。タニシ。タニシ。タニシ。
2003-04-27 ふらふらお散歩
2003-04-26 100円ショップにゆく。
2003-04-25 格言。着物。
2003-04-24 黒ネコの憂鬱
2003-04-23 ほわいとちょこれ〜ともか
2003-04-22 クライスラーの暗いスラー
2003-04-21 三日坊主の日記 4日目
2003-04-20 バイオリンを弾く人々
2003-04-19 桜と焼き物とバイオリン


2003-04-28 お台場。タニシ。タニシ。タニシ。

今日は、お台場へお散歩しに行きました。


お台場というと、
映画見に行くか、買い物しまくるか
という感じなのですが、

昨日のお散歩で味をしめて
今日は、海沿いをテクテクお散歩することにしました。

お台場海浜公園のあたりに行くと、
小さく波の音が。

岩場をぴょこぴょこと飛び歩いて
水辺に近づきました。


そして 足元をみると。


岩にビッシリ。


タニシ。



タニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシタニシ!!!


数百・いや 数千のタニシがビッシリ。ぶつぶつ気持ち悪いんですよもう。
すごい数ですよ、もう。


「そこのカップルさーーーん!!ロマンチックな所悪いですが、
 タニシですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

と思わず 叫んでしまいたくなるようなかんじでした。
(小声では、叫びました)


すっかり興ざめして、
人工の砂浜の方へ歩いていきました。


すると。


砂浜に。ハト。


ハトハトハトハトハトハトハトハトハトハトハトハトハトハトハト。

私が、海をあまりしらないだけかもしれないですが、
なんか、珍しい光景ですよね。



お台場 不思議な所です。

その後は、散歩はあきらめて
買い物に明け暮れました。

先頭 表紙

2003-04-27 ふらふらお散歩

昨晩遅くまでおきていたので
今日は、起きても一日ボーっとしてました。

でも、そのまま一日が終わってしまうのも
なんなので

ふらふらとお散歩開始です。


最近ずっと体調がよくないため、
ゆっくりペースでてくてく歩いていきました。

ぽかぽか陽射しが暖かくて。

GWで人がいなくて、ちょっぴりガランとしてて。


気持ちよくて、二駅分歩いてしまいました。

先頭 表紙

2003-04-26 100円ショップにゆく。

今日は、久しぶりに100円ショップへ行ってみました。

普段は、あんまり足を運ばないのですが、
たまに行くと、
「こんなものが 100円でいいの!?」
とビックリします。

お菓子やら、生活雑貨やら、CDやら。ガーデニンググッズやら。
全部100円です。
普通のお店で物買えなくなっちゃいますよ。もう。


そんななかで、私は400円分のお買い物しました。

丸刀。
三角刀。
板。
紙やすり。

中学生の美術のときにつくった彫刻を思い出し、
再チャレンジをしようと思ったのです。

そのときは、熱帯魚と海をモチーフにした
フォトフレームをつくりました。

なかなかの自信作だったのですが、
色を塗ったらダサダサになってしまいました。

そのあげく、
細かい部分がパキっと折れてしまい、
母に
「捨ててもいいわね」
と、あっさり捨てられてしまったのです。

今度は、
色を塗らずに、
細かい部分も丈夫に
つくりたいです。

先頭 表紙

私は魚のテープカッターを作ったことがあります / くれぷ ( 2003-04-26 23:10 )

2003-04-25 格言。着物。

ふと思いついた格言。


「食わざるもの 働くべからず」


ご飯食べないと、お仕事の能率わるいです。



こんな本買いました。

http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4396820224

アンティーク&チープに KIMONO姫。

この本、
KIMONO道 →KIMONO姫
に改名したそうです。タイトルのイメージは大事ですよね。

ページをめくるたびに、
キュートに小粋に着物を着こなした写真が。

着物好きな方々のエッセイとかもあったりして。

さらっと着物を着こなせたらお洒落ですね!

先頭 表紙

2003-04-24 黒ネコの憂鬱

私がお散歩してたときのことです。


小学校の校庭に生えてる木に
黒ネコがぴょんと飛びつきました。

そのまま、必死にガリガリっと木をひっかく。
どうやら、その木になんとか登りたかったらしいです。

しかし、ちょうど良い枝がなかったので
つるりと滑って


落っこちました。


私の視線に気づいたのか

最初から木なんて登るつもりなんて
なかったんだよ?
ってかんじで、黒ネコスタコラと逃げてっちゃいました。


思わず
クスクスって笑っちゃいました。

先頭 表紙

2003-04-23 ほわいとちょこれ〜ともか

私は、スターバックスの
ホワイトチョコレートモカが大好きです。

くりーむしちゅーの次に好きといっても
過言ではないくらい好きです。

スタバの前を通り過ぎようとすると
(あ〜 お金ないんだよなぁ。)
と思いつつも、つい買ってしまいます。

今日とうとう店員さんに
「お客さん これ、好きですねぇ」
と、話しかけられてしまいました。

ホワイトチョコレートモカは、
去年はバレンタインデーの前あたりから期間限定で売り出して、
ある程度時がたったらみかけなくなってしまったのですが、
今年は まだあります。

もしや、通年で売ることになったのかしら?
と期待して尋ねてみたら

店員さん「いやぁ、在庫があるまでですねぇ。
     これ結構人気なんですよ」

そ・・・そんなぁ・・・・。

私   「じゃあ、在庫がなくなるまで 買い続けます」

在庫がなくなる前に、
私の財布の中身がなくなるというのは
いいっこなしで♪

先頭 表紙

2003-04-22 クライスラーの暗いスラー

↑うぅっ なんて親父ギャグ。。。


今日は、すっごいきもちいい青空でした。
わざと鈍行電車に乗って、のんびり空みてました。至福。

そしてそして、買ってしまったんです。
クライスラーのバイオリン曲集(¥2500)!!!

この前やった発表会で
クライスラーの「プレリュードとアレグロ」っていう
超かっこいい曲を弾いた人が3人いて。

(どんな曲かというと・・・
 おっ!
 http://homepage1.nifty.com/usafami/
 こちらのHP様にMIDIがあるようです。
 )

3人とも個性それぞれで、すっごいがんばって弾いてる姿に心うたれて

(この曲はむずかしいから、私には無理無理。
 数年後手をだそう)

と今まで思ってたんですが
弾けなくてもい〜から、とりあえず練習してみよう!!
という気になりました。

その後は狂ったように、楽譜と格闘。
プレリュードの部分(?)はなんとか音とれました。
アレグロな部分は・・・重音をちゃんと練習したことがないので
指使いがわかるようになるまでにも時間がかかりそうです。

先は長いぞっ!!がんばれ自分!

先頭 表紙

プレリュードとアレグロ、かっこええですなぁ、ムズいが。 / iku ( 2003-04-24 22:03 )

2003-04-21 三日坊主の日記 4日目

とうとうきてしまいました。
三日坊主の4日目・・・・。

・・・・・・。

これから日記が続くか続かないかの
境目に限って、
日記を書くネタが見つからないなんて!!!(;-;)

なんにもやる気がおきず
一日中考え事してました。

ところで、携帯電話のメールって
やっぱり一番使いたくなるのは電車の中とか
ふとした待ち時間ですよね。

ペースメーカーつけてる人も負担にならずに
電車で静かに休んでたい人にも迷惑をかけずに
電車の中から情報をとばす方法ってないのかしら・・・。

電波以外でなにか・・・。

う〜〜ん
これ以上ここでぼやいても仕方ないので
今日の日記はここでおしまいです。

先頭 表紙

テレパシー、も電波か・・・ / iku ( 2003-04-25 23:11 )
糸電話が最適でございます / 通りすがった人 ( 2003-04-23 18:22 )

2003-04-20 バイオリンを弾く人々

おっと〜〜!
また日記をつけ忘れるところでした。
習慣つくまでは もうちょっと時間がかかりそうですね。

今日は バイオリンの発表会に参加しました。
6人くらいのバイオリンの先生が合同で企画して、
生徒さんを集めて
小さなホールを借りて演奏するのです。

天才カリスマ小学生バイオリン弾きから
日曜音楽家のサラリーマンまで年齢層は幅広いです。

本業はピアニストだけど、バイオリンを練習して
二重奏をしたお姉さん二人組とか、

本当は、アマチュアオーケストラでビオラを弾いてるんだけど
バイオリンを最近始めた御夫婦の二重奏とか。

皆様、本当に多才で、ビックリです。

私と同じく、大人になってからバイオリンを
始めたっていう女性の方 お二人と仲良くなりました。
二人とも、昔はブラスでクラリネットを
吹いてたんですって!
クラを吹いてる人がバイオリンに憧れる気持ち、すっごいわかります。
逆に、私もクラリネットに憧れてちゃいますもん。(^○^)


それにしても、
何歳になっても、こういう発表会はドキドキしますよねー♪

すっごいあがり症で、
いままで舞台に乗って、あがらなかったことが一度もなくって
しかも本番直前になってから
急激に緊張するタイプです。

「まいったなぁ〜〜」
と思いながら舞台袖のモニターで、
他の方の演奏をきいたり、
姉さま方とぺちゃくちゃお喋りしてたら、

真っ青のドレスに、真っ青の顔をして
緊張して立っている小学生の女の子 発見!
ガッチリ楽器を抱え込んで
カチコチに固まってるお嬢さんは まさにお人形のようです。

「とりあえず、楽器置いてリラックスするわよ〜♪」
と声をかけ、
一緒に深呼吸したり、
弓もつ腕がリラックスするよう軽くストレッチをしたり。

すっかり仲良くなって、
その子の演奏後も、私の出番まで
控え室で一緒にお喋りしたり。お絵かきしたり。

私 「客席いって、聴きに行かなくていいの?」
少女「席で、お行儀よく座ってるのって疲れちゃうよ〜」

とかなんとか言ってたんですが
私の出番だけは、客席へ行って演奏聴きに来てくれたの。
なんて優しい子なのでしょう。(ほろり)


私のバイオリンの伴奏は、
わたしのバイオリンの先生の奥様がやってくださいました。

奥様は、北欧の方の曲が好きなピアニストで
優しくて上品で頭のよいお方。
普段聞けない先生の話や、息子さんのこと、ピアノの事、
いろいろお話してくださいました。
でも先生とのなれそめは、きけませんでした。残念残念。

私の演奏はともかく
とても素敵な演奏会でした。

最後に先生方が、私の弾いたのと同じ曲を合奏するというオチ以外は!(T□T)
  

先頭 表紙

2003-04-19 桜と焼き物とバイオリン

おっと〜〜!
日記開始二日目にして、書き込みを忘れるところでした。


今日は、ヴァイオリンのレッスンの日。
天気がよく暖かくて気持ちのいい日だったので、
1時間くらい早めに家を出て、近所の喫茶店へ行くことにしました。

その喫茶店の2階はギャラリーになっていて、
いつも何かしらのアーティストの展示をやっています。
今回は陶芸作家さんの展示でした。

暖かみをかんじさせる、丁度いい厚みと質感。
暖色系の白に、オレンジ色のような茶色のような色の焼き物。

こういうのを志野焼っていうそうです。ファンになりそう。

のんびりと回って、茶碗のコーナーへいくと、
オレンジ色の部分が桃色に近い色合いになっていました。
白と桃色とこげ茶の柔らかなグラデーションが美しいのです。

 私  「あ、この焼き物の色、先週の展示でやっていた
     桜の染物の色ににてますね〜♪」
作家さん「そういっていただけると嬉しいです。
    「春や桜をイメージしてつくったので・・」

その陶芸作家さんは、
焼き方や、今回自分がイメージしたもの、粋な器の使い方など
いろいろお話してくださいました。

お話の中でも印象にのこったのが、茶渋の話。
何回も茶飲をつかうと茶渋が染み込みます。
それを、ただの汚れとみずに
景色としてとらえるところに
茶のわびさびの精神があるとか。

帰りがけに、私のもってるバイオリンをみて
陶芸作家さんが質問。


作家さん「それは、特別な楽器ですか?」
  私 「え??普通の楽器ですけど?」


なにやらその作家さん、音大生と合コンをしたときに
バイオリン弾きのお嬢様から、
自分の楽器の話をきかされたそう。
自分の持ってる楽器のお値段いくらくらいするか、とか
代々親から受け継いだ由緒正しきバイオリンである、とか
そ〜いう話をきいたらしい。

バイオリンも、
最初に買ったときの価格の差で、質が違ってしまうものだけど

一番大事なのは

焼き物と同じで
どういう風に使い込んで、どういう景色をつくっていくか
なのですよね〜〜。
実際に、弾きこみ方で楽器の音も変わっちゃうみたいですし。

私がバイオリンで和の心やわびさびを表現できるのは
何十年後かしら・・・。

気長にがんばろ〜 と思った一日でした(^▽^)ノ ♪

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)