himajin top
ビビンバいかがですか?

テーマは特に決めてません。
というか「模索中」といった方がいいかも。
最近食系ネタが多いのは確か。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-05-03 覚えたものだ
2004-05-02 春ですね
2004-05-01 ネットで投票
2004-04-30 行列
2004-04-29 電報
2004-04-28 一ヶ月後くらいには・・・
2004-04-27 変換大変そう
2004-04-26 初ナイター
2004-04-25 JRの切符買いに
2004-04-24 見積もり未だ終わらず


2004-05-03 覚えたものだ

憲法について考えるのには絶好の日なんだろう。
昨今憲法改正云々でマスコミをにぎあわせている。
今回はそのきわめてデリケートな問題については言及しない。

憲法といえば、中学校三年生のときの社会科教師が憲法第九条を暗誦させていた。
当時は深く考えなくて、暗記できないとまずい程度にしか考えていなかったが、今になって何を生徒一人一人に伝えたかったかがわかる。

個人的にはあまり好きなタイプの教師ではなかったが、今日の状況を見たらいったいどのような発言を授業中にしているのだろうか?
年齢から考えてとっくに定年を迎えているだろうが、「憲法」というとふとあの教師のことを思い出した。

今でも、平家物語の冒頭とこれは覚えている。

先頭 表紙

いろいろありますね!! / ビビンバいかがですか? ( 2004-05-08 01:56 )
教師といえば君が代ですね。これもデリケートな話です。 / 佐間 ( 2004-05-06 03:44 )

2004-05-02 春ですね

淀の2マイル戦。
4歳が人気。
珍しく単で2000円です。


先頭 表紙

12秒台のラップで逃げ切っちゃったんですね。帰ってからビデオでじっくり見ます。 / ビビンバいかがですか? ( 2004-05-02 19:08 )
こんなに荒れた春・天皇賞は初めてでは? / 佐間 ( 2004-05-02 17:45 )

2004-05-01 ネットで投票

久しぶりにネットで勝ち馬投票券の購入。
それにしても、投票完了までにはいろいろな数字を打ち込まないとだめなんだなぁ。
ネット社会だからそう簡単に買えるのだったらセキュリティに不安を覚えるけど、こういろいろな暗証数字を入れなければならないのは正直面倒。

さて、青葉賞、もちろんテレビ東京で観戦。
実は、先月グリーンチャンネルをまったく見る機会がなかったので契約を一ヶ月間止めていた。
復活には文書でケーブルテレビ会社まで申し込まなければならない。
それをまだしてない。

グリーンチャンネルはなかったならば何とかなるような気がした。
べつに全部のレースを買うわけではないので。

でも個人的にあのオーソドックスな中継スタイルが好き。
パトロールVもきちんと流すし。

話を戻すと、9番の「ナムラ」の馬。
(そういえば、「ミムラ」なんていう人もいるなぁ)
上がりの競馬なので後方からでは出番なし。
買った馬は10kgマイナスも何のその。

ダービーが楽しみ。
青葉賞から初のダービー馬誕生なるか?

ダービーの馬券は関西のWINSで買うことになるだろう。
何を買うかはまったく未定。
「ダービーフェスティバル」は申し込んだ。
Aフライトが勝ったときに一度行った。
これに行けば馬券、当たるかな?

先頭 表紙

本番では絶対来ないあれですね。イブキマイカグラとカミノスオード(?)で決まったときが印象的です。 / ビビンバいかがですか? ( 2004-05-02 19:07 )
以前はNHK杯がダービートライアルでしたね。 / 佐間 ( 2004-05-02 17:42 )

2004-04-30 行列

行列ができていた。
といってもラーメン屋ではない。
いたるところに。

金融機関の自動預け払い機の前だ。
これからGWだから金融機関はお休み。
機械はうごいているのかな?
よく知らないが機械払いだとしても高額(?)な手数料が必要だから。

銀行って便利なようでちっと不便。
銀行に預けるほどお金がないほうがかえって幸せかな?

先頭 表紙

コンビニのATMが発達しましたね。 / 佐間 ( 2004-05-02 17:33 )

2004-04-29 電報

沖縄にいる人に電報を打った。
誕生日祝いに。
別にケータイメールでもいいのだけれど、本人の希望もあって。
最近はネットから電報も受け付けているが、NTTまで行って送ってもらった。
ネクタイ締めてまじめな顔をして申し込んでも、文面が思いっきりふざけている。
係りの人は「あほかいな??」なんて思いながら入力したにちがいない。
今度送るときはネットから送ることにしよう。

それにしても台紙代金以外の文字代金、これが3000円くらいになってしまった。
思わぬ出費だ。
どうせどうでもいい文面なんだけど、ちょっくらまいったなぁ。
申し込み用紙一枚で大体200文字くらいなんだろうか?
一回の電報で文字数の制限があるんだろうか?

文字数制限といえば、最近docomoあてにメールを送ると文章が途中で切れる、って言う連絡(苦情に近い)を受ける。
ケータイはずっとドコモだけど、そういえば最初のころは250文字くらいしか送受信できなかったようだ。
送信先はいまだに比較的古いタイプのケータイなんだろう。
その辺、同業他社のそれは先行しているような気がするなぁ。

先頭 表紙

昔は「カネオクレタノム」のカタカナのみでした / ビビンバいかがですか? ( 2004-05-02 19:06 )
今でも合格電報ってあるのでしょうか? / 佐間 ( 2004-05-02 17:31 )

2004-04-28 一ヶ月後くらいには・・・

また自分の住処を離れる予定。
今回はまず沖縄に向かうのではなく、関西方面に出向く予定だ。
いかにして移動にかかる費用を切り詰めるかが懸案だ。
JRの東海道線をひたすら西に向かうのがいいのかな?
それは時間の無駄ということだから、夜行バスがいいかな?
お金も大切だけど、時間も同じくらいに大切だ。

とりあえず関西にに行きたい。
観光するのもいいけど、学生時代の友人にも何年か逢っていないので話しでもしてみたい。
その方、学生時代は「テレクラが・・・」なんて言っていたような気がするが、今は地方公務員だ。
それも上に「特別職」がつく、有権者の支持がないと絶対になれない公務員だ。
一応議会の中では最年少、毎日寝る間も惜しんで公務に邁進している。

具体的なお名前は控えさせていただきます。

先頭 表紙

懐かしい名詞ですね。行ったことないですが・・・ / ビビンバいかがですか? ( 2004-05-02 13:58 )
ノーパン喫茶も関西が発祥だったような・・・。 / 佐間 ( 2004-04-30 17:35 )

2004-04-27 変換大変そう

今月の上旬まで沖縄にいて、そこで出会った友達からたまにメールがくる。
首都圏近郊に済んでいると、いわゆる「標準語」、社会言語学に言うなら「首都圏方言」のことば遣いでメールがくる。
ところが関西方面人だと、たとえば「〜やから」とか「〜やんけ」、あるいは「〜さかい」とかバンバン使ってくる。
こっちもその影響で、関西語尾を使うんだけど変な文字に変換されてしまうことが多い。
もちろん個々人の使っているケータイには学習機能がついてだろうから、使っていれば解決する問題だろう。
ただし、メールをする相手によって語調とかが違っているのは確か。

ケータイに限らず、ワープロソフトの漢字(など)変換初期設定は東京方言に設定されているんじゃないだろうか?
東京圏以外の人は「どうしてんねやろか?」

先頭 表紙

あっちで会った人と話すと「〜さぁ」になるんでしょうね。 / ビビンバいかがですか? ( 2004-05-02 13:57 )
沖縄弁も味がありますね。 / 佐間 ( 2004-04-30 17:33 )

2004-04-26 初ナイター

川崎競馬へ行ってきた。
ナイター競馬は今年初。
ナイターといっても薄暮の時間帯。
本格的なカクテル光線の下でのナイターの時間帯ではない。
3レース見て早々退散。
今日は勝ち逃げ。
初ナイターにしては幸先のよいスタート。
記念といっては何だけど換金しなかった。
「カタズオノンデ」なんていう面白い馬名のうまだったのでお遊びで。

複勝が510円ついた。
写真がメインだったからゴールしてから馬券を買ったのを思い出した程度。
最近馬券からというか、馬券を買うプロセスのうちのs「試行錯誤を巡らす」が飛んでいってしまっているようだ。

かといって競馬というひとつのジャンルの中でも「写真」は近年確立されているだろう。
かといって今日の川崎でカメラを持っている人は私以外には見当たらなかったようだ。

先日12年前の有馬記念のテープを見た。
パーマーが買ったレース。
そのときでもパドックでは写真を構えている人たちがかなりいた。
そのときから考えると、写真競馬は格段に人口を増やしているのだろう。
それにともなってマナーも問題化している。
シートによる場所取りやフラッシュなど。
競馬場で後ろ指指されるような事だけはなくしたいものだ。
(その有馬を見ていたら、スタートのファンファーレのときに今ほど競馬新聞で手拍子する人は少なかった)


先頭 表紙

NHKのビデオだったのですが、映ってませんでした。たんぱやフジ系だったらきちんと確認できると思います。ファンといえば小倉でジャンプしている方々ですね。 / ビビンバいかがですか? ( 2004-04-28 01:47 )
当時(12年前)、マークシートの投げ上げ(ゴール前)はありましたか? / 佐間 ( 2004-04-27 05:59 )

2004-04-25 JRの切符買いに

それだけの目的と言っていいだろう。
わざわざ横浜に行った。
新幹線の料金と往復の運賃を含めて二万円強した。

といっても私がその切符を使ってどこかに行こうというのではない。
家族が遠出をするから。

昔はJRの切符を買うとき長距離の場合には「硬券」といって紙質が硬い切符だったり、田舎の駅に行くとカーボン紙に手書きで行き先などを表示していた時代があった。
今わパネルをタッチすればだれでも発券できそうだ。

今日、無人駅を除いて自動券売機のない駅で駅員さんから切符を買う駅はどれくらいあるのだろうか?
駅員一人の人件費を考えると、自販機ひとつを稼動させたほうが安上がりだろう。

さて、来月末には東海道線をひたすら下る予定。
時間を作って各駅で行きたい。
青春18きっぷは発売していないだろうから、車内も混んではいないだろう。
ローカル線の旅(東海道線自体はローカル線に分類するのは無理があるかもしれないが、新幹線ができて事実上狭い地域を結ぶ路線になってしまった)もいいものだ。

ただし、行くころには競馬の開催が名古屋(中京)だし、野球も大阪ドームや甲子園で予定がない。
笠松か兵庫(姫路)という線は未だ調べていない。

もしダメなら、いっそのこと「なんばグランド花月」にでも行って関西のこてこてお笑いでもたのしみましょか?

先頭 表紙

「青春」ってことばのレトロ感覚がいいですね。 / ビビンバいかがですか? ( 2004-04-28 01:45 )
青春18キップを18歳未満しか買えないと勘違いしてる人もいるそうですね。 / 佐間 ( 2004-04-26 23:24 )

2004-04-24 見積もり未だ終わらず

沖縄滞在中に故障、というか壊れてしまったパソコン。
今日見積もりに関してファックスがかかってきた。
故障個所が正常に作動しているが…とのこと。
純正アクセサリじゃないと動作は保証しないんだって。

液晶が破損しているのは明らかだからそれ以外のところも徹底的に直してもらう積もりだ。
WindowsMediaやRealPlayerじゃなくて、ソニーのSonic Stageという市販CDをパソコン(HD)に落としてそれを再生するソフトで聞く場合に音が割れてしまう。

最終的な見積もりが出るのは来週だろうなぁ。

急に寒くなって、明け方みぞれが降った一日だった。

先頭 表紙

私が行くエリアも乱立状態で値下げ戦争が始まってます。個室化とか何らかの差別化あを図って利用者に提供しないと淘汰されてしまうのでしょう。 / ビビンバいかがですか? ( 2004-04-26 02:32 )
私がたまに行くネットカフェがつぶれていました。この業界もきびしいのでしょうか? / 佐間 ( 2004-04-25 08:31 )

[次の10件を表示] (総目次)