himajin top
ちゃな坊の「テンテコ舞いってどんな舞?」

某地方都市で短大講師として奮闘中。現在37歳。
担当は『情報処理関連教育』。専門は『情報システム監査(経営学)』。
1歳の愛娘と子連れ単身赴任中。旦那は300km以上離れた土地に住んでますw
講義は(半期で)本務校7コマ、非常勤2コマの過激さは変わらず。
その他、学会関係の理事職とかカンファレンスの企画屋とかは相変わらずだったり。
“子連れ単身赴任”でも頑張りますよ。自分と家族と教え子のために!

最近、検索されたりしていろんなところでさらされることが多いので、メルアドは消します。連絡先は変わってません。悪しからずー。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-12-02 師走だ・・・
2002-11-28 科研費その後(途中経過)
2002-11-28 あれこれ
2002-11-21 自分への応援
2002-11-20 あちこちから・・・
2002-11-17 どっちを買うか迷ったけど
2002-11-17 里見浩太朗さん
2002-11-16 畏れ多い出来事(汗)
2002-11-15 科研費
2002-11-13 ぐっちぐっち(汗)


2002-12-02 師走だ・・・

とうとう師走です。
12月にはいると,大学院時代の指導教官であり,研究者としての最大の師である“師匠”は,いつも同じことを言いました。


「いやぁ,僕は今月は走り回るぐらい忙しいんだよぉ…」


・・・師匠,“師走”だから忙しいと言うことを強調したかったわけです。

でもね,師匠。


私,それを5年間ずっと聞き続けてますけど…(爆)。



・・・いつも,こんな感じのちょっとお寒いギャグ毎年同じ時期に聞かされていました。
そして,毎年同じように受けるフリをするのも,演技力を要する作業です(笑)。
「去年も聞きましたね…」なんて言ったら,せっかくの師匠の努力が無駄になっちゃうでしょ?
だから,“受けるフリ”をしていたわけなのです。



私が今の職につき,週3日は会っていた師匠とあまり会わなくなってから,8ヶ月。
12月はいろんなことがあったな。

修士論文完成あとわずか…という時点でいきなり新たな資料を出されて,「出来なければ別に(新しい資料を論文に)組み入れなくてもいいよ」という師匠の言葉が悔しくて,根性だけで論文の構成を変えて書ききった修士2年の12月。
なかなか風邪が治らなかった師匠が,間質性肺炎という難病にかかって緊急入院し,東京の病院だったために連絡が取れなくってあせった博士1年の12月。
今の職が決まった翌日に,博士論文の予備審査が通らず博士号が出ないことを告げられ,御器所の喫茶店で悔しくて大泣きした昨年(博士3年)の12月。


いろんなことがあって,いろんな複雑な思いがあっても,それでも私にとっての研究者としての目標は,師匠なのだ。
この人に今はかなわなくても,いつか勝ってみせてやる。
負けず嫌いなところも含めて,師匠に似てるといわるとうれしいけど,まだまだだと思うときもある。



研究上でも,師匠は私を含めた若手研究者のためにたくさん論文を書いてくれたし,今も書いてる。
この論文達を生かすためにも,私は“師走”を師匠とともに走り続けようと思う。

先頭 表紙

暁さん>うーん,ちょっと予定が合わなくってきっと年始までお会いできなさそうなんですよねー。こっちもお歳暮もって暮れのご挨拶に行きたいところだけど,ちょっとその予定は立てられそうにもないので送ろうと思ってます。 / ちゃな坊@地雷はダメよ(笑) ( 2002-12-10 19:36 )
風斬丸>そういう時もあるわな・・・うん。まぁ,年末はどこも忙しいさ。うちも例外じゃなく。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:34 )
綾丸さま>そ,そりは・・・(以下自粛)。って冗談です(笑)。 私もこの歳(27歳)で結構同じ話を繰り返しちゃいます。歳と言うよりは性格なんだ・・・と自分に言い聞かせてますが(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:33 )
菜種さん>いや,先生も“つっこみ”を期待して言うから,つっこまないといけないような気がしちゃうんですよね・・・ええ(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:31 )
夢樂堂さま>私の中でもたくさん師匠はいますけど,やっぱり“師匠”には研究者としての一番大切なことや考え方を教わったと言う意味で,かけがえのない人ですね。喜怒哀楽を共にした5年間は宝物です。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:30 )
こまちちゃん>そうそう,論文って一番時間を要するのは推敲部分なんです・・・いやマジで。声に出して読むと,間違い結構発見できるよ・・・試してみて。あとは,知り合いに読んでもらうとか・・・というわけで,電ボ君を是非使うべし(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:28 )
ウサちゃん>ありがと。私も院時代からいつも走ってたよ・・・今でも走ってるし(笑)。 フィールドワーク気をつけて。んで,そっちも体に気をつけてね♪ / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:26 )
電ボ君>その学問が知らない間に血となり,肉となっているんですね。教員にとってはこれ以上の幸せはないと思います。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:25 )
それは今年も聞きに行かないと。弟子としての役目ですよ。きっと私なら笑顔で「去年も聞きましたよ。」って言っちゃいそうです。おまえはよく地雷を踏む、と周りから怒られますから。 / ( 2002-12-03 21:45 )
師が走る前に、部下がてんてこまいな金融機関。手伝えお前ら・・・・ / 風斬丸@誕生日祝い御礼 ( 2002-12-03 20:06 )
ワシも、最近、同じ話を何度も繰り返していることに気づき、愕然としております。老化現象・・・・。 / 綾丸 ( 2002-12-03 17:25 )
毎年言われると、年々、言葉少なにあいまいな笑顔で返すのみになってしまいそうです。私なら。 / 菜種 ( 2002-12-03 14:19 )
師匠、いい言葉です。夢樂堂もいろいろな分野に師匠を作って聞きまくっています。 / 夢樂堂 ( 2002-12-03 12:31 )
今、卒論の本論が終わって、結論作成してます。さっき、論文の間違いをハケーン!「用例が7例ある」と書いたけど、「6例」だったわ(汗)←用例並べてあるくせに(大ボケ)   この卒論、まだまだ間違いあるな・・・(汗) / こまち娘。 ( 2002-12-02 15:12 )
師走ですなぁ。論文書き上げて一安心してたら通し番号間違えてて、いま大慌てで訂正だしてきました。師ではないけど、走っちゃった(^^; 身体を大切にしつつがんばってね! / ウサ子 ( 2002-12-02 13:56 )
はからずも、ワシも大学時代に勉強したことをさきほど思い出しておりました(日記参照)。 / 電ボ屋 ( 2002-12-02 01:26 )

2002-11-28 科研費その後(途中経過)

以前申請した科研費について,法人本部の事務局長から「ちょっと話があります」と呼び出された。

この事務局長さん,文科省OBで,事務方をずっとやっていたという人。
だから,こういうことにめちゃくちゃ詳しい。


申請書類を見てもらって,その感想。

「ちゃな坊先生の,研究課題・目的は非常にオリジナリティーがあっていいと思います。
ただし,この内容は企業の委託研究(企業から委託を受けてその企業のために行う研究)の域を出ていない。
それが非常に残念です。
IT業界は人材育成が大変だということで国も本腰を入れていることをご存知な分けだから,それを強調する書き方があれば,この研究はおそらく通るでしょうね。
今後も,頑張ってください。応援してます。」

…ということでした。


いや,実はまだ科研費の申請が認められるかどうかという結論は当分先なんですけどね(爆)。
でもまぁ,実際に申請業務などに携わった経験のある方がダメだといってるのならダメだろうと思います。


しかし,この手の申請が一発目に通るなんて事はほとんどなく,何度も何度も申請してそれでようやく通るというそういう世界なので,今回はこれで良いかな…と思ってます。
少なくとも,「全然ダメ」といわれなかっただけでもOKでしょ。


まぁ,学内で科研費申請出したのが私ともう一人しかいなかったので,かなり目立ちましたけど(汗)。

というか,その前に昨日の教授会で思いっきり他の先生方に喧嘩売っちゃったわけで,そっちの方が目立ってたしコワイ(滝汗)。
…教授会の席で,教員の人件費圧縮をどうするかうんぬんという話が出たときに,成果主義を導入してくれなければモチベーション上がらないってはっきり言ってしまった訳で………夜道で刺されたりしたらどうしよう(汗)。
というか,私,度胸ありすぎだし,無謀すぎ。




自分の研究って,自分ではその研究の意義を理解していても,それでもわからない人にとっては,ただの道楽であり,自己満足の世界でもある。
それでも,その研究の意義を第三者がわかってくれるというのは,とてもうれしいことだ。

何よりも,自分を奮い立たせることが出来るから。
私は,だから研究を頑張ろうと思うのだ。
うん。頑張ろう。
自分の出来る限りの力で。

先頭 表紙

↓って,もう考えて行動されたみたいですね・・・失礼しました。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:44 )
まーみーさま>ご自分で考えてご判断してください。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:43 )
ムライさま>任期制も研究者に対するいい意味でのプレッシャーになってくれれば悪くないと思ってます。ただし,何年も腰を据えてやらねばならない研究の分野の人には不利なので,そういう分野の人には向いていない制度でしょう。この手の制度は,バランスよく適用することが大事だと思いますが,それが出来ないのが現実ですよね。 / ちゃな坊@ありがとうございます。 ( 2002-12-10 19:43 )
暁さん>私,売られた喧嘩は買う人なのですが,ここでは新人と言うこともあってしばらくおとなしくしてたんです。でも,もう我慢すると体に悪いので(酒量が増える),我慢しないことに決めました。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:41 )
夢樂堂さま>象牙の塔って言葉,ホントにそういう世界にこもりっぱなしの人達がいることをこの世界にきて実感しました。この感覚を忘れないように努力しようと思います。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:39 )
綾丸さま>そ,それはいい手だ>「セクハラ」。ちなみに,最近教授会ではわざと爆弾のスイッチを入れて他の人に被爆させたりしてます・・・ある意味タチ悪ね>私。 / ちゃな坊 ( 2002-12-10 19:38 )
ちゃな坊様 私どうしたらいいでしょう… / まーみー ( 2002-12-01 23:35 )
遅ればせながら、先日はツッコミを有り難うございました。科研費が通るとよいですね。最近は国立大学なども任期制になっているとか。成果主義・・・私などはきっちり査定されるとすぐクビになりそうで怖いです(汗)。 / ムライ ( 2002-11-30 23:01 )
喧嘩、売ってしまいましたか、さすがです(笑)。その度胸を私も見習いたいなぁ。度胸のない私は我慢して我慢して、一気に不満をぶちまけるので、ある意味こわいらしいです。自分では温厚なつもりなんですけどねー。 / ( 2002-11-30 17:56 )
確かにそう思います。月並みな言葉だけど、象牙の塔にこもっていてはね・・・ / 夢樂堂 ( 2002-11-29 22:12 )
言った方がいいと思う。それで四の五のいちゃもん付けられたら「セクハラだ」と開き直るのがいいと思う。 / 綾丸 ( 2002-11-29 17:43 )
風斬丸>わたしゃ,事務職員・教員の大多数から「早くここから出て行ったほうが,ちゃな先生のキャリアアップのためですよ」と言われておりますが・・・(汗)。 / ちゃな坊@社会人1年未満なのに(--; ( 2002-11-29 00:35 )
あみすけさま>じゃ,是非科研費を申請してください(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-29 00:33 )
おいらも入社2年目で人事部長と懇談したときに、「それは経費の使い方が違うでしょう」っとまじめに文句たれたことがある。だからこんな草深い某田舎から異動できないんでしょうか。 / 風斬丸 ( 2002-11-28 23:34 )
羨ましいです!呼吸が停止するほど実験してみたいです^^;。あ、私の実験は呼吸停止というより、火事になりそうですが^^;。 / あみすけ ( 2002-11-28 21:20 )

2002-11-28 あれこれ


思いついたこと,あった出来事などをばらばらにあれこれと書いてみます。
(写真は,ゼミ生が書いた私の似顔絵。追加しました。





(1)ストレスからの逃避
 ここずっと一ヶ月ぐらい,仕事上のことでかなりイライラが溜まって,しかも忙しすぎて,それに加えて研究のほうがなかなか進まなくって精神的にも肉体的にもかなり限界でした。肉体的な疲労は,とりあえず寝るとか,健康ドリンク飲むとかそういうのでなんとかなるわけですが,精神的な疲労はどうにもなりません。学生に対する責任もありますし逃げ出すわけにも行かず,何とか頑張ってました。
 自分もほとんど休みもなくて忙しいのに電話で話を時々聞いてくれたちゃな彼には感謝の言葉以外でてこないです。そんなちゃな彼は,「あんたの学校に俺はカウンセラー料金を請求したいぞ」と言っていましたけど。ストレスの原因は,私の勤める短大の経営体制と待遇の悪さにその多くが起因してます。
 まぁそんなこんなで,どうやらストレスで疲労している様子が学生にも伝わってくるのか,学生から「疲れてるの?」と心配される始末で,ちょっと凹んだ。学生にそういわれたのは自分が中途半端だからだ。

 私は,ストレスを溜め込みすぎることが多い。ちゃな彼に「たまには休めよ」といわれ,群馬に迎えに来てくれたちゃな彼とともに土曜日に名古屋へ戻り,整体へ行き,ちゃな彼の実家でご飯をご馳走になり,ちゃな彼の下宿先に一泊し,名古屋の本屋で本を買いあさった。(道中の紅葉がとてもきれいだった!)
 本当,ありがとう。


(2)ADSLになる,そして業者にぶちキレる。
 短大のネット回線(外部との接続)がISDNだったのをADSLに変更しました。ルータは先に購入していたのですんなり行くはずでした。2ヶ月ほど前にプロバイダ業者にADSL化を依頼したところ,工事を仕切らせてくれと言うので任せました。
 が,このプロバイダ業者が,技術力はない上に対応も悪く不誠実で二ヶ月経ってもADSL化が実現できないというわけの分からない状況を作ってくれました。しかも,うちがあらかじめ購入しておいたルータの設定が分からないからお手上げ,業者が扱うルータじゃなきゃ工事しないとまで言い出す始末(怒)。そのプロバイダ業者の取締役がうちの学園OBじゃなければ確実にその場でしばいたったっつうの(怒)
 結局,うちの短大の学内LAN敷設を担当した別の業者を呼んでなんとか設定をやってもらいました。このプロバイダ業者との契約を打ち切る陳情を出すことに決定しました。


(3)焼肉屋でうちあげ
 ゼミ生と学園祭の打ち上げを昨晩おこないました。焼肉屋で女同士楽しくどんちゃん騒ぎ。なぜか数名の学生の恋愛相談に乗ったりしてました(笑)。
 学園祭の売上が3万5千円ぐらいあったのでほとんどただで…と思っていたのですが,いやぁ…若者の胃袋はすごいですな。13人でトータル5万円越しました。飲んで,焼肉を腹いっぱい食べて,その後にパフェ食べてるのを見て,さすがに私は年寄りだと思いました(笑)。
 焼肉屋のあとは,プリクラを撮りました。


(4)番外編
 ファーストリテイリング(ユニクロ)の社長が変わりましたね。新たな社長は40歳とか。若手の社長として,頑張って欲しいです。企業は起こすのも大変ですが,それを継続して発展していくことはもっと難しいことです。それが出来る企業文化を創ることと,顧客の側に立つ経営が大事でしょう。そういう意味でも,応援しつつ見守って行きたい企業の一つです。

先頭 表紙

だはは〜〜!いいですねー、飲みに行くの!!・・・・ってどこで??^^こちらに来る事があったら是非ご一報を♪ / みるみる@Atelier ( 2002-11-29 23:44 )
ちゃな坊さま、上段でも誘われると、まじで突撃しちゃいますよ^^;。 / あみすけ ( 2002-11-29 23:21 )
しゃむ>久しぶりん〜二度目のご登場ですわね(笑)。最近太ったけど顔に表れないので輪郭はそれほど変わってないと思うよ。この似顔絵描いた子が他の子に「先生,こんなに顔四角くないー」とか突っ込まれてたし(笑)。でも,髪型はよく見てると思う・・・特にくせ毛の部分とか(笑)。 / ちゃな坊@ところでOB会は出席? ( 2002-11-29 00:27 )
あみすけさん>うわーん(泣)。そんな居酒屋でよかったのならいつでも頼んでましたよー(;_;) というかですね,私が多忙中であったためか勝手に話が進んでいて,勝手に話が止まっていた(プロバイダ業者のせいで)という状況だったのです。あと一歩私が気づくのが遅かったら,ルータを新たに買わされるところでした(汗)。 ところで,ルータに関係なく飲みに行きません(笑)?みるみるさまも当然ご一緒にね! / ちゃな坊 ( 2002-11-29 00:24 )
mikaさん>イベントの定番だったのかー>プリクラ(笑)。うちのゼミはなんかプリクラとること多くって,最近溜まっています。 / ちゃな坊 ( 2002-11-29 00:21 )
夢楽堂さま>こんなインチキ業者ホントに要らないっす。引導渡してやってください・・・というか,プロバイダ契約解除の原議書をおこしました。 / ちゃな坊@やるときゃ徹底してやってやる ( 2002-11-29 00:20 )
綾丸さま>ホントにそうです。難しい問題です。私の場合は,社会人となったと同時に今まで暮らしていたなじみの土地から離れ全く知らない土地で生活しているので,愚痴を吐いたり仕事の悩みを相談したりする“仲間”…が身近に全くいないのが,ストレスを溜め込む最大原因だと思います(ちゃな彼にそう指摘されました)。でも,この状況は続くわけなので自分で乗り越えねばなりませんね。 / ちゃな坊 ( 2002-11-29 00:18 )
(似顔絵を見て)顔の輪郭こうだったかな。それとも変わった? / しゃむ ( 2002-11-29 00:17 )
暁さん>うちの学生たちもちゃな彼のことを「大人だー」とか「いい人だー」とか褒めておりました。私は精神的に安定していないと前に進んでいけないので,ちゃな彼は今の私の置かれている状況を,相当心配してるみたいです。 / ちゃな坊@すぐに出来るよ>彼なんて ( 2002-11-29 00:14 )
でぃど君>ホント,田舎で利権に守られてぬくぬくしてる業者ってみんなこんな感じなのですよ。ホント,いい加減にせいっ!ってあちこちで怒りまくってます。 / ちゃな坊 ( 2002-11-29 00:11 )
ゆってくれればよかったにぃー、ADSL化の工事。一回居酒屋に連れてってくれればそれで全てやってあげたのに。まじで^^;。 / あみすけ ( 2002-11-28 21:18 )
焼肉→プリクラはイベントごとの定番ですな(笑) でもそれが学生にとっては本当に後になって思い出となるものですよね☆~(o≧▽゜)o / mika ( 2002-11-28 19:20 )
義理だけで仕事をする、技術がないくせに仕事を請け負う。自分のことだけ考えて、ユーザーが見えない輩、退場してもらおう。 / 夢樂堂 ( 2002-11-28 17:50 )
ストレスをどう解消するか、社会人にとって難しい課題ですね。 / 綾丸 ( 2002-11-28 17:29 )
私もそんな素敵な彼氏が欲しい(T.T)。将来の不安とか、引越して友達が激減した寂しさとかで気づかないうちにストレスをためていたことに、最近気づきました。我ながら鈍感。 / ( 2002-11-28 09:59 )
相変わらず大変そうですね。…にしてもプロバイダ業者…、自分の専門の仕事には責任を持ってしっかりやって欲しいですよね。 / でぃど ( 2002-11-28 08:29 )
JAIさま>ちゃな彼のお母さんは,私にもあんまり詮索することがないし,話は聞いてくれると言うタイプなので助かります。料理おいしいし,入れてくれるお茶はもっと絶品なんですよー。今回も,オリジナル料理のレシピを教えてもらいました(^^)。 / ちゃな坊@仲間仲間…ってうちの短大だけど ( 2002-11-28 00:47 )
精神的に余裕がない状況が続いていますので,つっこみ返しはお待ちください。皆さんの日記への突っ込みは出来るだけさせていただこうと思っています・・・。 / ちゃな坊 ( 2002-11-28 00:44 )
ちゃな彼様のご家族もステキな方達なんでしょうねえ♪同じ時期にADSLにしたんですね♪仲間仲間。 / JAI ( 2002-11-28 00:43 )

2002-11-21 自分への応援


科研費の申請書をこの前書いたのですが,そのとき科研費で申請した研究テーマを,
自分がずっと今までやってきた研究にあてました。
2年程前から,このテーマでやろうと決めてきて,
今も少しずつ継続してそんな研究テーマです。
自分が,この研究テーマを見つけてやろうと決めたとき,
「これで私も研究者としての目標ができたんだ!」と思ったのでした。


でも,いろんな方面から頼まれたりして論文やら雑誌の記事やらを書いていたりすると,
時々方向性を見失うときもあります。


あらためて,こういう研究目的を書いてテーマを見直すと,
 自分が何の目的でどうして研究したいのか,
 何を研究していこうと思っているのか,
 自分のライフワークとは何なのか,
…に気がつかされます。


というわけで…
少し,自分のためにここに研究の目的を書いておきたいと思います。


初心を忘れないこと。
今,いろんな面で閉塞状況にある私に,
私自身ができることは,きっとそれだと思うのです。


自分の好きなことだから,まだ頑張れる。
どんなことがあっても,自分の大好きな研究だけには食らいついていこう。

先頭 表紙

僕も初心を忘れずに...ああ、やることが溜まる一方だわさ^^;。 / あみすけ ( 2002-11-28 21:16 )
高い山を歯をくいしばって登っている最中なんだね。がんばれ! 登れば登るほどキツイけど、きっとたくさんのものが見えてくるよね。 / パンドラ ( 2002-11-25 23:07 )
そうですよね。忙しくなって余裕がなくなると目の前のことだけに向きがちです。初心を忘れずに謙虚でありたいなと思います。でもこんなに忙しくてもそう考えられるのならきっと大丈夫よ。それがちゃな先生なんでしょうね! / みるみる@Atelier ( 2002-11-25 20:43 )
なにやら難しそうなテーマだけど、日常業務に埋没している身からすると、自分のテーマをもって勉強できるのは、うらやましくもあるのだな。 / 綾丸 ( 2002-11-25 16:57 )
↓あっ、個人的なこと(システム監査試験の件)はメールでするべきですよね。あとでメールします。 / whitecat ( 2002-11-24 11:45 )
ランダムジャンプで来ました。 研究って、テーマが決まると進んでいきますよね。いろいろと大変だと思うけど、頑張って下さい。 ところで、私は来春、システム監査試験を受験予定なんですけど、何か良い参考書とかあったら教えてもらえないでしょうか?初受験で、しかも、独学なので手探り状態なので・・・。こちらの返しでも私の日記でもいいので、お願いします。いきなり失礼しました。 / whitecat ( 2002-11-24 11:12 )
はっきりと目標が見えていないから、不安定になるのかもと思いました。ただ、テーマを決めるにしてもそれに関して調べないとダメだし、何をするにも労力がいりますね。 / マッキ〜@お祝いありがとうございました! ( 2002-11-24 08:39 )
正直凹み気味だったのですが、ちゃなちゃんの日記みてまた反省中。遅ればせながらついていきます!先輩。 / ウサ子 ( 2002-11-23 23:53 )
最後の二行にとても共感できるものがありました。好きなことだからこそ頑張れる事って私もありますもの。 / mika ( 2002-11-23 22:43 )
うーん、考えさせられました。研究は、目的があるからこそするんですよね。今私は、卒業にむけて、全部「やらされている感」が強かったことに気づきました。もっと、前向きに、自分で興味を持ってすすめなきゃ、意味がないなって、思いました。 / じゃむポポポン ( 2002-11-22 15:34 )
歳や経験を重ねていくと初心の大事さが判ってきます。ありがとう、ちゃなさんの日記を読んで心が奮いました。 / 夢樂堂 ( 2002-11-22 10:46 )
マングローブの芽って初めて見たのですが、大きい!私が普段扱っている植物が小さいから、余計そう感じるのかもしれませんが。マングローブを見に沖縄に行きたい〜〜。きっと暖かいんだろうなぁ。 / ( 2002-11-22 09:50 )
何かで「謙虚」が大事だと読みました。一番最初のわくわくした気持ちを忘れない謙虚さ。初心忘れるべからず、ですねー。 / ( 2002-11-22 09:47 )
ちゃな坊さんのその考え方とっても素敵だと思います。そうですよね、自分の好きなことなら少々泥臭くなったって食らいついていかなきゃいけないっすよね。 / しんちゃん ( 2002-11-22 02:07 )
沖縄で見たマングローブの芽。マングローブは,種子が土に落ちたとき縦に刺さらないと根付かないのだそうです。そう考えると,根付いて大きく育つのはとても幸運な種子なのですよね。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 13:59 )

2002-11-20 あちこちから・・・

最近,あちこちから取立てされてます・・・



・・・・原稿を(T_T)


いつも,かならず布団だけは片付けることが私の中での人間らしい最低生活の基準だったのですが,
それがここ数日できてません。

 学校に行き,講義をして,会議に出て,また戻って仕事。
 警備の人に促されて学校から家に帰り,てきとーにご飯食べて,少し梅酒を
 のんで,そのあとは残してきた仕事仕事仕事しごとしごとしごと・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・うーん眠いな・・・・頑張らなきゃ・・・しごとぉーしごとぉー・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・はっ(汗)!


と言った状態で,途中で目がさめ,また仕事を続けると言った状態で,

 毛布に包まった状態で仕事をし,そのままその毛布に包まりながらうとうとし,
 そしてまたそのまま仕事を続け,時間になったら学校へ行く。

そんな毎日でした。


とりあえず,本日ひとつの山を終えました。
あと,いくつか山が残っていますが,今日はちゃんと寝たいです。

先頭 表紙

でむーぼ>水沢うどんもうまいけど,焼きまんじゅうもおいしいよねー。焼きまんじゅうは,最初食べた時「五平餅の小麦粉版?」って思ったけど(笑)。そうそう,伊勢崎までは足運んでるけど,桐生はまだ未開の地ですわ。渡良瀬渓谷鉄道に乗るのが今の夢(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-29 00:29 )
ソースかつどんも足一本ぶんくらい作られてるなぁ(遠い目)。ああ、志多美屋さん・・・(桐生の美味しいソースかつどん屋さん)。じゅる・・・ / 電ボ屋 ( 2002-11-21 17:36 )
水沢うどんも私の体の一部だけど、実は焼きまんじゅうも体の一部です(父・母両方とも出身が群馬)。たぶん腕一本ぶんくらい?(謎)。 / 電ボ屋 ( 2002-11-21 17:34 )
↓(つづき) んで,冬休みなんですが会議で潰れるかも・・・とか言われてます。1/3呼出しとか過去にはあったそうです。でもさすがにそれは・・・私も実家に帰りたいので,最悪有休を使おうかなと思ってますが。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:40 )
みるみるさま>一年目は忙しいことは覚悟してましたが,どーも人材不足で私にお株が回ってくることが多くって困り者です。何とか乗り越えようとは思いますが。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:39 )
夢樂堂さま>最近はすっぱいものをとるように心がけています。りんご酢を飲んだり,蜂蜜レモンをホットで割ったりしてます。酸っぱいものを欲しがるようになったとき,「ああ,私は疲れてるんだなー」って自覚するちゃな坊です。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:38 )
暁さん>あ,やっぱりおなかにくるのかー。どうりで,時々お腹を下すことがあったんだよね。 とりあえず,仕事するようになってからギリギリのところで踏みとどまれるようになりました。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:36 )
電ボくん>大丈夫。この手の疲労には慣れてます・・・って慣れるなって(汗)? / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:35 )
パンドラさま>是非,夢さまとご一緒にいらしてください。上州名物「焼きまんじゅう」と「みそおでん」,「おきりこみ」,「ソースカツどん」に電ボ君の体を構成しているであろう「水沢うどん」を用意してお待ちしております。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:34 )
ウサちゃん>大丈夫大丈夫。人はそうやって打たれづよくなっていくものですから・・・。私も最初の頃は論文一本にすごい形相でやらなきゃできませんでした。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:32 )
お疲れ様です。 なんだか夢の中でも仕事をしてそうです^^せめて夢を見ないほど熟睡されているといいけど。さぁ!もうすぐ冬休みよ!(って無いのかなぁ) / みるみる@Atelier ( 2002-11-21 13:00 )
ここまで忙しいと頭が朦朧状態ですね。温かいものを身体の中に入れてやさしい刺激を与えてください。 / 夢樂堂 ( 2002-11-21 12:38 )
「毛布にくるまったまま、うとうと」で風邪をひかないほうがおかしいですよ(笑)。今年の風邪はおなかにくるらしいです。先輩が苦しんでおりました。ちゃなさん、悪化する前に早く治して下さいね。 / ( 2002-11-21 11:12 )
つーか死んじゃわないでね(汗)。 / 電ボ屋 ( 2002-11-21 07:44 )
あ〜がんばってるんだなあ。おつかれさま、ホットオレンジにブランデーたらして持っていってあげたいよ。^^ / パンドラ ( 2002-11-20 22:51 )
お疲れさまです(TxT)うさぎはただか一本でここ連日ひーひーいってます。しかーもDrの先輩に今日叩かれ、壊されたので(笑)どーするもんか無駄あがき中。 / ウサ子@学校 ( 2002-11-20 18:37 )
JAIさま>か,風邪もうひいてますぅ・・・(汗)。のどが痛くないので講義には支障ありませんが。 / ちゃな坊 ( 2002-11-20 17:57 )
ひえー。お風邪召さないように気をつけてくださいね。 / JAI ( 2002-11-20 17:55 )
よく考えりゃ,ここ6年ぐらいこういう状態に陥ることは何度でもあったんだけど(汗)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-20 17:45 )

2002-11-17 どっちを買うか迷ったけど


昨日,学校で仕事をしてから帰る途中,買い物をしようと思い立った。
理由は単純,車だったから(笑)。
(…ちゃな坊は,普段チャリ通です。荷物の多い日と,天気の悪い日,それから学校帰りにどこかにいく場合(例えば東京に学会で行くなど)は車で行きますが,それ以外はとりあえずチャリなのよ。)


最近,ジーンズの膝が破れたので,服を買いにユニクロへ。
コーデュロイのパンツやジーンズのコーナーでうろうろ。
物色して見るものの,なんとなく乗り気にならないので結局やめる。
今月,結構財布がピンチだし…というのもあった。


その後,家に帰るつもりがついつい車で書店へ。
ここの書店は,大学と提携しているため書籍を10%引きで買うことが出来る。
注文の電話も大学あてに入れてくれるのでよく利用している。

いろいろと物色。

ここ群馬に来てから,慢性的な本不足にいつも悩まされている。
学術書がやっぱり少ない。洋書に至っては,県内の別の大学の図書館にもないので,ホントに困る。

今欲しいのは,
 ・環境監査,ISO14000シリーズ関連(実務書よりも,学術書に近いもの)→自分の論文用
 ・情報システムに関連する学術書→自分の論文用&教育用
 ・電子自治体,行政システムに関する書→自分の研究用
 ・BS7799,ISO17799関連(情報セキュリティの標準規格)→自分の研究用
 ・ITに関する法律,特に著作権法に関する内容→ゼミ生の卒論のための参考資料
 ・日商簿記3級の問題集→ゼミ生の簿記を習っている子のための教材用
 ・IT資格関係の問題集→講義用

といった具合で,物色。

本がないない…とはいえ,いろいろ探せばあれもこれも欲しくなる。
でも,持ってるお金は12,000円。

熟考した結果(1時間ぐらい悩んでたな),購入したものは

 ・環境白書 平成14年度版→買い忘れてたのよ
 ・著作権法に関する書籍→ゼミ生の卒論のためです
 ・情報リテラシーに関する書籍→教材の研究に使えそうだったから
 ・日商簿記3級の問題集→これが一番安かった

…しめて,9000円なり(1割引なので。ホントは1万円)。


・・・これで,服を買う以上に満足しちゃってる自分がおかしかった。
はー,どうして,服とかそういうのは何度見ても買わなかったりするのに,本だけはすぐに大量購入しちゃうんだろう…。

気に入った本が,すぐに手元にあって自分のものにならないと,いやなんだよね。
いずれ,私は本の重さにおびえながら生活することになるのだろうか(笑)?

先頭 表紙

あみすけさま>あみすけさんの食指を動かすような本って・・・・・・・・・「綿あめの作り方」とか(笑)? / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:30 )
mikaさん>卒論頑張れ〜。うちの学生も,頑張って書いてるよ。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:29 )
暁さん>貸してくれる先輩がいるだけいいと思うよ〜。私は,院生の頃から同じゼミに先輩がいないので(マンツーマンだった),先生から借りるぐらいしかできなかったです。今は,その先生にも借りられない上に,人に貸す側に立ってるので泣きが入ります。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:28 )
もんてすらさま>はじめまして〜。私もまったく同様で,いつも財布がピーピー泣いてます・・・どこもおんなじなのですね。 / ちゃな坊@今後ともよろしく ( 2002-11-21 14:27 )
しんちゃん>私も学生に貸すとたまにかえってきましぇーん。結構困りますよ・・・こういうの。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:26 )
みるみるさま>一生懸命読めばいいんですけど,ささっと読んで「あ,コレ使えない」と思ったら本棚にポイッって感じなのであまり私に買われた本は幸せじゃないかも(汗)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:25 )
夢樂堂さま>私も衝動買いするほうです・・・本だけなんですけどね(^^; そして,その持ってる本の大多数が,いわゆる「お父さんたちが読みそうな本」なんですよ・・・まぁ分野が分野なので仕方がないのですが(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:23 )
最近本を買って無いなぁー。図書券がいっぱいあるんだけど、なんか勿体なくて使えない貧乏性^^;。欲しいのがあったら一気に使う予定だけどね。ああ、僕の食指を動かす本はないかなぁー。 / あみすけ ( 2002-11-19 22:51 )
あぁ、卒論やらなきゃ・・・。そういえばこの前から読んでた本を昨日やっと読み終えました(*´▽`*) / mika ( 2002-11-19 14:37 )
学術書って、学術書って、なんであんなに高いのでしょう(涙)。ぎりぎりの生活をしている学生にはなかなか買えません。お金持ちの先輩の本棚から借りて読む日々。 / ( 2002-11-19 09:53 )
うちの大学も図書館が貧弱なので、学生が読むためにも自分でたくさん書籍を買わなくてはなりません。だから、新任教官の私はいつもビンボーです / もんすてら助手@はじめまして ( 2002-11-19 07:42 )
僕のところでは「日本語の本」というだけで重宝されます。留学生の間で貸し借りしまくってて帰ってこないこともしばしばです(´ρ`) / しんちゃん ( 2002-11-19 00:23 )
でもきっと本たちも一生懸命勉強して読んでくれるちゃな坊先生に買われて幸せよ! / みるみる@Atelier ( 2002-11-18 20:37 )
昨日、実家に行ったら、読んでいない本ばかり。本は衝動買いが多い。反省。。 / 夢樂堂 ( 2002-11-17 21:17 )
ここに来たばかりの時の研究室の本棚。今はもう少し増えてるなぁ・・・。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 18:04 )

2002-11-17 里見浩太朗さん

最近,愚痴ネタばかりで正直自分でもいやになってたので,もっと楽しい話をしないとね。



さっき見てた「チューボーですよ」に,里見浩太朗さんが出ていたのでふと思い出した話。


里見浩太朗さんといえば,時代劇の人と言うイメージが強い。
んで,最近『水戸黄門』の5代目黄門様になったんだよね。

5代目黄門様就任!のニュースを聞いたとき,
「今度の新しい黄門様って,里見浩太朗がやるらしいよー」といった私に,

「へー! 助さんって,昇格すると黄門様になるんだ〜(笑)」と姉。

・・・もう爆笑。

そういやそうだ。
里見浩太朗は,元「助さん」でもある。
かろうじて,私も里見浩太朗の「助さん」を覚えてる。
(一番印象が強いのは,あおい輝彦「助さん」だなぁ…)

ずっと続く番組は,こういうので分かるから面白いものだ。


実は,ちゃな坊はかなりの時代劇マニア。
『水戸黄門』,『遠山の金さん』,『暴れん坊将軍』,『大岡越前』,『桃太郎侍』…などの定番時代劇はほとんど見ている。
(この中では,『大岡越前』が一番好き。あんまり権力振りかざしたりせず,証拠とかきちっと使って問題を解決するから。)
ここ数年は,帰宅が遅かったりすることが多いためあまり見なくなったけど,高校の頃はほとんど毎日のように時代劇にどっぷり浸かっていた。
あのころは,姉が東京で下宿していたため,チャンネルを独占できたのだ。

時代劇好きで,サスペンス好きだったので(高校の頃ね),母親とチャンネル争いする必要性がなかったのよね(笑)。

今思えば,勧善懲悪…と言うのがすきなんじゃなくて,起承転結がはっきりしている展開が好きだったのではないかと。
先が読める楽しさがよかったんじゃないのかな?


水戸黄門は,死んだ(母方の)じいちゃんが大好きだった。
祖母の家に遊びに行くと,じいちゃんと2人で見てたよなぁ…。
私とじいちゃんは,しぐさが似てるらしくって,おばさんとかがいつも大爆笑してた。

なんとなく,私の中ではまだ里見浩太朗さんは「助さん」と言うイメージが強い。
あ,むしろ『田原坂』の西郷隆盛とかそういうイメージすらあるなぁ。

私の中の黄門様は,二代目黄門様の西村晃さんだ。
一番印象の薄い黄門様が,石坂浩二さん。

ま,いずれにせよ,里見黄門様がこれからのスタンダードになるのかなぁ…と思うと,それはそれで楽しみでもある。

先頭 表紙

暁さん>暁さんの歳で里見浩太朗「助さん」を覚えていたら,それはそれで問題あるかも(笑)。水戸黄門は奥が深いですよー。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:07 )
え、水戸黄門はそんな展開になっていたのですか!知らんかった。私も実家にいたころはよく時代劇を見てましたよ。里見浩太郎「助さん」は覚えてないです。やっぱり助さんはあおい輝彦さん。 / ( 2002-11-19 09:48 )
じゃむポポポンさん>面白いでしょ〜(笑)>昇格。こういうことを思いつくちゃな姉にはやっぱり勝てません(笑)。 日光江戸村は行ったことがないんですが,伊勢戦国時代村はあります。うちの実家にホームステイしていたオーストラリアの留学生を連れて行ったら,大喜びしてくれました。んで,ああいうところって外国人連れてくとやたらサービスがよくなる(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:31 )
夢楽堂さん>そうそう,このときにメインキャラが大幅に変わりましたね。なんかそれからつまらなくなって見なくなっちゃったんだなぁ・・・。うっかり八兵衛,風車の弥七,かげろうお銀,柘植の飛猿・・・とこのキャラがそろってないとさびしいっす。まぁ,由美かおるさんは,名前を変えてくの一役で出てますけどねー。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:28 )
JAIさん>そうそう,鬼平犯科帳と銭形平次と必殺仕事人を忘れてました(笑)。んで,全部見てるえらいちゃな坊です。ちなみに,最近金曜日の9:15からやってる金曜時代劇はかなり昔から見てます。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:26 )
昇格(笑)これはオモシロイー(>_<)ハハハ!!私は時代劇、5分も見てられないデス・・・。意味がわかんなくて。だけど、日光江戸村に行ったとき、時代劇のおもしろさが分かる気がしたなー^^ / じゃむポポポン ( 2002-11-17 15:43 )
石坂浩二のおかげで、いろんなキャラクターが消えたね。それも楽しみの一つだったのに。 / 夢樂堂 ( 2002-11-17 15:20 )
私はリアルタイムで好きだったのは鬼平犯科帳♪妹が桃太郎侍好きだったので釣られて好きだったりした。今はダンナが仕事人好きなので、必殺仕事人が好きなつられやすい私です(笑)。 / JAI ( 2002-11-17 00:36 )
うっかり八兵衛がいないのは少しさびしいね。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 00:19 )

2002-11-16 畏れ多い出来事(汗)

えー,本日も学校。

科研費の申請書類とかの手直しとか,昨日17:30に本館が閉められたためにできなかった小テストやレジュメなどを印刷するためにね。
これらが終わったら,市内にある別の某大学の図書館に行って書籍をいろいろ物色してこようかなぁ…と思っているんだけど,時間があるかしら?

それにしても,ここ(群馬)に来てから研究のための書籍を探すのが本当に困難になった。
さすがに経済関係の学校もあるためか和書はそこそこ無難にあるけれども,洋書がない。あたりまえのことだが,論文一本書くのにも数十冊の本が必要。もちろん洋書も。

ホントは,うちの短大図書館が購入してくれればいいのだろうけど,残念ながら財政が逼迫しているわが短大ではそんなことはしてもらえない。
個人研究費も,ホント微々たる額しかないし(母校の三分の一以下)。

愛知県にいた頃は,大学がほぼ無条件で購入してくれるから,そういう意味ではものすごく恵まれていたというべきか。
一応,母校の付属研究所の研究員という肩書きは持っているので,無条件で借りることはできるのだが,なにせ群馬と名古屋。遠すぎる。そう頻繁に借りにはいけないよ。



…で,話を本題に(笑)。


11/13の日記「ぐっちぐっち(汗)」で,来年度の私の講義コマ数が突出して多いことについて触れた。

ことあるごとに,「来年が大変だよぉ〜(涙)」というようなことを,いろんな先生方にさりげなくぶーぶー言っていたら(笑),それが学長の耳に入ったらしい。

さすがに,私だけが11コマという講義持ちコマ数だったため,それを改善するために学長から非常勤講師を雇ってくれるという話が出た。

すでに,人も決めてあるといい(何の検討もせず先に雇うことだけを決めるなよ!)を,どの講義を担当してもらうかを決めるように指示があった。
ただ,情報系の講義は専門性が強い上に,得意不得意もあるので,その人の経歴を見て判断させてもらいたいと返事をした。


本日,その方のお名前と経歴を見せてもらった。
お名前を見て,30秒考え込む・・・


・・・師匠の研究仲間の一人じゃん(汗)!


ええ,同じ学会所属の方でした。
当然,師匠から紹介をされたこともあります。
その方の名刺も持っております。
専攻分野,ほぼおんなじ(汗)。



そんな方に情報リテラシーのような実技系の科目をうちの短大で担当してもらうなんて,
畏れ多くてできるわけない・・・と思ってしまった。


いや冗談抜きで,立派な先生だけど実技系の科目向きではない。
むしろ,『情報システム論』とか『情報管理論』とか『システム設計論』を担当していただきたいぐらいの方。
(ちなみにこの三科目はすべて来年はカリキュラムの都合上開講されない。)


・・・困った。

先頭 表紙

暁さん>ま,まだ負担が減るかどうかは不明なんです・・・もしかするとまったく減らないと言うこともあるかもしれなくて,さらに状況によっては増える可能性もあるかも(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-21 14:19 )
うーん、良かったのか、悪かったのか。畏れ多いというお気持ち、よくわかります。いや、でもちゃなさまの来年からの負担がちょとでも減ったのだから、よし!ということで。 / ( 2002-11-19 09:45 )
なんかなぁ・・・正直この方にお願いするにはもったいないような内容だし,学生のレベルもきわめて低いので,来年はまたドタバタするんだろうな・・・。ホント,私としては私と同じぐらいの世代の人を非常勤で雇って欲しかった(本音)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-16 23:27 )
結局,この方には情報リテラシー(2コマ)とIT資格系の講座(1コマ)を担当していただくことになりました。情報リテラシー(1・2年通じてある基盤科目)は,私が5コマ,昨年からやっていただいている若手の非常勤の先生が4コマ,今回のネタにあがった先生が2コマと言う形になりました。でも,担当講師が3人に増えたため再度科目内容の調整が必要になります。コーディネータの仕事もしなきゃならんし・・・仕事が増えてる〜(汗)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-16 23:22 )
さむいよー。帰るー。 / ちゃな坊 ( 2002-11-16 17:01 )
しっかし,世の中って奇遇もあるものだなぁ・・・。この先生からいろいろ勉強させてもらおっと。 / ちゃな坊 ( 2002-11-16 14:27 )

2002-11-15 科研費

科研費(科学研究費補助金)の申請申し込みが,来週から始まる。
一応,『若手研究B』という一番額の低いもので申請しようと思っているんだけど,まだ書類が出来上がってないの。
今週中までに学内承認がいるって言うのにー(汗)。


・・・ということで,こもります。
あー,明日も学校こないとまずいかな(涙)。

先頭 表紙

じゃむポポポンさん>締切頑張って〜。私も,論文三本同時進行で,ぜいぜい言ってますががんばるっす。ホワイトチョコレートいいですね。でも,研究室にチョコレートおいておくと学生が一日で食べきってくれます(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:46 )
夢楽堂さん>あ〜ごめんなさいっ。すっ飛ばしてました 科研費は国からもらうもの・・・つまり税金です。税金で研究させてもらうのですから,世の中の人に幸せを与えることが出来るような研究をしたいと思います。・・・これはもらえてももらえなくても,いつもそう思ってますけど。研究者は,やはり人を幸せにする研究,自分の良心に正直な研究をしなければならないと思うのです。そうすれば,遺跡発掘の捏造とか違法な研究とかそういうことは起こらないと思うのですよね。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:43 )
しんちゃん>ランクと言うよりも区分といった方が適切だと思う。研究の規模・上限金額などでいくつかの種類がある上に,新規分野にチャレンジする「萌芽研究」とか,33歳以下の研究者しか申請できない「若手研究」(今回私がチャレンジするもの)など,いろいろと区分があるんですよ。というのも,特定の人・機関だけに配分されるのを避けるためなのだそうです。 確かに,私のような若手にも門戸が開かれているのは助かるんですよね。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:40 )
ウサちゃん>ほんと,すご〜くタイミングよかったよね。楽しかったわ(笑)。 しっかし,どこも科研費もらえていいなぁ・・・。科研費とかって申請手続きをするのが大変なのよね。ああ,だれか申請手続きを代行してくれないかしら・・・(こういう申請代行のアウトソーシングがあったら,いいのになぁ。科研費取れたら成功報酬の○%ってかんじで)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:35 )
暁さん>いいなぁ・・・科研費。最近は大学の個人研究費はどこも減少傾向にあるので,科研費が下りるか否かでずいぶん変わりますよねー。 科研費取れることはまずないと思いますが,まぁ申請すればそれが実績になるので,めげずにチャレンジし続けようかと思ってます。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:33 )
はーい,こもってますよ・・・というか,今学校におります。昨日本館閉められて印刷できなかった月曜日の講義の小テスト&レジュメを印刷し,別の書類&論文などなどをプリントアウトするために。それら一連が終わって時間が余ってたら,別の大学の図書館で資料あさりする予定。群馬はホント本がない・・・(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-16 12:13 )
こもってますか???うーん、私も実は、土日に家にこもらなければなりませぬ。締め切りってのは、本当にやっかいです・・・。がんばりましょっ。こんなとき、私を癒してくれるのは、ホワイトチョコレートです。 / じゃむポポポン ( 2002-11-16 11:39 )
やはりその「科研費」のようなものにもランクがあるんですね。。さみしいですね。こういうのは。。 / しんちゃん ( 2002-11-16 11:31 )
科研費、遠慮なく分捕ってください。これだけ、いろいろやっているんだものね。 / 夢樂堂 ( 2002-11-16 00:51 )
というわけで?帰宅してるウサ子です。全部すごいタイミングだったね(^^;ちなみに科研費ですがこの度大変ありがたいことに先生の科研費でフィールドワークにいけます。ありがたや。おりるといいね! / ウサ子 ( 2002-11-16 00:25 )
うちは今年、科研費がおりてリッチですよ。ここぞとばかりに高いものを購入してます。来年からはまた質素になるのかな(^−^;。ちゃなさんも、科研費おりるといいですね。 / ( 2002-11-15 21:54 )
おお,うさちゃんもおつかれー。私も帰るよ。風邪ひきそうだじょ。 / ちゃな坊 ( 2002-11-15 20:34 )
暖房切られて寒いので帰ります…。とりあえず,科研費の申請書類は下書きはできたけど自信ないなー。誰かアドバイスしてー(懇願)。 にしても,寒いっす・・・風邪が悪化しそう(汗)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-15 20:34 )
ちゃなちゃん、お疲れ。うさぎは明日から大検の試験官なので今日は帰るよ。風邪ひかないでね! / ウサ子@BBSのような利用ごめん(^^; ( 2002-11-15 20:33 )
おお,わたしもまだいるのさ。研究棟は鍵持ってるから大丈夫。でも,暖房切るのはやめれ〜(滝涙) / ちゃな坊 ( 2002-11-15 18:09 )
そうなのかい。私はなんか5年前の見知らぬ卒業生からのメイル転送をしたことを師匠(笑)に電話したら「まだいるの?」っていわれたさ。まだいますよ・・・当分。みー。 / ウサ子@お互いがんば ( 2002-11-15 18:06 )
おーりあるウサちゃんだ,わーい。なんかねー,金曜日はほとんどの先生が講義持ってなくて学校こないから,さっさと閉まっちゃうのよ(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-15 17:40 )
リアルちゃなちゃん、がんばれ!しかしなんて早い時間にしまるのだ、その学校。 / ウサ子@学校 ( 2002-11-15 17:34 )
うにー,月曜日の講義の小テストがまだ印刷終わってないのに,本館(印刷室のあるところ)閉められたー(涙)。ひどいよーひどいよー。 / ちゃな坊 ( 2002-11-15 17:34 )

2002-11-13 ぐっちぐっち(汗)


最近ストレスため気味・・・というかたまり気味なので,ぐっちぐっちさせてください。
某ブランドではありませんよ(笑)。



うちの短大は,単科(○○学科だけの学校)なのですが,その中に三つのコースがある。
私は,その情報コース(注1:正式名称は違うのですが,それは立場上明かせないので一番意味の近い内容をもってきました。)に所属し,情報処理教育を担当している唯一の専任教員となっている。

情報コースでは,“情報”+“ビジネス系”という形でカリキュラム編成をしている。
そのため,うちの短大の志願者の中では,このコースへの志願者が一番多い。


・・・ところが。


このコースに所属する教員が,一番人数が少ない・・・のである。

元々,情報コースは二年前に開設された新しいコースである上に,うちの短大は語学系・教養系の学校であったため,情報やビジネス系の教員をたくさんはそろえていなかった。
私が採用されたのも,不足気味の人数を何とかするためでもある。

加えて,この秋(9月末)で情報コースに所属していたY助教授(法学担当)が辞められて,別の学校へ移られた。
転職は,この業界ではもうあたりまえのこととはいえ,この穴は正直痛い。
Y助教授が,講義もうまく,学生に人気があるだけに余計に痛い。

さらに痛いのは,Y助教授の補充をする予定がまったくないこと。
一応,法学関係の講義は,非常勤と学長(学長も一応法学者なので)で対応しているのだが,Y助教授の講義が人気があっただけに学生の間でもショックは大きい。


来年度のゼミも,おそらく情報コースとそれ以外のコースでは希望人数が異なってくるだろう。
ゼミの学生の人数が増えれば,それだけ教員の負担は増す。
Y助教授のところに行っていた学生が流れ込んでくると思うと,正直恐ろしい気もする。
もちろん,学生が私のゼミを希望してくれることはそれだけ学生が信頼してくれていることでもあるわけだから(注2:うちの学生はゼミを内容では選んでない…ほとんどが)それはうれしいけど…でもねぇ。


何が一番腹が立つって,私の来年の講義の総コマ数(ゼミ含む)が,
 春学期:11コマ
 秋学期:10コマ
という,なんとも恐ろしい状況にあることだ。

情報コースの先生は,基本的にもちコマ数も多い。
一方で,他のコースの先生の中には,私の持ちコマ数の半分以下の人だってかなりいる。
それで,お給料は年功序列,手当てももらえない…というのはさすがにやってられない。

それで,ゼミも負担増で,コンピュータ管理までさせられるのはさすがにやりすぎだ。
仕事は嫌いじゃないけど,お給料だって確かに普通のOLさんよりはもらっていると思うけど,それでもそれ以上に仕事を与えられているのはさすがにカチンとくる。

なによりも,もう少し研究に専念させてもらえる環境を作って欲しいのだ。


講義は,体力が続く限りやるよ・・・好きだから。
でもね,先の見えないくだらない会議だけは止めて欲しい。時間の無駄だから。

私の時間は無限じゃない。有効に時間を使いたいよ。

先頭 表紙

暁さん>新学科構想は,私はずっと採算性が取れないから無理だと主張してるんですが,誰も聞き入れてもらえず困ってます。んで短大,大学の経営は厳しいです。経営厳しくて大変だと,有能な研究者が海外に流出するのではないかと危惧してます。頭脳の流出は,国力の低下にもなりますし(別に日本がどうなろうが知ったこっちゃないけど,企業がつぶれちゃうと研究対象がなくなるので困る)。それと今後は,ノーベル賞の田中さんのような企業研究家も増えるんじゃないかなーと思います。自然科学分野なら特に。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 17:16 )
↓(つづき) ただ,私を含めて若手研究者は,組織に対する愛着心というのはあまりないと思います。企業で言う愛社精神のようなものはほとんどなくて,対学生サービスの向上と,自身の研究のみに関心が向いているような気もします。正直,私も学校の経営がどうなったって別にかまやしない・・・だめなら別のところに移ればいいんだから,ちゃんと移れるように自分を磨こう・・・という考え方だったりします。結構若手はこういう考え方多いと思いますよ。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 17:10 )
ウサちゃん>私のように公募で応募して(一度もダブることなく)一発で専任に採用されるケースはほとんどありません。上が出て行かないから,若手は採用されない。採用されないから年月が経っても経験は増えない。全くの悪循環です。若手を育成しなければ,この国の将来の学問が途絶えます。本気でそう思いますよ。 もっと若手に就職のチャンスを与えるべきでしょう・・・学位云々とか言うよりも。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 17:07 )
綾丸さん>古くからの講座・・・と言うよりも古くからの先生がのさばってるといった方が当たってます。新しい講座を教えられる先生が少なくて,その人に集中しちゃうんだけど,古くからいる先生をリストラするのも難しいんですよね(古くからいるだけに)。学校の組織体制って,企業だけでなく,役所よりも遅れています・・・嘆かわしいです。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 17:04 )
夢楽堂さん>大学のレジャーランド化,高校化が進んでいるといわれているため,それに対処するために「教育専用」の教員と,「研究専用」の教員に分けているところも多いと聞きます。でも,私は大学教員はあくまで研究者。研究することによる学問の蓄積がなければ,教えられません。それを,この七ヶ月で痛感しました。やっぱり,学生に人気のある先生は研究もきちんとやってますよ。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 17:01 )
ダンディー>あまり大きな声ではいえませんが,経営状態はよくありません。短大はどこも台所事情が苦しいのは分かりきっているんですが,それに加えて経営者が・・・(以下自粛)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:59 )
でぃど君>うちの短大,全てがずさんです・・・教育方針も,体制も,経営戦略も。何が一番ずさんって,経営者が一番ずさんなんだけど(爆)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-17 16:57 )
写真を追加しました。これは,学祭終了後のちゃな坊研究室でくつろぐ1年生です。完全に研究室を占拠されてます(笑)。 つっこみ返しは気分が落ち着いてからにします・・・すみません。今は,なんかすごいことを書きそうなのでもう少し落ち着く時間を作りたいと思います(汗)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-15 00:39 )
くだらない会議が一番辛そうですね(苦笑)。それも実現不可能だと思っていることなら尚更。。。教員の補充ぐらいしてくれてもよさそうですが、さっぱり予算の関係なのでしょうか。短大、大学とも厳しい時代ですからねぇ。 / ( 2002-11-14 09:51 )
特に短大経営が厳しい昨今、ちゃなちゃんみたいな人がいいように使われてしまうのですね、きっと。でも若手をきちんと育成しないと今度は先がないということを経営者も気がつかなくてわね。 / ウサ子 ( 2002-11-14 00:09 )
古くからの講座がのさばって、新しい重要な講座が増えないとか、そんな理不尽がまかり通っているんですかね。役所の予算みたいだ。 / 綾丸 ( 2002-11-13 18:07 )
そうだよね。基本的に大学の先生になるのは、学問を磨いて、それを学生に分配する生産活動なんだと思う。これでは学問が出来ないぞ。 / 夢樂堂 ( 2002-11-13 16:32 )
どこも問題を抱えているのですね。人員の補充に関してはやっぱり学校の経営状況によるのかな? / ダンディーY ( 2002-11-13 14:02 )
いなくなった人員の補充をする気がないっていうのは問題だよね。何か適当と言うか、ずさんと言うか…。 ちゃなさん、倒れないように頑張るんだよー。 / でぃど ( 2002-11-13 13:10 )

[次の10件を表示] (総目次)