himajin top
ちゃな坊の「テンテコ舞いってどんな舞?」

某地方都市で短大講師として奮闘中。現在37歳。
担当は『情報処理関連教育』。専門は『情報システム監査(経営学)』。
1歳の愛娘と子連れ単身赴任中。旦那は300km以上離れた土地に住んでますw
講義は(半期で)本務校7コマ、非常勤2コマの過激さは変わらず。
その他、学会関係の理事職とかカンファレンスの企画屋とかは相変わらずだったり。
“子連れ単身赴任”でも頑張りますよ。自分と家族と教え子のために!

最近、検索されたりしていろんなところでさらされることが多いので、メルアドは消します。連絡先は変わってません。悪しからずー。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-11-07 姉からのメール
2002-11-06 会議会議会議(涙)
2002-11-04 通い婚(笑)?
2002-11-01 推薦入試終了
2002-10-31 明日は入試
2002-10-31 今日のWBS
2002-10-24 資格ってそんなに大事?
2002-10-18 明日は…
2002-10-16 文書一つに現れる個性
2002-10-15 講義のために…


2002-11-07 姉からのメール

性格がヘンなことでひまじん界では有名?な,わが姉(ちゃな姉)から,先程メールが送られてきました…。
(ちゃな姉の行動読めなさぶりを知りたい方は,「不思議な姉」「姉は今どこに(笑)?」などを参照してください・・・ませ。)


  題名: 欽ちゃんの季節

  本文: 人間ビンゴってどうかな? マス目書いた体に,「27番」「ブチッ!」って。



「欽ちゃんの季節」ということは,欽ちゃんの仮装大賞に出よう!ということだ。
姉は,10年以上前からこれにずっと出たいという野望を持って生きていた(笑)。

・・・しかし(汗)。
いやな予感を感じつつも返事を返した。



  お姉ちゃんよ,ひとつ聞きたい。
  ・・・マス目書かれるのってだれ???




姉からの返事。

  当然,あんたに決まってるジャン!



・・・・・・・・(血涙)




・・・はいはい,そこのあなた。
期待した人はもれなくオシオキ決定(笑)!ですからね!



・・・はぁ,今日も会議A→講演会→会議B→科研費の申請書類作成→会議Cに提出する資料作成→来期の授業編成のためのクラス分け→会議C・・・

という会議の永久ループ(涙)でウンザリしていたところのメールで,もういろんな意味で泣けます(笑)。

姉には勝てません・・・笑いの部分でね。

先頭 表紙

えむさん>姉の予測では,「え〜短大の先生がやってるの!」 プププププ 「ごうかく〜!」 となる予定らしいです。ならないっつうの(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:10 )
あみすけさま>イヤです(キッパリ・・・(笑))。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:08 )
↓(訂正) 気安くて→着やすくて ですね。ハズカシイわ・・・。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:07 )
暁さん>芸術家肌の姉の考えていることは謎だらけです。だって,ホントついていけないときあるもの・・・(笑)。 うちの姉は私より身長が低いので,最近では服の交換なども出来なくなりました。小さい頃はお下がりが多かったけどねー。私は,むしろ母が若かった頃(=痩せてた頃)のスーツなどを多少リメイクして着てます。昔の服は素材がいいからリメイクしても気安くてgood。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:06 )
みるみるさま>みるあみ家の方が先に出ていただきたい・・・・・・です,出来れば(笑)。あみすけさん,好きそうだし(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:03 )
しんちゃん>だーかーらー,出ないってば(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:02 )
じゃむぽんさん>えっ!応募してるのですか?どういうネタで応募してるのですか???是非,ちゃな姉に教えてあげてください(笑)。 / ちゃな坊@でも私は出たくないけど(^^; ( 2002-11-12 23:00 )
ウサちゃん>そんなことはないよ〜(少々目をそらしながら)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:59 )
綾丸さま>痛いのはいやですぅ〜(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:58 )
ダンディー>イヤです(キッパリ)。あなたたち2人が結託したら,私の体が持たなく・・・(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:57 )
こまち娘。さん>大物すぎて小物の私では手に余ります(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:57 )
パンドラさま>誰もが一度はあこがれるものなのでしょうか?・・・仮装大賞って(笑)。笑いでぶっ飛んでストレス解消しますが,その後のメールの返信の仕方に悩まなければならなくなるのも困りものです(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:56 )
mikaさん>では,是非私抜きでちゃな姉と一緒に組んで仮装大賞に・・・ってダメ(笑)? / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:54 )
JAIさま>喜んでいただいてありがとうございます・・・妹としてはこんなアホな姉を持って多少大変なのですが(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 22:52 )
中学の時に本気で出ようと思ってたんだけど(笑)ネタは「万華鏡」で。傘を持ってくるくる回るの。・・でも出てたらきっと「カァァァァァァン・・・・」で10点くらいだったことでしょう。 / えむ ( 2002-11-12 08:32 )
オシオキされてもいいから見せてください!!^^; / あみすけ ( 2002-11-11 05:46 )
綾丸さまと同じく、ブチッの表現が気になります。お姉さまは、ちゃなさまにどんな格好をさせようと思ってるのでしょうねー(笑)。弟しかいない私は、姉妹ってのに憧れがあります。服とか交換しあったりして楽しそう。 / ( 2002-11-09 16:36 )
あはは〜!いい!いい!是非にトライしてみてください。うちも出たい願望だけはあるんだけど。出演することになったら教えてね♪ / みるみる@Atelier ( 2002-11-09 12:36 )
こにゃにゃちわ。仮装大賞ですか!!中国でも吹き替えで放送されているので、こっそりと楽しみにしていますね(笑) / しんちゃん@未ログイン ( 2002-11-09 02:29 )
う。。。。うっわーーー。そういえば毎年アレに応募してるけど、いつも最後までいかないなー。だから投げやり。がんばってみましょ♪(えっ)ちなみに、「血涙」って、ホントすごそうだわー。 / じゃむポポポン ( 2002-11-08 22:54 )
前の日記もふくめてちゃなちゃんの周りは面白い人そろいなのねぇ。ということはやっぱり類は・・・(以下自粛)。 / ウサ子@学校だよー、暗いよー ( 2002-11-08 20:00 )
ブチッ!の瞬間をどう表現するのか、興味があるので、ぜひ実現してほしいっす。 / 綾丸 ( 2002-11-08 17:10 )
あたいと組んどく?なんか、ちゃな姉さんと遊んでみたくなりました。おもちゃ?それは当然ちゃな坊でしょ♪(ニヤリ☆) / ダンディーY ( 2002-11-08 09:17 )
ちゃな姉さま、さすが。大物ですね。 / こまち娘。 ( 2002-11-07 23:54 )
仮装大賞、ワタシもすんごく楽しみにしてた時代ありました。 ストレス一気に解消しそうなメールだね、すばらしいちゃな姉さま! / パンドラ ( 2002-11-07 22:34 )
仮装大賞に憧れた事あり(笑) 是非是非私もお仲間に(笑) / mika ( 2002-11-07 20:51 )
わーい、ちゃな姉様のお話だ〜♪仮装大賞好きなんだぁ。さすが意外性の人?!(笑) / JAI ( 2002-11-07 19:31 )
夢樂堂様>姉が言ってるのは,「鈞ちゃんの仮装大賞」に出よう!という意味なのです。でも,仮装させられるのは私なのです(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 18:17 )
よく分かりません。一生懸命考えたら余計に判らなくなるのかな? / 夢樂堂 ( 2002-11-07 18:15 )

2002-11-06 会議会議会議(涙)


私が4月から働き始めた某女子短大で,新学科設立構想が持ち上がってきているのですが,今週始めになぜか学長指名で,その作業用ワーキンググループに入れられてしまいました。

私,この仕事初めてまだ7ヶ月の新米ですよ・・・(汗)。
しかも,設立する予定の新学科は私の専門とは全く無関係ですよ・・・(涙)。

わ,わたしにどうしろと・・・(滝汗)。

「分かるわけないじゃん」と叫ぶ私に,S教授(学長に私を推薦したであろう張本人)は,「大丈夫!」と・・・。
よく分からない太鼓判を押されても困ります…(汗)。


おかげで,毎日が会議の連続。
会議A→学内講演会→会議B→会議用の資料作成→会議C→・・・という状況で,一日が終わる。
・・・もう,自分の仕事進まずかなりなきそうな状況(涙)。


一方で,今週末の学祭に向けて準備が進んでいるようです。
ゼミの学生たちに,研究室の大多数を占拠されてます。
ちらしや看板などを作ってとっても楽しそうです・・・。

・・・うるさくって仕事できないけどね(^^;


     * * * * *

今日は,大学時代の某友人S君の誕生日。
とにかく変わっていると言うか,はっきり言えばヘンなヤツだ。
本人は,あまりそう思っていないようだけど(笑)。

S君は,先日彼女に誕生日プレゼント?としてパンツをもらったのだそうだ。
私は,たとえ結婚してもちゃな彼にはきっとパンツは贈らないなぁ…と思っていたら,ちゃな彼はその翌日,うちにパンツを忘れて名古屋に帰っていった(笑)。

パンツを忘れる男とパンツを貰う男

なんだか,とってもおかしな組合せに思えて,仕方がなかった(笑)。

なお,ちゃな彼曰く「忘れたんじゃなくて,置いていったの。だから洗っておいてね〜♥」なのだそうだ。
オイコラ凸


さて,S君よ。ネタにしてすまんの。
きっと来年の誕生日は,君は新たな家庭を築いていることだろう。

正直にいうと,私より先に結婚することになるのがほんの少し悔しいし,それに今までみたいに気楽にメールとか電話とかしたり,飲みに行ったり,スキーしに行ったりすることがしにくくなるなぁ…と思うと正直寂しい。

それでも,君のようなとてもヘンな人にずっと付き合ってくれる(笑)彼女さんは,ホントいい人だと思う。
だから,彼女を大事にして,幸せになってよね。

28歳の誕生日おめでとう。
今年の冬ぐらいは,スキーに行こうぜ!

先頭 表紙

みるみるさま>うーん,実はこのプロジェクトの目的でもある新学科構想について(採算面から)正直反対の立場を唱えているだけに,複雑です。モチベーションがあがってこなくって・・・。 / ちゃな坊 ( 2002-11-12 23:11 )
新しいプロジェクト頑張ってください!お気に入りで選ばれたと言っても能力が無いと選ばれないし、嫌われるより全然いい!!うちの専任の先生も自分の勉強できないってぼやいているけどこれもまたきっとプラスになることと思います。成功を祈る! / みるみる@Atelier ( 2002-11-09 12:39 )
夢樂堂さま>私も同じく会議が続くとだんだん集中力が欠如してきます・・・だって無駄な会議ばっかりだもん。 んでもって,うちの学校も突然会議の招集があります。会議Cは会議Aのあと・・・とか言って待機させられることもしばしば。仕事の効率があがりません(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 18:16 )
ちゃな坊さん☆当社はいきなり会議を招集されることが多い。せめて、数時間前にいってくれ!! / 夢樂堂 ( 2002-11-07 18:14 )
会議が続くと気が乗らない。余分な会議は出たくないよね。 / 夢樂堂 ( 2002-11-07 18:11 )
綾丸様>それはいつもいつもいつもそう思います。最近,教授会以外の会議ではバリバリ自分の意見をガンガン言いまくってます・・・目立つのがいけないのか(自問自答)? / ちゃな坊 ( 2002-11-07 17:43 )
じゃむポポポンさん>こんな太鼓判欲しくないです・・・仕事増えるから(^^; / ちゃな坊 ( 2002-11-07 17:42 )
ネタにしたS君>初つっこみどーも! スキー行くぞ。でもお正月にそっちに帰る時間的ゆとりがあるかどーかがかなりびみょーなので,最悪現地集合現地解散もありかと・・・(笑)。 んで,君はやっぱりヘンだと思うわよ。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 17:41 )
あみすけ様>他の人たちに指摘されたのですが,明らかに「S教授のお気に入りの人」が選ばれていたわけで,かな〜り複雑っす(^^;。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 17:38 )
単にやることだけが目的みたいな、無意味な会議が多すぎるのが、日本の悪いところ。あれをやめるだけで、どれだけの効率化になることか。 / 綾丸@悲しきサラリーマン ( 2002-11-07 16:58 )
すごい太鼓判いただきましたねー^^;;最後のほう、なんかあったかくて、いいなー^^幸せになってよね♪って、いいことばですね。 / じゃむポポポン ( 2002-11-07 14:58 )
はい>最後の文。そんなに変じゃないって。初つっこみでした。 / ネタにされたS君 ( 2002-11-07 10:04 )
推薦した方は、闇雲に選んだわけではないでしょうから、「大丈夫」という言葉を信じて突っ走りましょう^^;。 / あみすけ ( 2002-11-07 05:40 )
ダンディー>おお,リアルタイムね♥ 新しい分野・・・といっても全く未知の世界のことにいきなり指名されて「どうすれば・・・」と言った状態で,会議中一人でちんぷんかんぷんになってます・・・どないしよう(困)? 母のマニアぶりも大変ですが,父も姉もマニア振りを発揮するちゃな家は相当大変です。私もある方面ではマニアなんだけどね(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 01:11 )
相変わらず忙しいのですね。しかも新しい分野でご活躍の様子、がんばってくださいまし♪それとあーたの母上さまは只者ではありませぬな☆(笑) / ダンディーY ( 2002-11-07 01:08 )
こまちちゃん>母が純日本風家屋にかなり強烈な憧れを抱いて生きてきたらしくって,庭をいじっていいよという父の許可が下りたとたんに,すごい勢いで庭&中庭が純日本庭園と化しました(笑)。そんじょそこらの旅館には負けません・・・庭だけは(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 01:06 )
風情ある中庭ですね。どこかの温泉宿かと思いました。 / こまち娘。 ( 2002-11-07 00:52 )
一応,11/6ぎりぎりで更新できたよ・・・よかったぁ(笑)。写真は,ちゃな家(実家)の中庭です。これも母の趣味(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-06 23:38 )

2002-11-04 通い婚(笑)?


金曜日の推薦入試ぐらいから風邪の初期症状のような状況で,予定していた名古屋行きも取りやめて,おとなしく眠っていました。
そしたら,ちゃな彼が突然こっちにやってきた。

ホント,朝起きたらいるんだもん・・・びっくりするさ(笑)。


風邪引いて・・・というので心配してきたのだそうです。
忙しいんだから来なくてもよかったのに・・・とは言いつつも,うれしいものですね。
むふ♥

んで,人の家で仕事してよく日曜日の明け方にかえって行きました。
・・・朝,目を覚ますともういないという,そんな状況(笑)。

通い婚?とかアホなことを考えたり(笑)。
(注1:丸一日一緒にいたわけだから通い婚ではありませんし,第一我々は結婚してませんよ(笑)!)
(注2:というか,この状態で結婚するとマジで週末婚になりかねない・・・。)


風邪薬を飲み,外にはあまり出歩いたりすることなくおとなしく生活してます。
だって,今日中に論文を一本仕上げなければーだし,明日の講義の準備も必要だしね。


今週末は,うちの短大の学祭です。
そのため,講義は火曜日しかない。
うちのゼミの学生も,焼きそばやらホワイトギョーザの店を出すとのことで,あれこれと忙しいみたいですが・・・どうなることやら。

先頭 表紙

菜種さん>びっくりはしますけど結構うれしいものですよー♥ / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:40 )
ウサ子ちゃん>院になるとなかなか学祭を楽しむのは難しい・・・よね。学会と重なるし。んでも,私は本務(勤務校の職務)で学会出席を二つキャンセルしました・・・まぁ,講演会とかシンポジウムとかだったからいいんだけど,それでもかなりいたーい(涙)。 あと,論文書く暇がほとんどないのがさらに痛いですわ・・・。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:39 )
あみすけ様>実は現物を食べたことがないのでよく分からないのですが(ォィ),なんか焼くのにコツがいるのだそうですね。こもって焼きの練習してるらしいです。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:37 )
夢楽堂様>ダダダダメですよぉ(笑)。私の場合は鴨よりも雉のほうが反応するなぁ・・・(ォィ)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:36 )
みるみる様>なんとかかんとか快方に向かってます・・・ありがとうです。 みるみるさんも大変そうでしたよね・・・ご苦労様です。これからこの業界はさらに忙しくなっていくわけで,もうてんやわんやです。今年はあまり研究が進められそうにありません(涙)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:34 )
しんちゃん>ちゃな彼も同じことされたクチです(笑)。その後,癖になったりして(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:33 )
こまちちゃん>私もびっくりしました・・・ホントに(笑)。朝起きたら隣でふつーに寝てるもの・・・(^^; / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:32 )
電ボ屋くん>それ,一ヶ月ぐらい続けても多分その事実に気づかないと思う・・・私(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:31 )
mikaさん>なんか皮が少し特殊なギョーザらしいです。仕入れてきて焼くといってました。 / ちゃな坊 ( 2002-11-07 00:30 )
朝起きたらいた、って、いいなぁ・・・。 / 菜種 ( 2002-11-06 17:15 )
うちも今日まで学祭休み。しかし論集打ち合わせ&秋の学会@仙台でした。あはは。 / ウサ子 ( 2002-11-05 23:12 )
ほほう、露天でホワイトギョウザですか!役のが大変そうですよね、あれって。大好きです、あれ^^;。 / あみすけ ( 2002-11-05 21:57 )
鴨が3匹、これを見て鴨南蛮を食べたいと思うのは夢樂堂だけでしょうか? / 夢樂堂 ( 2002-11-05 14:52 )
ほんと、お疲れ様でした。私も入試の後はどっと疲れがでます。しかも丁度1年の終わりの方の時期なので。。。思っても見ないときに来てくれるとほんと、嬉しいですよね!お大事に♪ / みるみる@Atelier ( 2002-11-05 13:59 )
こにゃにゃちわ〜♪学祭ですか〜。僕は高校の学祭のとき無理やりみんなに女子の制服着せられて、ヅラかぶせられて、売り子させられましたよ。。しか〜も、足の毛まで剃られちゃった。 / しんちゃん@未ログイン ( 2002-11-05 10:18 )
うちは今日まで学祭だったな。  しかし、朝起きていたらびっくりするなぁ。 / こまち娘。 ( 2002-11-05 00:33 )
では私が、夜中に忍び込んで目を覚ます前に帰るという謎の男になりましょう(謎)。 / 電ボ屋 ( 2002-11-04 22:49 )
ホワイトギョーザって普通の餃子でしょうか? 学祭うちのとこは先月でした。 / mika ( 2002-11-04 20:44 )
写真のカモさんたちは,今年の8月に軽井沢のとある池でとったカモさんたちです。カメラ構えたら,すすーーーーっとこちらによって来てくれたこのカモさん,結構気に入っています(笑)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-04 18:44 )
じゃむポポポンさん>f(*^^;)   学園祭は,行くより参加する方が楽しい・・・というのが私の持論です。参加して得られた経験は宝物です。 / ちゃな坊 ( 2002-11-04 18:43 )
きゃー・・・・。ムフ☆ですね^^ぼっ。ああ、学園祭。今年も行かない学園祭だ・・・。 / じゃむポポポン ( 2002-11-04 16:51 )

2002-11-01 推薦入試終了


私の勤める短大の推薦入試(第1期)が無事終了しました。

面接の担当者として一緒に組んだI教授は相変わらずボケボケで(笑),肝心なことを聞き忘れたりする。
私は一応記録係だったのに,I教授のフォローに回りつつ記録すると言う状況でした。

・・・面接自体は楽しかったけど,疲れました。

受験生はやっぱりすっごく緊張してました。
この中の何人かの生徒が,私のゼミに来たり講義を履修したりすることになるんだろうなーと思ってもみたりしましたが。


合否判定会議の時はさすがに緊張しました。
採点に自信はあっても,その根拠をみなの前で説明するのはやっぱり緊張します。
まぁ,あまり激しく合否判定で対立するようなことはなかったからよかったのですが。



今日は朝から頭が痛く,鎮静剤を飲んで入試に臨みました。
合否判定会議が終わる頃には,頭痛+発熱といういつもの風邪のパターンに加えて,お腹の調子も悪くなってきてしまいました。
合否判定会議の後,I教授より依頼された仕事をなんとかやっつけて,急ぎ帰宅。
みそおじやを作り,風邪薬を飲んで,部屋をあったかくして日記を書いています。

この連休,本当は彼に会いに名古屋に行こうと思っていたのですが,さすがに体調が悪いのと,月曜日の天気が心配(途中の長野県で雪となる可能性が!)なので,行くのを断念。
おとなしく今日は休んで,明日は少しのんびりして風邪を治しておこうと思います。

早く治さないと,仕事がたまってるんだから…日曜日・月曜日でこなしきれなくなっちゃう!


まぁ,受験生の代わりに私が風邪を引いたと思えばそれほど苦にはならないし。
さて,おやすみなさい…。

先頭 表紙

忙しそう・・・。世間は3連休で大騒ぎだー(>_<)受験生のこと、ほんとに心配してるのね・・・。最後の2行、グッときます(;_;) / じゃむPON ( 2002-11-03 10:12 )
風邪対策&便秘解消(笑)のため、朝はヨーグルトにりんご入れて食べてます。とりあえず風邪はひいてないですよ。ちゃなさんもビタミンCをとって早く治してくださいね。生徒が待ってますよ〜。 / ( 2002-11-02 13:36 )
風邪、ひいている人が増えています。3連休、ゆっくり休んでください。 / 夢樂堂 ( 2002-11-02 08:38 )
面接は得意です(笑) / えもり ( 2002-11-02 04:06 )
お疲れ様です。私は明日です。しかもものすごい仕事です。授業よりもきついっすーー!!頑張ります。。。っていうか早くねれ。私。 / みるみる@Atelier ( 2002-11-02 00:05 )
8月末〜9月上旬にかけての沖縄旅行の時の写真です。家具屋さんのディスプレイが気に入って頑張って撮ったのに,ガラス越しだったから思いっきり自分が写っている・・・と言う間抜けな写真(笑)。しっかし腕ふとったなー(汗)。 / ちゃな坊 ( 2002-11-01 23:48 )

2002-10-31 明日は入試

・・・もう分かってると思うけど,私が入試を受けるわけではない(笑)。


明日は私の勤める短大の入試(推薦)の日。
小論文と面接試験なのですが,私の所属するコースを希望する学生は多いので,かなり手分けして面接しなければならず,結構大変。

今回は,小論文の採点メンバーからは外されたけど,面接の採点は担当者になってるのでやらねばならない。
(当然と言えば当然だけど)
今まで,自分が入試を受けてきた側だったので,入試の判定をする側に立つのはなんか微妙な感覚だ。

だって,よく分からない・・・んだもの(ォィ)。


面接で一緒に組むI教授には,「まぁ,僕はコンピュータ関係はさっぱりだからよろしく頼むよ」(>コラ!)と言われ,
信頼するY教授には,「明日の判定会議は,ヘビーなものになりそうだなぁ…」とぼやかれ,
入試担当責任者のS教授には,「まぁ,受験生をいじめない程度に楽しんでください。」と言われた…


・・・(汗)。


世の中の受験生諸君,入試の裏方ってこんなものですから(笑),

気楽に構えて,普段どおりの自分の姿で望んでね☆
…冗談抜きで,その方が実力が発揮できること多いと思うし。



・・・と冗談はさておき,

明日は寒そうなので,受験生が風邪引かないことを祈ってます。

ひまじんの受験生諸君,がんばってください。受け入れ側の人間として,一人でも多くの優秀な学生が,自分の希望するところに合格できることを祈っています。
そして,受験生を抱えるご両親ライターさんにも,幸せがありますように。


さて,明日は早い。もう,寝よう。

先頭 表紙

私はお勤め時代二度ほど採用試験に携わりましたが、はっきりいってこんなもんだったんかい!(笑) って感じでした。相性、相性、本当に(^^; / ウサ子 ( 2002-11-01 22:23 )
面接で暴言吐いて、かえってそれが気に入られて就職が決まった、珍しい人です(苦笑)。こんな人もいるということで。気休めにもならんかな? / 綾丸@面接苦手 ( 2002-11-01 17:47 )
面接は大の苦手。もう緊張しちゃって、聞かれたことにスムーズに答えられないんです。後から、「あー、なんであんなこと言っちゃったんだろ。」「こう言えばよかった。」と凹みますね。 / ( 2002-11-01 09:51 )
はじめまして。。。短大の講師をしてらっしゃるのですか!私は大学4年です。ああ、そういえば、4年前の今頃、私も推薦入試やったなー(>_<)めためた緊張しました。 / じゃむPON ( 2002-11-01 08:20 )
まじ寒いです^^;。今週末は天気になりますように!? / あみすけ ( 2002-11-01 06:05 )

2002-10-31 今日のWBS

今日のWBS(ワールドビジネスサテライト)を見てて,思ったこと。

経済財政諮問会議で決定されたデフレ対策や不良債権処理案に対して,あーだこーだとかなり手厳しく(というよりも身勝手に)論議するコメンテーターを酒の肴にしながら,その様子に爆笑してる私・・・


・・・私の感性って一体・・・(汗)。


ちょっと自分がいやになった瞬間でした。
でもねー,やっぱり銀行の不良債権はこの際徹底的にキッパリとやった方がいいよ。絶対。
本来,銀行の経営責任と言う面から考えれば,不良債権処理は当たり前。
もっといえば,不良債権処理に伴うセーフティーネット作りも,本来は銀行がやるべきだと思うぞ。この状況をもたらした責任があるのだから。

とはいえ,それが無理なのは十分分かってるんだけど。
理論的に,制度的に,こうすべき・・・と分かっていても,それが十分に生かしきれないのが現実。
妥協案がどこまで生きてくるのか・・・はこれからなんだろうけどね。

しか〜し,コメンテータさんたちよ。
妥協案でダメだしする暇があるなら,あんた達の持つツテと理論武装で反対派を黙らせなさいってば。


・・・ちょっと,話が過激でまとまりに欠けているのは,最近自分に余裕がないから。
すみません。


     * * * * *

日本シリーズ,巨人が優勝ですか。
アンチ巨人派としてはどーでもいいです。ホントにどーでも。
なぜあそこで松坂起用かなぁ・・・とか思いますが,やっぱりどーでもいいです。(結局見てるじゃん…と言うつっこみは却下(笑))

日本経済のために,来年は阪神に優勝してもらいたいです(笑)。

     * * * * *

↓10月24日の日記での内容。
資格の話で,皆さんのつっこみには納得する部分,共感する部分が多いです。
本来は,ちゃんと一人一人に返すべきだとは思うのですが,今そんな余裕がなくて…ごめんなさい。

資格について,それが様々な場面で判断基準とされていることは周知してます。
学生の就職指導をする側に立っているわけですから,当然のことともいえますけど。

資格に価値がない…とは思いません。
一生懸命勉強して取った資格,これには当然価値があると思います。
資格を取るために勉強した時間,身につけた知識があるから価値が生ずると思います。

でもね,
「おたくの学校に行けば,どんな資格がもらえるんですか?」という質問を受けると,さすがに愕然とするし,
「お母さんが,資格がないと子育ての後で働く時にスーパーのレジ打ちぐらいしか出来ないから,看護師ぐらいにはなっておけばいいって言ったよ。」などという話を聞くと,驚きを通り越して腹もたつわけです。


資格をもらえるものと勘違いをし,
資格があれば仕事ができると職業を甘く見る。


そんな子が,増えてきている世の中に危惧しています。
私が,悲観的すぎるのでしょうか?

先頭 表紙

評論家ってすきくないんです。結局は自分の思ったことを口にしてるだけにしか聞こえないから。それが世間一般で言う正論に近い場合もありますが、そうでないときの方が多いですよね^^;。 / あみすけ ( 2002-11-01 06:04 )
ウサちゃん>北朝鮮問題については,私も毎日テレビ見て怒っております。 / ちゃな坊 ( 2002-11-01 00:20 )
mikaさん>その悔しい気持ちはすごくよく分かりますよ。私も「大学院に行ったから・・・云々」と言われること多いですし。語学の場合はなおさらでしょうね。 人は自分の器量の範囲・経験によって得られた洞察力の範囲でしか物事を考えることが出来ませんから,そういう一方的な見方をする人のことはほおっておくのが一番です。ちゃんと見てくれて理解してくれている人も必ずいるはずですから。 / ちゃな坊 ( 2002-11-01 00:07 )
綾丸さま>無能な政治家が経済政策をまともに出来ないために,ここ数年の不況があるわけで,彼らには立派に日本と言う国の経営責任を負っていただく必要があると思っていますよ・・・。竹中さんの意見は少なくとも本質的には間違っていないんですけどねぇ・・・それが実施段階でよくわかんない理由で覆されるから困ったものです。 / ちゃな坊 ( 2002-11-01 00:04 )
でぃど君>うーん,経験からくる有益な助言も生徒にとっては時としてマイナス方向に働く場合もあるので困りものです。やっぱり,“前向きに頑張って努力する”ということを最低限やって欲しいなとは思いますね。 / ちゃな坊 ( 2002-11-01 00:02 )
暁さん>すまぬのう・・・心配かけて(笑)。いや,私もつい先日髪の毛切りに行ってきたばかりで,さらに茶髪にしたんですよ。美容院の人が「ホントに大丈夫?」と心配したけど,学校からは何も言われず生徒には好評でなかなかいいですな(笑)♪ 最近は学祭が近いので生徒になつかれて時間がないけどストレスは溜めてません。 / ちゃな坊 ( 2002-10-31 23:59 )
電ボくん>ちゃな彼から毎日のように「むかつくんじゃ〜」メールをもらってればねー必然的に見ますって(苦笑)。 / ちゃな坊@やつは中日ファン ( 2002-10-31 23:57 )
私は北朝鮮問題みてぶーぶーいっております。うんで日本シリーズは初戦に松坂がいたんだー、きのう飲み会に行く時通りがかりのお店でまた松坂だー。程度(^^; / ウサ子 ( 2002-10-31 23:44 )
資格を取る為に勉強している者として、“もらえる”って言葉はちょっと甘いなと思います・・。あと私の場合二回留学した=ペラペラといわれるのが悔しいです。それなりに努力したし苦労もしたし。なのに行っただけでそうなったと言われるのが悔しくてたまりません! / mika ( 2002-10-31 22:28 )
「バッジもつけていない学者が云々」と、揚げ足取りばかりしているバカな政治家を見ていると、「バッジつけとるお前らがちゃんとやらんから、景気がよくならんのじゃ!人の足引っ張るひまがあったら、景気よくなる政策でも考えんかい!」と怒りがこみ上げますね。 / 綾丸 ( 2002-10-31 17:55 )
短大だけじゃ不安ってわけかな!? 今は四年制大学でも就職は保障されてないからね。資格の一つでも…って思う気持ちはよく分かるんだけどね。 お母さん方が言ってるのは自分達が見てきた現実なのだろうから、将来を安定化させる手段をこうじるのは悪い事とは思わないけど、せめて自分がちゃんと興味を持ち、やりたいと思ったものを選んで欲しいな。興味はないけど将来のためにって考えて、資格が手に入る大学を選んでもろくに勉強しないのは目に見えてるしね。 / でぃど ( 2002-10-31 14:47 )
私も最近余裕がなく、ストレスがかなりたまっております(汗)ちょっとやばいなぁ、と思い始めたので、今日は美容院に行ってリフレッシュして来ることに!ちゃなさんもリフレッシュ、リフレッシュ♪ / ( 2002-10-31 10:22 )
ワシは日本シリーズをやってるということすら知らなくて、いつやるんだろな〜と思ってる間に今日終わってた(汗)。  / 電ボ屋 ( 2002-10-31 01:51 )

2002-10-24 資格ってそんなに大事?

なんか,日記に書こうと思うことはいっぱいあっても,気分的な余裕がない。
だから,ちょっと書きなぐっていきます。つっこみとかは気が向いた時に…ということで勘弁してください。
最近,いろんなところから借金取りならぬ論文〆切に追われてるものですから…(汗)。



さて,昨日は教授会でした。
ここ最近は14:50から始まる教授会も18:00前には終わってくれていました。
(注:これは以前に比べたらとても早い!以前は,20時とかふつーでしたから…)

昨日の議題は,かな〜りへびーなモノばかりでした。

 学生による授業評価について
 来年度の入学者数の予測と今後の対応(…今時の短大の台所事情はどこも苦しい)
 来年度以降の改組転換(…大学の形態をどうするのか等)

今時の短大は,かなりどこも苦戦してます。
18歳人口は低下しているのに大学数はそれほど減っていないことからくる大学飽和状態が,短大経営を苦しくしています。
加えて,不況や資格ビジネスなどの影響からなのか,資格への人気が急上昇し,教養系の短大はとことん毛嫌いされている様子です。

うちは,地方の女子短大。
主に,外国語(英語)を専門とする文科系・教養系の短大です。
数年前までは地元では人気のあった短大ですが,今はとても台所事情が苦しい。

教養系の短大は,不必要なのか?
私は,そうは思いません。
目先の知識だけを追い求めるのではなく,幅広い教養を身につけたほうがより良く生きることが出来る…これは,私だけでなく教員間での共通認識にもなっています。
さらに進路指導をしてくれる高校の先生方の中にも,それを認めてくださる方もいます。

それなのに,なぜか現実の高校生たちには人気がない。
なぜなのでしょう?
ナマの高校生に聞いてみたい気分です。高校生の子を持つ親にも。


資格ってそんなに大事?
私はゼミの学生に何度も聞いたことがあります。
「ないよりはあったほうが得だから」と答える人って多いですよね。

私は,日商簿記2級しか資格を持っていません。
コンピュータ系の資格なんてまった〜〜〜〜〜〜〜〜く持ってません。
案外,コンピュータ系の仕事に携わっている方って,こういう人多いですよね。
(最近は,マイクロソフトとかの陰謀で資格取らないとダメとかそういうのも増えましたけど…あれはホントに陰謀だと思う。)

コンピュータ系の資格持ってませんが,情報処理技術者試験システム監査の解説には何度か携わりました。
本も出してます。

そして,さらに情報処理技術者試験には何度かチャレンジしました。(ネットワーク,アプリケーションエンジニア,システム監査)
全部落ちました(笑)。

資格は持っていなくても,勉強はしたのでそれは今では私の糧となってます。
糧と言うか,まぁ商売道具です。はっきり言って(笑)。


資格をモチベーションにして勉強するのはいいけど,それを最終目標にはして欲しくないです。
勉強したらそのご褒美として資格がついてきた…というのが,一番望ましい資格との関係だと思うのですが。

先頭 表紙

どんなに資格や教養があっても、日本語が通じなければ話にならないと思う今日この頃。でも就職時に資格が欲しい気持ちはすごーくわかります。 / JAI ( 2002-10-31 08:24 )
ワシがやっていこうと思っている業界は、資格など関係ない世界なんだけど、もしそこからドロップアウトして別の仕事をしようとした場合、どうなるんだろうと潜在的な不安があります。いわゆる有名と言われる大学は出たけど、楽器の練習しかしてない学生時代だったから、資格とかもってないですしね。 / 電ボ屋 ( 2002-10-31 01:53 )
簿記2級ですか。。僕はおちました・・・。 / しんちゃん@未ログイン ( 2002-10-30 12:52 )
資格...いっぱい取らされましたが...あまり役に立ってないような^^;。 / あみすけ ( 2002-10-28 22:58 )
私も簿記2級しか持っていない。資格にそれほどの意味があるとも思えないし、実際、社会に出たら資格だけでやっていけるほど甘くない。だから資格に過剰な期待をすると、失敗すると思います。ただ、努力や熱意の証としては使えると思います。 / 綾丸 ( 2002-10-28 17:00 )
私も教養系学部卒なんで、就職活動には苦労しましたし、資格も大したもん持ってないです。でも、学生時代って自分がやってみたいことをやる場所だと思ってるから、その時学んだことに後悔はありません。みんながみんなそう思えればいいんだろうけど、そうもいかない現実があるからなぁ。それに惑わされないで資格を取りたいと思うなら、頑張って欲しいなと思いますが。(支離滅裂でごめんなさいっ) / ぷよん ( 2002-10-27 22:11 )
どうしても、学生時代ってそういった「かんむり」を欲しがるんすよ。それで自分が望んだ職に就けるなら、いくらでも・・・ってことなんだろうけど、それが「目的」になってるから歪んでしまってるのかもしれませんね・・・。実際に社会に出たらあとは経験で勝負って部分もあるけど、新卒に関してはハードルが高くなってますよね、いろんな部分で。 / ぷよん ( 2002-10-27 22:06 )
別に就職だけがゴールじゃないわけですから、学校の専攻は好きなことに専念できればよいのでは。ただ、近年、新卒でも職(特に正社員)につけない失業者が増加しています。お役御免を期待する親としてはショックなことです。また、学校を経営する側にとっては、就職率は受験者数にダイレクトに影響を与え、学校の存続にかかわる重大問題なので、無視はできません。 / たらママ ( 2002-10-26 11:23 )
中途採用の場合は技能的部分に関しては、資格云々よりも、今までの実績がほぼすべてです。新卒は実績がない分、学歴・専攻・履修科目・資格の内容はより重要です。 / たらママ ( 2002-10-26 11:16 )
採用する側は、応募者の中からベストな人を採用しようとします。技能的な部分と、人格的部分の両方においてベストな人、という意味です。その人が加わることで部署(あるいは会社)全体にプラスになるか、マイナスになるかが考えられます。成績が良くて資格を沢山持っていても、協調性がなくて部署(会社)の他の人の労働効率を悪化させそうな人は採用しません。 / たらママ ( 2002-10-26 11:15 )
送られてきた膨大な数の履歴書から、応募者が何ができる人かの見当をつけます。学歴・専攻・履修科目・資格・今までの職務経験、どういう仕事をやりたいかについての記述、すべてがその人に関する情報になります。こちらが要求する技能を持った人でないと判断されれば、面接なしに終わることもあります。しかし、資格を羅列しても実際には使えない人も多いので、実技試験をします。次に、面接でどういう性格か、協調性、今後トレーニングした場合の向上の可能性があるか、すべて採用にあたって考慮します。 / たらママ ( 2002-10-26 11:06 )
派遣で仕事をするにあたり経験や資格があるかないかで仕事先が決まるのも現実です。社会に出ても学歴や資格がからんでくるのも現実かと思います。自分のやりたい仕事に近づくために「資格をとる=勉強をする」ことや今まで仕事をしてきたことを形に残したいから資格をとる。学生の場合なら勉強してきたことを形にする意味での資格取得はOKかと。それを自分の武器にして資格取得したことではなく、そこでなにを得たのかをアピールできるのであればよいなーとか思いますね。 / なお ( 2002-10-26 02:45 )
履歴書の資格の欄が白紙よりは何か書いてあったほうがいいとさんざん就職課に言われますね。わたしが取った資格は、ほとんど自己満足の産物なので、実社会でどれだけ役に立つかといわれれば、たいしたことない。でも、わたしが大学で学んだ集大成なので取得する予定です。 / こまち娘。 ( 2002-10-26 00:37 )
私、某「良妻賢母を育てる」系女子短大の、「教養系」学科卒です。社会出ちゃえば学歴とか資格ってあんまり関係ないと思う・・・けど、その社会に出る、ために資格が欲しいんですよね・・・娘さんたちは。 / 咲良 ( 2002-10-25 21:37 )
私も本来なら持ってる資格をもってません(日本語教師)。だから現場経験のある人や資格持ちさんがうらやましいということも正直ありますが、だけど今まで身に付けてきた本当に教養といえるところで個性をだして認めてもらえるようがんばってます。特に私の道は教養がないと教えることもできないのです・・・。 / ウサ子 ( 2002-10-25 20:22 )
□を持っていれば○というわけには行きません。自分が選考を任されているのなら、やはり実務が出来るかどうか、潜在能力があるかどうかを基準にするでしょう。 / 夢樂堂 ( 2002-10-25 18:25 )
女性でこの不況、何か資格を!と思う気持ちは私もわかります。ただ、会社に入るのは手段であって目的ではない、と思うんですよね。大学と一緒でその後が大事というか。私はその後にきいてくる勉強をしたいなぁ、と心がけてます。 / 暁@院卒、女は就職厳しい(T.T) ( 2002-10-25 11:22 )
強い信念や目標があって会社に入るならともかくも、なんとなく目標もないままに就職活動をするにあたって、なんでもいいからとにかく自分に付加価値をつけたくなるのだと思う。・・でも、社会に出ると、資格があっても実務ができない(その逆も然り)という人多いからね・・。私の仕事について言えば、周りにTOEIC800点越の人がわんさかいるけど、それに及ばない私と実務をする上でなんら変わりがあるとは思えない。形だけの資格はあまり必要ないとは思うのだけど、悲しいかな常について回るんだよね、これが。。。 / えむ ( 2002-10-25 08:25 )
うーん、その通りだとは思うのだけど、就職(転職含)する時って、選考する時にやはり資格があるかないかでずいぶん印象が変わってくるのも事実なんだよね。短い時間での面接で、その人の力量なりを見極めるには(仕事に有用な)資格を持っている人の方を採用するのが普通だと思う。だから、ちゃな坊ちゃんの学生達が意味もよくわからないまま「資格とらないと!」と思う気持ちはわかるわ・・。 / えむ ( 2002-10-25 08:21 )
ちなみに、簿記の資格持っていませんが、会社の経理ソフトを自分で作っています。 / 口車大王2号 ( 2002-10-25 00:20 )
どこの有名大学を出たかと言うことと、同じことですな。出ただけ持っただけでは糞の役にも立たない。ノーベル物理学賞の小柴昌俊先生が、大変良いことを言っていらっしゃいますね。今年の東大の卒業式でご自身の成績表を見せながら、大学を出てからの人生をいかに過ごすかが大事であると言うことを説かれた。資格も一緒です。医師国家試験に受かったからといって、それだけで私はその人物に命を預ける気にはなりません。 / 口車大王2号 ( 2002-10-25 00:18 )

2002-10-18 明日は…


水曜日は講義はなかったけど,15時から2時間ゼミの学生5人に簿記(日商簿記3級)を教えていました。
(一応,私は日商簿記2級は何とか持ってる…あまり自慢できないけど。)
税理士試験有資格者で現在インターンでもあるちゃな彼には,「あんた,簿記教えられるの?」と言われましたが…

まぁ,何とかなりました(笑)
3級だしね。
2級だとちょっと教えるのには準備が要るかも。(最近,2級は難しくなってきているので。)

最初と言うことで,簿記とは何か?,貸借対照表・損益計算書,複式簿記の仕組みなどをほんのさわりだけ教えておきました。
今まであまりふれた事のない独特の概念だから,ちょっと難しそうだったみたいです。
でも,これからのペースでいけば,2月の3級挑戦は間に合うと思うんだけどな。

ちなみに,彼女らの中に「ねぇ,いきなり2月に2級受けて大丈夫?」と聞く全くの初心者がいました。
かなりツワモノです。その度胸は買います(笑)。
でもやめておいた方が無難ですが…。
(本人には,「これから毎日5時間以上簿記に時間を費やして勉強する意欲があるなら受けてごらん。」と言っておきました。)


木曜日,17時前に大学を抜け出て新宿の大手某損保本社ビルに向かいました。
某学会の環境マネジメントシステム研究会があったためです。
今,環境監査と国際化(グローバル化)を含めた内容で論文を仕上げている関係もあって,いろいろと聞いておこうと言う目的です。

相変わらず新宿では(も?)迷います(^^;

研究会では,先日開催された「ヨハネスブルクサミット」における成果などについて会議の参加者などからお話を聞きました。
その後,わずかな時間だけですが懇親会にも顔を出し,NGOの関係の方と懇談しました。
研究会の内容よりも,懇親会での話の方が得られた物は大きかったかもしれません。


学生に,「今日は新宿に行くよ」と言ったら「いいな〜。お土産買ってきて〜…」と(^^;
遊びじゃないんだってば(笑)
…結局,時間がなくて買えませんでした。


今日はふつーに仕事。朝からリテラシーの講義3連発。
寝不足だけど,講義自体は快調。

生徒に,ちゃな彼に関数の面白さについて2時間語ったと話したら,「それは聞いてる方が迷惑だと思うよ(笑)」と指摘された。
そうかなぁ…?


明日は,久しぶりに名古屋に住む友人Mちゃんに会う。
大宮に住む,我々の後輩の家に関東に住んでるサークルの仲間が集まり,食事をするのだ。
その後,Mちゃんは私の家に泊まることになっている。

昨日,新幹線への乗換(大宮駅)でMちゃんと話をしていたら,Mちゃんに言われたこと。

「ほんと,移動が激しいよね…ちゃなちゃん。」


…好きで移動してないです(涙)。


というわけで,ビールの空き缶だらけの我が家を掃除せねばなりませぬ…これが一番面倒かも(笑)。

先頭 表紙

うちの弟も夏に大○にいってとってたよーん。研究会お疲れ様〜。 / ウサ子 ( 2002-10-24 23:10 )
簿記かぁ〜。こないだ簿記の本見せてもらったけど、鼻血出そうだったので途中でやめました・・。 / えむ ( 2002-10-22 15:21 )
僕は数学・物理が好きだったんですけど機械が苦手で文系を選んじゃったんで、機械をみると目がヽ( ´ー`)ノだって、予約録画もできないんですよ(・・;) / しんちゃん ( 2002-10-20 16:38 )
あらv大宮いらしてたんですか?近くにいたのかあ・・・えへ。(何) 関係ないですが、私が彼氏に関数の面白さについてとか相対性理論についてとか熱く語られたら・・・迷惑じゃないけど、寝ます(笑)起きてたなら迷惑じゃなかったのでは(笑) / 咲良 ( 2002-10-19 22:42 )
簿記3級を取ろうと思って独学で何度も勉強しようとしたけど・・途中で挫折(笑) ヨハネスブルクサミット・・・どういうサミットかは知らないのですが、なんかカッコイイ!さすが短大講師されてるだけあって頭いいんですね!! / ( 2002-10-19 21:33 )
相方は通常、晩に3缶飲みます。それだと25歳のままでいられます。その理由はバンサンカン(25歳) / 夢樂堂 ( 2002-10-19 21:17 )
ああ、これはZIPドライブですか(本文探してもどこにも説明が無くて焦りました^^;)。今度はZIPドライブでなく、空き缶を綺麗に並べて見せてくださいませ^^;(うそうそ) / あみすけ ( 2002-10-19 20:46 )
関数のおもしろさ、30分ぐらいなら聞きたいです、笑。簿記は弟が大学の授業で受けて挫折したと言ってました。彼は経営学部なのにそれでいいのでしょうかね〜?姉はとても心配。 / ( 2002-10-19 15:46 )
ビールの空き缶! ウチは土曜日が缶ゴミの日なの!明日は早く起きなくちゃ・・・1週間分となるとかなりたまってます。ちゃな坊さま、もしかしてイッショ?(喜)<勝手に親近感^^ / パンドラ ( 2002-10-18 23:08 )
簿記かぁ・・・。結構興味あるんです・・・。英語を学んだら今度は他の事がやりたくてパソコンとか色々資格に挑戦してるんです / mika ( 2002-10-18 21:56 )
綾丸様>独学でやられたのは自慢ですよ! うちの学生たちは,「勉強する方法」がわかっていない子が多いので,ちょっと独学で6ヶ月は無理だと判断してます。 / ちゃな坊 ( 2002-10-18 18:33 )
もうすっかり忘れたので自慢できませんが、2年前に独学6ヶ月で3級→2級合格!意外と賢かったりするんじゃないかと、自画自賛。 / 綾丸@ちゃっかり自慢しているか! ( 2002-10-18 18:29 )
画像は,この前分解したMacにくっついていたZipドライブです。周辺装置の話をしようと思っていた時にZipがあったのには驚き!でした。いやぁ,こういう偶然って楽しい。 / ちゃな坊 ( 2002-10-18 18:05 )

2002-10-16 文書一つに現れる個性

昨日は,1年・2年ゼミ生とお好み焼き屋さんに行った。
もう,女の子ばっかりで大変。
普通の話題から下ネタ系まであって大変だった(笑)。
…他のお客さんもいるんだから,もう少し話題は選んでよ〜〜(懇願)。

私のゼミでは,かなり頻繁にご飯を食べに行っていてとても仲がよいのは,ゼミ担当教員としては非常にありがたい。
他の先生方にも,「ちゃな先生の所はホントに仲がいいですねぇ」と言われている。
初めてのゼミが,こんなにいい子達ばっかりだったのは,とても幸せだ。
…でも,彼女たちのテンションに合わせるのはとても体力を必要とするんだけど(笑)。


昨日の1年生ゼミでは,先々週から取り組んでもらっている課題について,箇条書きの文書を作ってもらった。
『日経コンピュータ』のITプロフェッショナルの待遇についての記事を配り,それを読ませると共に,今までの雇用体系・給与体系(いわゆる年功序列型賃金と終身雇用制度について)を解説したのだ。

その上で,
 (1)IT業界で働いている人たちが何を不満に思っているのか
 (2)IT業界の労働面では何が問題となっているのか
という二つの質問に対して,それを文章の中から読み取ってもらい,まとめて行くと言う作業を課した。

いきなり,レポートを課すのは彼女たちの能力ではまだまだ大変なので,箇条書きでまとめさせた。

箇条書きでまとめるのは,実は文章で書くよりも大変な作業だ。
文章を読んでピンポイントで要点をつかむ能力は,とても重要だからだ。
これが出来なければ,レポートを書くのはとても大変になる。


昨日のゼミでは,箇条書きにまとめたことを提出してもらい,採点をすると同時に,個別に指導した。
来週のゼミまでに,A41枚のレポートに仕上げてもらう。


しかし,この箇条書きは,たかだかA4の半分ぐらいにしかならない短い量でしかないのに,それに彼女たち各々の個性が現れていたのには驚いた。

要点をずばりつかみきっている子。(でも,短すぎると言うかその後の発展性がないと言うか…)
大事な箇所は分かっているけど,問いかけに対する答えになっていない子。
要点には気づいているけど,最終的には自分の考えで違う方向に持っていってしまう子。
読み取り方が一方的すぎる子。(IT業界で働く人たちが自分たちの給料は低いと考えていることに対して,景気が悪いからという答えでしか出せない…。)


…ホントに千差万別,いろいろだった。
これが,個性と言うものなのか…とあらためて思った。

しかし,個性をいくら尊重しろと言われても,レポートは問いかけに対する調査した結果が明確に現れるものでなければならない。

彼女たちの文書に現れる個性の中で,いいところを褒め,足りないところを補充してやること。

それが私の仕事なのだと,改めてそう思った。


面白い経験だった。

先頭 表紙

文章の個性が隠しきれなかったは、オレを見れば良い例で(汗) / 風斬丸 ( 2002-10-17 21:33 )
長い文章を書くときは、ポイントを箇条書きにして、それに肉付けしていけばうまく書けると思うんだけど、根がずぼらなのでなかなかそこまでできないです。だけど、こういう作業にその人の個性が表れるってのは、そのとおりだと思います。 / 綾丸 ( 2002-10-17 17:52 )
箇条書きは長い文章をまとめるのに最適ですね。論点を的確に選んで、ウェイトの配分をすれば出来上がり。というのは分かっていてもなかなか出来ません。 / 夢樂堂 ( 2002-10-17 16:46 )
うーん、文章ってそんなに個性が表れるものなのですね。個性を尊重しつつ的確なレポートを指導する、大変なお仕事です。教育って難しい! / ( 2002-10-17 10:02 )
既に「IT」というキーワード自体も死語に近くなってきましたね。そのレポート興味があるなぁー。普段の私たちを客観的に捉えた意見が聞こえてきそうですね! / あみすけ ( 2002-10-17 06:03 )
はじめまして。僕も「最終的には自分の考えで違う方向に持っていってしまう」タイプかもしれません(・・;)落ち着きがたりないもので。 / しんちゃん ( 2002-10-17 01:17 )
あのね、前にも言ったと思うんだけど、あたいも一緒に行きたいんですけど。下ネタならまっかせなさ〜い!ね、いいでしょ?せ・ん・せ・い・・・・・・(笑) / ダンディーY ( 2002-10-17 00:39 )
ゼミで飲みとか行ったらどうなるかなぁ。。。先生が外人だからおもしろかも(笑) / mika ( 2002-10-16 21:45 )
隠そうとしても出てしまうのが個性・・・と言ったのはうちの主人。 / 織姫 ( 2002-10-16 21:32 )

2002-10-15 講義のために…


秋学期から,『情報システム論』と『情報管理論』という二つの講義系科目が新たに加わった。


この『情報システム論』では,情報システムを構成するコンピュータを中心としたハード・ソフトの理解,情報システムの企画・開発とそれに関わる諸問題,そして現在の情報システムをとりまくさまざまな状況について理解してもらうことが目的。
ただし,半年間で行うと言う点に加えて,元々コンピュータの機器操作が「多少出来る」程度の学生たちに教えていくわけだから,かなりの苦労することが予想される。

だから,教材選びにはかなり慎重にもなっています。


そこで,私が持ち出してきた新ワザ…それが分解テクニック(笑)
写真が,その一部。

K教授の研究室に転がっていたMacを分解して,周辺機器を全部ばらしてしまいました。
コンピュータの仕組みを勉強すると言う講義なのですが,いくら口で「入力装置」「記憶装置」「CPU」といっても見えないものは分からない。
百聞は一見にしかずとも言うわけで,実際に見てしまえばイメージが出来るだろう…ということで分解してしまいました(笑)。

…K教授には後で「あぁぁぁ…ぼくのMacがぁ…(;_;)」と泣かれちゃいましたが(^^;


来週の月曜日に,彼女らの驚きの顔を見るのが楽しみです。


それにしても,どうして最近の若者(私がこう言うと変だけど(笑))は,なにかというと「すぐに役立つ勉強がしたい。資格が欲しい」とみんな同じことを言うのでしょうね?
親も同じく。

なんだか,昔の「いい大学に行って,大企業に就職して…」という価値観に全く似ているような気がして,正直コワイ。


はっきり言って,勉強なんてものはすぐに役に立たない。

よく,「学校で習うことは実際の役に立たない」などとしたり顔でいう人がいるが,とんでもない!学校で習っていることは,生きていくために必要な本当に最低限の知識でしかない。最低限の知識をもとに,それを生かすも殺すも自分次第だ。
自分の生き方一つ,心の持ち方一つで,身につけた知識が生きてくる。
将来役に立つかたたないかを決めるのは,自分次第だ。

私は,「今勉強しているのは,将来の自分のためなのだ」と学生に言っている。
実際,私自身がそれを実感しているからだ。


加えて,資格があればそれで仕事が出来ると単純に信じてるなんてホントに恐ろしい。
ある一定の限られた知識を資格試験で見につけるのは結構なことだが,実際に仕事をしていく上で必要となるのは,幅広い知識の応用。
本当の意味で生きていくためには,幅広い知識を応用していくことの出来る能力が,一番大切なのだとつくづく感じている。

学生たちの考え方が極端で,かつ応用力に乏しいのが非常に気になっている。
知識を見につけたいと言う知的好奇心が欠如しているのがその原因だろう。

どうやって学生の知的好奇心を刺激するのか…

難しい問題に私は今,直面している。

先頭 表紙

私が「とりあえず資格取りたい(^^;」って思うのは履歴書の免許資格欄がまっしろでかっこ悪いから。。。という単純な問題なんですが(^^;実際社会に出てみると仕事できるできないには資格も学歴も全然関係ないんですけどね。 / 咲良 ( 2002-10-19 22:39 )
こういうのを見てワクワクするおいらは、工業高校の電子機械科出身・・・(笑) / えもり ( 2002-10-18 09:49 )
その昔は、これが8251(シリアル)で、これが8255(入出力)で、んでこれがZ80(CPU)なんだよ...と、マニアックな話を思い出してしまいました^^;。 / あみすけ ( 2002-10-17 06:05 )
たらママ様>お久しぶりです。就職は全人格勝負です。そして,それは多少マナーや対策を学んだだけじゃ,すぐにばれるものだと思います。私自身,教育経験もさほどなければ,資格もほとんど持っていません。しかし,模擬講義ではダントツだったと後で聞きました。だから,おっしゃることがよく分かります。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:52 )
暁さん>楽しいからやる・・・と言う姿勢,すごく立派だと思います。私がこの道に入った動機も「楽しいから」なんです。それしかないですよ。学問は楽しいものなんです。それに気づけた自分は,幸せものだと思います。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:49 )
mikaさん>学問はやればやるだけおもしろくなりますからね。奥が深いんです。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:48 )
みるみる様>私の分野の重要な要素でもあるITって道具で,それを使うための技能やそれを生かすためのスキル・知識を教えているわけなんですが,勘違いされていることが多いんです。道具を有効に使うには,それを生かすためのコンテンツが必要なんですが,それをまるでわかってない。車の運転の仕方だけは覚えても,車に乗って何をするのか・・・がまるで分かっていない。そういうところを目にすると,ゾッとすると共に,自分の力不足を感じます。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:47 )
clouds様>資格ビジネスの影響は大きいです。コンピュータ系って資格増えすぎですし(−−; ホント,意味のない資格を金儲けのためだけに増やすのはやめて欲しいです。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:43 )
こまちちゃん>日本文学の先生の意見に賛成するなぁ・・・。学問をやる上で,歴史とか思想ってすっごく大事だと思う。それをおろそかにして新しいことだけをやっても意味が無いんですよね。私は特に最新分野を取り扱っているだけに,歴史とかそういうところから得られる新たな発想を大事にしたいと考えています。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:38 )
夢楽堂様>おっしゃるとおり。資格は,身につけるための勉強の過程が一番大事だと思います。落ちたってしっかり勉強して知識を身につければそれでいいと思うんです。逆に,受かっても知識が身についていなければ役に立たない。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:37 )
マッキ〜>そのある人の意見に賛同しますよ。学問を学ぶことは考え方を身につけるための行為なんですよ。それがわかっていない人が多いのには驚きです。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:35 )
でぃど君>学校での勉強は,考え方を養うための勉強だと思います。自分の意見を言うために,いろんな知識を見につけ,人と交流し,意見を聞き,そして考えて,それを人に伝えようとすることが出来るのです。言葉で言えばものすごく簡単なこれらのことが出来ない人,今結構多いです。私は,自分の意見が言えない生徒には育てたくはありません。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:34 )
でぃど君>うちの短大の情報コースに入ってくる子は,口々に「就職に有利だから」とか「資格が欲しいから」といいます。オープンキャンパスに来た高校生なんて,露骨に「入ったらどんな資格がもらえるんですか?」と聞きますよ。そういう子に「じゃぁ,その資格をとってあなたは何をしたいの?」と尋ねると明確な答えが返ってきません。ある目的に対して資格と言う手段を用いると言う本来の考え方からずれて,資格があれば仕事が出来ると思い込んでいるわけです。これは,正直コワイ。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:31 )
ぷり長>そうそう,勉強って自分の中の引き出しの中身を充実させる行為なのかなぁ・・・と考えたりもします。その引き出しの中身が充実してない人は,とっさの時に困っちゃうんですよね。 / ちゃな坊 ( 2002-10-16 19:26 )
もちろん資格はあればないよりいいと思いますが、就職はそれだけじゃないんですよね。資格がなくても、面接や実技試験でこの人は使える!と思えば採用します。つまり、全人格勝負です。それから、昇格の条件に資格をちらつかせる人・・・はっきり言ってとっても罪深いです。本当はそんなことで決まるわけないのに。 / たらママ@手厳しい面接官 ( 2002-10-15 22:17 )
私のやっているのも、地味な基礎研究ですねぇ。なので就職には役立ちません。でも、分子生物学はやっていて楽しいからそれでいいんです!人間、頭つかってないとバカになっちゃいますしね。 / ( 2002-10-15 22:04 )
私留学から帰国して学校の勉強って今まで甘く見ててサボったりしてた事もあったけど結構奥が深くておもしろいなぁと思うようになりました。 / mika ( 2002-10-15 21:35 )
同感です。いかに知識を応用させて実践させてそして閃かせるかです。難しい問題だけど私は自分の特技を増やし、そしてその特技を楽しもうと日々言っています。科目が違うのでうまくいえませんがごめんなさい。資格は大事だけどその資格の中身をどう実践で生かせるか。そこが大事ですね。 そうそう、分解好きです>あみすけ / みるみる@Atelier ( 2002-10-15 20:44 )
資格ビジネスに踊らされ過ぎてるような気がします。「資格がないとできない仕事」は増えてないのに、資格認定だけが増えてるのがその証のひとつじゃないかと思うわけです。しっかしこの画像、メモリソケットの数がいかにもMac(^^;)。DT233かMT333辺りかな?ネジなしでもここまでバラせるんだから、たいした設計だと思います。 / clouds ( 2002-10-15 13:26 )
大学の倫理の先生が「大学の勉強はすぐに役に立つわけではない。すぐに役に立つ資格の勉強したいなら、最初から大学へ行かずに資格の学校に行け」と言っていた。大学の勉強は栄養ドリンクみたいに即効性があるわけではないんだと思う。  文学なんかやってると就職のときにお荷物扱いされます(笑)  日本文学の先生は「日本文学では、文学を通して日本人とは何かを学ぶ、日本になくてはならない学問だ」と反論します←こう言うと少し崇高な感じで役立たずでもないかもと思う(笑) / こまち娘。 ( 2002-10-15 12:25 )
資格、実際に使えなければ無用の長物。社会人になれば尚更そう思います。 / 夢樂堂 ( 2002-10-15 09:34 )
数学をやってると何に役に立つんだろうか?と思うことがよくある。(情報系に近いから、そちらに力を入れているけれど。) ある人に言われて気づいたのだけど、学校で何を学ぶかって、その学問を通して「考え方」を身につけるか。それぞれに分野に応じた考え方を持った人間がたくさん集まって、一つの何かを作り出したりするんだろうと思います。 / マッキ〜 ( 2002-10-15 08:06 )
学校の勉強ってもしなかったらかなり頭がまっさらな人間になってるだろうね。最近特に思うけど、授業を聞いて決められた時間勉強する事は最低限の忍耐力をつける意味でも重要だよね。学校でまったく勉強しない人は忍耐力が乏しい人も多い気がする…。これはバイト先で痛感したな。 / でぃど ( 2002-10-15 02:21 )
それはつまり、今の世の中が情報社会だから情報系の大学であれば就職等に有利な勉強が出来る、って言う考え入って来てて実はあんまり強い興味は持ってない。なーんて人がいるって事かな!? 好奇心、やる気があってこその勉強だよね。自分にやる気があって、色々考えてこそ応用力がついてくるわけだし。 / でぃど ( 2002-10-15 02:20 )
勉強って、とっさの時にいい考えをひねり出すために必要なストックを増やす作業のような気がしますねぇ。すぐに役立つことは特定の状況下でしか役に立たないし。 / ぷりぷり所長 ( 2002-10-15 01:14 )
他の人のPCを分解するあたりが,私が鬼である証拠・・・かも(笑)。・・・ってちゃんと本人の許可はとったんだけどね(^^; / ちゃな坊 ( 2002-10-15 01:05 )

[次の10件を表示] (総目次)