himajin top
ちゃな坊の「テンテコ舞いってどんな舞?」

某地方都市で短大講師として奮闘中。現在37歳。
担当は『情報処理関連教育』。専門は『情報システム監査(経営学)』。
1歳の愛娘と子連れ単身赴任中。旦那は300km以上離れた土地に住んでますw
講義は(半期で)本務校7コマ、非常勤2コマの過激さは変わらず。
その他、学会関係の理事職とかカンファレンスの企画屋とかは相変わらずだったり。
“子連れ単身赴任”でも頑張りますよ。自分と家族と教え子のために!

最近、検索されたりしていろんなところでさらされることが多いので、メルアドは消します。連絡先は変わってません。悪しからずー。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-01-13 2004年と2005年
2004-12-01 師走のひとりごと
2004-11-20 風邪引いた。
2004-11-16 悩む問題ではない…とはいえ(汗)
2004-10-24 とりあえず。
2004-07-07 伸びていく姿に勇気付けられる自分
2004-05-24 キツクても頑張ることはできるのだ(1)
2004-05-24 キツクても頑張ることはできるのだ(2)
2004-04-11 姉が・・・
2004-03-19 「ありがとう」という気持ちで送り出すこと


2005-01-13 2004年と2005年


いつまでも私の日記だけ師走のままだったので,ちょいと更新。
すでにトップギアで活動中です。今年もよろしく。


【2004年の思い出(というか出来事)】

《仕事面》
●Linuxベースの,教育用ポータルサイトを導入。
 →システム開発をしたわけじゃないが,導入からカスタマイズ,運用まですべて自分の手で行っていることもあり,かなりいろんな意味で“経験値”を上げることになったと思う。
●実証研究としての足がかりができる
 →ポータルサイトの運用がもたらした副次的な効果。一応,コレをネタに科研費の申請中。
●新しい科目に対する,チャレンジ
 →短大における情報系科目に対して,私なりの新しいチャレンジを行った。一定の成果は得られたし,逆に改善点も見えてきた。新学科の完成年度(来年度)が更なる勝負だ。
●理事の前で,短大内の情報化計画案のプレゼンを実施。
 →筆頭理事が企業経営経験者に変わったこともあり,情報化ということに対する理解が深まったことは大変喜ばしい。
●学内情報化の加速でますます業務が増える。
 →情報化されても,それを使いこなす人間がいないのは痛い。しかも,システムを入れてもそれを運用・管理する人的資源の補給がない。結局,私がやらねばならない羽目になるので,業務は増えまくり。自分の力になるが下が育たない。私がいなくなったら,また“無政府状態”になるのではないかと思うと少々やりきれない。
●ベンチャーゼミとしての様々なトライ
 →Y教授とコラボした『ベンチャーゼミ』を実施。オープンキャンパスと,情報誌『フレッシュ』を学生たちの力で完成に結びつけた点は,学生たちを指導しながら勇気付けられた点である。
●職場の雰囲気の悪化
 →はっきり言ってよくない(--; 仲のいいメンバーと良くないメンバーとの関係が明らかになってしまった。基本的に,私のことを嫌う人は多いらしい。そりゃ,生意気だと思うもん…自分でも。でも,仕事してるし成果上げてるもんね〜。
●学会関係の人間関係が広がる
 →いろんな人に声をかけてもらえるようになり,師匠からもらった財産に,自分自身の持つ人間関係が加わった気がする。仕事も増えたけど。すでに,2005年度の全国大会の実行委員になっちゃったし(しかも二学会(汗))。

《プライベート面》
●姉が結婚し,家族が増えた。
 →あっというまに姉が結婚した。義兄の顔を結婚式当日まで知らなかったぐらいのスピード結婚だった(^^; 夏と冬に旅行してから,少ししゃべれるようになった。
●姉に子供が…
 →年末に発覚した新事実。妊娠中だそうです。今年の9月ぐらいらしい。なんか,一緒にバカやってた人が母親になるのってすごい違和感。おめでたいんだけど。
●愛知万博にロボットが…
 →父が開発に携わったロボットが愛知万博に出展されるそうです。見に行きたいなぁ。
●母が市主催のシンポジウムに…
 →学識?経験者としてなぜか出席。結果は「う〜ん(--;)」だったそうですが。
●ちゃな彼が税理士登録をする。
 →これから,これからが勝負です。まだ,自分の力で稼ぐことができるほどの力はないけど,これからがんばらねばね。何が自分に欠けているのかを,本人が自覚できたことが一番よかったのではないかと。
●少し痩せたかも
 →忙しかったからかな〜。でも一番痩せたた大学4年のころより+4kgはオーバーしてますが。
●お金は…
 →勤勉手当がカットされてますから貯まりません(T_T)


2005年は,私にとっては勝負の年。
チャンレンジし続けます。

先頭 表紙

万博ですか。大阪もつくばも行ってないので、見学しましょうかね。 / 夢樂堂@遅ればせながらおめでとう ( 2005-01-18 12:44 )
勝負の年、私は去年だったかも・・・。今年もよろしくお願いします。 / 菜種 ( 2005-01-16 22:58 )
今年もよろしくお願いします。今年こそ、お会いできるといいなぁー♪お姉さん、ご結婚おめでとうございます! / 瀬名 ( 2005-01-15 10:43 )
ちゃな姉さまご懐妊おめでとうございます!楽しみだね。新しい科目挑戦なのですね。さらに忙しくなりそうだけどそれ以上痩せないようにね。 / みるにゃ ( 2005-01-14 23:01 )
コタツムリさま>こちらこそよろしくお願いします。楽しいというよりも,楽しすぎる(=ネタが豊富)な姉でございます。子供が心配だ〜(笑)。自宅の庭は,母の趣味です(キッパリ)。 / ちゃな坊 ( 2005-01-13 15:08 )
今年もよろしくお願いします♪お姉様、ご懐妊おめでとうございます。絵がお上手で、楽しいお姉様ですよね♪顔がよくわからなくてもお美しさが伝わってくる写真です。それにしても自宅の庭ですか?!すごーい。 / コタツムリ ( 2005-01-13 14:16 )
写真は,姉の結婚式。自宅の庭で取った写真でございます。 / ちゃな坊 ( 2005-01-13 12:59 )

2004-12-01 師走のひとりごと


 女の子の日は,

 1コマ(1時間半)の講義中

 たちつづけて,話しつづけてるのだけでも

 結構ツライ。



 …だから,君たち,お願いだから目を開いて話を聞いて(懇願)。
 昼食後で眠いのは良くわかるけど。

 先生だって,つらいの我慢してるんだから(ボソ)。

先頭 表紙

学生時代に、クロベーと名付けた迷い犬を飼っていたことがありました。そんなこともあって黒部が可愛いぞ。 / 夢樂堂 ( 2005-01-18 12:46 )
初対面からずっとずっと、黒部様にはお許しいただけてない状態が続いておりまして(汗  でも、なんとなく薫り立つ雰囲気みたいなのがある犬だったなぁ、と今でも思います。 / ぷりぷり所長 ( 2004-12-14 02:45 )
おひさです。相変わらずお忙しいのかな。私も色々と慌ただしい日々を送っていました。新顔よろしくね! / みるにゃ ( 2004-12-12 19:33 )
がんばれちゃなちゃん!でもつらいよねー。わかるわかる。あともうひとつの天敵はのど風邪だ。気をつけて! / ウサ子 ( 2004-12-06 16:43 )
この凛凛しい顔立ち、誰にでもしっぽを振って愛嬌を振りまくヴァカ犬とは違いますねぇ…って、誰にでも吠え付くようなワンコも困りますが(汗)。 / clouds ( 2004-12-03 20:41 )
た・・・確かに何かを考えているように見えますね(笑)かわいいなぁー!! あの日は辛いですよね・・・腰が痛いときに限ってたち仕事が多かったりして・・・。 / 瀬名 ( 2004-12-01 23:41 )
写真は,久々に登場のちゃな家(実家)の黒部(くろべ)君です。何かを考えているように見えるので,「考える犬」と名づけた写真の一枚です。 / ちゃな坊 ( 2004-12-01 15:33 )

2004-11-20 風邪引いた。

風邪引いた。
ちょっと,ここ数ヶ月ノンストップで働きすぎだったからね。

今週は,たまたま何もないので少し寝ようかなと思う。
でも,性格的にずっと寝てられないんだよね…(苦笑)。


ゼミ生に就職の内定が出ました。
あるレンタカー会社なのですが,本人は自動車関連の業界へ就職を強く希望していたので(車好きの女の子なのよ),とても喜ばしいです。

が,

母親は強く反対しているそうです。
理由は,そのレンタカー会社は某自動車会社系列なので,本人もその車をいずれ買わなければならなくなるから…なのですが,その買い替え費用がないからという理由で。

あくまで,本人とその家族の問題なので,仕方のないことなのですが・・・

え?マジで?そんな理由で??と思った私は,変ですか?

だって,車を買い換えたければ,○年ローンとかで組んでやることだって可能なわけでしょ?親が支払う必要性ないし。

本人が希望していない業界なら別だけど,本人はその会社への就職はかなり前向きなのよ。
学校としても,ちょっと微妙なところがあってできれば内定辞退してほしくないという思いもあるわけです。(もちろん本人の決定が優先だけど)

そんなわけで,現在本人は親を説得しているみたいですが。
難しいなぁ・・・(はぁ)。


余談ですが,うちの母。
地元の市が主催する男女共同参画社会シンポジウムとかいうのに,パネリストとして出るらしいです。

でも,うちの母は人前でも人前じゃなくても物事を整理して話すことができないタイプの人間なのですよ(汗)。
家族も,本人も,それを自覚しているんですよ(^_^;

どうするのかな・・・と思ってみていたら,母からヘルプミーと電話&メール&FAX攻撃がきまして,アドバイスをしたり,ゴーストライターをしたりしてます。

大きな学生が一人増えたような気分(笑)。

でも,うちの学生より指導はラクだなと思うときもある。
学生と違って,人生経験がたっぷりあって,いろんなことを体当たりで経験して考えてきているわけだから,それを形にあらわす手助けだけをしてあげればいいのでね。
学生たちは,まず考えるという行為からスタートしなければならないから,指導は難しい。

社会人にこういうアドバイスをするのも楽しいな…などと,自分の親をみながらそう思ったりもした。


昨日は,高校に行った。
小論文講演会という題目で,講演を行ってきたのだ。
ユビキタス社会とセキュリティというテーマでお話をしたが,少し難しすぎたかな?とかしゃべりすぎたかな?とか反省することがたっぷり。
後日,小論文ができたら送りますよと高校の先生方が言っていたので楽しみだ。


教員という仕事は,どうしても閉鎖的になってしまうことが多い。
自分の見ている世界の狭さに,愕然とすることもある。

その怖さを忘れないように,常に世界を広く保ち続ける努力が,私には必要なのだ。
母や高校生という,いつもと異なる人とかかわることで,それを改めて認識することもできた。

そういう意味で,母には感謝している。
でも,旅行がキャンセルになった時にはちゃんと連絡してね(汗)
こっちから問い合わせなきゃ,教えてくれないなんて…準備してたのに(T_T)

先頭 表紙

うむ、おいらも風邪ひきました。加湿器をフルパワーで稼動させ布団かぶってひたすら寝ていたら、鼻水以外は止まりました。 クルマは、補助や何かで半額くらいになっちゃうらしいですね。某○○○町1番地の会社は別にどこのメーカーのクルマに乗って通勤しても構わないらしいのですが、補助パワーで社員がほとんど自社のクルマに乗り換えちゃうんだとか。 / ぷりぷり所長 ( 2004-11-29 23:46 )
現在、部下(と書くと、なんだかえらそうだけどべつにえらくはないです。)の指導に悩んでいます。学生とはまた違いますよね。 / 菜種 ( 2004-11-23 23:43 )
車は、親が買って当然!みたいな考えが多いみたいですねー・・・くそぅ、うらやましい・・・私の身内ローンは、返済にあと5年以上はかかるってのに・・・。 / 瀬名 ( 2004-11-22 22:25 )
はじめまして。現在D3で来年より短大専任講師となります。ちゃな坊様の通って来た道は私の行く道。大変そうだけれど、こんな素敵な先生になりたい!と思いながら数年前の日記から一気に拝読しました。研究・教育・校務でお忙しいと思いますがお体を大切に、頑張ってください。(長文失礼いたしました) / 講師1歩手前 ( 2004-11-22 00:41 )

2004-11-16 悩む問題ではない…とはいえ(汗)

科研費申請の時期が始まりましたね。
なんで、科研費の申請ってあんなに面倒なのかね〜。
事務的な書類の量が多すぎるって思いません??>関係者の方々
…なんて言ってみたところで、作業量が減るわけでもないので黙々とやるわけです。

今年も、私は出します。若手研究でね。一応、37歳までの特権なので。

科研費って税金使ってるわけですから、もし交付されれば、皆様の納めていただいた貴重な税金で、研究させてもらうわけです。なかなか私のような能力の低い人間には難しいことなのですが、税金で研究をするからにはなにか貢献できるような研究を成果として残したいなとは思う今日この頃です。
すぐに成果をあげて人に貢献できるような研究というのは、なかなか難しいのですが。


10月、11月と学会活動が頻繁になってきました。
今期は、今までよりも増やしているので少し大変です。月5回の頻度で、某県と都内を往復するとさすがにお財布に直撃します。(すでに個人研究費の学会費・旅費なんてスッカラカン…なぐらい、うちの短大お金ないんですよ(涙))

でも、やはり人のつながりや情報のつながりを考慮すれば、それぐらいの犠牲を払っていかねばいけないと感じています。


講義もなかなか難しいなと感じることが多い。ゼミ運営もそう。いつも成功して前進できているとは限らない。新しい講義が今期は多いこともあって、しかも履修者も多いし、コマ数もまぁ多いこともあるため、なかなか自分で『行き届いていないな』と感じることが多い。
試行錯誤…しながら、経験をつんで身に着けていくしかないのだと、自分に言い聞かしてはいるのだが。


7月から運用している教育用のポータルサイトの運用について、検証作業に入る準備がなかなか一人では間に合っていない。今回は、この最初の検証作業をネタに論文を一本あげる予定なので、この準備が遅れればそれだけ論文も執筆が遅れることになる。
雑用が多すぎる…なんてことは、もうわかりきっていることなのだから、これ以上、愚痴るのはやめよう。
どうせ悩んでも仕方のないことだ。やって、結果を出すことが求められているのだから。


実は、ちゃな彼が8月下旬から3ヶ月強の間、東京にいた。提携先の公認会計士の下で働くという長期出張の形をとっていた。先週末に、その契約が切れて名古屋に戻った。

東京にいてくれてたおかげもあって、比較的楽にデートができた…というのは、ちょっとだけうれしかった。

本当は、この長期出張の後で、2〜3年の東京滞在が計画されていたらしいのだが、直前になってその話はキャンセルになった。そのことが、ちゃな彼にとっては少しだけ凹む要因となっていたみたいだ。俺の働きが悪かったのだろうか…ということを考えてしまうらしい。

気持ちは非常に共感するけどね。
多分、同じ立場なら私もそう思っただろうし。

しかし、これは悩んでどうにかなる問題ではないのだ。
凹んだ理由は、たくさん思い当たるのだろうから、それを次に生かしていくしか方法はない。


思い悩んで凹んでそれで解決できることなら、それならそうすればいい。
だけど、そうはならないのなら、次につなげるための努力と自己投資をするしかないのだ。

やるしかない。
そう、自分にも、彼にも言い聞かして、今、ここにいる。

こうやって、えらそうなことを書くことで、私は、自分自身の弱い心をねじ伏せようと、格闘しているのかもしれない。

先頭 表紙

人と情報のつながり。そうですよね、交通費とか研修費がかかっても、勉強会や研修会には参加しなくちゃな。(多忙のあまり、参加予定の研修会をさぼろうとしてました。) / 菜種 ( 2004-11-18 22:26 )
どうもー。科研がんばって。私はまだ先生方がとったの分からの恩恵をうける身軽な身といえるかなぁ。そこだけは(^_^;最近学校からお金をもらうことばかり。助かるけど契約書だらけですわ。 / ウサ子@まったね〜 ( 2004-11-16 22:04 )
えっと・・・。既にその特権からははずれてますわ♪ / 雅(みやび) ( 2004-11-16 21:40 )
長距離恋愛長くなっているけど、お互いに仕事が充実しているから、却って密度の濃い時間を過ごせているようですね。 / ☆えむ☆ ( 2004-11-16 16:21 )
すべてのことが、私にとっては試行錯誤なのかな…なんて思うこともあるよね。つっこみは時々させていただきますが、返しのほうや更新は気分次第になりそうなのですみません。 / ちゃな坊@体二つほしい ( 2004-11-16 01:14 )

2004-10-24 とりあえず。

土曜日に新潟で地震がありましたね。
うちの地方も、相当揺れたみたいです。時々、「だいじょうぶか?」という問い合わせメールが来ているのですが、先週木曜日から職場の電子メールサーバが壊れたりと災難続きで連絡が取れないとご心配になっていらっしゃる方々も、いらっしゃるみたいです。

無事ですのでご安心を。

というかですね、実は地震のあったときに自宅にいなかったんですよ。
仙台に旅行中でして…ニュースで知ったぐらいなんです。私の自宅の場所が震度5弱という報道を知ったときは、さすがにびびりました。ただ、職場の人とかに連絡をとりたくてもかかりにくくなってしまっていましたので、結構困りました。
実は、金曜日に学会で東京にいたこともあり、もし仮に旅行をしていなかったら、土曜日に上越新幹線に乗って帰宅していた際に地震に巻き込まれた可能性が高かったことを想像すると…。

本音を言えば、すぐにでも自宅に戻って確認をしたい状況だったのですが、昨日のあの状態では、新幹線も運休していましたし、少し落ち着こうということにもなって、旅行を楽しみました。

自宅に戻ったら、一見たいしたことはなかったのですが、あちこちで…。
たとえば、オーブントースターの位置がずれていたり、テレビの上においてあった時計が床に落ちていたり、洗面所のものが落ちていたりと軽いものや不安定なものなどが落ちている状況でした。
明日、職場の研究室内のものが散乱している可能性もあり、ちょっとだけいやな気分です。

どれぐらいゆれたのか、想像するに余りあります。

被災にあわれた方々の復興を心から願います。
学生でも、新潟出身者は結構いるんです。実家が被災していないか心配です。
それに、実習で実家に帰っている子もいたはずですし…。

============
●追記(2004.10.29)

実家が新潟方面の学生の被災者はとりあえずいませんでした(ホッ)。
実習科目の関係で、新潟県で先週末まで実習をしていた学生数名が、関越・R17・上越新幹線・上越線のストップにより、こちらに戻ってくることができなくなり、教職員および学生一同心配しましたが、水曜日にはなんとかこちらに来ることができて、安心しました。

余震がまだまだ続いています。
隣県のためうちでも、かなり揺れます。

私は、数年前の台湾大地震のときに、台北に滞在していたことがあります。
幸い、被害に巻き込まれることもなかったのですが、停電の中立てないほどのゆれを体験して以来、暗闇の中でのよこ揺れが怖くなってしまいました。
自分でも、過剰反応しているのがわかります。でも、怖いものは怖い。

今回の余震の中には夜中や明け方のものも多く、正直、落ち着いて寝られない状況が続いています。

今回の被災者の方々が、どんな思いでいるのか…。
早く、地震がおさまって復興が始まることを祈りつつ、来週の学園祭でうちのゼミが出すバザーの収益金は、災害復興の義援金にしよう!と言ってくれたゼミ生たちを誇りに思う、一教員でした。

先頭 表紙

学生たちの中には、ボランティアに行く子もいます。チャリティーのためにキャンドルライトサービスという行事で2年ゼミ生たちがカフェを立ち上げることになりました。ベンチャーゼミの最後の活動に、社会貢献活動というものにリンクできる活動があることを体験させられたことは、とてもうれしく思います。 / ちゃな坊 ( 2004-11-16 01:16 )
義姉が長岡に住んでいて、急いで荷物を送りました。毎日の速報に胸打たれる日々です。 / ピクミン38 ( 2004-11-12 02:16 )
東京でも震度4だったもんねぇ。。仙台は揺れなかったの?新潟はまだ余震も続いているし、本当に怖いね。 / ☆えむ☆ ( 2004-10-26 13:10 )
お疲れ様です。ご無事でなによりです。テレビで見る被災地の方々、大変そうですが、早く平穏な生活を取り戻せることをお祈りしております。 / tomohiko ( 2004-10-25 23:34 )
無事でよかったです。 / 織姫 ( 2004-10-25 07:02 )
こっちでも結構ゆれたからね。震源地の方は凄かったんだろうね。出来るだけ被害が少なく済む事を祈るばかりだね。 / でぃど ( 2004-10-25 00:52 )
うちの方はせいぜい震度4くらいだったけど、それでもかなり怖かったですもの!震源に近い方はほんとに大変だったでしょうねえ…(>_<)ほんとに、一日も早い復興を心からお祈りします… / 咲良 ( 2004-10-25 00:33 )

2004-07-07 伸びていく姿に勇気付けられる自分

お久しぶりです。生きてます。ホントに。ちゃんと。
だって,講義やらなきゃいけないし。


ヘッドラインでも書いた,システムの導入が本格化し,毎日残業+土曜出勤の嵐です。
ただ,どうしてもRedHat9のインストールに失敗するので,かなり凹んでます。
理由がわかんない・・・なんで???

規約や,マニュアルなどは作ったのに,

  肝心のOSが入らなかったら意味ないじゃん〜(号泣)

というわけで,ここ数日荒れてます。
お肌も,精神的にも。



ゼミの話。

学生ベンチャーゼミというのを,Y教授のゼミと共同でやってます。
結構大変。
でも,結構面白い。

学生って,ホントに伸び盛りなんだなと思いますよ,このゼミやってると。

学生に,様々な事業活動を,自ら企画させて,自ら運営させるのがこのゼミの最大の目的なので,私もY教授も学生に対し講堂に対する命令を絶対にしないことに決めている。

これが,とてもいい。
学生たちには,「それを行うことの目的は?」という問いかけをする。
案は出すけれども,その案を決めるのは全て学生。

いくつかの事業を,分担して展開させているのだけれど,現在とても面白く,そしてHOTな企画が次の三つ。

(1)コンビニ事業部のコーヒーサービス
 教員・職員を対象に,教授会などの時間を狙ってコーヒーを注文販売する。
 原則予約販売だが,当日販売あり。出前もあり。

 一回目にこのサービスを行った後,“カイゼン”を行うことを指示した。
 その結果,予約者を増やすための値引きや,サービスに対する顧客の反応を見るためのアンケートなどを行うことを自ら決めている。


(2)情報誌事業部の情報誌:フレッシュ制作
 最初は,新聞のような形式で作り,徐々に広告料が取れるようにしていく。
 取材や記事のまとめ方などを教えていき,第1号を発行することに成功。

 第2号の計画をまとめなさい…という指示は出していなかったのだが,学生たちですでに内容を決めていたのには驚いた。
 しかも,他の事業部で実施する予定の車とのかかわりに関するアンケートを活用し,それを元に“自動車教習所”の広告などを載せられるように営業するという。

 …先生,ここまで指示出してません(笑)。でも,楽しみです。
 

(3)オープンキャンパス事業部のオープンキャンパスの企画運営
 オープンキャンパスを学生の手で企画し,運営するということで,学校から企画料+実施料を見積を出して請け負っています。事業部としては最大規模。

 現在は,7/24の運営に向けてリハの最中です。
 学長挨拶なんて無駄なもの(^_^;は全部省き,学生の目線で学生らしいものに仕上げる予定です。
 今週土曜日は,学生と一緒にある有名大学のオープンキャンパスを視察しに行きます。


 これらのことは,普通の会社員なら当たり前のことだと思う。
 我々は,常にこういった目線で仕事をしている。

 しかし,学生の立場でこういった考え方を求められていくことは少ない。
 今の学生の気質を知っている人なら,なおさらそうおもうだろう。

 うちのゼミ生たちが,最初からこういったことが出来ていたわけではない。
 しかし,やらせるための土壌を作り,環境を作り,意識改革を促していくことで,学生たちはそういう発想を持つようになってきた。

 学生たちは,常に伸びているのだということを,実感する。
 それは,自分にとってうれしさでもある。



 嫌なこともたくさんあるけれども,やはりこのうれしさには代えられない。

先頭 表紙

たまーに、自分が「伸びたなー」って感じることがあると、すっごい嬉しいですー。もっとがんばらねば!! / 瀬名@くっきー壊れた ( 2004-08-23 23:30 )
学生時代に何かやったぞ!という手ごたえが残せるのは幸せなことですよね。なんとなく社会に出て行くのではなく、こうなりたいというしっかりしたイメージを持って踏み出していけそうですね。 / ゆき娘 ( 2004-07-15 21:17 )
菜種さん>私も肌荒れがひどいっす・・・。 / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:47 )
でぃどくん>RedHat,この一週間でかな〜り強くなりました。viエディタの使い方とか記憶していた自分にマジで感激したし(笑)。私が今やっているのもパッケージに近いシステムの運用です。導入も,カスタマイズも,運用も,保守も,そして教育訓練もやり,さらにドキュメントまで仕上げてます。自分で言うのもなんだけど,なんでも屋になりつつある自分がイヤ(TT) / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:46 )
ウサ子ちゃん>ドクター1年目から飛ばしすぎです(汗)。マジで。だいじょうぶか〜?ムリしすぎてない〜?ホント,マジで心配です。この世界の怖さを知ってるだけに,ね。名古屋情報,あれこれまた流すよ。楽しんできてね〜。私も,海の日前後にちょっと戻ります。 / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:43 )
雅さま>学生たちって,意外と「相手の立場にたって考える」ということが本当は出来るんですよ。ただ,そういうことをやることが面倒だと考えていたり,そういうことを考えさせる場がなかっただけで。そういう場を提供できる教育ができることに喜びを持っています。 / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:41 )
えむさん>いえ,ひまそーな先生もたくさんいらっしゃいます(汗)。単に仕事の配分が偏っているだけです(T_T) / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:39 )
電ボ氏>いいことばかりだともっといいんだけどね〜(笑)。 / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:38 )
tomohikoさま>インストール成功です。で,すでに運用しちゃってます(汗)。インストール失敗は,サーバのRAIDにありました。特殊だったんですよ(T_T)。NECのExpress系サーバは要注意です。 / ちゃな坊 ( 2004-07-13 23:36 )
お疲れさまです。私は、土曜の午後も仕事して、なぜか日曜日も仕事に出ています。肌荒れが気になる今日この頃・・・。 / 菜種 ( 2004-07-10 16:56 )
自分で考えて創造していく能力。確かに今の学生には欠けてるよね。RedHatかぁ…。今のプロジェクトで使ってるのもRedHatだったり。俺が環境系のグループ所属だったら分かったんだろうけどねぇ。今やってるのは運用だから、ちっとわからんだろうなぁ^^; / でぃど ( 2004-07-10 16:34 )
ご無沙汰ですー。いいことが少しでもあるのはよいことですー。名古屋行き決定〜。でもでも向こうの先生から恐怖の一言もらいました。今度名古屋情報頂戴ねん☆ / ウサ子 ( 2004-07-09 13:29 )
相手の立場になって考える。「お客様の立場になって考える。」それって、人付き合い、ビジネスの基本だよね。なのに学生が相手だと・・・。ちゃんと学生の目線でもものが考えられる教育者が増えるのは嬉しいことです。大変でしょうけど・・・。 / 雅(みやび) ( 2004-07-08 16:56 )
そろそろ学校は夏休みの時期?でもまさか短大の先生がこんなに忙しいとは思ってなかったよ・・・・。うちの学校はのほほんとしてたのかなー? / ☆えむ☆ ( 2004-07-08 07:37 )
御意。ワシも大変ですが、その先に何か見える気がして、しばらく頑張ってみようかなぁと最近思います。 / 電ボ屋 ( 2004-07-08 00:03 )
インストール時の問題だと、ハードウェアかな。ここが参考になりますか? / tomohiko ( 2004-07-07 23:56 )
JAIさま>お久しぶりです。姉夫婦は,姉夫婦らしく毎日を過ごしています。いろいろとネタが尽きないのですが(笑)。兄は,天然ボケっぽいタイプのとてものんびりやさんで姉妹でからかって楽しんでます(笑)。 / ちゃな坊 ( 2004-07-07 21:16 )
お姉様、ご結婚してもう2ヶ月?お義兄さまはステキな方でした?おめでとうございます。うれしいことがあると、ちょっとがんばれますね。夏は暑いですが、お体大事になさってください。 / JAI ( 2004-07-07 21:11 )

2004-05-24 キツクても頑張ることはできるのだ(1)

最近,日記を書くことはおろか,日記を読むことも,他の人の日記につっこむ回数も減っています。
おかげで,時々色々な方面から「生きてるのかっ?」という生存確認メールをもらうこともありますが,おかげさまでちゃんと生きてるちゃな坊です。

…というか,多分殺しても死なない(笑)>私。


今年は,ちょっといつも以上にキツイです。


 講義・ゼミで全体で9コマ(春学期)。
 コマ数以上に,時間割の関係で,週4日が講義日になったのが少しツライ。
 それ以上に,週3日が朝1限というのがもっとツライ(涙)。


 学生数が少し増えたのはいいのですが,コンピュータ関係の科目に人気が殺到して…。
 一人で教えられる範囲を,超えてます…(汗)。
 うちの学生,手間かかるんです…演習科目で40人とかありえない(涙)。


 ゼミで,Y教授のゼミと合同で『学生ベンチャーゼミ』というのを始めました。
 学生にいろんな事業運営をさせようと言うもの。
 オープンキャンパスの企画運営事業,学内コンビニ企画運営等,いろんなものを企画しています。
 色々なことを学ばせながら事業運営をして,利益を出させることを目的としてます。
 学生に勝手にやらせればいいのだから,楽じゃないの?なんていう人もいますが,とんでもない!
 今の学生って,皆が思う以上に自律的に動こうとしないんですよ。
 動かしていくのを後ろで支えるのって,ホントに大変。
 自分がやった方が楽なんだけど,手出しできないんだから…歯がゆいやらもどかしいやら。
 でも我慢も必要。それが,教育と言うものです。
 Y教授は,アイディアを出さしたりするのはうまいけど,実質的な作業の手順とかそういうものをサポートするのが苦手。
 あと,お金関係も全然ダメ。
 だから,そういうのはわたしがやらねばならず,結構大変です。

 でもね,これは正直実績にもなるし,結構楽しい仕事ですよ。


 今,学内の情報システムをかなり大幅に入れ替えようとしている。
 学内で動かしている専用のWebをe−ラーニング用のパッケージに組み替えるというもの。
 今年2月から本学はそのパッケージのモニター校になり,システム導入が必要。
 その責任者が,私。

 システムを導入には,新規情報設備が必要。しめて150万円。
 ふつーの大学だったら,これぐらい問題なく決済されそうなんだけど,うちの短大はそういうわけにいかない(涙)。
 なんせ,教員の個人研究費を1,000円単位で削ろうとする超ビンボー症な学長がいるわけで(汗)。

 仕方なく,Y教授をはじめ色んな人たちと画策。
 結果,学長と常任理事と事務局長のいる目の前で,私がほぼ飛び込みで10分プレゼンをやりました(汗)
 筆頭理事にその場で「それは,投資すべきだろ。なんとかしろ。」といわせ,無事決着。
 ああ,天晴れ天晴れ(笑)。

 ・・・おかげで,このシステム導入,失敗できなくなりました(汗)。
 ・・・うまくいかなくても,自分の研究のネタにはできると踏んでいたんだけどな〜(笑)。


(・・・後半に続く)

先頭 表紙

ちゃなさんに時間が出来たら遊びにそっちに遊びにいきたいなー♪ 車も手に入れたことだしさ^^ / でぃど ( 2004-06-24 00:04 )
そっかー学生ベンチャーとかeラーニングとか学内に前例がないんで周囲の理解もイマイチだし方法を模索しながらといった事になるんですね。だけど結局周りを説得しちゃうんだもん、天晴れ!! / Masaru@ ( 2004-05-26 03:34 )

2004-05-24 キツクても頑張ることはできるのだ(2)

(・・・前の続き)


 今年も,入試委員だけはやらなきゃならないはめになり,高校まわりの営業活動はしてます。
 先日も,どうしても講義と学会とでつぶれてしまう関係で,講義を一日休講にして高校訪問に行きました。
 さすがに,2年目となると少しずつなれてきているところや,進路指導主事との関係も良好になってきて少し楽です。
 「営業に向いてないんだ〜私は。」と叫んでいる毎日ですが,うちの教職員は誰も本気で相手にしてくれてません(^_^;


 ゼミ生たち,それぞれの就職活動もスタートしています。
 2年生,1年生それぞれがみな色々な思いを持って毎日を過ごしています。
 学生のことは日記ではさすがに細かく書けない部分が多いのですが,それぞれの悩みに耳を傾ける毎日です。
 これは,私にとっての大事な仕事だから。


 へんてこな委員会に所属しなければならなくなりました。学長命令で。
 「給与制度改革委員会」とかいう名前の委員会。
 理事と短大教員と,中高教員と法人本部のメンバーでやる委員会です。
 中高の教員たちの業績評価に対する意識の低さはすばらしいです(汗)。
 私学とは思えません。すげー(呆)。
 今時,業績評価反対なんてありえない議論だと思う私がおかしいのでしょうか?


 学会活動は,マイペースで…といいたいところですが,そういうわけにもいかないかな。
 結構,システム監査の関係で動きが激しくって大変です。
 基準も改訂が進められているしね。
 抑えておかなければならない勉強は,あれこれ多い。
 やるしかないんだけど。


 姉の結婚は,とても心配しましたが順調そうです。
 結納とかやらず,ジミ婚でいくそうな。へ〜。
 GW中に義兄さんとお会いできるのかな?と思いましたが,すれ違いまして,まだ義兄の顔を知らない妹です(笑)。
 来週末が結婚式ですので,直前には戻ります。
 さすがに翌日の講義には間に合わないので,午前中だけ休講にしました。
 学生には正直に理由を言ってあります(^_^;


 両親は,姉の結婚はとてもうれしい反面,寂しくもなるみたい。
 そりゃそうだ。娘は二人とも家にいないわけだから。
 これからは,頻繁にメールもしなきゃね。


 ちゃな彼は,元気です。今週末は,こちらに来てくれました。
 今は,税理士登録の真っ最中でして結構大変みたいです。諸事情ありまして。
 来週から,簿記講座をお客さんにするらしく,日曜も出勤なのだそうだ。
 まだ32歳。これから自分のキャリアのために攻めていかなければならないわけだよね。
 身体だけは壊してくれるな。
 あとは,いい仕事が出来るよう自分のペースで頑張ってくれればいい。
 お金とか,地位とか,そんなのは私は求めていないから。


自分自身も,さすがにキツイのだ。
それでも,がんばるのだ。
私には,支えてくれる人がたくさんいる。
そして,支えなければならない人もたくさんいるのだ。


だから,私は元気です。
キツイけど,頑張るのだ。
自分のために。

先頭 表紙

ちゃな坊さんお久しぶりーですね。超お忙しいのに、委員会やら営業やら学会そして学生にまで気を配られているとは。いつ研究していつ講義資料作っていつe-learningの作業してんの???って感じですよ。ちゃな坊さんには1日72時間あるんかい!!と突っ込んでおくょ(笑) / Masaru@うーん、徹夜を脱出したい! ( 2004-05-26 03:12 )
生きていらっしゃるようで安心しました(笑) ちゃなさんの日記を読むと「私もまだまだ全力を出してないわ」とパワーが湧いてきます。 / ゆき娘 ( 2004-05-24 19:58 )
まだお会いしてないのね(笑)。お体に気をつけてくださいね。 / JAI ( 2004-05-24 19:01 )
生きておられてよかったです(笑)。 / チチロー ( 2004-05-24 10:03 )
忙しいですねぇ・・・。自分にとって大切な仕事、と思えば、乗り切れるのかしら。(そうでない仕事も多そうですが。) / 菜種 ( 2004-05-24 05:03 )
今週末は学会でした。来週は,金曜日の学校行事が終了後,土曜日に実家,日曜日は結婚式,月曜日は午前中移動→午後からゼミですな。6月はほとんどが土曜日出勤です(6/5・・・検定試験の監督,6/12・・・大阪で学会,6/19・・・公開講座の講師)そして,6月末は従兄弟の結婚式だ〜。結構しんどいな。 / ちゃな坊@もうねる。 ( 2004-05-24 00:34 )

2004-04-11 姉が・・・


この日記ではうわさに名高いちゃな姉が,





結婚するらしいです。



式は5月末らしいです。
義理のお兄さんにはまだ会っていませんが,高校時代の同級生らしいです。


とてもめでたい話です。
妹として,とてもうれしいです。
ホント〜に,姉は結婚できないんじゃないかと家族は真剣に心配していたので,とてもとてもうれしいです。


でもね。
一つだけ納得できない点がある。

それは・・・

妹である私が結婚の事実を知ったのが、4/7だったという点。



・・・しかも,私が父親に仕事の関係(学校でバーコードリーダを購入するから、その見積もりだせる?という問い合わせ)で電話して発覚した話。

あの〜、私、一応身内ですよね?
これ、友達の二次会とかじゃないですよね?


いろんな意味でやってくれますわ(苦笑)>姉&母



そんなこんなで,ただでさえ新学期が始まり忙しい中で,これからは実家にちょくちょく帰らねばならないわけです。
うーん、きついなぁ。
私、月曜日〜木曜日までフルに講義入ってるし。


GWは、結納っぽいです。
お兄さんがどんな方なのか、楽しみです(^^)。


さて、明日から講義が始まります。
準備はなんとかすませたし、コンピュータ教室のセッティングもやった。

あとは、自分のペースでやるしかないね。

先頭 表紙

おもしろい家族だ^^ / 雅(みやび) ( 2004-06-08 20:39 )
↓あ、そろそろ結納なんだ(笑)。すんません、読みのがしてました。お兄さん、どんな方だったか教えてくれたら嬉しいな♪ / JAI ( 2004-05-02 10:48 )
あのー、結納とかは?(笑)普通結納とかしたら身内に連絡入れますよね。お茶目なご家族(笑)。おめでとうございます♪ / JAI ( 2004-05-02 10:46 )
う〜む。でも、ありがちな話。少し淋しいけどね。今年はちゃな坊さんなみに仕事が忙しくて・・・。やっと一服ついています。 / 夢樂堂@やっと復活 ( 2004-04-28 17:17 )
お姉さん、おめでとうございまーす!ところでものすごい絵がお上手なお姉さんなんですね・・。私ゃ「草なぎ画伯」レベルの絵なので、かなりうらやましいです。 / ☆えむ☆ ( 2004-04-18 11:32 )
おめでとうございま〜す。次はちゃな先生の番ですねw 絵が書ける人って尊敬しちゃいます。僕は全くですので・・・。 / しんちゃん ( 2004-04-16 00:37 )
おめでとうございまーす。ってこの前あったときの話とぜんぜん違うじゃん(笑)さすがだ、ちゃな家。ちなみに私はすでに目が回ってます。ひぇー。 / ウサ子@ご無沙汰&この前お疲れさま ( 2004-04-15 17:37 )
おめでとうございます!!!塗り絵したくなる、お姉さまの美しい線画・・・。持ち帰って塗りえしてもいいですか??ワクワク / ピクミン38 ( 2004-04-13 01:43 )
ご結婚おめでとうございます。私は姉の結婚は事後に知りました。 / tomohiko ( 2004-04-12 23:01 )
おめでとうございます!友達の2次会でももうちょっと早く教えてもらえそうですよねー(笑) この夏は私のまわりも結婚が多いです。  / ゆき娘 ( 2004-04-12 21:01 )
我が家では、大事なことはきょうだいを通じて連絡されます。半ば噂話のように。 / 菜種 ( 2004-04-12 05:23 )
以前載せたことのある、姉の作品です。姉は、ちなみにピアノを教えていますが、芸術的才能はすばらしいです(私は、全くないんだけど)。ちなみに、この仏像絵は写仏のために依頼されてデッサンしたものだそうです。 / ちゃな坊 ( 2004-04-11 23:34 )

2004-03-19 「ありがとう」という気持ちで送り出すこと


梅が咲き,桜がほころぶ季節に,とうとう別れの時期がやってきました。

17日は,私の勤める短大の卒業式でした。

私のゼミ生・6名を含めた132人の学生が,巣立っていきました。


私にとって,今年のゼミ生は特に思い入れが強いのかもしれません。
2年間まるまる見てきた学生たちがいたからかもしれません。

この子達と過ごした時期が,私にとってとても楽しく,充実した瞬間でした。
時には怒ったり,嘆いたり,一緒に悲しんだり,たくさんしました。
でも,同時にたくさんたくさん笑いました。

そんな気持ちと,そしてこれから頑張って欲しいというメッセージをこめて,6名のゼミ生たち一人一人に手紙を書きました。

彼女達からは,心のこもったメッセージのかかれた色紙と,
壊れてしまっていた研究室用の目隠しの修理,
そして古くなったCDラジカセの変わりのかわいらしいピンク色(笑)のCDラジカセを
プレゼントとしていただきました。

目頭が熱くなる自分が,そこにはいました。
この子達と過ごした時間が,私にとってはかけがえのない時間だったことは間違いないです。


卒業,おめでとう。

この1年間というとても短い時間を,貴女達とともに過ごすことが出来て私はとても幸せでした。
本当に,私のゼミに入ってきてくれてありがとう。

本当に,すごくすごく立派に成長したね。
見た目の成長じゃなく,知識が身についたというだけではなく,
ココロが成長してる。
そのココロの成長が,私にはとてもうれしいです。
そんな成長した貴女達を,私はとても誇りに思います。

社会人として,これから生きていく世界は決して平坦じゃないでしょう。
今まで以上にたくさんつらいことが待ち受けているかもしれません。
それでも,そんなつらいことを自分の力で乗り越えた時,
貴女達はまた一段と輝けることでしょう。

つらいことがあったら,貴女達のかけがえのない友達に頼ってみよう。
貴女達が,この短大生活で得た最大の宝物は,一緒に泣いたり笑ったりした
この友達だと思います。
この宝物を大事に大事にしてください。

最後に,私が恩師から贈られた言葉を,貴女達に贈ります。

  To Try and fail is at least to learn;
  to fail to try is to suffer the inestimable loss of what might have been
  (訳:やってみれば,失敗しても何か少しは得るところがあるが,やってみもしないのは,やればあったかもしれない測りしれない可能性を失うだけだ。)
                  Chester I. Barnard,『経営者の役割』の冒頭部の言葉



新しい季節が,私にもやってきます。
新しい学生をまた育てていくことが,私の務めでもある。
一緒に,成長していきたいと思う。

ありがとう。

先頭 表紙

お久しぶりです。引越しして、やっとネットに繋げました。環境が変わったので、名前も変えてまた一からひまじんを始めました。 ちゃなさんの学生さんに贈られた言葉、私にもぐっときました。 / ゆき娘@元、暁 ( 2004-04-04 00:53 )
ちゃな先生にとっても初めての学生だから、なおさら思い入れが強いでしょうね〜。マッキィは高3の担任♀が高1も担任で、さらにその先生はクラスを持つのが私たちのときが最初で、卒業クラスも私たちが最初で最後。(今は辞めてママをしてるので) だからか、クラス会は先生もよく来てくれるし、年もその学校の先生の中ではかなり若い先生だったので、今もいい関係です。ちゃな先生と卒業生がそんな風な関係になるような気がします。 / マッキィ。 ( 2004-03-22 23:07 )
私は仲良かった友達以外の記憶がどんどん薄れていってるよ・・・。こういう濃ゆい学生生活送りたかったなぁ・・ / ☆えむ☆ ( 2004-03-20 14:07 )
ああ、彼女たち卒業しましたのね!!!私もずっと貴方の日記を通して応援していたので、何故か目頭が一緒に・・・・。先生の気持ちって素敵だなあ。 / ピクミン38 ( 2004-03-20 00:38 )
懐かしい〜。ゼミの追い出しコンパは何故かみんなで着物を着て渋谷の居酒屋で盛大にやったのを思い出しました。近世文学専攻だったので♪ / 雅(みやび) ( 2004-03-20 00:16 )
ゼミの学生さんも中身が濃い学生生活を送られたことと思います。ちゃな坊さん、ご苦労様でした。 / Masaru@ちゃな坊さんが目標さ! ( 2004-03-19 18:29 )
で,予想通りなのですが17日は卒業式→謝恩会→追い出しコンパ(1年主催)→カラオケ・・・で朝5時に解放されました…(^^; / ちゃな坊 ( 2004-03-19 17:33 )
写真は,ハウステンボスでの一コマです。私の宝物たちです。 / ちゃな坊 ( 2004-03-19 17:30 )

[次の10件を表示] (総目次)