himajin top
くすのき燕の「人形劇の日々」

生まれ故郷の東京から、第二の故郷・信州に引っ越してはや9年がすぎました。人形劇を生業とする日々の徒然を気まぐれにUPしています。

最近はこちらのフェイスブックがメインになっちゃっていますが。
僕の作品や日程については、人形芝居燕屋のHPへ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-03-24 声がでない2
2001-03-23 声がでない!
2001-03-22 少女と魚
2001-03-20 アグネス!!
2001-03-18 ピンクパンサー2
2001-03-17 講習会と花粉症
2001-03-15 ちょっといい話だが、要は親ばか話
2001-03-14 篠笛の稽古
2001-03-14 ヒューゴ&イネス
2001-03-11 古川で上演


2001-03-24 声がでない2

今日もクラウンの人と児童館で上演。
もともと人形劇だけだったので、なんとかなる。
声がでないので、ワイヤレスマイクだよりって状態なのですが、
そのワイヤレスも調子が悪くなる。
予備を持っていたので、良かったけど、
開演までバタバタでした。
早く直らんかなあ。

先頭 表紙

あやや様 ありがとうございます。今日は競馬の事以外は、ほとんど寝てました。 / くすのき燕 ( 2001-03-25 16:23 )
さえこ様 子どもって何歳ですか? / くすのき燕 ( 2001-03-25 16:18 )
ひであ様 腹話術って思われているほど、むずかしくはないですよ。やってみてください。 / くすのき燕 ( 2001-03-25 16:14 )
子供連れて見に行きたいな。でも、まだこわいって泣くかな?もう少し大きくならないと・・・ / さえこ ( 2001-03-25 03:34 )
子供達が楽しみに待っていると、声も早く治したいって思われるでしょうね・・。ご無理なさらずに〜!あ、もひとつ、お大事に! / あやや ( 2001-03-25 01:39 )
えー大変そう〜腹話術もやるの??ひであも練習してみようかしら。。。まぁ。。あそびだけど・・あ・・おはつです / ひであ ( 2001-03-24 20:12 )

2001-03-23 声がでない!

花粉症だと思っていたら、どうも風邪をひいたらしく
昨日から、段々と声が枯れて・・・。
のど以外はちょっと肩がこるだけなんで、
油断したんだけど。

しかし、今日は児童館で上演。
人形劇の方はともかく、腹話術はさすがにダメ。
昨日のうちに、クラウンのベルくんに出演を急遽お願いする。
その人形劇も、なんとか
、上演したんだけど、今日のお客さんは、
さぞかしお聞き苦しかったことでしょう。
本当にすいません。
皆様の笑い声のおかげで、どうにか最後までたどりつけました。
ありがとうございました。
うううううう。
薬飲んで、もう寝ます。

先頭 表紙

こっこ様 はい。ありがとうございます。 / くすのき燕 ( 2001-03-24 09:27 )
JAI様 確かにやりがいはありますね。でも、いかんですね。声がでなくちゃ。 / くすのき燕 ( 2001-03-24 09:25 )
お大事に。。。 / こっこ ( 2001-03-24 01:38 )
おじゃまします♪こういうお仕事なさってて、花粉症とか風邪ひかれたら大変ですね。でも、こういう、替わりのいない仕事というのは、やりがいがありそうでいいですね! / JAI ( 2001-03-23 21:23 )

2001-03-22 少女と魚

昨夜は、六本木の俳優座でひとみ座という人形劇団による阿部公房作の芝居「少女と魚」というのをみました。
三十年前に書かれた戯曲とのことですが、やはり時代を感じてしまいました。
同じ阿部公房でも「友達」とかだとそんなことはないんでしょうが、
この本は、時代の中で書かれたものだな、という感じをうけてしまいます。
それと、演出と演技と美術がチグハグな感じを受けました。
ひとみ座は、このところ毎年、俳優座などでおとな向けの人形劇の自主公演をやっていて、「リア王」などは、好きな作品だったし、なによりも人形劇のおとなの観客をつくっていこうとする姿勢は評価していただけに、昨夜の芝居の出来は僕にとっては、残念なものでした。

大阪からの友人が仕事で東京にでてきていたので、終演後、大学時代の友人3人と恵比寿の焼き鳥屋で飲みました。時間と歳を忘れて、呑みました。
久しぶりにタクシーでのご帰宅でした。そこはかとなく、楽しかった。

先頭 表紙

2001-03-20 アグネス!!

別にアグネス・チャンが好きとかって話ではありません。!アグネス・ラムはわりと好きでしたが。今回は、競馬の話です。

第50回 フジテレビ賞スプリングステークス(GU)が日曜日にありました。ここに目下3連勝、1番人気ででてきたのが、アグネスゴールド。鞍上には、河内のおっさんこと、河内洋。所属厩舎は、関西は栗東の長浜厩舎。
じつは、これとまったく、同じ状況で、先週の弥生賞を勝ったのが、アグネスタキオン。で、結果はどっちも1番人気に応えて勝っちゃったんですね。これは、皐月賞,ダービーと続く、春の3歳クラッシックに向けて、おもしろいことになってきたわけです。
わかんない人には、全くわからないと思うので、説明すると、ちょっとたとえはなんですが、同じ年の甲子園に松井と清原が、でてきた感じなんですね。さらにいいますと今年は、ジャングルポケット(これは、実際に府中で見る事ができたんですが、これも相当強そう。)やクロフネなんて、猛者もいる。こうなると、松坂と桑田とかも一緒にいるようなもんですね。 いやはや、すごい年です。当り年になりそうです。
ここで問題なのですが、騎手の河内さんは、どっちかに乗らなくてはならない。裏を返せば、どちらかを別に騎手に譲らなくてはならない。これは、問題です。もし、選ばなかった方に勝たれでもしたら、えらいことです。しかし、ここでずるをして、アグネスゴールドの方は、もうちょっと距離の短いNHKマイルCに行くなんてこともあり得るのです。(たなみに皐月賞は2000m、ダービーは2400m、タキオンが勝った弥生賞は2000m、ゴールドが勝ったスプリングSは1800m)
そんなことをしてみろよ。ファンがゆるさんぞ。俺達は、見たいのだ。すくなくとも俺は見たいのだ。
中山の坂を、府中の直線を、ジャングルポケットが抜け出し、タキオンがそれを交わさんとする。さらに後ろからゴールドが襲いかかる。武豊のダイイチダンヒルも来るぞ。おお、クロフネはどこだ!
頼むから、そんな競馬を見せてくれ!お願いします。長浜さん。

先頭 表紙

なんだか、ジェネレーションがおなじようです。 / 初めまして@おとじろう ( 2001-03-25 15:56 )
骨折!?ですか。残念ですね。元気でまた走る姿をみせてね。ゴールドくん。 / くすのき燕 ( 2001-03-22 21:34 )
くすのき燕さま、競馬好きでらっしゃるのですね。仲間仲間^^! でも残念なお話なんですがアグネスゴールドは骨折で春シーズンはお休みになってしまった様子です…。レベルが高いと言われる現3歳世代の最強対決は、僕も見たかった…(泣) / TAKE ( 2001-03-20 20:43 )

2001-03-18 ピンクパンサー2

録画しておいた「ピンクパンサー2」を観た。今の若い人は、(って年より臭いさなあ。我ながら。)この映画のタイトルバックにでるアニメーションのかわいい豹しか知らないと思うけど。ピンクパンサーってのは、この映画にでてくるダイヤモンドの名前。輝きの中に、ピンクの豹が見えるらしい。ちなみにこのシリーズの第一作は、「ピンクの豹」で封切られているはず。あくまで、この映画の主役は、そのダイヤを盗んだ怪盗を捕まえようとする、間抜けだが、なぜか実績をあげてしまうスコットランドヤードのクルーゾ警部。アニメでは、白いコートを着ているおじさんですね。
昔々、映画を見始めた頃に映画館で見ているのだけど、ピーター・セラーズはやっぱりすごい!と再び唸った。おかしな事を、普通にやってのけている。普通、どうしてもわざとらしさが残るのだが、この人とか、ジョン・ベルーシとかがやると、板についちゃう。
ほとんど、無名の映画だけど、セラーズ主演の映画で「パーティ」ってのがある。これは超ド級の破壊力をもつB級コメディ。「チャンス」とかもいいけど、ボクにとってもピーセラー(当時、愛着をこめて、このように氏は呼ばれていたらしい)のBEST1はこれ。

先頭 表紙

すごいラストですよね。 / くすのき燕 ( 2001-03-19 18:07 )
いつか見なければ...と思っている作品です。「博士の異常な愛情」のピーセラも凄かったですよ。 / マイケル ( 2001-03-18 12:27 )

2001-03-17 講習会と花粉症

きのうは、船橋で人形劇の講師。
アマチュアで人形劇をやっている方々の芝居をみて、ちょっとしたアドバイスをするという内容。
人形劇って、ある程度楽器演奏とかと似ているところがあって、やっぱりコツは存在すると考えているのですが、どうしても、あるところから先は気、センスとか好みとかってところに関わってくる問題があって、それおを分けて考えるもしくは、語るってのが、中々難しいですね。

ところで、昨日あたりから、花粉症が本格化。
目がかゆい。鼻水もでる。口の中がいがっらっぽい。
うううう。

先頭 表紙

2001-03-15 ちょっといい話だが、要は親ばか話

我が家の長男(小学校1年生)は、バレンタインデーのお返しに飴を買いにいった。で、何故か一人で買いに行くと言い張った。母親がおかしいいなと思ったものの、とにかく一人でコンビニに行った。チョコをもらった子に飴を買ってきた。で、母親にも飴を買ってきた。ちょっと感心をした。

昨日は、知り合いのクラウン(道化師。車じゃないよ)のひとり芝居を観にいった。中野富士見町にあるプランBという50人も入れば一杯っていう劇場。中々、面白かったのですが、ちょっと構成が物足りないのが残念でした。

先頭 表紙

カワイイ息子さん!そんな息子が欲しいです♪ / JAI@はじめまして♪ ( 2001-03-22 21:39 )

2001-03-14 篠笛の稽古

今から篠笛の稽古。篠笛って、ようは日本の横笛のことです。
これをひとり芝居の時の吹いているのですが、これが見てくれよりも結構きつい。楽そうに思ってはじめたのですが、最初のうちは音がでないくせにやたらと必死に息をふきこむものだから、酸素欠乏におちいる。頭はくらくら、ぼっー、ってな状態。慣れてくるとそいうでもないのですが、1時間もしてくるとホント苦しかったです。

先頭 表紙

うーん。すごい喩えだけど、そう。 / くすのき燕 ( 2001-03-15 15:20 )
もしかすると牛若丸の笛のようなもの? / たまにゃん ( 2001-03-15 01:42 )

2001-03-14 ヒューゴ&イネス

昨日の夜、八王子で芝居を観てきました。
ヒューゴ&イネスというペルーとイスラエルの男女2人による「ショート・ストーリーズ」。人形劇とパントマイムの合わさったような芝居ですが、それは見事なものでした。
手とか、足とか、身体をつかって人の形をつくるのですが、その技術もさりながら、キャラクターが実に立っているのです。躁気味のストリートパフォーマー、赤ちゃん、すねる子ども、ダイエットをしたい女性。1時間、楽しみました。

先頭 表紙

2001-03-11 古川で上演


今日は、古川市中央公民館というところの「公民館まつり」で公演。
演目は、お決まりのひとり芝居。
腹話術『ハロー!カンクロー』と肩掛け人形芝居『ねずみのすもう』。
観客は、ざっと100名ちょっとってとこかな。公民館の人たちは「今回は沢山来た」と喜んでくれていたので、きっとそうなのでしょう。ボクにとってもちょうどいい人数でした。
古川は、2年前にも公演をしていて、その時に観てくれた人が、お菓子とかをいただきました。うれしかったです。お客様は、本当にありがたい!
で、写真は腹話術『ハロー!カンクロー』のカンクローくんです。

先頭 表紙

TAKEさんへ。人形は別に美術スタッフがいるのです。ちなみにカンクローは中出三記夫作 / くすのき燕 ( 2001-03-12 20:08 )
古川は爺ちゃんちの近く。あの辺も米どころですよね。そちらは寒いのでしょうね。くすのき燕さまが人形も作られるのですか? / TAKE ( 2001-03-12 19:32 )

[次の10件を表示] (総目次)